




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 シコースキー 投手 工藤 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・シコースキー→工藤 |
---|---|---|
【オリックス選手交代】 2番・森山→荒金 |
||
1塁
|
2番 荒金 中安 初球、アウトコースのストレートを弾き返された打球は、鋭い当たりとなり二遊間を破りセンター前に抜けていった。 |
|
2塁1塁
|
3番 後藤 右安 0-1からアウトコースから真ん中に入っていくスライダーをバットの先でうまく合わされ、打球はライト・佐藤の前で大きく弾んだ。 |
|
満塁
|
4番 カブレラ 右安 0-1から真ん中低めのカーブを弾き返され、打球はセカンド・片岡の頭上を越えライト前に抜けていった。 |
|
5番 T-岡田 左安 0-1からアウトコースのスライダーを逆らわず弾き返された打球は、三遊間をきれいに破られレフト前へ。3塁ランナー・荒金が還り5対6・・・。 ![]() 6
5
![]() |
||
この回から登板した7番手・工藤でしたが3連打を許すと、最後はT-岡田にタイムリーを打たれ5対6とサヨナラ負け。工藤は移籍後初黒星を喫してしまいました。両チーム合わせて31安打となる打撃戦となったこの試合、7人のピッチャーを投入する総力戦となりましたが、最後は力尽き悔しい負けとなりました。これでバファローズ3連戦のカード負け越しとなりましたが、明日の試合は一矢報いて再び首位奪回に向けて勝利していきましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 香月 【オリックス選手交代】 代走・山崎浩→ショート |
---|---|---|
1アウト |
3番 栗山 遊ゴ 2-1からアウトコースのフォークをたたいた打球は、平凡なゴロとなった打球はショート・山崎浩が捕球し1塁へ送球した。 |
|
2アウト |
4番 中島 右飛 2-0からインコースの変化球を打ち上げた打球は、右中間に高く上がってライト・森山に捕球された。 |
|
3アウト |
5番 フェルナンデス 一邪飛 1-0から真ん中高めのフォークを打ち上げてしまい、打球は1塁ファールゾーンでファースト・カブレラにキャッチされてしまった。 |
|
3番・栗山から始まる好打順で勝ち越し点を奪いたいところでしたが、難なく3者凡退に封じられました。何としても11回裏を無失点で切り抜け、12回表に全力で得点を狙っていきたい! |


この回もマウンドに上がったシコースキーは強気の投球!!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 シコースキー 7番 バルディリス 中飛 2-1から真ん中高めのストレートを強振されたが、詰まった当たりとなった打球は前進したセンター・栗山がランニングキャッチ! |
---|---|---|
2アウト |
8番 鈴木 空三振 2-0から真ん中のフォークでタイミングを外した! |
|
【オリックス選手交代】 9番・金子圭→代打・北川 |
||
1塁
|
9番 北川 中安 初球、真ん中のフォークを振り抜かれた打球は、痛烈なライナーとなりそのままセンター前に抜けていった。 |
|
【オリックス選手交代】 1塁ランナー・北川→代走・山崎浩 |
||
3アウト |
1番 坂口 二ゴ 1-0からアウトコースのストレートを引っ掛けさせ、ボテボテのゴロとなった打球はセカンド・片岡が捕球し、2塁ベースカバーに入ったショート・中島に送球してフォースアウト。 |
|
9回に続きマウンドに上がったシコースキーは代打・北川にヒットを許しましたが、後続を打ち取り相手に流れを渡しません! 3番・栗山から始まる攻撃で一気に試合を決めていきたい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岸田 投手 香月 【オリックス選手交代】 ピッチャー・岸田→香月 |
---|---|---|
1アウト |
9番 佐藤 空三振 2-1から真ん中低めに落ちるフォークにバットが回ってしまった。 |
|
2アウト |
1番 片岡 一飛 1-2から真ん中高めのストレートを打ち上げてしまい、打球は1塁線際でファースト・カブレラに捕球されてしまった。 |
|
3アウト |
2番 原 二ゴ 1-0から真ん中のストレートを引っ張ったが、打球はセカンド・後藤の正面に転がってしまった。 |
|
バファローズ7番手・香月を打ち崩して抜け出したいところでしたが、3人で攻撃が終わってしまいました。辛抱強く相手の攻撃を抑え、11回表の攻撃につなげていきたいところです! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 長田 投手 シコースキー 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・長田→シコースキー 代打・坂田→レフト レフト・佐藤→ライト |
---|---|---|
1アウト |
4番 カブレラ 空三振 2-0から真ん中高め、150キロのストレートで空振りを奪った! |
|
2アウト |
5番 T-岡田 三邪飛 フルカウントからファールで粘られた後の7球目、真ん中高めのストレートを打ち上げさせ、高々と上がった打球は3塁ファールゾーンでサード・原がキャッチした。 |
|
3アウト |
6番 カラバイヨ 空三振 2-2からファールで粘られた後の6球目、真ん中高めのストレートで空振りを奪った! |
|
この回から登板したシコースキーは4番・カブレラから始まる攻撃を強気のピッチングで3者凡退に封じました! 試合は延長戦に突入しますが、この打撃戦に打ち勝ち、何としても勝利を手にしましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 平野 投手 岸田 【オリックス選手交代】 ピッチャー・平野→岸田 |
---|---|---|
1塁
|
5番 フェルナンデス 右安 2-2からファールで3球粘った後の8球目、アウトコースのスライダーを弾き返し、鋭いライナーとなった打球はライト・森山の前で弾んだ! フェルナンデスはこれで今季2度目の猛打賞! |
|
1アウト |
6番 ブラウン 二ゴ 2-1からファールで粘った後の5球目、アウトコースのチェンジアップを引っ掛けた打球は、高いバウンドとなり前進したセカンド・後藤が捕球し、2塁ベースカバーに入ったショート・金子圭にバックトス。金子圭は1塁に送球するが判定はセーフ。 |
|
【埼玉西武選手交代】 7番・星→代打・坂田 |
||
2アウト |
7番 坂田 空三振 2-2からファールで粘った後の6球目、真ん中低めのチェンジアップにタイミングを外されてしまった。 |
|
3アウト |
8番 上本 空三振 2-2からアウトコースのストレートに振り遅れてしまった! |
|
先頭のフェルナンデスがヒットを放ち出塁しましたが、後続が続かず勝ち越しはなりませんでした。何としても9回裏を無失点でしのぎ、延長戦で勝負を持ち込みたい! |


ヒットを許すも長田は動じずに後続を打ち取る!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 藤田 投手 長田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・藤田→長田 |
---|---|---|
1アウト |
9番 金子 遊飛 2-1から真ん中低めのストレートを打ち上げさせ、高く上がった打球はショート・中島が捕球した。 |
|
2アウト |
1番 坂口 中飛 フルカウントからの7球目、真ん中のストレートを強振されたが、打球はセンター・栗山が少し下がってキャッチ。 |
|
1塁
|
2番 森山 一安 2-2からの7球目、インコースのストレートで詰まらせ、一二塁間の後方にフラフラと上がった打球は、ファースト・フェルナンデスが精一杯ミットを伸ばしたが一歩及ばずポトリと落ちてしまった。 |
|
3アウト |
3番 後藤 遊ゴ 2-0からファールで2球粘られた後の5球目、アウトコース高めのストレートで打たせた打球はショート・中島が正面で捕球し1塁に送球した。 |
|
長田は森山に不運なヒットを許しましたが、コーナーを突いたピッチングで抑え、無失点で終えました。粘り強く攻撃し、ここで得点を奪って勝ち越したいところです! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 レスター 投手 平野 【オリックス選手交代】 ピッチャー・レスター→平野 |
---|---|---|
1アウト |
投手 平野佳 8番 上本 空三振 2-1からアウトコースのストレートにバットが出てしまった。 |
|
1塁
|
9番 佐藤 左安 1-2からアウトコース低めに落ちるスライダーにうまくバットを合わせて、打球は横っ跳びしたサード・バルディリスの横を破りしぶとくレフト前へ! |
|
2塁1塁
|
1番 片岡 左安 初球、甘く入ったフォークを引っ張った打球は、三遊間をきれいに破ってレフト前に抜けていった! 片岡はこれで5打数5安打と大当たり! |
|
2アウト |
2番 原 空三振 2-1からボール気味、アウトコースの高めから真ん中に落ちるフォークにバットが回ってしまった。 |
|
満塁
|
3番 栗山 四球 フルカウントからファールで粘った後の9球目、高く浮いたフォークを見送った! 勝ち越しのチャンスで今日2本のタイムリーを放っている中島が打席に入る! |
|
3アウト |
4番 中島 遊ゴ 2-1から真ん中低めのストレートを振り抜き、高いバウンドとなった打球は前進したショート・金子圭が難しいバウンドで捕球。1塁に送球しボールは高く浮いたが判定はアウト・・・。 |
|
投手 平野 2アウト満塁と勝ち越しのチャンスで中島が打席に入りましたが、ショートゴロに打ち取られてしまいました。気持ちを切り替え、まずは8回裏を0点に抑えることに全力を注ぎたい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岡本篤 投手 藤田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・岡本篤→藤田 代打・石井義→ライト・星 |
---|---|---|
1アウト |
4番 カブレラ 遊ゴ 0-1からアウトコースのスライダーで引っ掛けさせ、平凡なゴロとなった打球はショート・中島がバウンドに合わせて捕球し1塁に送球した。 |
|
1塁
|
5番 T-岡田 右安 1-0からインコースのストレート引っ張られ、目の覚めるような鋭い当たりとなった打球は、打球判断に迷ったライト・星の前で大きく弾んだ。 |
|
2アウト |
6番 カラバイヨ 空三振 2-2から真ん中高めのストレートでバットを振らせた! |
|
ランナー無し
|
7番 バルディリス 左中本 初球、真ん中のストレートを引っ張られ、痛烈なライナーとなった打球はそのままグングン伸びて左中間スタンドに入ってしまった。バルディリスの9号2ランで5対5の同点。 ![]() 5
5
![]() |
|
3アウト |
8番 鈴木 二ゴ 初球、真ん中低めのスライダーを打たせた打球は、平凡なゴロとなりセカンド・片岡が処理した。 |
|
2点リードを守り切るためマウンドに上がった藤田でしたが、バルディリスにまさかの一発を浴び5対5の同点となりました。追いすがるバファローズを振り切るためにも、8回表で勝ち越して試合を決めましょう! |


中島がセンターへ2打席連続タイムリーを放つ!!
2塁
|
ノーアウト |
投手 鴨志田 1番 片岡 右安 2-1からアウトコースのチェンジアップを逆らわずにうまく弾き返し、打球はライナー性の当たりとなってライト前に抜けていった! 片岡は今季初の4打数4安打の固め打ち! |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
2番 原 一犠 0-1から1塁ランナー・片岡がスタート。キャッチャー・鈴木が送球するがスピードを落とさず2塁に滑り込みセーフ! 盗塁成功! これで片岡は今季42個目の盗塁! |
2番 原 送りバント 1-1からアウトコースのストレートをバントで転がした。1塁線際に転がった打球はファースト・カブレラが捕球し1塁へ。その間に2塁ランナー・片岡は3塁へ進んだ! 送りバント成功! |
||
3塁1塁
|
3番 栗山 四球 0-3から大きく外れたストレートを悠々と見送った! ここで打席に入るのは4番・中島! |
|
2塁1塁
|
4番 中島 中安 1-3からインコースのストレートを迷わず弾き返し、球足の速い当たりとなった打球は二遊間をしぶとく破りセンター前へ! 3塁ランナー・片岡が還り5対3! 中島の2打席連続となるタイムリーで貴重な追加点を挙げた! ![]() 3
5
![]() |
|
投手 レスター 【オリックス選手交代】 ピッチャー・鴨志田→レスター |
||
3塁2塁
|
2アウト |
5番 フェルナンデス 一ゴ 1-2からアウトコース真ん中のストレートをたたいた打球は、一二塁間でファースト・カブレラが捕球。2塁に送球しようとするが投げられず、あわてて1塁に送球した。その間に2者はそれぞれ進塁した。 |
満塁
|
6番 ブラウン 敬遠 初球からキャッチャー・鈴木が立ち上がり、敬遠で1塁に歩いた。 |
|
【埼玉西武選手交代】 7番・高山→代打・石井義 |
||
3アウト |
7番 石井 左飛 1-2から真ん中高めのストレートを弾き返したが、打球はバックしたレフト・T-岡田に捕球されてしまった。 |
|
先頭の片岡がヒットを放って出塁すると、中島がタイムリーを放つ理想的な展開で追加点を挙げました! 残り3イニングスを全力で守り切り、首位・ホークスとのゲーム差を縮めていきたいところ! |


満塁のピンチを迎えるも後続をねじ伏せた岡本篤
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岡本篤 7番 バルディリス 二ゴ 2-2からアウトコース低めのスライダーを打たせた打球は、低いゴロとなりセカンド・片岡が落ち着いて捕球し1塁へ送球。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 鈴木 中飛 1-2から真ん中低めのスライダーでタイミングを外し、フラフラと上がった打球はセンター・栗山が余裕を持って捕球した。 |
|
1塁
|
9番 金子 左安 1-1から真ん中高めのストレートを逆らわず弾き返された打球は、詰まりながらもレフト・佐藤の前に運ばれてしまった。 |
|
2塁1塁
|
1番 坂口 左安 初球、アウトコース真ん中のストレートを打たれてしまい、鋭いライナーとなった打球は三遊間を破りレフト前へ。 |
|
満塁
|
2番 森山 四球 0-3からストレートが低く外れてしまった。 |
|
ここで潮崎投手コーチがベンチから飛び出し、ピッチャー・岡本篤に声を掛けます。 |
||
3アウト |
3番 後藤 空三振 2-1からの5球目、真ん中高めのストレートでねじ伏せた! |
|
岡本篤は2アウトから満塁のピンチを迎えましたが、最後は後藤を気合いの入ったストレートでねじ伏せ、無失点で切り抜けました! 岡本の熱投に応えるためにも、ラッキー7の攻撃でバファローズを突き放したいところです! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 古川 投手 鴨志田 【オリックス選手交代】 ピッチャー・古川→鴨志田 |
---|---|---|
1アウト |
7番 高山 右飛 初球、アウトコースのストレートを弾き返したが、打球は力のないフライとなりライト・森山に捕球された。 |
|
2アウト |
8番 上本 空三振 2-2からインコース低めのストレートにバットが回ってしまった。 |
|
3アウト |
9番 佐藤 投ゴ 2-0からアウトコースのスライダーを引っ掛けてしまい、平凡なゴロとなった打球はピッチャー・鴨志田にさばかれてしまった。 |
|
バファローズの3番手・鴨志田を打ち崩してリードを広げたいところでしたが、下位打線が3者凡退に封じられてしまいました。ライオンズの誇る救援陣の継投で相手の追撃をかわし、無失点に抑えていきましょう! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 平野 2番 森山 空三振 2-1からファールで粘られた後の5球目、アウトコースのストレートでバットを振らせた! |
---|---|---|
2アウト |
3番 後藤 中飛 初球、真ん中のスライダーを振り抜かれ、打球はグングン伸びていったが背走するセンター・栗山がフェンス手前でグラブを差し出してランニングキャッチ! ナイスプレー! |
|
2塁
|
4番 カブレラ 左中二 1-1から真ん中高めのストレートを引っ張られ、打球は左中間を破ってフェンスに到達。打ったカブレラは2塁に進んだ。 |
|
投手 土肥 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・平野→土肥 |
||
平野は勝利投手の権利まであと1アウトとしながら惜しくも降板。2番手・土肥にマウンドを託します。 |
||
2塁1塁
|
5番 T-岡田 四球 1-3からスライダーが低く外れてしまった。 |
|
投手 岡本篤 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・土肥→岡本篤 |
||
3アウト |
6番 カラバイヨ 三ゴ 2-2からファールで3球粘られた後の8球目、アウトコースのスライダーで泳がせた打球は、サード・原が正面で捕球し1塁に送球した。 |
|
2アウトから得点圏にランナーを背負いましたが、最後は3番手・岡本篤が後続を封じ得点を許しません! 1点リードに満足することなくさらに得点を積み重ね、一気に引き離していきたい! |



中島が振り抜いた打球は勝ち越しのタイムリーとなる!!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 近藤 9番 佐藤 投ゴ 初球、真ん中高めのカーブをたたいた打球は、ピッチャー・近藤に難なく処理されてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
1番 片岡 中安 フルカウントからファールで粘った後の7球目、アウトコースのストレートをコンパクトに振り抜き、高いバウンドとなった打球はそのまま二遊間を破りセンター前へ! 片岡はこれで今日猛打賞! |
|
2塁
|
2番 原 右翼二 フルカウントから2球ファールで粘った後の8球目、真ん中のチェンジアップにうまく体を残して強振した打球は、大きな当たりとなって飛んでいきライト線ギリギリに落ちた! 1塁ランナー・片岡が俊足を飛ばして一気に本塁に還り3対3の同点! 打った原は2塁へ! ![]() 3
3
![]() |
|
3塁1塁
|
3番 栗山 一ゴ失 フルカウントからファールで粘った後の7球目、真ん中のチェンジアップを引っ張った打球は、一二塁間に転がってファースト・カブレラが捕球。1塁ベースカバーに走るピッチャー・近藤に送球するが、近藤はベースを踏むことができず判定はセーフ。記録はファーストゴロと近藤のエラー。その間に2塁ランナー・原は3塁へ! |
|
2塁1塁
|
4番 中島 左安 2-1からファールで2球粘った後の6球目、インコースのストレートに鋭く回転して振り抜き、詰まり気味の打球はショート・金子圭の頭上を越えてレフト前に落ちた! 3塁ランナー・原が還り4対3! 中島は2試合ぶりのタイムリーとなった! ![]() 3
4
![]() |
|
2アウト |
5番 フェルナンデス 左飛 0-3から真ん中のチェンジアップを打ち上げてしまい、高々と上がった打球はレフト・T-岡田におさえられてしまった。 |
|
投手 古川 【オリックス選手交代】 ピッチャー・近藤→古川 |
||
3アウト |
6番 ブラウン 左飛 1-1からアウトコース低めのスライダーを弾き返し、打球は左中間に飛んでいったがレフト・T-岡田に捕球されてしまった。 |
|
原のタイムリー2ベースで同点に追いつくと、中島のタイムリーで勝ち越しました! 平野がこのリードをしっかりと守り、勝利に向けてこのまま突き進みたいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 平野 8番 鈴木 中飛 2-2からインコースのストレートを振り抜かれた打球は、前進したセンター・栗山がスライディングキャッチでおさえた! ナイスプレー! |
---|---|---|
2アウト |
9番 金子 空三振 2-2からアウトコースのフォークで空振りを奪った! |
|
3アウト |
1番 坂口 一飛 2-2からインコース高めのストレートで詰まらせ、高く上がった打球はファースト・フェルナンデスが落下点に入りキャッチ! |
|
平野は変化球を織り交ぜたピッチングでこの試合初めて3者凡退に封じました! 平野が作った良い勢いを断つことなく、タイムリーを放った9番・佐藤からの攻撃で同点に追いつきましょう! |


2打席連続となるヒットを放つフェルナンデス!
1塁
|
ノーアウト |
投手 近藤 5番 フェルナンデス 左安 0-1からアウトコースのチェンジアップを引っ張った打球は、横っ跳びするショート・金子圭の横をしぶとく破りレフト前に抜けていった! |
---|---|---|
1アウト |
6番 ブラウン 中飛 1-3からインコース低めのストレートを打ち上げてしまい、高く上がった打球はセンター・坂口に捕球されてしまった。 |
|
2アウト |
7番 高山 右飛 2-2からインコース低めのストレートに差し込まれた打球は、フラフラと上がってライト・森山にキャッチされてしまった。 |
|
3アウト |
8番 上本 一ゴ 1-3からファールで粘った後の6球目、真ん中のチェンジアップを引っ張ったが打球はファースト・カブレラの正面に転がってしまった。 |
|
先頭のフェルナンデスが2打席連続となるヒットを放って出塁しましたが、後続が近藤の前に打ち取られ無得点に終わりました。次第に調子を上げていく平野のピッチングで試合の流れをたぐり寄せたい! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 平野 4番 カブレラ 右飛 0-1からインコース低めのストレートで詰まらせ、高々と上がった打球はライト・高山が前進してキャッチした。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 T-岡田 二ゴ 1-2から真ん中高めのストレートを引っ掛けさせ、平凡なゴロとなった打球はセカンド・片岡が正面で捕球し1塁へ送球した。 |
|
1塁
|
6番 カラバイヨ 左安 フルカウントからファールで粘られた後の7球目、アウトコース低めに落ちるスライダーをうまく拾われ、打球はレフト・佐藤の前で弾んだ。 |
|
3アウト |
7番 バルディリス 左飛 1-0からインコースのシュートで詰まらせ、高く上がった打球は前進したレフト・佐藤がキャッチした。 |
|
平野は2アウトからカラバイヨにヒットを打たれましたが、後続をキッチリ抑え追加点を与えません! 平野の作った良いリズムを攻撃に転じ、ここから反撃していきたいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 近藤 2番 原 中飛 1-3から真ん中低めのストレートを弾き返したが、打球はセンター・坂口の正面を突いてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 栗山 左飛 1-1から真ん中のストレートを引きつけて弾き返した打球は、痛烈なライナーとなったがレフト・T-岡田に捕球されてしまった。 |
|
3アウト |
4番 中島 遊飛 2-1からインコースのストレートを引っ張るが、打球は力のないフライとなってショート・金子圭に捕球されてしまった。 |
|
2番・原からの攻撃ですかさず同点に追いつきたいところでしたが、3者凡退に終わってしまいました。しかし、打球は良い当たりが飛んでいます。次の回こそは近藤のボールをしっかりととらえ、得点を奪っていきたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 平野 6番 カラバイヨ 左飛 フルカウントから2球ファールで粘られた後の8球目、真ん中高めのストレートを振り抜かれ、大きな当たりとなった打球はフェンス際でレフト・佐藤がボールの落下に合わせてジャンピングキャッチ! タイムリーに続き守備でも好プレーを見せる! |
---|---|---|
7番 バルディリス 中本 1-0からアウトコース真ん中のストレートを弾き返された打球は、大きな弧を描いてそのままバックスクリーンに吸い込まれてしまった。バルディリスの2試合連続となる8号ソロで2対1。 ![]() 1
2
![]() |
||
1塁
|
8番 鈴木 四球 1-3からインコースに投じたシュートがすっぽ抜けてしまった。 |
|
ここで潮崎投手コーチがマウンドに向かい、平野に声を掛けます。 |
||
3塁
|
9番 金子 右翼三 初球、真ん中高めのシュートを引っ張られ、打球はファースト・フェルナンデスが捕球しようとするが及ばず、1塁線を破ってそのまま転がっていった。1塁ランナー・鈴木が還り2対2の同点。打った金子圭は3塁に進んだ。 ![]() 2
2
![]() |
|
1塁
|
1番 坂口 左安 1-1からアウトコース高めのストレートを弾き返され、打球は三遊間を破りレフト前に抜けていった。3塁ランナー・金子圭が還り2対3。 ![]() 3
2
![]() |
|
2塁1塁
|
2番 森山 一安 0-1からアウトコースのフォークをうまく合わされてしまい、ボテボテのゴロとなった打球は一二塁間でファースト・フェルナンデスが捕球し1塁ベースカバーに走るピッチャー・平野に送球するが判定はセーフ。投球と同時にスタートした1塁ランナー・坂口は2塁へ。 |
|
3アウト |
3番 後藤 投併 1-0からアウトコースのフォークでタイミングを外した打球は、ピッチャー・平野が落ち着いて捕球し1-6-3のダブルプレーに仕留めた! |
|
打線の援護を受け相手打線を封じておきたい平野でしたが、バルディリスのホームランなどで3点を失い、勝ち越しを許してしまいました。しかし、試合はまだ序盤。粘り強く近藤を攻略して、すかさず同点に追いつきましょう! |



先制の2点タイムリーをセンターへ運ぶ佐藤!!
1塁
|
ノーアウト |
投手 近藤 5番 フェルナンデス 右安 1-0からインコースのストレートにうまくひじをたたんで弾き返し、フラフラと上がった打球はライト・森山の前で弾んだ! |
---|---|---|
2塁1塁
|
6番 ブラウン 右安 2-2からファールで2球粘った後の7球目、真ん中低めのチェンジアップを引っ張った打球は、しぶとく一二塁間を破りライト前に抜けていった! フェルナンデス、ブラウンの両外国人選手がチャンスを演出! |
|
3塁2塁
|
1アウト |
7番 高山 投犠 1-1からインコース高めのストレートをバントで1塁側に転がした。強い当たりとなった打球はピッチャー・近藤が捕球し1塁へ送球。その間に2者はそれぞれ進塁! 送りバント成功! |
2アウト |
8番 上本 空三振 2-2からファールで2球粘った後の9球目、アウトコース低めに落ちるチェンジアップにタイミングを外された。 |
|
2塁
|
9番 佐藤 中安 初球、アウトコースの甘いスライダーを逃すことなく鋭く振り抜き、痛烈なライナーとなった打球はそのままセンター前に抜けていった! 2者が生還し2対0と先制! ![]() 0
2
![]() |
|
3塁1塁
|
3アウト |
1番 片岡 遊安 2-1からファールで粘った後の5球目、1塁ランナー・佐藤がスタート。キャッチャー・鈴木の送球が高く浮き判定はセーフ! 佐藤は今季3個目の盗塁成功! |
2アウト |
1番 片岡 ショート内野安打 2-2からの7球目、インコースのストレートを引っ張った打球は、詰まった当たりとなってショート・金子圭が捕球。1塁に送球するが片岡の足が勝って判定はセーフ! その間に2塁ランナー・佐藤は3塁へ! |
|
3アウト |
2番 原 初球、1塁ランナー・片岡がスタート。キャッチャー・鈴木が2塁に送球しクロスプレーとなるが判定はアウト。盗塁失敗。 |
|
3塁
|
フェルナンデス、ブラウンの連打でチャンスを作ると、佐藤が2点タイムリーを放ち先制に成功しました! 援護を受けた平野が2回裏を無失点に抑え、序盤から試合をリードしていきたい! |


ピンチを招くも平野は落ち着いて後続を封じる!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 平野 1番 坂口 二飛 2-2からインコースのストレートで詰まらせ、フラフラと上がった打球はセカンド・片岡が落ち着いてキャッチした。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 森山 四球 1-3からストレートが低く外れてしまった。 |
|
3塁1塁
|
3番 後藤 右安 2-1からインコース低めのフォークを引っ張られ、球足の速い当たりとなった打球は一二塁間を破りライト前へ。投球と同時にスタートした1塁ランナー・森山は2塁を蹴って3塁に進んだ。 |
|
2アウト |
4番 カブレラ 遊飛 2-2から高めのストレートを打ち上げさせ、滞空時間の長い当たりとなった打球はバックしたショート・中島が落下点に入って捕球した。 |
|
3アウト |
5番 T-岡田 三ゴ 2-2からファールで粘られた後の6球目、アウトコース低めに落ちるフォークをバットの先で弾き返されるが、三遊間に転がった打球をサード・原が猛然と飛び出して捕球。素早いステップで1塁に送球した! |
|
平野は得点圏にランナーを置くピンチを迎えましたが、後続を打ち取り無失点で切り抜けました! 早い回から近藤を攻略し、先制点を挙げていきたいところです! |


レフトへ2ベースヒットを放った片岡
2塁
|
ノーアウト |
投手 近藤 1番 片岡 左翼二 フルカウントからアウトコース低めのチェンジアップをうまくバットの先で引っ張った打球は、ラインドライブの軌道でフェンスに到達。打った片岡は悠々と2塁へ! |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
2番 原 一犠 1-0から真ん中のストレートをバントで1塁側に転がした。打球は前進したファースト・カブレラが捕球し1塁へ。2塁ランナー・片岡は3塁に進んだ! 送りバント成功! |
2アウト |
3番 栗山 左飛 2-1から高めのストレートを打ち上げ、左中間に飛んだ打球は前進したレフト・T-岡田が捕球。3塁ランナー・片岡はT-岡田の捕球に合わせてスタートを切るが、すぐに3塁ベースへ戻った。 |
|
3アウト |
4番 中島 見三振 2-2からファールで4球粘った後の9球目、アウトコース低めいっぱいのストレートに手が出なかった。 |
|
先頭の片岡が2ベースを放ち、続く原の送りバントで3塁に進み先制点のチャンスを作りましたが、後続が倒れ得点につなげることができませんでした。今季2勝目を狙う平野が相手打線の立ち上がりを封じ、試合の流れを手元に引き寄せましょう! |