




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 シコースキー 投手 岡本篤 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・シコースキー→岡本篤 |
---|---|---|
1アウト |
3番 稲葉 見三振 フルカウントから7球目のインコース高めのチェンジアップに反応できず! |
|
1塁
|
4番 小谷野 右安 1-0から高めのストレートを流し打たれ、一二塁間を痛烈に破られてしまった。 |
|
2塁1塁
|
5番 糸井 左安 2-0から3球目のアウトコース高めのチェンジアップを逆方向に打ち返され、レフト前に運ばれてしまった。 |
|
6番 高口 右中二 1-0からアウトコースのスライダーを右中間へ打ち返されてしまい、前進守備のセンター・栗山がバックしてジャンピングキャッチを試みるも打球はその上を越えていってしまった・・・。2塁ランナー・小谷野がホームに還ってしまい4対5のサヨナラ負け・・・。 ![]() 5
4
![]() |
||
延長戦に持ち込まれてしまいここで粘りたいところでしたが、悔しいサヨナラ負けを喫してしまいました。あと一歩まで追い込みながらもまさかの逆転負けで、連勝が止まってしまったライオンズ。サヨナラ負けの嫌な流れを断ち切るべく、明日の先発マウンドにはエース・涌井が上がり、チームを勝利に導きます! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ダルビッシュ 投手 菊地 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・ダルビッシュ→菊地 代走・高口→ファースト |
---|---|---|
1アウト |
9番 浅村 空三振 2-2から5球目の低めに沈むフォークにバットが空を切ってしまった。 |
|
2アウト |
1番 片岡 左飛 1-0から真ん中のストレートを引っ張るも、レフト・森本が少し前進してキャッチ。 |
|
3アウト |
2番 栗山 二ゴ 2-1から低めのフォークを引っ掛けてしまい、セカンド・田中賢の正面のゴロ。 |
|
勝ち越したいところでしたが、3者凡退に打ち取られてしました。ここでファイターズのクリーンアップを封じて、11回の攻防につなぎましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 平野 投手 シコースキー 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・平野→シコースキー サード・石井義→原 |
---|---|---|
平野は8回111球で被安打5、奪三振5、与四死球3、失点1という投球内容でマウンドをリリーフ陣に託します。 |
||
1塁
|
5番 糸井 中安 初球のインコース高めのストレートで詰まらせながらも、センター前に運ばれてしまった。 |
|
2塁1塁
|
6番 二岡 遊安 初球のアウトコースのチェンジアップで引っ掛けさせるも、打球は三遊間の深いところへ飛んだ。ショート・浅村が素早く打球を処理して、2塁にジャンピングスローするが糸井の足が先にベースに入ってしまった。 |
|
【北海道日本ハム選手交代】 1塁ランナー・二岡→代走・高口 |
||
1アウト |
7番 中田 見三振 フルカウントから6球目の147キロのストレートがアウトコース低めにズバッと決まった! |
|
2アウト |
8番 鶴岡 中飛 フルカウントから6球目のインコース高めのストレートで完全に詰まらせ、センター・栗山が前進してキャッチ。 |
|
ランナー無し
|
9番 飯山 左本 2-0から3球目の甘めに入ってしまったチェンジアップを引っ張られると、打球はレフトへ・・・。レフト・大島は打球を追うことなくそのままレフトスタンド中段に飛び込んでしまった。飯山の1号3ランで4対4の同点・・・。 ![]() 4
4
![]() |
|
2塁
|
1番 田中賢 右翼二 1-1からインコースのストレートを引っ張られ、打球はライト線付近に落ちてしまった。ライト・高山が打球を処理して内野に返球するも打った田中賢は2塁へ。 |
|
3アウト |
2番 森本 空三振 2-2から6球目の高めのストレートにバットが空を切った! |
|
2死から飯山にまさかの1号3ランを打たれてしまったシコースキーでしたが、続くサヨナラのピンチを抑え込み延長戦に持ち込みました! 再び集中力を発揮して、ファイターズ投手陣を攻め勝ち越しましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ダルビッシュ 6番 大島 空三振 2-0から3球目のインコース低めのスライダーにバットが空を切ってしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 高山 三直 0-1から低めのストレートを引っ張るも、サード・小谷野の正面を突いてしまった。 |
|
3アウト |
8番 上本 一ゴ 1-1からインコースのスライダーを引っ張るも、ファースト・二岡の正面のゴロ。二岡はそのままベースに入った。 |
|
ダメ押しとなる得点を奪い試合を決めたいところでしたが、3人に封じられてしまいました。点差は3点のまま最終回のマウンドには、守護神・シコースキーが向かいます! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 平野 1番 田中賢 中飛 2-1から4球目のアウトコース低めのスライダーをセンター方向に打ちかえされるも、センター・栗山が少し下がってキャッチ。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 森本 左安 初球のスライダーを引っ張られ、サード・石井義が飛びつくも打球は三遊間を痛烈に抜けていってしまった。 |
|
2アウト |
3番 稲葉 遊ゴ 初球のアウトコースのストレートをピッチャー方向に打ち返され、二遊間を破られそうな当たりをショート・浅村が横っ飛びでキャッチして、2塁カバーに入ったセカンド・片岡にトス。片岡は1塁に送球するが、1塁はセーフ。 |
|
3アウト |
4番 小谷野 遊ゴ 0-1からアウトコース低めのスライダーを引っ張られるも、三遊間深いところでショート・浅村が打球を処理して2塁カバーに入ったセカンド・片岡に送球。 |
|
1死から森本にヒットを許した平野でしたが、今日ショートの守備についている浅村の好プレーに助けられ、無失点に抑えました! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ダルビッシュ 【北海道日本ハム選手交代】 代打・今浪→キャッチャー・鶴岡 |
---|---|---|
1アウト |
3番 石井 空三振 フルカウントから低めに沈むチェンジアップに空振り。 |
|
2アウト |
4番 フェルナンデス 右飛 2-2から7球目のアウトコース低めのストレートを流し打ち、右中間へ打球を運ぶもライト・稲葉が右中間に寄ってキャッチ。 |
|
3アウト |
5番 ブラウン 捕邪飛 2-2からスライダーにタイミングが合わず高々と打ち上げてしまった。キャッチャー・鶴岡が1塁側ファールゾーンでキャッチ。 |
|
クリーンアップから始まる攻撃で試合を優位に運ぶ追加点を奪いたいところでしたが、この回は得点を挙げることはできませんでした。上位から始まるファイターズの攻撃を抑えて、勝利に近づきましょう! |


打線の援護を受けこの回も無失点に抑えた平野
ランナー無し
|
1アウト |
投手 平野 7番 中田 見三振 フルカウントから6球目のインコース高めのスライダーにバットが出ず! |
---|---|---|
【北海道日本ハム選手交代】 8番・大野→代打・今浪 |
||
2アウト |
8番 今浪 三邪飛 フルカウントから8球目のインコースのストレートを打ち上げさせ、サード・石井義がファールゾーンに出てキャッチ。 |
|
3アウト |
9番 飯山 見三振 2-2から8球目の低めのストレートに反応できず! |
|
逆転してもらった平野はファイターズの下位打線をキッチリと3者凡退に封じ込みました! ファイターズの戦意を喪失させる追加点をどん欲に奪っていきましょう! |



値千金の勝ち越しタイムリーを放った浅村
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ダルビッシュ 4番 フェルナンデス 右飛 0-3からアウトコース低めのストレートを打ち上げてしまい、ライト・稲葉が前進してキャッチ。 |
---|---|---|
1塁
|
5番 ブラウン 中安 2-2から5球目のアウトコースのストレートをコンパクトに振り抜き、二遊間を痛烈に破っていった! |
|
3塁1塁
|
6番 大島 右翼安 2-0から真ん中に甘く入ったチェンジアップを見逃さずに振り抜くと鋭い打球がライトへ! 打球はフェンスに直撃して、ライト・稲葉が打球処理する間に1塁ランナー・ブラウンが一気に3塁へ向かった! |
|
2塁1塁
|
7番 高山 右安 初球のボール気味のアウトコース低めのカットボールをおっつけると、打球はライト前へ弾み、3塁ランナー・ブラウンは歩くようにホームイン! 1対1の同点! ![]() 1
1
![]() |
|
2アウト |
8番 上本 空三振 2-1から4球目の低めのスライダーにバットが空を切ってしまった。 |
|
9番 浅村 中安 0-1からアウトコースのスライダーをコンパクトに振り抜くと鋭い打球が、二遊間を抜けていった! 2塁ランナー・大島が一気に3塁ベースを回りホームを踏んだ! 2対1の勝ち越し!! ![]() 1
2
![]() |
||
3塁
|
1番 片岡 左中三 2-2から6球目のアウトコース低めのチェンジアップを拾い上げて打ち返すと、鋭いライナーの打球が左中間へ! 左中間を真っ二つに破った打球はフェンスまで到達して、2者が一気に生還して、4対1! 打った片岡は3塁へ! ![]() 1
4
![]() |
|
3アウト |
2番 栗山 一ゴ 初球のインコースのカットボールを引っ張るも、ファースト・二岡へのゴロ。 |
|
この回1死から連続ヒットで1死1,3塁とすると高山のタイムリーで同点に追いつき、さらに2死1,2塁から浅村のタイムリーで勝ち越しに成功! 片岡にも走者一掃2点タイムリー3ベースが飛び出し、4対1と大きく突き放しました! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 平野 3番 稲葉 左飛 1-1から高めのフォークを打ち上げさせ、レフト・大島が前進してキャッチ。 |
---|---|---|
2アウト |
4番 小谷野 遊飛 0-1からインコース高めのフォークで完全に詰まらせ、ショート・浅村が少し前進してキャッチ。 |
|
1塁
|
5番 糸井 死球 初球のストレートが糸井の右太もも付近に当たってしまった。 |
|
3アウト |
6番 二岡 三ゴ 1-1からインコース高めのフォークを引っ張られるも、サード・石井義が3塁線付近でキャッチして、踏ん張って1塁に送球。 |
|
平野は糸井にデッドボールを与えてしまいましたが、わずか9球でファイターズのクリーンアップからの攻撃を抑えました! ラッキー7の4番・フェルナンデスから始まる攻撃でダルビッシュを慌てさせる攻撃を見せたいところです! |


ヒットを放ちすかさず49個目の盗塁を決めた片岡
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ダルビッシュ 8番 上本 遊飛 初球のチェンジアップを打ち上げてしまい、ショート・飯山がレフト線付近に寄ってキャッチ。 |
---|---|---|
1塁
|
9番 浅村 右安 2-1から4球目のアウトコース低めのスライダーをおっつけて、逆方向に打ち返すと打球は右中間に落ちた! |
|
3塁1塁
|
1番 片岡 右安 1-1からアウトコース低めのスライダーを軽打して逆方向に打ち返すと、打球は右中間へ飛んでいった! ライト・稲葉が打球を処理する間に1塁ランナー・浅村は一気に3塁へ! |
|
3塁2塁
|
2アウト |
2番 栗山 一飛 1-1からカーブを打ち上げてしまい、マウンド付近でファースト・二岡とサード・小谷野が追いかけるも、最後は二岡がキャッチ。 |
3アウト |
3番 石井 一ゴ 石井義への4球目に1塁ランナー・片岡がスタートを切った! キャッチャー・大野は2塁に送球せず、片岡は滑り込まずに2塁へ到達して、盗塁成功となり今季49個目! |
|
3番 石井義 ファーストゴロ・・・ 2-2からスライダーを引っ張るも、ファースト・二岡の正面のゴロ。二岡はそのままベースを踏んでしまった。 |
||
1死から浅村と片岡の連続ヒットや片岡の今季49個目の盗塁などで2死2,3塁とこの試合初めて得点圏にランナーを置きましたが、ホームへ還すことはできませんでした。平野は味方の援護を信じて、強気にピッチングしてほしいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 平野 8番 大野 捕邪飛 1-0からストレートを打ち上げさせ、キャッチャー・上本がバックネット付近まで追いかけて丁寧にキャッチ。 |
---|---|---|
1塁
|
9番 飯山 中安 2-1から4球目のアウトコースのスライダーをセンター方向にコンパクトに打ち返されてしまった。 |
|
2塁1塁
|
1番 田中賢 左安 フルカウントから高めのフォークを流し打たれ、レフト・大島の前へ運ばれてしまった。 |
|
3アウト |
2番 森本 二併 1-0からインコースのストレートを当てるだけのバッティングで打ち取り、セカンド・片岡の正面のゴロ。片岡が2塁カバーに入ったショート・浅村に送球して、浅村も1塁へ転送して、4-6-3のダブルプレー! |
|
1死からこの試合初めて連打を許した平野ですが、森本をダブルプレーに打ち取りこの回も得点を許しませんでした! ファイターズが平野を攻めあぐねている間に、ダルビッシュを打ち崩し反撃していきたいところ! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ダルビッシュ 5番 ブラウン 空三振 フルカウントから6球目のインコース低めのスライダーにバットが空を切ってしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 大島 一ゴ 初球のスライダーを引っ掛けてしまい、ファースト・二岡への平凡なゴロ。二岡はそのままベースを踏んだ。 |
|
3アウト |
7番 高山 遊飛 1-0からアウトコースのスライダーを打ち上げてしまい、ショート・飯山が後ろに下がって片手でキャッチ。 |
|
平野の作ったテンポに乗っていきたいところでしたが、3者凡退に終わってしまいました。平野は下位打線から始まるファイターズの攻撃をキッチリと抑えて、味方の反撃を待ちたいところです! |


3者凡退に封じて好投を続ける平野
ランナー無し
|
1アウト |
投手 平野 5番 糸井 中飛 1-1からアウトコースのフォークをセンターに打ち返されるも、センター・栗山が左中間に走りそのままランニングキャッチ! |
---|---|---|
2アウト |
6番 二岡 投ゴ 1-0からアウトコースのスライダーに手を出させて、ピッチャー・平野への緩いゴロ。 |
|
3アウト |
7番 中田 空三振 2-2からアウトコースのスライダーでタイミングを外した! |
|
平野は前の打席で先制のホームランを許している中田から三振を奪うなどしてこの試合初めて3人に切って取りました! 平野の作ったテンポに乗ってここまで2安打に抑えられているダルビッシュに襲いかかりましょう! |


相性の良いダルビッシュからヒットを放った石井義
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ダルビッシュ 2番 栗山 左飛 0-1から高めのストレートを流し打つも、レフト・森本が少し下がってキャッチ。 |
---|---|---|
1塁
|
3番 石井 左安 1-3からアウトコース低めのストレートを流し打ち、糸を引くような当たりをレフトへ運んだ! |
|
3アウト |
4番 フェルナンデス 遊併 初球の低めのスライダーを引っ掛けてしまい、ショート・飯山の正面のゴロ。飯山が2塁ベースカバーに入ったセカンド・田中賢に送球して、田中賢も素早く1塁に転送してしまい、6-4-3のダブルプレー・・・。 |
|
ランナー無し
|
この試合が始まる前までに、ダルビッシュ相手に今季5割以上の打率を誇る石井義がチームで2本目のヒットを打ちましたが、後が抑えられてしまいました。平野が3人で抑えて、リズムを作りましょう! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 平野 1番 田中賢 二飛 フルカウントから7球目の低めのフォークでタイミングを合わせず、高々と打ち上げさせた。セカンド・片岡がバックして、右中間まで下がってキャッチ。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 森本 四球 フルカウントから6球目のインコース低めのストレートを見極められてしまった。 |
|
2塁
|
2アウト |
3番 稲葉 一ゴ 初球のインコース低めのフォークを引っ掛けさせ、ファースト・フェルナンデスが緩いゴロを処理して、1塁カバーに入ったピッチャー・平野に送球。その間に1塁ランナー・森本は2塁へ。 |
3アウト |
4番 小谷野 二飛 2-2から5球目の高めのストレートを打ち上げさせ、セカンド・片岡が正面を向きながら落下地点に入った。 |
|
この回も得点圏にランナーを許した平野でしたが、打点リーグトップの小谷野を打ち取り得点を許しませんでした! 2番・栗山から始まる攻撃で反撃していきたいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ダルビッシュ 8番 上本 左飛 2-1から4球目のアウトコース低めのチェンジアップを流し打つも、レフト・森本が左中間に少し寄ってキャッチ。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 浅村 遊ゴ 初球の低めのスライダーを引っ掛けてしまい、ショート・飯山の正面のゴロ。 |
|
3アウト |
1番 片岡 中飛 1-2から高めのストレートをセンター方向に打ち返すも、センター・糸井がほぼ定位置でキャッチ。 |
|
ダルビッシュをしぶとく攻めて同点、逆転といきたいところでしたが、3者凡退に封じ込められてしまいました。平野は粘り強く投じて点差を保ちたいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 平野 6番 二岡 二ゴ 1-0からアウトコース低めのカーブに当てるだけのバッティングで打ち取り、セカンド・片岡への緩いゴロ。 |
---|---|---|
7番 中田 左本 1-1から高めのストレートを引っ張られるとフラフラと上がったフライをレフト・大島がフェンスに背をついてジャンピングキャッチを試みるも、打球はその上を越えレフトポール際のスタンド最前列に飛び込んでしまった。中田の9号ソロで0対1。 ![]() 1
0
![]() |
||
渡辺監督が球審にビデオ判定を要請しましたが、判定は変わらずホームランが認められてしまいました。 |
||
2アウト |
8番 大野 空三振 2-2から5球目のアウトコース低めのフォークにバットが空を切った! |
|
3アウト |
9番 飯山 空三振 2-1から4球目のアウトコース低めに沈むフォークに手が出た! |
|
中田に9号ソロを打たれてしまい先制を許してしまった平野でしたが、後続を連続三振で封じ、最少失点に抑えました。先制は許してしまいましたが、2巡目に回る攻撃でダルビッシュをしぶとく攻め立てていきましょう! |


チーム初ヒットを放った大島
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ダルビッシュ 4番 フェルナンデス 空三振 2-0から3球目のアウトコース低めのチェンジアップにバットが空を切ってしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 ブラウン 空三振 フルカウントから6球目の低めに沈むチェンジアップに手が出てしまった。 |
|
1塁
|
6番 大島 左安 0-1からアウトコース低めのストレートを逆らわずに逆方向に打ち返し、三遊間を強い打球が破っていった! |
|
3アウト |
7番 高山 空三振 2-0から3球目のアウトコース低めのスライダーにバットが空を切ってしまった。 |
|
2死から大島がチーム初安打となるヒットを放ちましたが、後が続かずホームへ迎え入れることはできませんでした。まずは守りから流れを引き寄せていきましょう! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 平野 1番 田中賢 中安 2-2から6球目の低めのストレートをコンパクトに振り抜かれ、センター前に運ばれてしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 森本 投犠 初球からバントで転がされ、ピッチャー・平野がマウンドを降り、打球を処理してキャッチャー・上本の指示の通り1塁に送球。その間に1塁ランナー・田中賢は2塁へ進み、送りバント成功。 |
2塁1塁
|
3番 稲葉 四球 0-3からアウトコース低めのシュートを見極められてしまった。 |
|
2アウト |
4番 小谷野 遊飛 1-0からインコース高めのストレートを打ち損じさせ、ショート・浅村が下がって正面を向いてキャッチ。 |
|
3アウト |
5番 糸井 二ゴ 1-0からアウトコースのフォークを引っ張られるも、セカンド・片岡の正面の強いゴロ。片岡は1塁に送球。 |
|
先頭の田中賢にヒットを打たれるなどして1死1,2塁とピンチを招いた平野ですが、後続を落ち着いて打ち取り、無得点に抑えました! 今季対ダルビッシュ0勝3敗と負かされているライオンズ。今日こそはダルビッシュを打ち崩し、連勝をさらに伸ばしましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ダルビッシュ 1番 片岡 空三振 フルカウントから6球目の高めのストレートにバットが振り遅れてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 栗山 空三振 2-1から5球目のアウトコース高めのストレートにバットが空を切ってしまった。 |
|
3アウト |
3番 石井 空三振 2-2から6球目のインコース低めのスライダーにバットが止まったかに思われたが、球審がスイングの判定。 |
|
平野に先制点をプレゼントしたい打線でしたが、立ち上がりのダルビッシュの前に3人に抑えられてしまいました。7月15日のファイターズ戦で自身初の完封勝利を記録した平野が、チームに流れを呼び込むピッチングを見せます! |