





接戦を制し勝利を喜び合うナイン!!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 長田 投手 シコースキー 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・長田→シコースキー 代打・大島→レフト 代打・石井義→ライト・星 |
---|---|---|
【福岡ソフトバンク選手交代】 8番・田上→代打・柴原 |
||
1アウト |
8番 柴原 二ゴ 2-1から4球目のストレートを引っ張られるも、セカンド・片岡の正面のゴロ。 |
|
2塁
|
9番 江川 左翼二 1-1からインコースのフォークを引っ張られ、レフト線を痛烈に破られてしまった。打球はフェンスまで到達して、レフト・大島が打球を処理するが、打った江川は2塁へ。 |
|
【福岡ソフトバンク選手交代】 2塁ランナー・江川→代走・福田 |
||
2塁1塁
|
1番 川崎 四球 フルカウントから6球目の変化球がアウトコース高めに抜けてしまった。 |
|
2アウト |
2番 本多 右飛 1-2から高めのチェンジアップを引っ張られ、ライトへの大きな当たり。しかし、ライト・星が一目散にバックし、最後はジャンプして片手一本でキャッチ! 星の大ファインプレー! |
|
3番 松田 一飛 1-0から高めのストレートを打ち上げさせ、ファースト・フェルナンデスが余裕を持ってキャッチ! |
||
シコースキーは長打が出れば逆転というピンチを招きましたが、この回からライトに入っていた星が抜ければ長打という打球をジャンピングキャッチするファインプレーを見せるなど、後続を断って試合終了。チーム一丸となったプレーの連続で1点差を守りきり、昨日の悔しい逆転負けの借りを返しました! 石井一も復帰登板で見事に流れを作り、5月26日タイガース戦以来の7勝目。この勢いに乗り、野上が先発マウンドに上がる明日も制してカード勝ち越しを果たしましょう!! |


代打・大島がセンターへヒットを運ぶ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 攝津 【福岡ソフトバンク選手交代】 代走・城所→センター センター・長谷川→ライト |
---|---|---|
1アウト |
5番 ブラウン 左飛 1-2からアウトコース低めのストレートを流し打ち大きな当たりも、レフト・江川がフェンスに寄りかかってジャンピングキャッチ・・・。 |
|
【埼玉西武選手交代】 6番・高山→代打・大島 |
||
1塁
|
6番 大島 中安 1-1からを低めのシンカーをコンパクトに振り抜き、打球は二遊間をしぶとく破っていった! |
|
2塁
|
2アウト |
7番 原 遊ゴ 1-1から高めのスライダーをたたきつけ、ショート・川崎への高く跳ねたゴロ。1塁ランナー・大島は投球とともにスタートを切っており、川崎が1塁に送球する間に2塁へ! |
【埼玉西武選手交代】 8番・佐藤→代打・石井義 |
||
2塁1塁
|
8番 石井 敬遠 ホークスバッテリーは石井義との勝負を避け、敬遠のフォアボール。 |
|
3アウト |
9番 細川 空三振 2-2からアウトコース低めのストレートにバットが空を切ってしまった。 |
|
1死から代打・大島がヒットを放つなどして、2死1,2塁とチャンスを作りましたが、惜しくも追加点は奪えませんでした。しかし、最少点差を守るべく最終回のマウンドに守護神・シコースキーが向かいます! |


ピンチを招くも後続を打ち取る3番手・長田
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岡本篤 投手 長田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・岡本篤→長田 |
---|---|---|
1アウト |
4番 小久保 三ゴ 2-1から4球目のインコースのカーブを引っ張られ3塁線の当たりをサード・原が逆シングルでキャッチして、素早く1塁に送球! 原の落ち着いたプレー! |
|
2アウト |
5番 多村 中安 初球の甘く高めに入ってしまったスライダーをセンター方向に弾き返されてしまった。 |
|
1塁
|
1アウト |
【福岡ソフトバンク選手交代】 1塁ランナー・多村→代走・城所 |
2アウト |
6番 長谷川 二安 長谷川への3球目に1塁ランナー・城所にスタートを切られてしまったが、キャッチャー・細川が2塁に素早く送球して、タッチアウト! 盗塁失敗! |
|
6番 長谷川 セカンド内野安打 2-1から6球目の低めのストレートをたたきつけられ、ピッチャー・長田がマウンド上でジャンプするもその上を抜け、セカンド・片岡のバックアップも及ばず、長谷川の足が先に1塁ベースを駆け抜けてしまった。 |
||
3アウト |
7番 李ボム浩 右飛 初球のアウトコース高めのストレートを打ち上げさせ、ライト・高山が前進してキャッチ。 |
|
この回から登板した長田は2本のヒットを打たれますが、キャッチャー・細川が代走・城所を刺すなどして得点を許しませんでした! 8回の攻撃で得点を挙げ、勝利をたぐり寄せたいところ! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 金澤 投手 攝津 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・金澤→攝津 |
---|---|---|
1アウト |
2番 栗山 見三振 2-1から4球目のアウトコース低めのストレートに手が出なかった。 |
|
2アウト |
3番 中島 中飛 0-2から低めのスライダーをセンターに打ち返すも、センター・長谷川が背走して、フェンス手前でキャッチ。 |
|
3アウト |
4番 フェルナンデス 投飛 2-1から5球目のインコースのストレートで完全に詰まらされ、ピッチャー・攝津がマウンド上でキャッチ。 |
|
クリーンアップに回る攻撃でリードを広げ勝利に近づきたいところでしたが、3人に切って取られてしまいました。昨日の悔しさを晴らすためにも、しっかりとリードを守っていきましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 石井一 【埼玉西武選手交代】 代打・原→サード |
---|---|---|
3塁
|
投手 石井 9番 江川 右翼二 0-1からスライダーをおっつけられ、打球がライト線付近に落ちてファールゾーンを転がってしまった。ライト・高山が打球を処理する間に打った江川は2塁へ。 |
|
1アウト |
1番 川崎 投ゴ 川崎への3球目の変化球をキャッチャー・細川は3塁ファールゾーンにそらしてしまった。その間に2塁ランナー・江川が3塁に進塁。記録はワイルドピッチ。 |
|
1番 川崎 投ゴ 2-2から高めのストレートをピッチャー返しで打ち返されるも、ピッチャー・石井一が反応良くグラブを差し出して打球を止めた! 石井一は冷静に落ちた打球を処理して1塁に送球。石井一のファインプレー! |
||
投手 岡本篤 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・石井一→岡本篤 |
||
石井一は6回1/3を102球、被安打10、奪三振4、無四球という投球内容で後をリリーフ陣に託します。 |
||
ランナー無し
|
2アウト |
2番 本多 右犠飛 初球のスライダーを引っ張られ、ライトへの鋭い当たりも、ライト・高山が手を伸ばしてグラブの先でキャッチ! しかし、タッチアップした3塁ランナー・江川がホームインして4対3。 ![]() 4
4
![]() |
3アウト |
3番 松田 中飛 0-1から高めのストレートをセンター方向に打ちかえされるも、センター・栗山がほぼ定位置でキャッチ。 |
|
高山の好捕で1点の最少失点にしのぎました! リードを広げる得点をラッキー7の攻撃で奪いましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 和田 投手 金澤 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・和田→金澤 |
---|---|---|
【埼玉西武選手交代】 7番・平尾→代打・原 |
||
1アウト |
7番 原 遊ゴ 1-0からアウトコース低めのストレートを逆方向に打ち返すも、ショート・川崎の正面のゴロ。 |
|
1塁
|
8番 佐藤 死球 1-0からフォークが佐藤の左脇腹付近に当たってしまった。 |
|
2塁
|
2アウト |
9番 細川 三ゴ 2-1から4球目のストレートを引っ張るもサード・松田の正面のゴロ。しかし、投球と同時に1塁ランナー・佐藤がスタートを切っており、松田は2塁に目をやるだけで1塁に送球。佐藤は2塁へ! |
3アウト |
1番 片岡 三飛 フルカウントから低めのフォークを打ち上げてしまい、サード・松田が少し前進して両手でキャッチ。 |
|
佐藤のデッドボールから得点を生み出したいところでしたが、佐藤をホームへ還せず追加点を重ねられませんでした。まずはラッキー7のホークスの攻撃を断ち切り、クリーンアップに回る攻撃につなぎましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井一 投手 石井 5番 多村 右飛 0-1からアウトコース高めのスライダーを打ち損じさせ、ライト・高山がライト線に少し寄ってキャッチ。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 長谷川 左飛 1-1からアウトコース低めのスライダーでタイミングを外し、レフト・佐藤への浅いフライ。 |
|
1塁
|
7番 李ボム浩 左安 1-1から低めのスライダーを引っ張られ、三遊間を強い打球が抜けていってしまった。 |
|
3アウト |
8番 田上 三ゴ 1-0からフォークを引っ掛けさせ、サード・平尾の正面のゴロ。平尾が2塁に送球してフォースアウト。 |
|
投手 石井一 ランナーを1人出した石井一でしたが、後続を落ち着いて2球で打ち取り流れを渡しませんでした! 突き放す中押し点を奪い、ホークスの戦意を喪失させたいところ! |


詰まりながらもフェルナンデスがセンターヒットを放つ
ランナー無し
|
1アウト |
投手 和田 3番 中島 遊ゴ 0-2からストレートを引っ張り強い当たりも、ショート・川崎の正面のゴロ。 |
---|---|---|
1塁
|
4番 フェルナンデス 中安 0-1から高めのチェンジアップに詰まらされレフトへの浅いフライ。しかし、レフト・江川が前進して飛び込むもその前に打球は落ちた! センター・長谷川がカバーして打球を処理。 |
|
2アウト |
5番 ブラウン 右飛 1-2から低めのスライダーを引っ張るもライトへの浅いフライとなり、ライト・多村が前進してランニングキャッチ。 |
|
3アウト |
6番 高山 中飛 1-1から高めのチェンジアップを引っ張りセンター深いところに打球を運んだが、センター・長谷川がウォーニングゾーンの手前でキャッチ。 |
|
1死からフェルナンデスがヒットで出塁しましたが、後が続かずこの回は無得点で終了。2点差で後半戦へ突入します。次の1点を与えない粘り強いピッチングで、流れを渡さないようにしましょう! |


レフト・佐藤からファインプレーが飛び出す!!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井一 投手 石井 8番 田上 空三振 2-1から3球ファールで粘られるも、低めのフォークにバットが空を切った! |
---|---|---|
2塁
|
9番 江川 左中二 2-1から4球目の低めのスライダーをうまくバットで合わされ、左中間に運ばれてしまった。処理に入ったレフト・佐藤が内野に返す間に打った江川は2塁に到達。 |
|
1塁
|
1番 川崎 中安 2-0から3球目のアウトコース低めのスライダーをコンパクトに振り抜かれてしまい、ショート・中島がグラブを差し出すもかすめるように二遊間を抜けていってしまった。その間に2塁ランナー・江川がホームを踏んでしまい、4対2。 ![]() 4
3
![]() |
|
2塁1塁
|
2番 本多 左安 2-1から4球目のインコース高めのスライダーを流し打たれ、レフト・佐藤の前に抜けていってしまった。 |
|
2アウト |
3番 松田 左飛 フルカウントから低めのスライダーを引っ張られ、左中間への鋭い当たり。しかし、背走して打球を追いかけたレフト・佐藤が、ウォーニングゾーン手前で左手を伸ばしてランニングキャッチ! 佐藤のファインプレー! |
|
3アウト |
4番 小久保 三ゴ 2-2から5球目のインコースのストレートを引っ張られるも、サード・平尾がランニングキャッチして、素早く1塁に送球! |
|
投手 石井一 1死から3安打を集中されてしまい、1点を失った石井一でしたが、味方の好捕にも助けられ最少失点に抑えました! 点差を詰められた直後に得点を挙げ、試合の主導権を完全につかみ取りましょう! |



平尾の2点タイムリーで逆転に成功!!
1塁
|
ノーアウト |
投手 和田 4番 フェルナンデス 四球 1回もバットを出さずに、0-3から低めのストレートを悠然と見送った! |
---|---|---|
2塁1塁
|
5番 ブラウン 中安 2-1から5球目のアウトコース低めのスライダーをピッチャー方向に打ち返し、二遊間を痛烈に破っていった! |
|
3塁2塁
|
1アウト |
6番 高山 一犠 初球からバントの構え。1-1から1塁方向に勢いを殺して転がし、処理に入ったファースト・小久保が1塁カバーに入ったセカンド・本多に送球。各ランナーは進塁して送りバント成功! |
1塁
|
7番 平尾 左安 フルカウントから6球目のインコース低めのスライダーを引っ張り、前進守備をとっていた内野の間を強烈に打球が破っていった! 3塁ランナー・フェルナンデスに続き、2塁ランナー・ブラウンも3塁ベースを一気に回り、ホームインして2対1! 逆転に成功! ![]() 2
2
![]() |
|
3塁1塁
|
8番 佐藤 右安 0-1からアウトコース低めのストレートを逆らわずに逆方向に打ち返した。ライト・多村が右中間で回り込んでキャッチするも、体勢が崩れていたところを1塁ランナー・平尾が見逃さずに2塁ベースを回り3塁へ! |
|
満塁
|
9番 細川 四球 1-3からインコース高めのスライダーを余裕で見送った! |
|
2アウト |
1番 片岡 一邪飛 0-1からアウトコース低めのチェンジアップに手を出してしまい、ファースト・小久保が1塁ベンチ前でキャッチ。 |
|
2塁1塁
|
3アウト |
2番 栗山 左安 0-1からアウトコース低めのストレートを流し打ち、地を這うような当たりが三遊間を破っていった! 2者が生還して、4対1!! ![]() 4
2
![]() |
3番 中島 中島への2球目の時に2塁ランナー・細川が飛び出してしまい、キャッチャー・田上からセカンド・本多へ送球され、細川は二三塁間に挟まれてしまった。最後はサード・松田が細川にタッチしてアウト。 |
||
先頭・フェルナンデスのフォアボールとブラウンのヒットなどで1死2,3塁のチャンスを作ると、平尾の2点タイムリーで逆転に成功! さらに2死満塁から栗山の2点タイムリーも飛び出し、この回一挙4点を奪って試合をひっくり返しました! |


緩いゴロを落ち着いてさばくサード・平尾
ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井一 投手 石井 4番 小久保 三ゴ 1-2から低めのスライダーを引っ掛けさせ、サード・平尾が緩いゴロを丁寧に処理した。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 多村 遊ゴ 2-2から低めのスライダーに当てるだけのバッティングで打ち取り、ショート・中島が軽快にさばいた! |
|
2塁
|
6番 長谷川 一安 初球のストレートを引っ掛けさせ、ファースト・フェルナンデスが一二塁間で逆シングルでキャッチ。1塁カバーに入ったピッチャー・石井一に送球するが、長谷川の足が先にベースに入ってしまい、記録は内野安打。 |
|
3アウト |
7番 李ボム浩 遊飛 李ボム浩への3球目に1塁ランナー・長谷川にスタートを切られ、キャッチャー・細川が素早く2塁に送球した。しかし、走り込んできた長谷川の足に当たってしまい、カバーに入ったセカンド・片岡はタッチできず、盗塁成功。 |
|
投手 石井一 7番 李ボム浩 ショートフライ! フルカウントから7球目の高めのスライダーを打ち損じさせ、ショート・中島がバックして丁寧に捕球! |
||
この回もランナーを出してしまった石井一でしたが、粘り強いピッチングで抑え込みました! 石井一の粘りのピッチングに打線は早く応えたいところです! |


今日チーム初となるヒットを放った片岡がグータッチ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 和田 9番 細川 空三振 2-2から5球目のアウトコース低めのチェンジアップに手が出てしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
1番 片岡 中安 初球のアウトコースのチェンジアップをコンパクトに振り抜き、二遊間をしぶとく破っていった! |
|
2塁
|
2アウト |
2番 栗山 一飛 1-2からほぼ真ん中のチェンジアップを打ち上げてしまい、ファースト・小久保がマウンド横でキャッチ。 |
3アウト |
3番 中島 空三振 中島への2球目に警戒された中、1塁ランナー・片岡がスタートを切った! キャッチャー・田上が素早く2塁に送球して、カバーに入った本多がタッチするも、片岡が鋭く滑り込みセーフ! 盗塁王争いをするホークス・本多の目の前で、片岡の今季48個目の盗塁成功! |
|
3番 中島 空振り三振 2-2から低めのストレートにバットが空を切ってしまった。 |
||
1死から片岡のヒットと今季48個目の盗塁で2死2塁とこの試合初めて得点圏にランナーを置きましたが、ホームへ迎えることは出来ませんでした。この点差を守り反撃を待ちたい! |



ヒットを許すも石井一は落ち着いて後続を封じる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井一 投手 石井 9番 江川 三ゴ 0-1から低めのスライダーを引っ掛けさせ、サード・平尾への緩いゴロ。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 川崎 投バゴ 0-1からセーフティバントを仕掛けられたが、ピッチャー・石井一がマウンドを駆け下りて、打球を処理後一回転して1塁へ送球! |
|
2塁
|
2番 本多 二安 1-0からインコースのスライダーを当てるだけのバッティングで打ち取るも大きく跳ねたゴロをセカンド・片岡が前進してキャッチしようとしたが、ボールは転がってしまった。記録は内野安打。 |
|
3アウト |
3番 松田 空三振 松田への2球目がアウトコース高めに大きく外れてしまい、キャッチャー・細川がミットを大きく伸ばしたが、その横をするりと抜けていってしまった。その間に1塁ランナー・本多は2塁へ。記録はワイルドピッチ。 |
|
投手 石井一 3番 松田 空振り三振! 2-2から7球目の低めのスライダーにバットが出た! |
||
2死から本多を不運な形で出してしまった石井一でしたが、気合の入ったピッチングで続く松田を抑え、この回も得点を許しませんでした! 2巡目に回る序盤最後の攻撃でホークス先発・和田をつかまえていきたいところ! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 和田 5番 ブラウン 左飛 1-1からアウトコース低めのストレートを打ち上げてしまい、左中間の浅いところでレフト・江川がキャッチ。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 高山 空三振 2-2から6球目の低めに沈むチェンジアップに手が出てしまった。 |
|
1塁
|
7番 平尾 四球 フルカウントから低めのチェンジアップを見送った! |
|
3アウト |
8番 佐藤 投直 フルカウントからインコースのストレートをピッチャー方向に強く弾き返すも、ピッチャー・和田に反応良くキャッチされてしまった・・・。 |
|
この回も2死からフォアボールでランナーを出しましたが、強い当たりを和田にキャッチされてしまい、得点につなげることはできませんでした。ホークスの攻撃を3人で抑えて、得点シーンを呼び込んでいきましょう! |


ショート・中島が軽快にさばいて1塁へ送球
ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井一 投手 石井 5番 多村 右飛 2-1から4球目のフォークでタイミングを外し、ライト・高山が前進してキャッチ。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 長谷川 遊ゴ 1-0からストレートに当てるだけのバッティングで打ち取り、ショート・中島が2塁ベースに寄って打球を処理。 |
|
1塁
|
7番 李ボム浩 左安 1-0から低めのフォークを引っ張られ、三遊間を鋭く破られてしまった。 |
|
3アウト |
8番 田上 中飛 1-0から低めのスライダーを打ち上げさせ、センター・栗山が前進してキャッチ。 |
|
投手 石井一 ヒット1本を許した石井一ですが、わずか10球で3つのアウトを取りました! このテンポに乗って初回ボールが高めに上ずっていた和田を攻め立てて、同点、逆転といきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 和田 1番 片岡 左飛 1-3からスライダーを引っ張るも、レフト・江川がほぼ定位置でキャッチ。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 栗山 中飛 1-0からアウトコースのスライダーをセンター方向に軽く打ち返すも、センター・長谷川が右中間に少し寄ったところでキャッチ。 |
|
1塁
|
3番 中島 四球 フルカウントからアウトコース低めのチェンジアップに手を出さず! |
|
3アウト |
4番 フェルナンデス 左飛 2-2から高めのスライダーを引っ張るも、レフト・江川が少し下がり余裕を持ってキャッチ。 |
|
2死から中島がフォアボールで出塁しましたが、後続を抑えられてしまい得点を挙げることは出来ませんでした。石井一にはテンポの良いピッチングで守りからライオンズに流れを引き寄せてほしいところです! |


先発・石井一は最少失点で切り抜ける!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井 1番 川崎 空三振 2-1から7球目のインコース高めのストレートにバットが振り遅れた! |
---|---|---|
1塁
|
2番 本多 左安 1-2からアウトコースのスライダーを流し打たれ、レフト・佐藤の前に運ばれてしまった。 |
|
2塁
|
2アウト |
3番 松田 空三振 2-1から4球目の高めのストレートにバットが空を切った! |
3アウト |
4番 小久保 左安 小久保への初球に1塁ランナー・本多にスタートを切られてしまった。キャッチャー・細川からの送球が2塁ベース手前で転がってしまい、タッチできず。盗塁成功。 ![]() 0
1
![]() |
|
ランナー無し
|
投手 石井一 4番 小久保 レフトタイムリーヒット 0-1から低めのフォークを引っ張られ、三遊間をしぶとく破られてしまった。レフト・佐藤がホームへ送球するが、2塁ランナー・本多はホームインして0対1。しかし、ホームへの返球間に2塁を狙った小久保をキャッチャー・細川が見逃さずに2塁に送球して、小久保はタッチアウト! ![]() 0
2
![]() |
|
雷鳴轟く中、試合開始。6月10日タイガース戦以来の登板となった石井一は、小久保にタイムリーを打たれて先制を許してしまいました。再び白星を積み重ねるきっかけとなる攻撃を見せ、ハーラーダービートップタイ14勝のホークス先発・和田に序盤から襲いかかりましょう! |