





乱打戦を制したナインはハイタッチを交わす!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 藤田 投手 シコースキー 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・藤田→シコースキー 代打・上本→ファースト レフト・坂田→佐藤 |
---|---|---|
1アウト |
4番 カブレラ 見三振 2-0からの5球目、アウトコース低めにストレートがズバッと決まった!! |
|
2アウト |
5番 T-岡田 見三振 2-0から高めのフォークで意表をついた!! |
|
6番 北川 遊ゴ 初球、アウトコースのストレートを引っ掛けさせ、ショート・中島が正面で捕球し1塁に送球! |
||
3アウト |
最終回のマウンドに上がった守護神・シコースキーは、投球全てがストライクという完璧なピッチングでしっかりと締めました! これで2連勝となり、マリーンズとの差は3に広がりました! このまま波に乗って、差を広げていきましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 古川 投手 西 【オリックス選手交代】 ピッチャー・古川→西 |
---|---|---|
【埼玉西武選手交代】 7番・平尾→代打・上本 |
||
1アウト |
投手 西勇 7番 上本 遊飛 1-1からインコースのストレートを打ち上げ、ショート・山崎浩に捕球された。 |
|
2アウト |
8番 細川 空三振 2-1からの7球目、アウトコース低めのフォークに手が出てしまった。 |
|
3アウト |
9番 坂田 空三振 フルカウントからの6球目、インコース高めのストレートをとらえることができず。 |
|
投手 西 最後まで容赦のない攻撃を浴びせていきたいところでしたが、最終回の攻撃は無得点で終わりました。最後をキッチリと締めて、気持ちよく勝利をつかみましょう!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 長田 投手 藤田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・長田→藤田 代打・阿部→サード |
---|---|---|
1アウト |
1番 坂口 空三振 2-0からインコース低めの変化球で手を出させた! |
|
2アウト |
2番 荒金 遊飛 1-0からインコース高めのストレートを打ち上げさせ、ショート・中島が2塁ベース寄りで捕球! |
|
3アウト |
3番 後藤 中飛 1-2からインコース高めのストレートを簡単に打ち上げさせ、センター・栗山が前進して捕球! |
|
5番手・藤田は球に切れがあり、簡単に3者凡退に抑えるピッチングが光りました! 最終回の攻撃で明日につながるような打撃を見せたい! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 古川 1番 片岡 左安 2-2からインコースのスライダーを振り抜き、打球はレフト前に落ちた! |
---|---|---|
【埼玉西武選手交代】 2番・原→代打・阿部 |
||
2塁1塁
|
2番 阿部 四球 フルカウントからの6球目、アウトコース低めにストレートが完全に外れた。 |
|
3塁2塁
|
1アウト |
3番 栗山 投犠 初球、低めのストレートを1塁側に転がした。ピッチャー・古川が捕球して1塁に送球。ランナーはそれぞれ進塁。送りバント成功。 |
3塁
|
2アウト |
4番 中島 空三振 2-2からインコース低めのスライダーにバットが合わず・・・。 |
3塁1塁
|
5番 高山 四球 0-1から高めにストレートが外れ、ボールはバックネットに到達。3塁から片岡が生還し11対7! 2塁ランナー・阿部は3塁へ! 記録はピッチャー・古川のワイルドピッチ。 |
|
5番 高山 四球 0-3からアウトコース高めにストレートが外れた。 |
||
3アウト |
6番 ブラウン 二飛 1-1からインコース高めのストレートを打ち上げてしまい、セカンド・後藤に捕球された。 |
|
先頭の片岡がこの日4回目の出塁となるヒットで出塁するなど、1死2,3塁のチャンスを作り出して得点の機会を伺うと、古川のワイルドピッチで1点を追加しました! 点差を4に広げて勝利はグッと近づきましたが、気持ちを引き締めて、ゲームセットを迎えましょう!! |


味方の好守にも助けられた4番手・長田
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 小野寺 投手 長田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・小野寺→長田 |
---|---|---|
1アウト |
6番 北川 右飛 2-1からの4球目、インコースの変化球を詰まらせ、ライト・高山がキャッチ。 |
|
2アウト |
7番 バルディリス 右飛 フルカウントからの6球目、アウトコース低めのストレートを逆方向に弾き返され、鋭いライナー性の当たりがライトを襲ったが、ライト・高山がスライディングキャッチ! ファインプレー!! |
|
1塁
|
8番 日高 中安 2-0から高めのストレートをセンター前へ落とされた。 |
|
3アウト |
9番 山崎 空三振 2-2からの6球目、高めのストレートでバットが空を切った! |
|
この回からマウンドに上がった長田は、2死から日高に安打を打たれるもしっかりと後続を断ち切って無失点に抑えました!! 長田のナイスピッチングが良い流れを呼びこむ!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 鴨志田 7番 平尾 左飛 初球、アウトコースの変化球をとらえるもレフト・T-岡田に捕球された。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 細川 右飛 1-0からアウトコースの変化球を打ち上げてしまい、前進したライト・荒金がキャッチ。 |
|
投手 古川 【オリックス選手交代】 ピッチャー・鴨志田→古川 |
||
3アウト |
9番 坂田 中飛 初球、インコース高めのストレートを弾き返すも、センター・坂口の正面をついた。 |
|
試合を決定づけるような一打を放ってバファローズを落胆させたいところでしたが、この試合初の3者凡退に終わってしまいました。このリードを守るべく、しっかりとバファローズ打線を封じていきたいところです! |


ヒットを許すも後続を抑えた3番手・小野寺
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岡本篤 投手 小野寺 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・岡本篤→小野寺 |
---|---|---|
1アウト |
2番 荒金 空三振 2-0からの3球勝負でアウトコース低めのフォークを振らせた! |
|
1塁
|
3番 後藤 中安 0-1から高めのストレートをセンター前へ弾き返された。 |
|
2アウト |
4番 カブレラ 右飛 フルカウントからの8球目、アウトコースのストレートを打ち上げさせ、ライト・高山が下がってキャッチ! |
|
3アウト |
5番 T-岡田 空三振 2-1からの5球目、インコース高めのこん身のストレートで空振りを奪った!! |
|
3番手・小野寺がストレートを中心にしっかりと無失点に抑え、この試合初めての表裏ともに0点に終わりました。この点差をセーフティーリードとすべく、さらにバファローズを突き放していきましょう!! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 鴨志田 4番 中島 左安 初球、アウトコースのボールを振り抜くと、打球は一瞬にしてレフト前へ抜けた! |
---|---|---|
1アウト |
5番 高山 右飛 1-2から低めのストレートを打ち上げてしまい、ライト・荒金がライト線付近でキャッチ。 |
|
3アウト |
6番 ブラウン 二併 1-1からインコース高めのストレートを引っ張るも、セカンド・後藤の正面に打球が飛んでしまい、4-6-3とわたり、ダブルプレー・・・。 |
|
ランナー無し
|
このイニングでも容赦のない猛攻を仕掛けてバファローズを突き放して試合を決めたいところでしたが、無得点に終わりました。しかし3点をリードしています! 守りから再び流れを作り出していきましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岡本篤 【埼玉西武選手交代】 代打・平尾→ファースト |
---|---|---|
1アウト |
7番 バルディリス 空三振 2-1からアウトコース低めに沈むチェンジアップでバットに当てさせず! |
|
1塁
|
8番 日高 中安 フルカウントからの9球目、インコースのストレートを振り抜かれ、打球がピッチャー・岡本篤がグラブを差し出したが、わずかに上を抜けていった。 |
|
2アウト |
9番 山崎 遊ゴ 1-1からインコースのボールを打ち損じさせ、2塁ベース寄りに守っていたショート・中島が捕球して2塁へ送球しフォースアウト。カバーに入った片岡が1塁へ送るもこれが逸れてしまった。 |
|
3アウト |
1番 坂口 二ゴ 2-1からインコースの変化球で引っ掛けさせ、セカンド・片岡がさばいた。 |
|
3点を勝ち越したライオンズはこの回をしっかりと0点に抑え込みました! このまま試合を落ち着かせ、勝利へと向かっていきたい! |



走者一掃のタイムリーを放った原
2塁
|
ノーアウト |
投手 中山 5番 高山 左翼二 0-1から高めのボールを引っ張り、レフト線上に打球を落とした! 高山は2塁を陥れた! 猛打賞となる2ベースヒットでチャンスメイク! |
---|---|---|
6番 ブラウン 右翼二 初球、インコースのストレートを振り抜くと、打球はライト線上を襲った! 2塁から高山が生還し7対7!! ![]() 7
7
![]() |
||
投手 鴨志田 【オリックス選手交代】 ピッチャー・中山→鴨志田 |
||
【埼玉西武選手交代】 7番・石井義→代打・平尾 |
||
3塁
|
1アウト |
7番 平尾 二ゴ 2-1からアウトコースのスライダーを打ち返したが、セカンド・後藤に横っ跳びでおさえられ、素早く1塁に送球された。2塁ランナー・ブラウンは3塁進塁。 |
2アウト |
8番 細川 空三振 2-1からアウトコースに逃げるスライダーに手を出してしまった。 |
|
3塁1塁
|
9番 坂田 四球 1-3からアウトコース低めのストレートが外れた。 |
|
満塁
|
1番 片岡 四球 フルカウントからの7球目、インコース高めにストレートが外れたのを見送った。 |
|
2塁
|
2番 原 右中二 0-1からインコース高めのストレートを弾き返すと、打球は右中間を真っ二つに破った! 走者一掃のタイムリー2ベースヒットで10対7!! ![]() 7
10
![]() |
|
3アウト |
3番 栗山 二ゴ 2-1からアウトコースのボールを引っ掛けてしまい、セカンド・後藤にさばかれた。 |
|
再び勝ち越されたライオンズでしたが、決して怯まずに攻勢に出て、またも追いつくと、さらに3点を勝ち越しました! ここでしっかりと抑えていきたいところ! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 岡本篤 1番 坂口 中安 0-2から高めのストレートを弾き返されて、センター前へ早い打球が抜けた。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 荒金 捕犠 初球、インコースのストレートを3塁方向へ転がした。キャッチャー・細川が捕球して1塁に送球。送りバント成功。 |
2アウト |
3番 後藤 中飛 1-1からインコース低めのボールを振り抜かれ、懸命に下がったセンター・栗山が追いついた! |
|
1塁
|
4番 カブレラ 左安 1-1から真ん中ののストレートを振り抜かれ、あっという間にレフト前へ。2塁ランナー・坂口がホームに生還し6対7。 ![]() 7
6
![]() |
|
3塁2塁
|
5番 T-岡田 中越二 0-1から高めのストレートをとらえられてしまい、打球はセンター・栗山の頭上を越えた。1塁ランナー・カブレラは3塁、打ったT-岡田は2塁へ。 |
|
3アウト |
6番 北川 見三振 2-0からアウトコースのストレートで反応させず! |
|
しっかりと締めて流れを呼び込みたいところでしたが、先頭の坂口に安打を打たれるなどし、またもピンチを迎えると、カブレラにタイムリーヒットを打たれて勝ち越しを許してしまいました。ここで放されずに、すぐに追いついていきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 中山 2番 原 投ゴ 2-1からアウトコースのストレートに当てただけのバッティングをしてしまい、ピッチャー・中山にワンバウンドでおさえられた。 |
---|---|---|
1塁
|
3番 栗山 中安 0-1から真ん中に入ってきた変化球をセンター前に落とした! |
|
3アウト |
4番 中島 右飛 2-2からアウトコース低めの変化球を打ち上げてライト・荒金に捕球された。 |
|
5番 高山 2-0から1塁ランナー・栗山がスタートを切った。キャッチャー・日高から送球が送られて、タッチアウト・・・。盗塁失敗。 |
||
ランナー無し
|
立ち直りを見せた中山をとらえることができず、効率の良い攻撃をすることができませんでした。こちらも負けじと良いピッチングでリズムを作っていきたいところです! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 野上 投手 岡本篤 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・野上→岡本篤 |
---|---|---|
1アウト |
5番 T-岡田 見三振 2-2からインコース高めのストレートで手を出させず! |
|
2塁
|
6番 北川 左翼二 フルカウントからインコース高めのストレートを振り抜かれ、打球がレフト線上を襲った。北川は2塁へ。 |
|
1塁
|
7番 バルディリス 中安 1-2からアウトコースのストレートを弾き返され、センター前へ抜けていった。2塁から北川が還って6対6。 ![]() 6
6
![]() |
|
2アウト |
8番 日高 見三振 2-2からアウトコース高めの抜いたチェンジアップで手を出させず! |
|
3アウト |
9番 山崎 一ゴ 2-1からインコースのストレートで詰まらせ、ファースト・石井義ががっちりとつかんで1塁ベースを踏んだ! |
|
いまだ試合は落ち着かず、バルディリスにタイムリーヒットを打たれて再び同点に追いつかれてしまいました。絶対に譲らずに、打ち勝っていきましょう!! |



センターへタイムリーヒットを運んだ細川
1塁
|
ノーアウト |
投手 中山 4番 中島 中安 1-1からアウトコースの変化球をとらえ、打球はセンター前へ抜けた! |
---|---|---|
2塁1塁
|
5番 高山 中安 初球、アウトコースのストレートを打ち返し、これもセンター前へ抜けていった! |
|
3塁1塁
|
6番 ブラウン 右越安 1-0からインコースのストレートを振り抜くと、打球は一直線に右中間フェンスに直撃! 2塁から中島が還って5対5! 1塁ランナー・高山は3塁へ! ![]() 5
5
![]() |
|
1アウト |
7番 石井 空三振 2-2からの6球目、アウトコース低めのスライダーに手が出てしまった。 |
|
2塁1塁
|
8番 細川 中安 初球、アウトコースのストレートを弾き返すと、打球はピッチャー・中山の足の間を抜けてセンター前へ! 3塁から高山が生還し6対5! ![]() 5
6
![]() |
|
満塁
|
9番 坂田 中安 1-1からインコース高めのストレートを打ち返し、センター前に痛烈な打球が抜けていった! 3回にして早くも2ケタ安打! |
|
3アウト |
1番 片岡 遊併 初球、アウトコース低めのストレートに詰まらされ、ショート・山崎浩の正面に飛んでしまい、捕球されて2塁へトスしフォースアウト。さらに1塁にも送られてダブルプレー・・・。 |
|
逆転を許し、1点ビハインドで迎えたこの回の攻撃でしたが、5本の安打を浴びせて逆転に成功! 荒れた試合内容になっていますが、この辺で好投を見せて試合を落ち着かせたいところ! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 野上 9番 山崎 投ゴ 1-0からアウトコース低めのスライダーを打ち損じさせ、ピッチャー・野上がワンバウンドでグラブに当てて、一度はこぼすもすぐに拾い直して1塁に送球! |
---|---|---|
2アウト |
1番 坂口 空三振 2-2からインコースのストレートで空振りを奪取! |
|
2塁
|
2番 荒金 左翼二 0-1から低めのボールを引っ張られ、打球はギリギリフェアゾーンに入った。レフト・坂田が打球を捕球する間に荒金は2塁へ。 |
|
3番 後藤 左越二 2-0からアウトコース高めのボールを逆方向に打ち返され、打球はワンバウンドでレフトフェンスに到達。2塁ランナー・荒金が還って4対5。後藤は2塁へ。 ![]() 5
4
![]() |
||
3アウト |
4番 カブレラ 左飛 0-1からインコース高めのストレートを打ち上げさせ、平凡なフライをレフト・坂田がキャッチ。 |
|
打線の助けを得て、追いついてもらった野上でしたが、連続2ベースヒットを打たれて1点を勝ち越されてしまいました。しかし、今の打線はすぐに勝ち越してくれるはずです!! |



坂田から同点となる3ランホームランが飛び出す!!
1塁
|
ノーアウト |
投手 長谷川 5番 高山 右安 2-1からアウトコース高めのストレートを弾き返し、ライトの前に落とした。 |
---|---|---|
1アウト |
6番 ブラウン 二直 1-3からインコース高めのストレートを思い切り振り抜き、痛烈な打球がセカンド方向を襲ったが、セカンド・後藤がジャンプして捕球。 |
|
2塁1塁
|
2アウト |
7番 石井 中飛 1-1から高めのストレートを打ち返したが、当たりが良すぎてセンター・坂口のほぼ正面をついてしまった。 |
3塁1塁
|
8番 細川 死球 1-1からインコース高めのストレートが左腕付近にかすった。 |
|
ランナー無し
|
9番 坂田 右中本 1-3からインコース高めのストレートを振り抜くと、打球は落ちることなくライトスタンド上段に吸い込まれていった! 2試合連続の3ランホームランは同点の一発! 坂田の2号3ランで4対4! ![]() 4
4
![]() |
|
1塁
|
1番 片岡 左安 1-0からインコースのカーブを引っ張り、レフト前へ抜けていった! |
|
2番 原 左安 1-0から高めのストレートを逆方向に弾き返すと、打球はレフト前へ抜けていった! 1塁ランナー・片岡は3塁へ! ナイスラン!! |
||
3塁1塁
|
投手 中山 【オリックス選手交代】 ピッチャー・長谷川→中山 |
|
3アウト |
3番 栗山 遊ゴ 1-0からアウトコースのボールを流したが、ショート・山崎浩に3塁寄りで捕球され、体勢を崩しながらも2塁へ送球されてフォースアウト・・・。 |
|
野上をもり立てるべく、ライオンズ打線がバファローズに牙をむき、2死1,2塁のチャンスを作り出すと、坂田が2試合連続の3ランホームランを放って同点に追いつきました! 若き力がライオンズを支える!! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 野上 1番 坂口 中安 1-3からアウトコースのストレートをセンター前へ弾き返された。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 荒金 三犠 初球、インコースのボールを3塁側へ転がされた。サード・原が捕球して1塁へ送球。送りバント成功。 |
3番 後藤 中越二 フルカウントからの6球目、低めのチェンジアップを振り抜かれ、打球はセンター・栗山の横に落ちた。2塁から坂口が生還し1対1。打った後藤は2塁を陥れた。 ![]() 1
1
![]() |
||
2アウト |
4番 カブレラ 二飛 2-2からインコース低めのストレートを打ち上げさせ、セカンド・片岡がセンター方向に下がって捕球。 |
|
2塁1塁
|
5番 T-岡田 四球 フルカウントからの8球目、インコース低めにチェンジアップを落としたが、見送られてしまった。 |
|
3塁
|
6番 北川 中越二 1-2からアウトコース低めの変化球を打ち返され、打球は一直線に伸びて、センターフェンス直撃。2塁から後藤、1塁からT-岡田が生還し1対3。センターからホームへの送球の間に北川は3塁を陥れた。 ![]() 3
1
![]() |
|
1塁
|
7番 バルディリス 左安 2-1からインコースの変化球をうまくすくわれてしまい、サード・原の頭上を越えた。3塁から北川が還って1対4。 ![]() 4
1
![]() |
|
3アウト |
8番 日高 左飛 2-1からの5球目、アウトコースのチェンジアップを打ち上げさせ、前進してきたレフト・坂田がキャッチ。 |
|
野上の制球が定まらず、先頭の坂口にヒットを打たれるなどで得点圏に進められてリズムを崩すと、3本の適時打を浴びて逆転されてしまいました。打線がすぐさま追いついて、野上を勇気づけたいところです! |



先制のタイムリーを放った栗山
2塁
|
ノーアウト |
投手 長谷川 1番 片岡 四球 フルカウントからの10球目、アウトコース低めのカーブをそこに来ることが分かっていたかのように見送った。 |
---|---|---|
1アウト |
2番 原 二邪飛 0-1からの投球の際に、1塁ランナー・片岡がスタートを切った。キャッチャー・日高から2塁へ送球されたが、片岡は2塁へ滑り込んだ! 現時点でパ・リーグ盗塁数トップタイに並ぶ36個目の盗塁成功!! |
|
2番 原 セカンドファールフライ 1-2からインコース高めのストレートを打ち上げてしまい、セカンド・後藤がファーストの後ろのファールゾーンでキャッチ。 |
||
ランナー無し
|
2アウト |
3番 栗山 左中二 1-3からインコース高めのストレートを綺麗に弾き返すと、打球は左中間を真っ二つに割った! センター・坂口が処理している間に2塁ランナー・片岡が生還し1対0! 打った栗山は2塁へ! ![]() 0
1
![]() |
3アウト |
4番 中島 遊直 初球、2塁ランナー・栗山がスタートを切る。キャッチャー・日高から3塁へ送球されタッチアウト・・・。盗塁失敗。 |
|
4番 中島 ショートライナー 2-2からアウトコース低めのフォークにうまくバットを合わせたが、ショート・山崎浩に横っ跳びでおさえられた。 |
||
昨日の試合の勢いそのままに、片岡が現時点でリーグトップタイの盗塁を決め、チャンスを演出すると、栗山がタイムリーヒットを放って1点を先制しました! さあ、マウンドには今季先発初勝利を目指し、野上が上がります! |