




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 建山 投手 武田久 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・建山→武田久 ファースト・中田→高口 |
---|---|---|
1アウト |
2番 栗山 投ゴ 2-2からインコースのカーブでタイミングを外され、ボテボテのゴロとなった打球はピッチャー・武田久が捕球し1塁に送球した。 |
|
2アウト |
3番 石井 二ゴ 1-1からインコースのカーブを引っ掛けてしまい、平凡なゴロとなった打球はセカンド・田中賢の正面に転がってしまった。 |
|
4番 フェルナンデス 遊ゴ 初球、アウトコースのストレートにバットをへし折られ、低いゴロとなった打球はショート・飯山に処理されてしまった。 |
||
今日大当たりの栗山の攻撃で試合をひっくり返したいところでしたが、武田久に封じられ4対5で試合終了。非常に悔しい敗戦です。リードされる展開から打線が追い上げ一度は同点としましたが、勝ち越しを許すと相手救援陣に封じられ昨日に続き1点差で敗れ連敗となりました。気持ちを切り替え、明日の試合に勝利し一矢報いたいところです! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 涌井 【埼玉西武選手交代】 代打・平尾→キャッチャー・細川 |
---|---|---|
1アウト |
3番 稲葉 右飛 1-2から真ん中のスライダーを引っ張られた打球は、ライト・高山が定位置近くで捕球した。 |
|
2アウト |
4番 小谷野 三ゴ 0-1からインコースのシュートで詰まらせ、ボテボテのゴロとなった打球はサード・石井義が難なく処理した。 |
|
1塁
|
3アウト |
5番 糸井 四球 フルカウントから真ん中低めに投じたチェンジアップがワンバウンドしてしまった。 |
6番 二岡 初球、1塁ランナー・糸井がスタート。キャッチャー・細川は素早い動きで2塁に送球し糸井を刺した! 盗塁失敗。 |
||
ランナー無し
|
涌井は2アウトから糸井にフォアボールを許しましたが、この回から守備に入ったキャッチャー・細川が自慢の強肩で盗塁を阻みました! さぁ、勝ち越しを狙う9回の攻撃はこの試合4打数4安打の2番・栗山から始まります! |


ベンチ前で円陣を組み士気を高める
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 林 【埼玉西武選手交代】 8番・上本→代打・平尾 |
---|---|---|
投手 建山 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・林→建山 |
||
1アウト |
8番 平尾 見三振 2-2から真ん中のスライダーに手が出なかった。 |
|
2アウト |
9番 浅村 中飛 フルカウントから真ん中高めのストレートを弾き返したが、打球は力のないフライとなってセンター・糸井にキャッチされてしまった。 |
|
3アウト |
1番 片岡 三ゴ 1-0からアウトコースのスライダーを引っ掛けた打球は、サード・小谷野がショートバウンドで捕球し1塁へ送球した。 |
|
同点に追いつくため、代打に平尾を送り勝利への執念を見せるも、この回から登板した建山の前にこの回も3者凡退に倒れました。粘り強く攻撃して相手救援陣を打ち崩し、試合をひっくり返したいところです! |


3者凡退に封じ流れを呼び込んだ涌井
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 涌井 【埼玉西武選手交代】 代打・佐藤→レフト |
---|---|---|
1アウト |
9番 飯山 一直 1-0からアウトコースのチェンジアップを弾き返されるが、鋭いライナーとなった打球はファースト・フェルナンデスが正面でキャッチ。 |
|
2アウト |
1番 田中賢 一直 2-2からインコース低めのカットボールを引っ張られたが、一二塁間に飛んだ打球はファースト・フェルナンデスが横っ飛びで捕球した。ナイスプレー! |
|
3アウト |
2番 森本 二直 1-2からアウトコースのスライダーを弾き返された打球は、ライナーとなってセカンド・片岡が正面で落ち着いて捕球した。 |
|
涌井はフェルナンデスの好守もあり、3者凡退に抑え、再び良い流れを生み出しました! 終盤の猛攻を相手救援陣に浴びせ、一気に勝ち越してほしい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 榊原 投手 林 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・榊原→林 |
---|---|---|
1アウト |
5番 ブラウン 空三振 2-1からアウトコースの落ちるフォークにバットが回ってしまった。 |
|
【埼玉西武選手交代】 6番・大島→代打・佐藤 |
||
2アウト |
6番 佐藤 中飛 0-2から真ん中低めのスライダーを打ち上げてしまい、力のないフライとなった打球はセンター・糸井にキャッチされてしまった。 |
|
3アウト |
7番 高山 三ゴ 初球、インコースのストレートを引っ張り、三遊間に転がった打球はサード・小谷野が追いついて捕球。1塁に送球し判定はアウト。 |
|
すかさず同点に追いつきたいところでしたが、ファイターズ3番手・林の前に3者凡退に終わりました。まずは守りでしっかりリズムを作り、8回の攻撃に備えたい! |


上本がマウンドに行き声をかける
1塁
|
ノーアウト |
投手 涌井 5番 糸井 中安 初球、真ん中低めのチェンジアップを振り抜かれ、打球は横っ飛びしたセカンド・片岡の横を破りセンター前へ。 |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
6番 二岡 三犠 初球、インコースのカーブをバントで転がされた。打球はピッチャー・涌井が処理して1塁へ送球した。その間に1塁ランナー・糸井は2塁へ。送りバント成功。 |
ランナー無し
|
2アウト |
7番 中田 中犠飛 初球、アウトコースに投じたスライダーがワンバウンドしてしまい、キャッチャー・上本のミットに当たって後逸した。その間に2塁ランナー・糸井は3塁に進んだ。記録は涌井のワイルドピッチ。 ![]() 5
4
![]() |
7番 中田 センター犠牲フライ・・・ 1-3から真ん中のチェンジアップを強振された打球は、滞空時間の長い当たりとなってセンター・栗山が捕球。3塁ランナー・糸井がタッチアップで還り4対5。 ![]() 6
4
![]() |
||
3アウト |
8番 鶴岡 中飛 1-2から高めのストレートを打ち上げさせ、力のないフライとなった打球はセンター・栗山がキャッチした。 |
|
打線の奮起で同点に追いつきましたが、中田に犠牲フライを打たれ勝ち越しを許しました。しかし、1点差はワンチャンスで返すことができます。ラッキー7の攻撃ですかさず追いつき、再び試合を振り出しに戻したいところです! |



栗山が貴重な同点打を放つ!
1塁
|
ノーアウト |
投手 榊原 8番 上本 四球 1-3からわずかに外れた真ん中高めのストレートを見送った! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
9番 浅村 投犠 初球、高めのストレートをバントで転がした。打球はピッチャー・榊原が捕球し1塁へ送球。その間に1塁ランナー・上本は2塁へ。送りバント成功! |
1番 片岡 左越二 1-0からアウトコース真ん中のストレートを振り抜き、痛烈なライナーとなった打球はバックして追いかけるレフト・森本の頭上を越えワンバウンドでフェンスに到達! 2塁ランナー・上本が還り3対4! 打った片岡は2塁へ! 1点差に迫る! ![]() 4
3
![]() |
||
2番 栗山 左中二 フルカウントからインコース低めのストレートをうまく弾き返した打球は、グングン伸びて左中間を破っていった! 2塁ランナー・片岡が還り4対4の同点! 打った栗山は2塁に進んだ! ![]() 4
4
![]() |
||
3塁
|
2アウト |
3番 石井 二ゴ 1-0から真ん中低めのストレートを引っ張った打球は、セカンド・田中賢の正面に転がってしまった。その間に2塁ランナー・栗山は3塁に進んだ。 |
3アウト |
4番 フェルナンデス 右飛 2-0からアウトコースのスライダーをうまく合わせたが、打球はライト・稲葉の正面に飛んでしまった。 |
|
涌井が作った流れをうまく生かし、片岡、栗山の連続タイムリー2ベースヒットで同点に追いつきました! 今シーズン、逆転勝ちはリーグトップのライオンズ。この勢いを持続させ、さらに勝ち越しといきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 2番 森本 遊ゴ 初球、インコースのストレートを打たせた打球は、2塁ベース近くでショート・浅村が捕球。躍動感あふれるステップで1塁に送球した。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 稲葉 遊飛 フルカウントからの7球目、真ん中高めのストレートで詰まらせ、フラフラと上がった打球はレフト線際でショート・浅村が捕球した。 |
|
3アウト |
4番 小谷野 一ゴ 2-2から真ん中のストレートを弾き返され、鋭い当たりとなった打球はファースト・フェルナンデスが正面で捕球。自らベースを踏んだ。 |
|
回を追うごとにギアを上げていく涌井は2番・森本から始まる攻撃を難なく3者凡退に打ち取り無失点! 守備でしっかりとリズムを作ることができました。後はこの流れを攻撃にうまく転じていくだけです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 榊原 5番 ブラウン 右飛 フルカウントからファールで粘った後の9球目、真ん中のチェンジアップを引っ張り、力のない当たりとなった打球は前進したライト・稲葉にランニングキャッチされてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 大島 見三振 2-1からインコース低めのストレートに手を出せず。 |
|
3アウト |
7番 高山 見三振 2-1からアウトコース低めのストレートにバットが出なかった。 |
|
ファイターズ2番手・榊原も打ち崩して一気に点差を詰めたいところでしたが、3人で攻撃は終わってしまいました。尻上がりに調子を上げていく涌井のピッチングで相手打線を封じていきたい! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 涌井 7番 中田 左安 フルカウントから真ん中のストレートを鋭く引っ張られ、打球はライナーとなってレフト・大島の前で大きく弾んだ。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
8番 鶴岡 投犠 初球、インコースのストレートをバントで1塁側に転がされた。打球は前進したピッチャー・涌井が処理し1塁へ。その間に1塁ランナー・中田は2塁に進んだ。送りバント成功。 |
2アウト |
9番 飯山 三ゴ 2-1からファールで粘られた後の5球目、インコースのスライダーでタイミングを外し、ボテボテのゴロとなった打球はサード・石井義がさばいて1塁に送球した。2塁ランナー・中田は動けず。 |
|
3アウト |
1番 田中賢 三邪飛 1-0からインコースのストレートで詰まらせ、高々と上がった打球は3塁コーチャーズボックス付近でサード・石井義が落ち着いてキャッチ! |
|
涌井は得点圏にランナーを背負いましたが、後続を抑えて無失点でしのぎました! 流れは徐々にライオンズに傾きつつあります。4回の攻撃のように、再び得点を奪って同点に追いついてほしい! |



反撃ののろしをあげるホームランを放った高山
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 増井 7番 高山 左本 1-1から真ん中低めのストレートを振り抜き、大きな放物線を描いた打球はそのままレフトスタンドに吸い込まれていった! 高山の7号ソロで1対4! ![]() 4
1
![]() |
---|---|---|
1アウト |
8番 上本 空三振 2-2から真ん中低めに落ちるフォークにバットが回ってしまった。 |
|
2アウト |
9番 浅村 遊ゴ フルカウントからアウトコースのフォークを引っ掛けてしまい、平凡なゴロとなった打球はショート・飯山に処理されてしまった。 |
|
1塁
|
1番 片岡 中安 2-2からファールで粘った後の6球目、アウトコースのストレートを弾き返し、球足の速い当たりとなった打球は二遊間を破りセンター前に抜けていった! |
|
2塁1塁
|
2番 栗山 左安 1-0から真ん中のストレートを引きつけて振り抜いた打球は、鋭いライナーとなって三遊間を破りレフト前へ! |
|
3塁1塁
|
3番 石井 右安 フルカウントから真ん中のフォークをコンパクトに引っ張った打球は、一二塁間をしぶとく破りライト前へ! 2塁ランナー・片岡が還り2対4! 1塁ランナー・栗山は2塁を蹴って3塁に進んだ! ![]() 4
2
![]() |
|
投手 榊原 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・増井→榊原 |
||
3アウト |
4番 フェルナンデス 二ゴ 0-1からアウトコースのスライダーをたたいた打球は、2塁ベース後方でセカンド・田中賢が捕球し2塁ベースカバーに入ったショート・飯山に送球。1塁ランナー・石井義がフォースアウト。 |
|
この回先頭の高山が7号ソロで反撃ののろしを上げると、石井義のタイムリーヒットで点差を2点に縮めました! 「逆襲の獅子」の言葉通り、この勢いで反撃していきたいところです! |


1塁
|
ノーアウト |
投手 涌井 8番 鶴岡 左安 2-1からアウトコースに投じたスライダーをバットの先で引っ張られ、打球はレフト・大島の前で弾んでしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
9番 飯山 三犠 1-0からインコースのストレートをバントで3塁側に転がされた。打球はサード・石井義が猛然とダッシュし1塁へ送球。その間に1塁ランナー・鶴岡は2塁へ。送りバント成功。 |
3塁
|
1番 田中賢 左中三 初球、インコース低めのスライダーをうまくすくい上げられ、打球は左中間を破りフェンスに到達。2塁ランナー・鶴岡が還り0対1。打った田中賢は3塁に進んだ。 ![]() 1
0
![]() |
|
1塁
|
2番 森本 左安 0-1から真ん中のスライダーを引っ張られた打球は、横っ飛びしたショート・浅村の横を破りレフト前へ。3塁ランナー・田中賢が還り0対2。 ![]() 2
0
![]() |
|
2塁1塁
|
3番 稲葉 中安 2-0から真ん中高めのストレートを強振された打球は、痛烈なライナーとなってそのままセンター前に抜けていった。 |
|
ここで潮崎投手コーチがマウンドに向かい、一呼吸置きます。 |
||
3塁2塁
|
4番 小谷野 右翼二 1-0からインコースのストレートで詰まらせ、打球は力のない当たりとなったがライト線際にポトリと落ちた。2塁ランナー・森本が還り0対3。1塁ランナー・稲葉は3塁へ、打った小谷野は2塁へ。 ![]() 3
0
![]() |
|
3塁
|
2アウト |
5番 糸井 遊ゴ 2-1から真ん中低めのカーブでタイミングを外し、高いバウンドとなった打球は前進守備のショート・浅村が捕球し1塁へ送球。その間に3塁ランナー・稲葉が還り0対4。その間に2塁ランナー・小谷野は3塁へ。 ![]() 4
0
![]() |
3アウト |
6番 二岡 一飛 初球、高めのスライダーを打ち上げさせ、フラフラと上がった打球はバックしたファースト・フェルナンデスが捕球した。 |
|
ここまで無失点に抑えてきた涌井でしたが、ファイターズ打線につかまり一挙4点を失いました。しかし、試合はまだ序盤。ここから粘り強く攻撃し、1点ずつ返して追いついていきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 増井 4番 フェルナンデス 右飛 2-1からファールで粘った後の5球目、アウトコースのスライダーにうまく合わせた打球は、フラフラと飛んでいったが前進したライト・稲葉にキャッチされてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 ブラウン 一ゴ 1-2から真ん中のフォークでタイミングを外され、ボテボテのゴロとなった打球はファースト・中田にさばかれてしまった。 |
|
3アウト |
6番 大島 遊飛 0-1からインコース低めのストレートに手を出したが、高く上がった打球はバックしたショート・飯山に捕球されてしまった。 |
|
4番・フェルナンデスからの好打順で今度こそ得点を挙げたいところでしたが、増井の前に3人で攻撃が終わりました。涌井を楽にさせるためにも、先に得点を奪い試合の主導権をガッチリと握りたいところ! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 5番 糸井 一ゴ 2-1からの5球目、アウトコースのチェンジアップを引っ掛けさせ、高く弾んだ打球は一二塁間でファースト・フェルナンデスが逆シングルでキャッチ。1塁ベースカバーに走るピッチャー・涌井に送球した。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 二岡 空三振 2-0からアウトコースに鋭く滑り落ちるスライダーで空振りを奪った! |
|
3アウト |
7番 中田 見三振 フルカウントからアウトコース低めいっぱいのストレートがズバッと決まった! |
|
涌井はストライクを先行させる優位なピッチングを見せ、3者凡退に抑えました! 涌井の好投に呼応するためにも、4番・フェルナンデスから始まる攻撃で、今度こそ先制点を奪っていきたいところです! |


ライトへ鋭い打球を飛ばした片岡
1塁
|
ノーアウト |
投手 増井 7番 高山 四球 フルカウントから高く浮いたスライダーを見送った! |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
8番 上本 二併 初球、真ん中のストレートを引っ張った打球は、2塁ベース寄りの位置でセカンド・田中賢が捕球。4-6-3のダブルプレーとなってしまった。 |
1塁
|
9番 浅村 死球 初球、抜けたストレートが当たってしまった。 |
|
2塁1塁
|
1番 片岡 右安 2-1からアウトコースのストレートを逆らわずに弾き返し、鋭いライナーとなった打球は一二塁間を破りライト前へ! |
|
満塁
|
2番 栗山 右安 初球、甘く入った真ん中のフォークを引っ張った打球は、痛烈な当たりとなってそのままライト前に抜けていった! 2塁ランナー・浅村は3塁を回ったところでストップ。 |
|
3アウト |
3番 石井 左飛 初球、アウトコースのストレートを弾き返したが、ライナー性の当たりとなった打球はレフト・森本にキャッチされてしまった。 |
|
1回に続いて制球に苦しむ増井を攻め、満塁のチャンスを作りましたが、あと一本が出ず無得点に終わりました。涌井のピッチングで良いテンポを生み出し、試合の流れを引き寄せたい! |


涌井は初回を無失点に抑える好発進!!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 1番 田中賢 二ゴ 0-2から真ん中のストレートで引っ掛けさせ、高いバウンドとなった打球はセカンド・片岡が難しいバウンドで捕球し1塁へ送球した。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 森本 中安 1-2から真ん中低めのストレートを振り抜かれ、鋭いライナーとなった打球はセンター・栗山の前で弾んだ。 |
|
2アウト |
3番 稲葉 中飛 1-2からインコースのスライダーを引っ張られた打球は、右中間に飛んでいったが追いかけるセンター・栗山が回り込んでキャッチ! |
|
3アウト |
4番 小谷野 右飛 初球、アウトコースのスライダーをおっつけられた打球は、鋭い当たりとなってライト線際に飛んでいったが、追いかけるライト・高山がグラブを差し出しランニングキャッチ! ナイスプレー! |
|
涌井は森本にヒットを許しましたが、外野陣の好守もあって無失点に封じ、自身の3連勝に向けて好スタートを切りました! 増井を攻略して先制点を奪い、序盤からリードを広げていきたいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 増井 1番 片岡 空三振 2-0からアウトコース低めのストレートに手を出してしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 栗山 中安 2-2からの6球目、真ん中高めのフォークをたたいた打球は、セカンド・田中賢の横を破りセンター前に抜けていった! |
|
2塁1塁
|
3番 石井 四球 フルカウントから真ん中高めのフォークを見極めた。 |
|
2アウト |
4番 フェルナンデス 捕邪飛 2-2から真ん中低めに落ちるフォークを打ち上げてしまい、フラフラと上がった打球は1塁ファールゾーンでキャッチャー・鶴岡に捕球された。 |
|
満塁
|
5番 ブラウン 四球 0-3からアウトコースをわずかに外れたストレートを見送った! 初回から満塁のチャンス! |
|
3アウト |
6番 大島 中飛 初球、真ん中低めのストレートを弾き返し、打球は左中間に飛んでいったが、回り込んだセンター・糸井におさえられてしまった。 |
|
前夜にサヨナラ負けした悔しさを晴らすべく、ファイターズ先発・増井の立ち上がりに襲いかかり満塁のチャンスを作りましたが、先制点につなげることができませんでした。涌井が初回からエンジン全開で相手打線を封じ、試合を優位に進めていきましょう! |