





3番手・長田が封じて首位攻防カード勝ち越し!!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 工藤 投手 長田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・工藤→長田 代打・星→ライト |
---|---|---|
1アウト |
4番 小久保 左飛 2-0から3球目のやや甘めに入ってしまったスライダーを引っ張られるも、レフト・大島が少し下がったところでキャッチ。 |
|
2アウト |
5番 多村 見三振 2-1から4球目のストレートがインコース低めに決まった! |
|
6番 長谷川 二ゴ 2-2から7球目のインコース低めのストレートに手を出させて、セカンド・片岡の正面のゴロ! |
||
最終回は3番手・長田が3者凡退でホークスを完全に抑えて試合終了! 5安打で5得点と効率の良い攻撃で逆転勝ちを収め、真夏の首位攻防戦を勝ち越し。貯金を今季最多タイの17としました! 先発・野上も7回を125球、被安打6、奪三振2、与四球1、失点1という投球内容を見せ、4月22日ホークス戦以来の2勝目、先発として今季初白星。この勢いに乗って、明日の先発・平野もチームを連勝に導きます! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 森福 6番 大島 一飛 初球の高めの変化球を打ち上げてしまい、ファースト・小久保が前進してキャッチ。 |
---|---|---|
投手 藤岡 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・森福→藤岡 |
||
【埼玉西武選手交代】 7番・高山→代打・星 |
||
2アウト |
7番 星秀 中飛 フルカウントから7球目のスライダーを打ち上げてしまい、センター・長谷川がほとんど動かずにキャッチ。 |
|
1塁
|
8番 平尾 四球 フルカウントから6球目のアウトコース低めのカーブを見極めた! |
|
2塁1塁
|
9番 上本 三振逃 2-2から低めのカーブに手が出てしまったが、キャッチャー・田上は捕球できず後ろにそらした! 上本は1塁へ進み、1塁ランナー・平尾も2塁に進塁! 記録は三振振り逃げとピッチャー・藤岡のワイルドピッチ。 |
|
満塁
|
1番 片岡 四球 フルカウントから7球目の低めのスライダーを悠々と見送った! |
|
3アウト |
2番 栗山 中飛 2-1から4球目の高めのストレートを打ち上げてしまい、センター・長谷川が前進してキャッチ。 |
|
2死から平尾がフォアボールを選ぶとそこから2死満塁としましたが、1本が出ずダメ押し点は加えられませんでした。4点差で最終回、キッチリと抑えて連勝といきたいところです! |


2番手・工藤が好投を見せて上位打線を封じる!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 野上 投手 工藤 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・野上→工藤 |
---|---|---|
野上は7回を125球で、被安打6、奪三振2、与四球1、失点1という粘り強い投球内容でマウンドをリリーフ陣に託します。 |
||
1アウト |
1番 川崎 空三振 フルカウントから8球目のアウトコース低めのスライダーで空振りを奪った! |
|
2アウト |
2番 本多 遊ゴ 初球のシュートで詰まらせ、ショート・浅村の正面の平凡なゴロ。 |
|
3アウト |
3番 松田 中飛 2-1から4球目のカーブを打ち上げさせ、センターへの力ないフライをセンター・栗山がウォーニングゾーン手前でキャッチ。 |
|
この回から野上をリリーフした工藤がホークスの上位打線を完全に抑えました! ホークスの戦意を喪失させる得点をスコアボードに記録し、最終回を迎えたいところです! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 森福 2番 栗山 死球 2-1からストレートが栗山の右手首付近に当たってしまった。 |
---|---|---|
1アウト |
3番 浅村 右飛 初球のアウトコース低めのシュートを打ち上げてしまい、ライト・多村がライト線方向に少し寄ったところでキャッチ。 |
|
2アウト |
4番 フェルナンデス 見三振 2-2から6球目のアウトコースのシュートにバットが出ず。 |
|
3アウト |
5番 ブラウン 空三振 2-0から3球目のアウトコースのスライダーにバットが空を切ってしまった。 |
|
先頭の栗山がデッドボールで出塁しましたが、後続が抑えられてしまいリードを広げられず無得点。試合は終盤に入りましたが、ホークスに反撃を許さず首位攻防戦の勝ち越しを目指しましょう! |



正面へのゴロをサード・平尾が丁寧に処理
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 野上 【埼玉西武選手交代】 代打・平尾→サード |
---|---|---|
1アウト |
7番 李ボム浩 三ゴ 1-0から低めに沈むチェンジアップを引っ掛けさせ、サード・平尾の正面のゴロ。 |
|
2アウト |
8番 田上 遊飛 フルカウントから7球目のインコース高めのストレートを打ち上げさせ、ショート・浅村が少し下がったところで捕球。 |
|
3アウト |
9番 江川 遊ゴ 2-2から7球目の低めのチェンジアップを引っ掛けさせ、ショート・浅村への緩いゴロ。 |
|
野上はストライク先行のピッチングでホークスのラッキー7を3人で抑えこみました! クリーンアップに回るラッキー7の攻撃でダメ押し点となる得点を挙げ、勝利を確実なものとしていきましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 金澤 投手 森福 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・金澤→森福 |
---|---|---|
【埼玉西武選手交代】 8番・石井義→代打・平尾 |
||
1アウト |
8番 平尾 二ゴ 2-1から5球目のアウトコース低めのスライダーを逆らわずに打ち返すも、セカンド・本多が逆シングルでキャッチして1塁に送球。 |
|
2アウト |
9番 上本 空三振 2-1から4球目のアウトコース低めのスライダーに体勢を崩されてしまった。 |
|
3アウト |
1番 片岡 二ゴ 1-2からアウトコースのストレートを流し打つも、セカンド・本多への平凡なゴロ。 |
|
ホークスのリリーフ陣を攻め4イニングス連続得点で差を広げていきたいところでしたが、3者凡退に終わってしまいました。中盤以降のリズムの良いピッチングを繰り広げる野上の力投で、ホークスのラッキー7の攻撃を封じましょう! |


ショート・浅村が軽快なステップでゴロをさばく!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 野上 4番 小久保 二飛 2-2からアウトコースのスライダーで打ち取り、セカンド・片岡が右中間まで下がってキャッチ。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 多村 遊ゴ 初球のスライダーを引っ張られ、打球は三遊間へ。ショート・浅村が深いところでキャッチして、踏ん張って1塁へ送球! 浅村の軽快な守備。 |
|
3アウト |
6番 長谷川 投ゴ 2-0から3球目のアウトコース低めのストレートで打ち取り、ピッチャー・野上がマウンドを駆け下り軽快にさばいた! |
|
4点のリードをもらった野上はクリーンアップから始まる攻撃をわずか9球で3人に切って取りました! |



タイムリーを放ったブラウンがガッツポーズを見せる!!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 大場 8番 石井 左飛 1-0から高めのストレートをレフト方向に打ち返すも、レフト・江川がゆっくりと落下地点へ。 |
---|---|---|
1塁
|
9番 上本 左安 1-1からアウトコースのストレートを逆らわずに逆方向に打ち返し、左中間へ運んだ! |
|
2塁
|
2アウト |
1番 片岡 空三振 2-1から5球目のインコース高めのストレートにバットが空を切ってしまった。 |
2塁1塁
|
2番 栗山 四球 栗山への2球目に1塁ランナー・上本がスタート! 栗山はスライダーに空振りしたが、キャッチャー・田上がキャッチできず、後ろにボールがそれた! 上本は悠々と2塁に到達して盗塁成功! |
|
2番 栗山 フォアボール 1-1から3つアウトコースにボールを外し、勝負を避けた。 |
||
満塁
|
3番 浅村 四球 フルカウントから7球目の低めの変化球を悠然と見送った! |
|
ここで前の打席で勝ち越しのホームランを打っているフェルナンデス! |
||
3塁1塁
|
4番 フェルナンデス 中安 1-0からアウトコース低めのフォークをコンパクトに振り抜き、鋭い打球が横っ跳びで止めにかかったショート・川崎のグラブをかすめるように抜けていった! 2者が生還して、4対1! フェルナンデスは今日3打点! さらに1塁ランナー・浅村も3塁へ! ![]() 4
1
![]() |
|
2塁1塁
|
5番 ブラウン 中安 1-1からアウトコースのフォークをたたきつけ、二遊間をしぶとく破っていった! 3塁ランナー・浅村がホームに還り、5対1! ![]() 5
1
![]() |
|
投手 金澤 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・大場→金澤 |
||
満塁
|
6番 大島 三振逃 2-1から5球目の低めのフォークに手が出てしまったが、キャッチャー・田上が止めることが出来ず後ろにそらした。大島は1塁へ進み、各ランナーも進塁! 記録は三振振り逃げとピッチャー・金澤のワイルドピッチ。 |
|
3アウト |
7番 高山 三ゴ 1-0から変化球を引っ掛けてしまい、サード・松田の正面のゴロ。松田は2塁へ送球してフォースアウト。 |
|
フェルナンデスの2点タイムリーとブラウンのタイムリーが飛び出し、この回打者一巡の攻撃で3点を追加しました! 点差は4と広がりましたが、得点を許さずにホークスの反撃を阻止しましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 野上 【埼玉西武選手交代】 ショート・中島→浅村 |
---|---|---|
1アウト |
1番 川崎 左飛 0-2からアウトコース高めのストレートを打ち上げさせ、レフト・大島が少し下がったところでキャッチ。 |
|
1塁
|
2番 本多 二安 2-1から6球目の低めに沈むチェンジアップで引っ掛けさせたが、ピッチャー・野上が処理できず。セカンド・片岡が無駄な動き無く1塁に送球するも、本多の足が先に1塁ベースを駆け抜けてしまった。 |
|
3アウト |
3番 松田 三飛 0-1からインコースのストレートで完全に詰まらせ、高く上がったフライをサード・石井義が少し前進して丁寧にキャッチ。 |
|
4番 小久保 小久保への初球に1塁ランナー・本多がスタート。しかし、キャッチャー・上本が2塁へ素早く送球して、盗塁王争いを繰り広げるセカンド・片岡が2塁カバーに入ってタッチアウト! 盗塁失敗! |
||
ランナー無し
|
上位打線から始まる攻撃でしたが、盗塁を試みた本多を上本が刺すなどして3人で抑えました! 追加点を奪い、試合の主導権を完全に手中に収めましょう! |



フェルナンデスのソロホームランで勝ち越しに成功!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 大場 4番 フェルナンデス 右本 2-2からアウトコース高めのストレートをおっつけて打ち返した打球は、ライトへ大きく上がった! そのまま切れることなくライトポールに直撃! フェルナンデスの8月10日イーグルス戦以来となる5号ソロで2対1! ![]() 2
1
![]() |
---|---|---|
1アウト |
5番 ブラウン 遊飛 フルカウントからストレートを打ち上げてしまい、ショート・川崎が背走してレフト線付近でキャッチ。 |
|
2アウト |
6番 大島 一ゴ 1-0からスライダーを引っ張り1塁線を打球は襲ったが、ファースト・小久保に横っ飛びでキャッチされ、カバーに入ったピッチャー・大場にトスされてしまった。 |
|
3アウト |
7番 高山 左飛 1-3から高めのスライダーを引っ張り大きな当たりも、打球の勢いは少し足りず左中間でレフト・江川がキャッチ。 |
|
野上が作った流れに乗ると、フェルナンデスが5号ソロを放ち勝ち越しに成功しました! ここまで粘り強いピッチングを続けている野上の、さらなる力投に注目しましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 野上 7番 李ボム浩 見三振 フルカウントから6球目のアウトコース低めのチェンジアップにバットが出ず! |
---|---|---|
2アウト |
8番 田上 空三振 2-2から6球目の低めに沈むチェンジアップにバットが止まらず! |
|
3アウト |
9番 江川 三ゴ フルカウントから8球目の低めのチェンジアップを引っ張られるも、サード・石井義への平凡なゴロ。 |
|
同点に追いついてもらった野上は、ホークス下位打線をキッチリと3人で片付けました! この野上の作った流れに乗り、勝ち越しシーンを演出していきましょう! |



3試合連続タイムリーを放った栗山!!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 大場 8番 石井 遊飛 1-1から高めのスライダーを打ち上げてしまい、ショート・川崎が少し下がって正面を向いてキャッチ。 |
---|---|---|
2塁
|
9番 上本 右飛失 1-0から高めのストレートを強引に引っ張ると打球は右中間へ。ライト・多村が落下地点に入ったが、捕球体勢が悪く打球をグラブに当ててこぼした! その間に打った上本は一気に2塁へ。記録は多村のエラー。 |
|
3塁
|
2アウト |
1番 片岡 遊ゴ フルカウントから9球目のアウトコース高めのストレートをたたきつけ、大きく跳ねたゴロをショート・川崎が処理して1塁に送球。その間に2塁ランナー・上本は3塁へ! |
1塁
|
2番 栗山 中安 1-0からアウトコースのストレートをたたきつけると大きく跳ねた打球はしぶとく二遊間を抜けていった! 3塁ランナー・上本がホームインして1対1! ![]() 1
1
![]() |
|
3アウト |
3番 中島 空三振 2-2からインコース低めのスライダーに手が出てしまった。 |
|
1死から上本が相手のエラーで出塁して2死3塁とし、栗山のこの試合チーム初ヒットとなるタイムリーで同点に追いつきました! 下位に回るホークスの攻撃をキッチリと抑えて、流れを完全にライオンズに引き寄せたいところです! |



ゴロを悠々とさばくセカンド・片岡
ランナー無し
|
1アウト |
投手 野上 2番 本多 三直 フルカウントから9球目のアウトコース低めのチェンジアップを流し打たれ、抜けていれば長打という3塁線への強烈な当たりを、サード・石井義が逆シングルで直接キャッチ! |
---|---|---|
2アウト |
3番 松田 投ゴ 1-1からアウトコース低めのチェンジアップを引っ掛けさせ、高く跳ねたゴロをピッチャー・野上が3塁方向に寄ってキャッチし、素早く1塁へ送球。 |
|
1塁
|
4番 小久保 三安 1-1からカーブを引っ掛けさせ、サードへの緩いゴロをサード・石井義は待ってキャッチしたが、1塁へは投げられず。記録は内野安打。 |
|
3塁1塁
|
5番 多村 左安 1-3からアウトコース低めのスライダーを引っ張られ、三遊間深いところでショート・中島が飛びついたが打球をキャッチできず、レフトへ抜けていってしまった。レフト・大島が打球を処理するも、1塁ランナー・小久保は3塁へ。 |
|
3アウト |
6番 長谷川 二ゴ 1-3から低めのスライダーを強振され強い当たりも、セカンド・片岡の正面。片岡は1塁へ送球。 |
|
2死から連続安打で2死1,3塁とピンチを招いた野上ですが、後続を断ち追加点を許しませんでした。ホークスの攻撃がかみ合わないところを突いて、一気に同点、逆転という流れを作っていきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 大場 5番 ブラウン 空三振 2-2からカーブにバットが空を切ってしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 大島 右飛 フルカウントから8球目の高めのフォークを見逃さずに強振するも、打球にあとひと伸びが足りず、ライト・多村がウォーニングゾーンでキャッチ。 |
|
3アウト |
7番 高山 空三振 2-2から6球目のアウトコース高めの変化球にタイミングが合わず。 |
|
先取点を奪われた直後に得点を奪い返したいところでしたが、3人に抑えられてしまいました。ホークスのクリーンアップに回る攻撃をリズム良く抑えて、流れを呼び込みたいところ! |


レフト・大島が素早く落下地点に入り捕球!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 野上 5番 多村 中本 1-3からほぼ真ん中のストレートを振り切られると打球はセンター方向へ。センター・栗山が背走するも途中で追いかけるのを諦めてしまった・・・。打球はそのままバックスクリーンに飛び込んでしまい、多村の19号ソロで0対1。 ![]() 0
1
![]() |
---|---|---|
2塁
|
6番 長谷川 左中二 1-1から低めのチェンジアップを拾い上げられ、ショート・中島がジャンピングキャッチを試みるも打球はその上を越えていってしまった。球足の速い打球は左中間のフェンスまで到達して、センター・栗山が打球を処理する間に打った長谷川は2塁へ。 |
|
2塁1塁
|
7番 李ボム浩 四球 フルカウントから低めのチェンジアップを見極められてしまった。 |
|
3塁2塁
|
1アウト |
8番 田上 二ゴ 初球からバントの構え。しかし、2球ファールとなり、ヒッティングに切り替えられた。2-1から4球目のアウトコース低めのスライダーに当てるだけのバッティングでセカンド・片岡へのボテボテのゴロ。片岡は1塁に送球して、各ランナーはそれぞれ進塁。 |
2アウト |
9番 江川 一邪飛 2-2から6球目のインコース高めのストレートで完全に詰まらせ、ファースト・フェルナンデスがファールゾーンに出てキャッチ。 |
|
3アウト |
1番 川崎 左飛 初球のアウトコース高めのストレートを流し打たれるも、レフト・大島が素早く落下地点に入った! |
|
野上は多村に19号ソロを打たれ1点を失ってしまいましたが、その後の1死2,3塁というピンチを切り抜け最少失点にしのぎました! 野上を勇気付ける得点を奪っていきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 大場 1番 片岡 遊ゴ 2-2から5球目のアウトコース低めのスライダーに体勢を崩され、当てただけの打球はショート・川崎の正面。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 栗山 四球 1回もバットを出さずに0-3からアウトコース高めのストレートを余裕で見送った! |
|
3塁
|
2アウト |
3番 中島 空三振 2-1から5球目のつり球の高めのストレートにバットが空を切ってしまった。しかし、1塁ランナー・栗山がスタートを切り、キャッチャー・田上もすかさず2塁に送球したが、タッチできず! 盗塁成功! |
3アウト |
4番 フェルナンデス 空三振 フェルナンデスへの4球目のアウトコースへのスライダーがワンバウンドしてキャッチャー・田上は体で止めにかかったが、1塁方向にボールは転がっていった。大場のワイルドピッチで栗山は労せず3塁へ! |
|
4番 フェルナンデス 空振り三振 フルカウントから7球目のアウトコース低めのフォークにバットが出てしまった。 |
||
1死から栗山がフォアボールと盗塁などで2死3塁と大場にプレッシャーを与えましたが、先取点を挙げることは出来ませんでした。ここまでホークス戦の防御率1.54と抑えている野上のテンポ良いピッチングで流れを呼び込みたいところ! |


1死からヒットを許すも後続を打ち取る先発・野上
ランナー無し
|
1アウト |
投手 野上 1番 川崎 遊直 1-2からアウトコース低めのチェンジアップに合わせられるが、ショート・中島が少し2塁ベースに寄ってキャッチ。 |
---|---|---|
2塁
|
2番 本多 左翼二 2-2から8球目のアウトコースのチェンジアップを片手一本でレフト方向に流し打たれ、サード・石井義の頭上を打球は越えていきレフト線付近に落ちてしまった。レフト・大島の送球も及ばず、本多は2塁に到達。 |
|
3塁
|
2アウト |
3番 松田 三ゴ 1-1からカーブを引っ掛けさせ、サード・石井義への正面のゴロ。石井義は目で一旦2塁ランナー・本多を牽制して1塁に送球。しかし、送球間に本多に3塁を陥れられてしまった。 |
3アウト |
4番 小久保 二ゴ 2-0から3球目の高めのストレートで打ち取り、セカンド・片岡への力ないゴロ。 |
|
8月5日バファローズ戦以来の先発登板となった野上は、2死3塁のピンチを招きましたが、続く小久保を冷静に打ち取り無難な立ち上がりを見せました! 今季初対戦の大場の立ち上がりに襲いかかり、序盤から試合の主導権を握りましょう! |