





2番手・長田が最少失点で切り抜け快勝!!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 涌井 投手 長田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・涌井→長田 |
---|---|---|
涌井は8回、142球を投げ、被安打9、奪三振6、与四球1、失点3という投球内容で後を中継ぎ陣に託します |
||
1アウト |
7番 松田 一邪飛 初球に手を出させて、ファースト・フェルナンデスがファールゾーンに出てキャッチ。 |
|
【福岡ソフトバンク選手交代】 8番・長谷川→代打・李ボム浩 |
||
8番 李ボム浩 左中本 1-2から低めのストレートをセンター方向に弾き返され、センター・栗山が打球を追いかけるも、途中で諦めてしまった・・・。李ボム浩の3号ソロで10対4。 ![]() 10
4
![]() |
||
2アウト |
9番 田上 空三振 フルカウントからアウトコース低めのスライダーにバットが空を切った! |
|
1塁
|
1番 川崎 左安 1-0からインコースのストレートを流し打たれ、レフト前に運ばれてしまった。 |
|
2塁1塁
|
2番 本多 中安 1-1からスライダーをセンター方向に弾き返されてしまった。 |
|
3番 松中 空三振 フルカウントからインコース低めのストレートにバットが空を切った! |
||
3アウト |
この回から涌井をリリーフした長田は1点を失いましたが、後続を抑え連敗を3でストップ! 投げては涌井が8回3失点と粘りの投球でチームに流れを引き寄せ、打っては栗山が2安打4打点、チームリーダー・中島が3安打6打点と2,3番コンビが全打点を挙げる活躍で、首位・ホークスとのゲーム差を1.5に縮めました! 明日も勝利し、さらに首位奪還へ向けて迫りたいところです! |


3ランを放った栗山がベンチでハイタッチ!!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 水田 投手 森福 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・水田→森福 |
---|---|---|
1アウト |
7番 原 空三振 2-1から3球ファールで粘るも、7球目のアウトコース低めのスライダーにバットが空を切ってしまった。 |
|
2アウト |
8番 上本 二飛 初球の低めのストレートを打ち上げてしまい、セカンド・本多がバックしてキャッチ。 |
|
【埼玉西武選手交代】 9番・大島→代打・浅村 |
||
2塁
|
9番 浅村 死球 2-1から5球目のストレートが浅村の左太もも付近に当たった。 |
|
3塁1塁
|
1番 片岡 右安 片岡への2球目に1塁ランナー・浅村がスタートを切った! キャッチャー・田上が2塁に送球するも、浅村の鋭いスライディングで2塁に入った! 盗塁成功! |
|
1番 片岡 右安 1-1からアウトコース高めのスライダーをおっつけて、ライトへ鋭く打ち返した! 2塁ランナー・浅村は3塁にストップ。 |
||
ランナー無し
|
2番 栗山 右本 フルカウントからインコース高めのスライダーを引っ張ると打球は高い放物線を描いて、ライトスタンド中段に突き刺さった! 栗山の5月26日タイガース戦以来となる4号3ランで10対3! ![]() 10
3
![]() |
|
3アウト |
3番 中島 中飛 2-0からインコース低めのストレートをセンターに弾き返すも、センター・長谷川がほぼ定位置でキャッチ。 |
|
2死からチャンスを作ると、栗山の4号3ランで試合にダメを押しました! |


1点を失うも涌井は後続を打ち取る
2塁
|
ノーアウト |
投手 涌井 2番 本多 中安 2-0からスライダーをたたきつけられ、二遊間をしぶとく破られてしまった。 |
---|---|---|
1アウト |
3番 松中 空三振 松中への3球目に1塁ランナー・本多にスタートを切られ、キャッチャー・上本が2塁に送球するも、タッチできず。盗塁成功。 |
|
3番 松中 空三振 フルカウントからアウトコース低めのチェンジアップにバットが空を切った! |
||
2アウト |
4番 小久保 捕邪飛 1-0から高めのストレートを打ち上げさせ、キャッチャー・上本が1塁ベンチ前で丁寧にキャッチ。 |
|
1塁
|
5番 多村 中安 1-2から低めのストレートをピッチャー方向に打ち返され、二遊間をしぶとく破られてしまった。2塁ランナー・本多がホームに還り、7対3。 ![]() 7
3
![]() |
|
3アウト |
6番 ペタジーニ 空三振 2-2からアウトコース低めのチェンジアップに手を出させた! |
|
多村にタイムリーを許しましたが、後続を許さず最少失点に抑えました! 攻撃の手を緩めることなく追加点を奪い、試合を決定付けたいところ! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 金澤 投手 水田 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・金澤→水田 |
---|---|---|
1アウト |
4番 フェルナンデス 右飛 2-1から4球目のアウトコース低めのスライダーをおっつけて打ち返し、ライトへの大きな当たりとなったが打球は失速してしまいウォーニングゾーンでライト・多村がキャッチ。 |
|
2アウト |
5番 ブラウン 一ゴ 1-1からインコース高めのスライダーを引っ張るも、ファースト・小久保の正面のゴロ。小久保はそのままベースに入ってしまった。 |
|
3アウト |
6番 高山 三ゴ 1-2からアウトコースのカーブを引っ張ったが、サード・松田への緩いゴロ。 |
|
試合にダメを押したいところでしたが、3者凡退に打ち取られてしまいました。ホークスの反撃をかわして、連敗を止める勝利に向かいたいところ! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 涌井 【埼玉西武選手交代】 レフト・佐藤→大島 |
---|---|---|
1塁
|
7番 松田 二安 0-1からインコースのシュートで詰まらせ、セカンド・片岡への緩いゴロ。片岡が前進して素手で捕球し1塁に送球するも、松田の足が勝ってしまった。 |
|
1アウト |
8番 長谷川 中飛 2-2から3球ファールで粘られ、9球目の変化球をセンター方向に鋭く弾き返されるも、センター・栗山が素早く落下地点に入った。 |
|
2アウト |
9番 田上 空三振 2-2から7球目の高めのストレートにバットが空を切った! |
|
3アウト |
1番 川崎 三邪飛 初球のアウトコース高めのシュートに手を出させて、3塁側のファールゾーンへ上がったフライをサード・原がキャッチ。 |
|
先頭の松田に不運なヒットを許しましたが、後続を力のこもったピッチングでねじ伏せ無失点に抑えました! ラッキー7の攻撃で、ホークスをさらに引き離し、勝利にまた一歩近づきましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 藤岡 投手 金澤 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・藤岡→金澤 |
---|---|---|
1アウト |
1番 片岡 遊ゴ 2-2からスライダーをたたきつけるも、大きく弾むゴロをショート・川崎に軽快にさばかれてしまった。 |
|
2アウト |
2番 栗山 遊ゴ 初球のアウトコースのボールを流し打つも、ショート・川崎の正面へのゴロ。 |
|
3アウト |
3番 中島 三ゴ 2-2からアウトコース低めのストレートを引っかけてしまい、サード・松田への平凡なゴロ。 |
|
3ベースヒットが出ればサイクルヒットを達成となる中島に攻撃が回りましたが、内野ゴロに倒れてしまいました。もう一度中島まで回し、大記録達成と同時にチームの勝利も決定づける一打を見せてもらいたいところです! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 涌井 【埼玉西武選手交代】 代打・原→サード |
---|---|---|
1塁
|
4番 小久保 中安 2-2から真ん中に入ってしまったボールを見逃さずにセンター方向に弾き返されてしまった。 |
|
ランナー無し
|
2アウト |
5番 多村 遊併 2-1から5球目の真ん中気味のボールを打ち損じさせ、ショート・中島への緩いゴロ。中島が2塁カバーに入ったセカンド・片岡に送球して、片岡も素早く1塁へ転送。6-4-3のゲッツー! |
3アウト |
6番 ペタジーニ 一ゴ 2-2から低めのボールを引っ張られ強い当たりも、ファースト・フェルナンデスの正面のゴロ。フェルナンデスはそのままベースを踏んだ。 |
|
先頭の小久保にヒットを許しましたが、先ほどホームランを打たれた多村をダブルプレーに抑え、結局3人に切って取りました! ホークスの反撃の意志を削ぐ中押し点を加えましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 藤岡 6番 高山 空三振 2-1から4球目のアウトコース低めのカーブにバットが空を切ってしまった。 |
---|---|---|
【埼玉西武選手交代】 7番・平尾→代打・原 |
||
2アウト |
7番 原 空三振 2-1から5球目のインコース低めのストレートにバットが振り遅れてしまった。 |
|
1塁
|
8番 上本 三振逃 2-0から4球目の低めの変化球にバットが空を切ってしまったが、キャッチャー・田上が後ろにそらし、上本は1塁へ! 記録は田上のパスボール。 |
|
3アウト |
9番 佐藤 二飛 1-3からインコース高めのストレートを打ち上げてしまい、セカンド・本多が少し前に出てキャッチ。 |
|
2死から上本が振り逃げで出塁しましたが、後が続かず得点を入れることは出来ませんでした。試合は5点リードで後半戦へ。さらにリードを広げていきたいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 8番 長谷川 空三振 2-2から5球目のアウトコース低めのシュートにバットが空を切った! |
---|---|---|
2アウト |
9番 田上 左飛 2-1から4球目の高めのスライダーを引っ張られるも、レフト・佐藤が前進してランニングキャッチ。 |
|
1塁
|
1番 川崎 中安 1-1から真ん中に入ったボールをセンター方向に弾き返されてしまった。 |
|
3塁1塁
|
2番 本多 中安 2-1から4球目の高めのストレートで詰まらせながらもセンター前に運ばれてしまい、1塁ランナー・川崎は3塁へ。 |
|
3アウト |
3番 松中 遊飛 1-2からアウトコースのシュートを打ち上げさせ、ショート・中島がバックしてキャッチ。 |
|
2死から連続ヒットを打たれ、2死1,3塁のピンチを招きましたが、続く松中を落ち着いて打ち取り得点を許しませんでした! |



猛打賞となる2点タイムリーを放つ中島!!
3塁2塁
|
ノーアウト |
投手 藤岡 8番 上本 中安 初球のインコースのボールに詰まらされながらも、バックするセカンド・本多の頭上を打球は越えていった! |
---|---|---|
1アウト |
9番 佐藤 左翼二 初球からバントの構えを見せるも、1-0から意表を突きバスターで引っ張ると、ワンバウンドした打球は前進守備のサード・松田の頭上を越えてレフト線へ抜けていった! フェンス手前でレフト・松中が打球を処理するも、1塁ランナー・上本は一気に3塁へ! 打った佐藤も2塁に到達! |
|
1塁
|
ノーアウト |
1番 片岡 三ゴ 0-1からインコースのシュートにバットを折られてしまい、サード・松田の正面への詰まったゴロ。各ランナーは進めず。 |
満塁
|
1アウト |
2番 栗山 四球 0-3からストレートがインコース低めに外れた! |
3塁1塁
|
3番 中島 右安 初球の低めのシュートを流し打ち、ライト前に打球を運んだ! その間に2者が生還して、7対2! 1塁ランナー・栗山も3塁を陥れた! これで中島は猛打賞で今日6打点! ![]() 7
2
![]() |
|
3塁2塁
|
2アウト |
4番 フェルナンデス 空三振 2-2からアウトコース低めのスライダーにバットが空を切ってしまった。しかし、1塁ランナー・中島はスタートを切っており、キャッチャー・田上の2塁への送球が1塁方向にそれ、中島にタッチできず! 盗塁成功! |
3アウト |
5番 ブラウン 空三振 2-2から高めのストレートに振り遅れてしまった。 |
|
1死満塁とすると中島の猛打賞となる2点タイムリーで2点を追加して、リードを再び5点に広げました! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 3番 松中 遊ゴ 0-2からアウトコース低めのストレートにバットの先で当てさせ、ショート・中島の正面の緩いゴロ。 |
---|---|---|
1塁
|
4番 小久保 中安 2-1から4球目のインコース高めに入ってしまったスライダーをコンパクトに打ち返され、センター前に運ばれてしまった。 |
|
ランナー無し
|
5番 多村 左中本 0-1から高めのスライダーを打ち返された打球はグングンと伸びてしまい、レフト・佐藤、センター・栗山はフェンス越しに打球を見送ってしまった。多村の18号2ランで5対2。 ![]() 5
2
![]() |
|
2アウト |
6番 ペタジーニ 遊飛 1-0からインコース高めのボールを打ち上げさせて、ショート・中島がバックしてキャッチ。 |
|
3アウト |
7番 松田 投ゴ 初球のインコースのシュートでバットを折らせ、ピッチャー・涌井が丁寧に処理。 |
|
多村に2ランを打たれてしまい2点を返されてしまいましたが、点を取られた直後に得点を奪い返し、流れをライオンズに引き戻したい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 山田 投手 藤岡 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・山田→藤岡 |
---|---|---|
1アウト |
5番 ブラウン 空三振 2-2から5球目の低めのシンカーにバットが出てしまった。 |
|
2アウト |
6番 高山 遊ゴ 1-1から低めのストレートをひっかっけてしまい、ショート・川崎への平凡なゴロ。 |
|
3アウト |
7番 平尾 空三振 2-1から4球目のインコース高めのストレートにバットが空を切ってしまった。 |
|
この回も得点を奪いたいところでしたが、この回から登板した藤岡に3者凡退に抑えられてしまいました。ホークスのクリーンアップに回りますが、流れをホークスに渡さない涌井のピッチングに期待したいところです! |



ヒットを許すも涌井は落ち着いて後続を封じる!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 8番 長谷川 二ゴ フルカウントから7球目のインコースのスライダーを引っ張られるも、セカンド・片岡の正面のゴロ。 |
---|---|---|
1塁
|
9番 田上 左安 1-1からインコースのストレートを振り抜かれ、ショート・中島がグラブを差し出すも打球はその横を抜けていってしまった。 |
|
2アウト |
1番 川崎 空三振 2-0からアウトコース高めのストレートにバットが振り遅れた! |
|
3アウト |
2番 本多 遊ゴ 2-2から7球目のアウトコース高めのボールを流し打たれるも、ショート・中島への力ない当たり。中島が2塁カバーに入ったセカンド・片岡に送球。 |
|
1死から田上にこの試合はじめのヒットを打たれますが、涌井は後続をねじ伏せて無失点に抑えました! 3イニングス連続で得点を奪って、ホークスを圧倒していきたいところ! |



栗山のライトタイムリーで追加点を奪う!
2塁
|
ノーアウト |
投手 山田 投手 山田大 8番 上本 左中二 フルカウントから8球目のアウトコース低めのストレートを逆方向に打ち返すと、糸を引くような鋭い打球がレフトへ! レフト・松中が左中間方向に走り、最後はグラブを差し出すもキャッチできず打球はそのままフェンスに到達。センター・長谷川がカバーして内野に返す間に上本はゆっくりと2塁に進んだ! |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
9番 佐藤 捕犠 初球からバントの構えを見せると1-3から、アウトコースのボールを1塁線付近に勢いを殺して転がした。キャッチャー・田上が処理して1塁カバーに入ったセカンド・本多に送球する間に、2塁ランナー・上本は3塁へ! 送りバント成功! |
2アウト |
1番 片岡 空三振 2-1から4球目のアウトコース低めのチェンジアップに手が出てしまった。 |
|
2塁
|
2番 栗山 右安 2-2から6球目の逆球となってインコースに入ってきた変化球を振り抜くと、打球はしぶとく一二塁間を抜けて、ライト・多村の前に転がっていった! 栗山の4試合ぶりのヒットで3塁ランナー・上本がホームに還り、4対0! ![]() 4
0
![]() |
|
3番 中島 左翼二 中島への3球目をキャッチャー・田上は前にこぼしたのを見て、1塁ランナー・栗山が判断良くスタートを切り、2塁に到達! 記録は山田のワイルドピッチ。 ![]() 5
0
![]() |
||
投手 山田 3番 中島 レフトタイムリー2ベースヒット! 2-1から低めの変化球を引っ張ると打球はレフトへ飛んでいき、レフト・松中が打球を処理する間に2塁ランナー・栗山はホームに還ってきた! 5対0! 中島はこれで4打点! 打った中島もは2塁へ! |
||
3アウト |
投手 山田大 4番 フェルナンデス 三ゴ 初球を引っ張るも、サード・松田の正面のゴロ。 |
|
投手 山田 先頭の上本が2ベースヒットを放ち、佐藤が送りバントを決め攻撃にリズムをつけると、栗山と中島が連続タイムリーを放ち、リードを5点に広げました! |


セカンド・片岡が丁寧にフライをさばく
ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 4番 小久保 二飛 0-2からアウトコースのストレートを打ち上げさせ、セカンド・片岡が丁寧にキャッチ。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 多村 遊ゴ 1-0からインコースのシュートで詰まらせ、ショート・中島への緩いゴロ。中島は難なくさばいた。 |
|
2塁
|
6番 ペタジーニ 四球 フルカウントから7球目のフォークを見送られてしまった。 |
|
3アウト |
7番 松田 一邪飛 2球目のアウトコースへの変化球をキャッチャー・上本は体でおさえることが出来ず、1塁ファールゾーンにボールは転がってしまった。その間に1塁ランナー・ペタジーニは歩くように2塁へ。記録は涌井のワイルドピッチ。 |
|
7番 松田 ファーストファールフライ フルカウントから10球目のアウトコース低めのスライダーを打ち上げさせ、ファースト・フェルナンデスがゆっくりと落下地点に入った。 |
||
2死からペタジーニにフォアボールを許すなどして2死2塁のピンチを招きましたが、続く松田を打ち取り得点を許しませんでした! 制球の定まらなかった山田に襲いかかり追加点をどん欲に奪っていきましょう! |



先制の3ランを右中間に運ぶ中島!!
1塁
|
ノーアウト |
投手 山田大 1番 片岡 四球 1回もバットを出すことなく0-3からアウトコース高めのストレートを余裕で見送った! |
---|---|---|
2塁1塁
|
2番 栗山 死球 1-0からインコース高めのストレートが栗山の脇腹近くをかすった。 |
|
ランナー無し
|
3番 中島 右中本 1-2からアウトコースのカーブをおっつけて打ち返すと打った瞬間、中島は確信したかのようにゆっくりと歩き出した! 打球はそのまま右中間スタンド最前列へ! 中島の7月3日マリーンズ戦以来の13号3ランで3対0! ![]() 3
0
![]() |
|
1アウト |
4番 フェルナンデス 二直 1-0からアウトコース低めのストレートを流し打つも、セカンド・本多の正面を突いてしまった。 |
|
2アウト |
5番 ブラウン 遊飛 2-1から4球目のアウトコースの変化球を打ち上げてしまい、ショート・川崎がゆっくりと落下地点に入ってしまった。 |
|
2塁
|
6番 高山 中安 0-2からアウトコース低めのストレートを逆らわずにセンター方向に打ち返した! |
|
3アウト |
7番 平尾 中飛 牽制球に1塁ランナー・高山は誘い出されてしまったが、山田のボークとなり、高山は労せず2塁へ! |
|
投手 山田 7番 平尾 センターフライ 2-1からインコース低めのストレートをセンター方向に弾き返すも、センター・長谷川のほぼ定位置。 |
||
制球の定まらないホークス先発の山田から無死1,2塁のチャンスを作ると、中島が7月3日マリーンズ戦以来の13号3ランを放ち、先制に成功しました! 点を取った直後のホークスの攻撃をキッチリと抑えていきたいところです! |


涌井は3者凡退に封じて最高の立ち上がりを見せる!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 1番 川崎 空三振 2-1から5球目の高めのフォークにタイミングが合わず! |
---|---|---|
2アウト |
2番 本多 右飛 1-1からインコースのチェンジアップに手を出させて、ライトへ力ないフライをライト・高山が前進してキャッチ。 |
|
3アウト |
3番 松中 二飛 フルカウントからインコース低めのボールで詰まらせ、セカンド・片岡が正面を向きながらわずかにバックして捕球した。 |
|
7月10日イーグルス戦以来のホームでの登板の涌井は、テンポ良いピッチングでホークスの初回の攻撃を3人に打ち取り、見事な立ち上がりを見せました! 連敗中の重たい雰囲気を吹き飛ばすためにも先制点を奪取して試合の主導権をつかみ取りましょう! |