





完封勝利を挙げた平野が片岡と握手をする
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 平野 【埼玉西武選手交代】 代走・原→サード サード・阿部→ファースト |
---|---|---|
1アウト |
9番 村田 二ゴ 2-1から4球目の低めのフォークを引っ掛けさせ、セカンド・片岡へのゴロ。片岡が軽快にさばいた! |
|
2アウト |
1番 田中賢 空三振 2-1から4球目のアウトコース低めのストレートにバットが空を切った! |
|
【北海道日本ハム選手交代】 2番・鶴岡→代打・坪井 |
||
1塁
|
2番 坪井 中安 1-0からアウトコース高めのストレートをセンター・栗山の前に運ばれてしまった。 |
|
3番 稲葉 右飛 フルカウントから8球目の高めのストレートを引っ張られるも、ライト・高山のほぼ定位置! |
||
3アウト |
平野は2死から代打・坪井にヒットを許しましたが、続く稲葉をライトフライに抑え、結局3塁を踏ませず。9回130球を投げ、奪三振5、被安打3、与四死球2という素晴らしい投球内容で、2年ぶりの白星を見事自身初完封で飾りました! 阿部が移籍後初ホームラン、フェルナンデスも2本のタイムリーを放つなど投打がかみ合い、9連戦最初のカードを勝ち越し。明日からのビジターでも一つでも多くの貯金を作り、独走態勢を整えていきたいところです! |


上本のタイムリーヒットでさらに追加点を挙げる!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 加藤武 投手 須永 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・加藤武→須永 |
---|---|---|
1塁
|
3番 栗山 四球 フルカウントから7球目の高めのストレートを悠々と見送った。 |
|
ランナー無し
|
2アウト |
4番 中島 三直 フルカウントから7球目の低めのスライダーを引っ張るも、サード・加藤政の正面を突いてしまった。加藤政は1塁に送球してスタートを切っていた1塁ランナー・栗山は戻れず・・・。 |
1塁
|
5番 ブラウン 左安 1-1からアウトコース高めのストレートを流し打つと、鋭い打球がレフト・村田の前に転がっていった! |
|
【埼玉西武選手交代】 1塁ランナー・ブラウン→代走・佐藤 |
||
2塁
|
6番 フェルナンデス 右中二 1-1からアウトコース高めのスライダーを逆らわずに右中間方向に弾き返した! フェンスまで到達した打球を内野に中継してホームに送球され、クロスプレーとなったが、佐藤の足が先にホームを突き、5対0! 打ったフェルナンデスは2塁へ! ![]() 6
0
![]() |
|
【埼玉西武選手交代】 2塁ランナー・フェルナンデス→代走・原 |
||
2塁1塁
|
7番 坂田 四球 1-3から高めのストレートを悠然と見送った! |
|
8番 高山 中安 2-1から4球目のアウトコース高めのスライダーを素直にピッチャー方向に打ち返すと、球足の速い打球がセンター・糸井の前に転がっていった! 2塁ランナー・原がホームに還り、6対0! ![]() 7
0
![]() |
||
3塁1塁
|
9番 上本 右安 2-2から6球目のアウトコース低めのスライダーに引っ張ると打球はしぶとく一二塁間を破ってライト・陽の前に打球は抜けていった! 打球が抜ける間に2塁ランナー・坂田がホームを踏み、7対0! 1塁ランナー・高山も3塁を陥れた! ![]() 8
0
![]() |
|
3アウト |
1番 片岡 遊飛 1-1から低めのスライダーを打ち上げてしまい、ショート・金子誠がバックしてキャッチ。 |
|
不運な形で2死となった後から、つなぐ攻撃で3点を追加し試合にダメを押しました! 2年ぶりの白星を自身初完封で飾るべく、平野が最終回のマウンドに向かいます! |


ゴロを捕球して処理するショート・中島
ランナー無し
|
1アウト |
投手 平野 6番 金子誠 ゴ 2-2から5球目のアウトコース低めのストレートをピッチャー方向に打ち返され、打球はピッチャー・平野の軸足の左すね付近に当たった。打球はサード・阿部の前に転がり、阿部は素早くカバーして1塁に送球。 |
---|---|---|
平野は打球の当たった足の治療のためベンチに戻りましたが、治療を終え再びマウンドに向かい、拍手で迎えられます。 |
||
2アウト |
7番 加藤 空三振 2-1から4球目のアウトコース高めのストレートにバットが空を切った! |
|
3アウト |
8番 陽 遊ゴ 2-0から3球目のアウトコースのスライダーを引っ掛けさせ、ショート・中島の正面のゴロ。 |
|
この回先頭の金子誠の打球が当たった平野でしたが、その影響を感じさせることなく後続を抑え、3者凡退に打ち取りました! クリーンアップに回る攻撃でファイターズの反撃の意を削ぐ得点を奪いたいところ! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 吉川 投手 加藤武 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・吉川→加藤武 |
---|---|---|
1アウト |
9番 上本 一ゴ 0-1からインコース低めのストレートを引っ張るも、ファースト・小谷野の正面のゴロ。小谷野はそのままベースに入った。 |
|
2アウト |
1番 片岡 一邪飛 0-1からアウトコース高めのスライダーを打ち上げてしまい、ファースト・小谷野がファールゾーンに出てキャッチ。 |
|
3アウト |
2番 阿部 右飛 2-2から7球目のアウトコース低めスライダーをライト方向に打ち返すも、ライト・陽が前進してキャッチ。 |
|
ラッキー7の攻撃でダメを押す得点を入れたいところでしたが、3人に打ち取られてしまいました。平野のテンポ良い投球でファイターズのスコアボードに「0」を刻み続け、勝利を手元に引き寄せましょう!! |


ファールフライを難なく捕球するキャッチャー・上本
ランナー無し
|
1アウト |
投手 平野 2番 鶴岡 投ゴ 1-1から低めのフォークをバットの先で当てさせ、ピッチャー・平野の正面のゴロ。 |
---|---|---|
1塁
|
3番 稲葉 右安 2-1から5球目のアウトコースのストレートを引っ張られ、ライト・高山の前に鋭い打球を運ばれてしまった。 |
|
2アウト |
4番 小谷野 捕邪飛 1-1からインコースのストレートで完全に詰まらせ、キャッチャー・上本が1塁側のファールゾーンでキャッチ。 |
|
3アウト |
5番 糸井 三邪飛 初球のアウトコース低めのストレートを高々と打ち上げさせ、サード・阿部が落下地点に入った! |
|
1死から稲葉にヒットを許しましたが、小谷野と糸井を打ち取りこの回も得点を許しませんでした! 試合を決定付ける得点をスコアボードに加えたいところ! |



復帰後初となるタイムリーを放つフェルナンデス!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉川 4番 中島 空三振 2-1から4球目のインコース低めのカーブに誘い出されてしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
5番 ブラウン 左越二 初球のアウトコース高めのストレートを逆らわずに逆方向に打ち返すと鋭いライナーの打球がレフトへ! フェンスに直撃した打球をレフト・村田が処理して、中継プレーにするが、ブラウンは激走を見せ2塁を陥れた! |
|
6番 フェルナンデス 中安 初球のインコース低めのストレートをピッチャー方向に弾き返すと、球足の速い打球がセンター・糸井の前に抜けていった! その間に2塁ランナー・ブラウンがホームに還り、フェルナンデスの復帰後初打点で4対0! また中継の守備が乱れる間にフェルナンデスも2塁へ! 記録はファースト・小谷野のエラー。 ![]() 5
0
![]() |
||
2アウト |
7番 坂田 左飛 0-1からアウトコース低めのストレートを流し打つも、レフト・村田がゆっくりと落下地点に入った。 |
|
3アウト |
8番 高山 空三振 2-1から5球目のアウトコース高めのストレートにバットが空を切ってしまった。 |
|
ブラウン、フェルナンデス両外国人の初球攻撃で1点を追加しました! 打線の援護でさらに平野をもり立てていきましょう! |


平野はランナーを出すも落ち着いて後続を断つ
ランナー無し
|
1アウト |
投手 平野 7番 加藤 二ゴ 2-2から7球目の低めのストレートを引っ張られるも、セカンド・片岡の正面のゴロ。 |
---|---|---|
2塁
|
8番 陽 左翼二 0-1からインコースのスライダーを引っ張られ、3塁線を詰めて守っていたサード・阿部が飛びつくも打球はその横を抜けていってしまった・・・。ファールゾーンを転々とする打球をレフト・坂田が処理する間に打った陽は2塁へ。今日初ヒットを許してしまった。 |
|
2アウト |
9番 村田 投ゴ 1-0からアウトコースのストレートにバットの先で打ち損じさせ、ピッチャー・平野が反応良くキャッチ。平野は2塁に送球して、飛び出していた2塁ランナー・陽を二三塁間に挟み、挟殺プレーとなり陽はタッチアウト。その間に打った村田は2塁へ。 |
|
3アウト |
1番 田中賢 二ゴ 2-2から6球目の低めのストレートで打ち取り、セカンド・片岡が素早く正面に回り込んで1塁に送球。 |
|
平野は1死から陽に初ヒットとなる2ベースヒットを許しましたが、後続を落ち着いて打ち取りランナーに3塁を踏ませませんでした! 4番・中島から始まる攻撃でさらに追加点を奪っていきましょう! |



移籍後初本塁打を放った阿部がハイタッチ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉川 9番 上本 遊ゴ 0-1からアウトコース低めのストレートを流し打つも、ショート・金子誠が三遊間の真ん中で逆シングルでキャッチして、素早く送球されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 片岡 三安 1-1からアウトコース低めのカーブを引っ掛けてしまうも、サード・加藤政へのボテボテなゴロ。加藤政がダッシュしてランニングスローするも、片岡の足が先に1塁ベースを駆け抜けた! これで片岡は早くも猛打賞! |
|
2番 阿部 左本 阿部への2球目に1塁ランナー・片岡がスタートを切ったが、キャッチャー・鶴岡から素早く2塁に送球されてしまい、タッチアウト・・・。盗塁失敗。 ![]() 3
0
![]() |
||
2番 阿部 レフトソロホームラン! フルカウントから7球目のインコース低めのストレートを振り抜いた! 高々と上がった打球をレフト・村田は追いかけて、フェンスに背をもたれながら打球の行方を見送だけ! 阿部の移籍後初ホームランとなる1号ソロで3対0!! ![]() 4
0
![]() |
||
3アウト |
3番 栗山 空三振 フルカウントから6球目の低めのカーブにバットが空を切ってしまった。 |
|
盗塁死で嫌な流れになりそうなところで阿部の移籍後初となる1号ソロが飛び出し、流れをさらに引き寄せました! 平野にはファイターズに流れを渡さない堂々としたピッチングを続けてほしい! |


セカンド・片岡が軽快ステップで打球をさばく
ランナー無し
|
1アウト |
投手 平野 4番 小谷野 空三振 2-1から4球目の低めのフォークにバットが出た! |
---|---|---|
2アウト |
5番 糸井 二ゴ フルカウントから10球目のストレートを引っ張られるも、セカンド・片岡が深いところでキャッチして、1塁に素早く送球! |
|
3アウト |
6番 金子誠 左飛 2-0から3球目のインコースのストレートを引っ張られるも、レフト・坂田のほぼ定位置。 |
|
平野はストライク先行のピッチングでファイターズ打線を追い込むピッチングでこの回も出塁を許しませんでした。中押し点を加えて、平野をさらに勇気づけたいところです! |



今季5号ソロを放った坂田がコーチとタッチを交わす!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉川 5番 ブラウン 二飛 1-0からインコース低めのカーブを打ち上げてしまい、セカンド・田中賢が下がってキャッチ。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 フェルナンデス 遊ゴ 初球のスライダーを引っ掛けてしまい、ショート・金子誠の正面のゴロ。 |
|
7番 坂田 右本 初球のインコース低めのカーブを振り抜くと打球はライトへ! 文句なしの強烈な当たりをライト・陽は見送るだけ! 坂田の5号ソロで2対0!! ![]() 2
0
![]() |
||
3アウト |
8番 高山 空三振 2-2から5球目の低めのカーブに手が出てしまった。 |
|
2死から坂田が左投手を全く苦にしない5号ソロをライトへ放り込み、2対0としました! さあここまで無安打に抑えている平野のピッチングに注目しましょう! |


ショート・中島が落下点に入り打球をキャッチ
ランナー無し
|
1アウト |
投手 平野 1番 田中賢 一ゴ 0-2から低めのストレートを打ち損じさせ、1塁線を詰めていたファースト・フェルナンデスの正面のゴロ。フェルナンデスは打球をこぼしてしまうも落ち着いて拾い、ベースを踏んだ。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 鶴岡 左飛 1-1からインコースのフォークで詰まらせ、レフト・坂田への浅いフライ。 |
|
3アウト |
3番 稲葉 遊飛 2-2から5球目のアウトコースのフォークを打ち上げさせ、レフト・坂田とショート・中島の真ん中に落ちそうな打球を最後は中島が身を呈してキャッチ。 |
|
味方の援護を受けた平野はテンポの良いピッチングでこの回も3人で抑えました! 主導権を完全につかむ得点を奪いたいところです! |



体勢を崩されながらもタイムリーを放つ栗山!
2塁
|
ノーアウト |
投手 吉川 8番 高山 遊安 2-2からインコースのストレートに詰まらされ、ショート・金子誠への緩いゴロ。金子誠が二遊間を抜けそうなところをグラブの先でキャッチして1塁に送球するも、送球が高くなりファースト・小谷野はジャンプしても捕れず! その間に打った高山は2塁へ。記録は高山の内野安打とショート・金子誠のエラー。 |
---|---|---|
1塁
|
1アウト |
9番 上本 投バゴ 1-2からインコース高めのストレートをバントするが、ピッチャー・吉川がマウンドを駆け下りて、打球処理後3塁に素早く送球。2塁ランナー・高山が3塁に滑り込むもタッチアウト・・・。送りバント失敗。 |
2塁1塁
|
1番 片岡 中安 2-1から8球目のアウトコース高めのスライダーを素直にピッチャー方向に打ち返すと、セカンド・田中賢が飛び込むも打球はその横を抜け、センター・糸井の前へ転がっていった! 1塁ランナー・上本は2塁にストップ。 |
|
3塁1塁
|
2アウト |
2番 阿部 右飛 2-2から5球目のアウトコース高めのストレートを逆方向に打ち返すと、ライト深いところへのフライ。ライト・陽が落下地点に入ってキャッチする間に2塁ランナー・上本はタッチアップで3塁へ! |
2塁1塁
|
3番 栗山 左安 2-2から6球目のアウトコース低めのスライダーに体勢を崩されるも、素晴らしいバットコントロールで広く空いていた三遊間に打球を運んだ! 打球がレフト・村田の前に転がる間に3塁ランナー・上本はホームに還り1対0! ![]() 1
0
![]() |
|
3アウト |
4番 中島 空三振 2-1から4球目のインコース低めのカーブにバットが空を切ってしまった。 |
|
送りバント失敗の味方のミスを挽回するチーム一丸となった攻撃で先取点を奪いました! 平野は序盤のピッチングを続けて、ファイターズ打線を抑えたいところ! |



この回も無失点に封じる平野
ランナー無し
|
1アウト |
投手 平野 7番 加藤 二ゴ 1-0から低めのフォークを引っ掛けさせ、セカンド・片岡正面の緩いゴロ。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 陽 空三振 2-2から5球目のアウトコース低めのストレートにバットが振り遅れて出た! |
|
1塁
|
3アウト |
9番 村田 四球 フルカウントから13球目のアウトコース高めにスライダーが抜けてしまった。 |
1番 田中賢 田中賢への2球目に1塁ランナー・村田がスチールを仕掛けたが、キャッチャー・上本が高めのストレートを捕球後素早く2塁に送球! カバーに入ったショート・中島がベース手前でタッチし、余裕のアウト! 盗塁失敗! |
||
ランナー無し
|
平野は2死からフォアボールを与えてしまいましたが、キャッチャー・上本が村田を刺しこの回も打者3人で終了。序盤3回終わって9人で打ち取る素晴らしい立ち上がりを見せました! この平野に勢いをつける得点を奪いたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉川 5番 ブラウン 二ゴ 2-2から高めのスライダーを引っ張るも、セカンド・田中賢の正面のゴロ。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 フェルナンデス 見三振 フルカウントから7球目の低めのストレートにバットが出なかった。 |
|
3アウト |
7番 坂田 空三振 2-2から5球目のアウトコース低めのスライダーにバットが空を切ってしまった。 |
|
昨日のサヨナラ勝ちの勢いに乗って序盤から畳みかけたいところでしたが、この回は3人で打ち取られてしまいました。平野のテンポの良いピッチングで、流れをライオンズに引き寄せてきてほしいところ! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 平野 4番 小谷野 遊ゴ 2-2から6球目のアウトコースのスライダーを引っ掛けさせ、ショート・中島への緩いゴロ。 |
---|---|---|
1塁
|
5番 糸井 死球 1-0からインコース低めのスライダーが糸井のつま先付近に当たってしまった。 |
|
3アウト |
6番 金子誠 三併 1-1からインコースのストレートで詰まらせ、サード・阿部の正面のゴロ。阿部が2塁ベースカバーに入ったセカンド・片岡に送球して、片岡も素早く1塁に転送! 5-4-3のゲッツー! |
|
ランナー無し
|
平野はデッドボールで初めてのランナーを許しましたが、続く金子誠を落ち着いてゲッツーに打ち取り、3人で攻撃を終了させました! ここまで今季の勝ち星がないファイターズ先発・吉川を攻めたいところです! |


センターへ先頭打者・片岡がヒット放つ!
1塁
|
ノーアウト |
投手 吉川 1番 片岡 中安 初球のアウトコースのストレートをコンパクトに振り抜くと鋭い打球が二遊間を襲った! セカンド・田中賢が飛びつくも、グラブを弾きセンター・糸井の前に転がっていった! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 阿部 投犠 初球からバントの構え。0-1から勢いを殺した良いバントを決め、ピッチャー・吉川がマウンドを駆け下り、打球を処理するも1塁カバーに入ったセカンド・田中賢に送球するだけ。送りバント成功となり、1塁ランナー・片岡は2塁へ! |
3塁
|
2アウト |
3番 栗山 左邪飛 1-2からアウトコース低めのスライダーを逆方向に打ち返すも、弱いフライとなってしまい、やや左に詰めていたレフト・村田が最後はレフト線をまたいでファールゾーンでキャッチ。 |
3アウト |
4番 中島 中飛 初球の低めのカーブがワンバウンドして、キャッチャー・鶴岡は前に弾いた。そこを2塁ランナー・片岡が判断良く3塁へ! 片岡のナイスラン! 記録は吉川のワイルドピッチ。 |
|
4番 中島 中飛 フルカウントから6球目のアウトコース低めのストレートをセンター方向に弾き返すも、センター・糸井がバックして最後は少しジャンプしてキャッチ。 |
||
平野に勇気を与える得点を奪いたい打線は、ランナーを3塁に置きましたが後が続かず得点を挙げることはできませんでした。まずは平野に先取点を与えないピッチングをしてほしいところ! |


丁寧なピッチングで3者凡退に封じる先発・平野
ランナー無し
|
1アウト |
投手 平野 1番 田中賢 左飛 1-2から低めのストレートを流し打たれるも、レフト・坂田が左中間方向に寄って、落下地点にゆっくりと入った。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 鶴岡 空三振 2-0から3球目のアウトコース低めのフォークに手を出させた! |
|
3アウト |
3番 稲葉 遊ゴ 1-1からアウトコース低めのストレートにバットの先で当てるだけのバッティング。ショート・中島の正面のゴロとなり、中島は丁寧に処理。 |
|
今季西武ドームで初登板となる平野は、テンポの良いピッチングで3人でキッチリと打ち取りました! 昨日サヨナラ勝ちと勢いに乗る打線が、2年ぶりの白星を目指す平野に得点をプレゼントして、試合の主導権を序盤から奪い取りましょう! |