





2死から安打を放ちチャンスを作った代打・大島
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸田 5番 G.G.佐藤 三ゴ フルカウントからアウトコース低めのスライダーを引っ掛けてしまい、打球はサード・バルディリスに捕球され、すばやく1塁へ送球されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 石井 一ゴ 1-0からアウトコース低めのストレートを引っ張った! 一二塁間を抜けそうな当たりとなったが、ファースト・北川に捕球され、1塁ベースカバーに入ったピッチャー・岸田にトスし、岸田がベースを踏んだ。 |
|
【埼玉西武選手交代】 7番・佐藤→代打・大島 |
||
1塁
|
7番 大島 右安 初球からアウトコース高めの変化球を思い切り引っ張った! 鋭い打球はライト・荒金の前へ転がった! |
|
【埼玉西武選手交代】 8番・原→代打・平尾 |
||
2塁1塁
|
8番 平尾 遊安 1-0からアウトコース低めの変化球を引っ張り、三遊間を抜けそうな打球をショート・山崎浩が追いついて捕球するも、どこにも投げられず!! |
|
【埼玉西武選手交代】 1塁ランナー・平尾→代走・黒瀬 |
||
9番 上本 空三振 フルカウントからアウトコース低めのチェンジアップにバットが空を切ってしまった・・・。 |
||
3アウト |
最終回、2死から代打の大島と平尾が2者連続ヒットでチャンスを作りましたが、後続が封じられてしまい、今季のライオンズ・クラシック初戦を白星で飾ることは出来ませんでした。明日は先発・許を打線が早めに援護し、勝利を挙げたいところです! |


T-岡田の打球をフェンスギリギリで捕球したセンター・栗山
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 小野寺 投手 藤田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・小野寺→藤田 |
---|---|---|
1アウト |
3番 後藤 中飛 0-2からアウトコース高めのストレートを打ち上げさせ、高々と上がった打球はセンター・栗山が落ち着いてキャッチ。 |
|
2アウト |
4番 カブレラ 左飛 初球からインコース高めのスライダーを打ち上げ、フラフラと上がった打球はレフト・G.G.佐藤が左中間に寄って捕球。 |
|
3アウト |
5番 T-岡田 中飛 0-1からアウトコース高めのスライダーを高く打ち上げた。打球はセンター・栗山が左中間に走っていき、フェンスギリギリでジャンピングキャッチ! ナイスプレー!! |
|
5番手・藤田がセンター・栗山のファインプレーにももり立てられ、わずか6球でクリーンアップを打ち取りました! 最終回、今日ホームランを放ったG.G.佐藤からの攻撃でサヨナラ勝ちしたいところ! 勝つのはライオンズ!! |



センターバックスクリーンへホームランを放った片岡
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 平野 投手 平野佳 1番 片岡 中本 初球からアウトコース高めのスライダーを引っ張り、高く舞い上がった打球はそのままバックスクリーンへ突き刺さった! 片岡の今季5号となるソロホームランで5対7!! ![]() 5
7
![]() |
---|---|---|
1塁
|
2番 栗山 右安 2-2から真ん中の変化球を引っ張った! 痛烈な当たりは一二塁間を抜けてライト・荒金の前へ! 栗山はこのヒットで猛打賞!! |
|
投手 岸田 【オリックス選手交代】 ピッチャー・平野→岸田 |
||
ランナー無し
|
2アウト |
3番 中島 三併 1-1からインコース高めのストレートを詰まらせてしまい、打球はサード・バルディリスの正面に転がり、2塁へ送球された。さらに、1塁へ転送されてしまいダブルプレー・・・。 |
3アウト |
4番 ブラウン 遊ゴ 1-1からアウトコース低めの変化球を叩きつけてしまった。バウンドした打球は、ショート・山崎浩に捕球されて一回転しながら1塁へ送球された。 |
|
執念を見せたい打線は、片岡のソロホームランで2点差に詰め寄りました! あとはこの良い流れを渡さないためにも3人で攻撃を封じ、"赤い旋風"を体現するような劇的なサヨナラ勝ちといきましょう! |


この回を3者凡退に抑えた4番手・小野寺
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 武隈 投手 小野寺 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・武隈→小野寺 |
---|---|---|
1塁
|
9番 山崎 右安 0-1から真ん中高めのストレートを引っ張られてしまい、ライナー性の打球はセカンド・片岡の頭上を越えてライト前へ。 |
|
ランナー無し
|
2アウト |
1番 坂口 中飛 1-1から真ん中高めのストレートを打ち上げさせ、高く上がった打球はセンター・栗山が左中間に寄ってキャッチ。それを見た1塁ランナー・山崎浩はタッチアップで2塁を狙うも、栗山の好返球でタッチアウト! ダブルプレーとなった! |
3アウト |
2番 荒金 遊ゴ 1-0から真ん中高めの変化球を引っ掛けさせ、ボテボテの打球はショート・中島が落ち着いて捕球してさばいた。 |
|
この回から上がった4番手・小野寺はセンター・栗山のファインプレーもあり、3人で攻撃を抑えました! 上位打線から始まる次の攻撃で、一気にバファローズ投手陣に襲いかかる! |



センターへ適時打を放ったG.G.佐藤
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 小松 投手 平野 【オリックス選手交代】 ピッチャー・小松→平野 |
---|---|---|
1塁
|
投手 平野佳 2番 栗山 中安 2-2から粘った8球目、インコース低めの変化球をバットの先に合わせ、打球は二遊間を抜けてセンター前へ転がった! |
|
3塁
|
1アウト |
3番 中島 三ゴ 1-2からアウトコース低めの変化球を引っ掛けてしまい、打球はサード・バルディリスの前へ転がり、捕球されて1塁へ送球。その間に1塁ランナー・栗山は2塁へ! |
3塁1塁
|
4番 ブラウン 四球 0-2からアウトコース低めのボールをキャッチャー・鈴木が捕球できずに逸らしてしまい、ボールは3塁ベンチ側に転がった! 2塁ランナー・栗山は3塁へ向かった! 記録は鈴木のパスボール。 |
|
4番 ブラウン 四球 0-3からインコース高めのストレートを見送った! |
||
2塁1塁
|
5番 G.G.佐藤 中安 初球から真ん中の変化球を弾き返した! 痛烈な打球はセンター・坂口の前に転がり、その間に3塁ランナー・栗山はゆっくりとホームイン! 3対7! ![]() 3
7
![]() |
|
2アウト |
6番 石井 見三振 2-2から真ん中のストレートに反応できず。 |
|
満塁
|
7番 佐藤 遊ゴ失 1-1からアウトコース高めの変化球を引っ張り、鋭い打球はショート・山崎浩に回り込んで捕球された。しかし一旦山崎浩が送球をためらいながら、2塁ベースカバーのセカンド・後藤に送球したがこれが高くなり、1塁ランナー・G.G.佐藤が滑り込んでセーフとなった! 記録は山崎浩のエラー。 |
|
8番 原 死球 2-1からインコース高めのボールが原の右ひじに直撃。押し出しとなり、3塁ランナー・ブラウンがホームに還り4対7!! ![]() 4
7
![]() |
||
3アウト |
9番 上本 中飛 フルカウントから真ん中のストレートを弾き返したが、打球は伸びすぎてしまい、センター・坂口に捕球された。 |
|
投手 平野 2番手・平野に対し、今日ホームランを放ったG.G.佐藤がタイムリーを放つと、押し出しも含めこの回2点を返しました! 8回の攻撃でも打線がつながりを見せて、ライオンズ・クラシック初戦を白星で飾りたい! |


ピンチを背負うもこの回を無失点に抑えた3番手・武隈
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 大沼 投手 武隈 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・大沼→武隈 代打・上本→キャッチャー |
---|---|---|
1塁
|
4番 カブレラ 左安 0-1からアウトコース高めの変化球を引っ張られてしまい、打球はレフト・G.G.佐藤の前に落ちた。 |
|
1アウト |
5番 T-岡田 空三振 フルカウントからアウトコース低めの変化球にハーフスイングさせ、3塁塁審はスイングの判定! |
|
2塁1塁
|
6番 北川 四球 1-3からアウトコース高めの変化球が外れてしまった。 |
|
2アウト |
7番 バルディリス 空三振 2-2からアウトコース高めの変化球にタイミングを外させた! |
|
3アウト |
8番 鈴木 空三振 2-2からインコースの変化球に手を出させた! |
|
3番手・武隈は先頭のカブレラにヒットを許すなどしましたが、後続を2者連続三振に封じて追加点を与えませんでした!ラッキー7の攻撃で、ライオンズの強さを見せつけましょう! |



4/2以来のホームランを放ったG.G.佐藤
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 小松 5番 G.G.佐藤 左本 初球からアウトコース高めのストレートを振り抜いた打球は、グングン距離を伸ばし、ライオンズファンが待つレフトスタンドへ!! G.G.佐藤の4月2日以来となる5号ソロで1対7! ![]() 1
7
![]() |
---|---|---|
1アウト |
6番 石井 左飛 0-1からインコース高めのストレートを打ち上げてしまい、レフト・T-岡田に定位置でキャッチされた。 |
|
2アウト |
7番 佐藤 一ゴ 1-0からアウトコース高めの変化球を引っ掛けてしまい、ボテボテの打球はファースト・北川の正面へ。 |
|
3塁
|
8番 原 右越三 0-1から真ん中高めのストレートを引っ張り、鋭い打球はフェンスに直撃!! ライト・荒金とセンター・坂口が打球を処理している間に打った原は一気に3塁へ向かった! 原はプロ入り初の3ベースヒット! |
|
【埼玉西武選手交代】 9番・細川→代打・上本 |
||
9番 上本 右翼二 1-1からインコース高めのスライダーを引っ張った! 痛烈な当たりはライト線を破っていき、その間に3塁ランナー・原がホームイン! 2対7! 打った上本も一気に2塁を陥れた! ![]() 2
7
![]() |
||
3アウト |
1番 片岡 遊直 初球、ボールがワンバウンドしてキャッチャー・鈴木がはじいた。その間に2塁ランナー・上本は3塁へ! 記録はピッチャー・小松のワイルドピッチ。 |
|
1番 片岡 遊直 1-1からアウトコース低めの変化球を引っ張ったが、ライナーとなった打球はショート・山崎浩にジャンピングキャッチされてしまった。 |
||
反撃を見せたい打線は、G.G.佐藤からソロホームランが飛び出すと、原の3ベースでチャンスを広げ、代打・上本がタイムリー2ベースを放って2点を返しました! 流れはライオンズに来ています! |


山崎浩の打球を捕球するセカンド・片岡
ランナー無し
|
1アウト |
投手 大沼 9番 山崎 二飛 0-1からアウトコースのストレートを打ち上げさせ、フラフラと上がった打球はセカンド・片岡がキャッチ! |
---|---|---|
2アウト |
1番 坂口 中飛 1-2から真ん中高めのストレートを打ち上げて、高く上がった打球はセンター・栗山が定位置でキャッチ。 |
|
1塁
|
2番 荒金 四球 1-3からアウトコース高めのストレートを見送られてしまった。 |
|
3アウト |
3番 後藤 二ゴ 1-0からアウトコース低めの変化球を引っ掛けさせ、ボテボテの打球はセカンド・片岡の正面へ転がった。 |
|
前の回から登板していた大沼は、フォアボールを出すも無失点に封じました! 狙い球を絞って小松をマウンドから引きずり降ろしたいところ! |


栗山に続きヒットを放った3番・中島
ランナー無し
|
1アウト |
投手 小松 9番 細川 見三振 2-1からインコース高めのカーブに反応できず。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 片岡 二ゴ 1-1からアウトコース低めの変化球をセンター方向に弾き返した。打球は二遊間を抜けそうな当たりとなったが、セカンド・後藤に逆シングルで捕球され、1塁へ送球されてしまった。 |
|
1塁
|
2番 栗山 中安 0-2からアウトコース高めの変化球を弾き返し、鋭い打球をセンター・坂口の前へ運んだ! |
|
2塁1塁
|
3番 中島 左安 0-1から真ん中のストレートを引っ張ると、やや強い当たりはレフト・T-岡田の前へ転がっていった! 2者連続ヒット! |
|
3アウト |
4番 ブラウン 空三振 2-0からインコース低めのフォークにタイミングを外されてしまった。 |
|
着実に点を返すべく、栗山、中島が2者連続となるヒットでチャンスを作るも、あと一本が出ませんでした。流れを完全に持っていかれないようにするためにも、守備からリズムを作っていきたい! |



この回途中から登板した2番手・大沼
1塁
|
ノーアウト |
投手 帆足 1番 坂口 右安 1-1からアウトコース低めの変化球を引っ張られてしまい、やや鋭い打球はライト・佐藤の前へ転がった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 荒金 遊ゴ フルカウントからアウトコース高めの変化球を引っ掛けさせ、打球はショート・中島の正面へ。しかし中島がこれをこぼしてしまい、すぐさま拾い直して1塁へ送球。1塁ランナー・坂口は2塁へ。 |
2塁1塁
|
3番 後藤 死球 初球からインコース高めのボールが後藤の背中に直撃してしまった。 |
|
今日2つ目のデッドボールに対してバファローズ・岡田監督らが激高し、グラウンドに出てきてマウンドに詰め寄ろうとする一触即発の場面に。両チームの選手も出てきて、岡田監督を渡辺監督が必死になだめるも、両チームに警告が言い渡されて警告試合となり試合は再開。 |
||
2アウト |
4番 カブレラ 空三振 2-0からインコース高めのストレートにバットが空を切った! |
|
ランナー無し
|
5番 T-岡田 右本 2-2からインコース高めのパームボールを引っ張られてしまい、高く孤を描いた打球をライトスタンドへ叩き込まれた・・・。T-岡田の今季15号となる3ランで0対6。 ![]() 0
6
![]() |
|
6番 北川 中本 1-1から真ん中高めのストレートを振り抜かれてしまい、舞い上がった打球はセンターバックスクリーンに消えていった。北川の今季6号ソロホームランで0対7・・・。 ![]() 0
7
![]() |
||
投手 大沼 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・帆足→大沼 |
||
2塁
|
7番 バルディリス 左中二 初球からアウトコース高めの変化球を引っ張られてしまい、打球は左中間を真っ二つに破り、ワンバウンドでフェンスに当たった。打ったバルディリスは2塁へ。 |
|
3アウト |
8番 鈴木 遊ゴ 初球から真ん中高めの変化球を引っ掛けさせ、力なく転がった打球はショート・中島の正面へ。 |
|
2回以降無失点に抑えていた帆足でしたが、T-岡田に3ラン、続く北川にソロを浴びて7点差とされてしまいました。リードを広げられてしまいましたが、集中打を浴びせて点を返していきたいところです! |


ライトへ鋭い打球を放ち出塁した佐藤
ランナー無し
|
1アウト |
投手 小松 5番 G.G.佐藤 中飛 初球から真ん中高めのカーブを打ち上げ、高々と上がった打球はセンター・坂口に右中間に寄りながら捕球されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 石井 左飛 2-2から真ん中高めの変化球にタイミングを外してしまい、高く上がった打球をレフト・T-岡田に前進して捕球された。 |
|
1塁
|
7番 佐藤 右安 2-2からアウトコース高めのストレートを逆方向に弾き返し、痛烈な打球はライト線を転がっていった! |
|
3アウト |
8番 原 投ゴ 初球からアウトコース高めのストレートを弾き返すも、鋭い打球はピッチャー・小松の正面へ。 |
|
2死から佐藤がヒットを放つも、得点圏にランナーを進めることは出来ませんでした。リズムを作るためにも、帆足にバファローズ打線をピシャリと封じてもらいたいところ! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 帆足 7番 バルディリス 死球 1-1からインコース低めのパームボールがバルディリスのひざ付近に当たってしまった。 |
---|---|---|
1アウト |
8番 鈴木 投バゴ 初球からアウトコース高めのストレートを転がされ、打球は前進してきたピッチャー・帆足が捕球し、すばやく2塁へ送球! フォースアウトとなり、さらに1塁へ送球するがこちらはセーフ。送りバント失敗! |
|
3アウト |
9番 山崎 三併 2-1からインコース高めのストレートを詰まらせ、打球はサード・原の正面へ。原はすぐさま2塁ベースカバーに入ったセカンド・片岡へ送球し、さらに1塁へ転送してダブルプレー! |
|
帆足は先頭のバルディリスにデッドボールを与えるも、味方の好守にも助けられて3人で攻撃を抑えました! さあ5番・G.G.佐藤からの攻撃で、試合をひっくり返しましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 小松 2番 栗山 空三振 2-2から真ん中低めのワンバウンドしたフォークに手が出てしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 中島 右飛 1-2からインコース高めの変化球を打ち上げてしまい、高く上がった打球はライト・荒金に前進して捕球された。 |
|
3アウト |
4番 ブラウン 捕邪飛 1-1からインコース高めのスライダーを詰まらせてしまい、フラフラと上がった打球をキャッチャー・鈴木にファールゾーンで捕球された。 |
|
2番・栗山からの好打順でしたが、小松を打ち崩せず3者凡退に抑えられてしまいました。帆足にバファローズの攻撃を3人で封じてもらい、流れをたぐり寄せたい! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 3番 後藤 三ゴ 初球からアウトコース高めのパームボールを打ち損じさせ、打球はサード・原が捕球し、すばやく1塁へ送球! |
---|---|---|
2アウト |
4番 カブレラ 空三振 2-1からインコース高めのストレートにバットが空を切った! |
|
1塁
|
5番 T-岡田 左安 0-1からインコース高めのストレートを詰まらせたが、打球は緩いカーブを描きながらレフト前へポトリと落ちた。 |
|
3アウト |
6番 北川 右飛 1-1からアウトコース高めの変化球を打ち上げさせ、高く上がった打球はライト・佐藤がゆっくりとキャッチ。 |
|
帆足は2死からヒットを許すも、後続を打ち取って得点圏に進ませませんでした! 2番・栗山からの攻撃で、小松を攻め立てていきたいところです! |


ライト前へヒットを放った石井義
1塁
|
ノーアウト |
投手 小松 6番 石井 右安 2-1から真ん中高めのストレートを引っ張り、痛烈な当たりはセカンド・後藤の頭上を越えてライト前へ! |
---|---|---|
1アウト |
7番 佐藤 中飛 初球からアウトコース高めのスライダーを打ち上げてしまい、打球はセンター・坂口にほぼ定位置で捕球された。 |
|
2塁1塁
|
8番 原 右安 2-2からインコース高めのスライダーをバットを折りながらも打った打球は、ライト・荒金の前にポトリと落ちた! |
|
2アウト |
9番 細川 二飛 初球からアウトコース高めのストレートを打ち上げてしまい、インフィールドフライが宣告されて高く上がった打球は前進してきたセカンド・後藤に捕球された。 |
|
3アウト |
1番 片岡 中飛 1-2からアウトコース高めのストレートを高々と打ち上げてしまい、打球はセンター・坂口に右中間へ寄りながらキャッチされた。 |
|
この回も1死1,2塁とチャンスを生み出すも、小松に封じられて無得点に終わりました。しかし試合はまだ始まったばかりです! 立ち直りを見せた帆足の投球に期待しましょう! |


坂口の打球を捌くショート・中島
ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 9番 山崎 空三振 フルカウントからインコース高めのストレートにバットが空を切った。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 坂口 遊ゴ 1-0からインコース高めのストレートを詰まらせ、ボテボテの打球はショート・中島の正面へ。 |
|
3アウト |
2番 荒金 空三振 2-2からインコース低めのパームボールにタイミングが合わず! |
|
帆足は上位打線につながるこの回、初回とは全く別人のような落ち着いた投球を見せて3者凡退に封じました! 帆足に楽なピッチングをしてもらうためにも、打線が流れを引き寄せたい! |


ライトへヒットを放った1番・片岡
2塁
|
ノーアウト |
投手 小松 1番 片岡 右安 0-1からアウトコース高めのストレートを逆方向に弾き返し、鋭い打球をライト・荒金の前へ運んだ! |
---|---|---|
1アウト |
2番 栗山 右飛 1-0から1塁ランナー・片岡がスタートを切った! キャッチャー・鈴木は2塁へ送球するもこれが高くなり、片岡が滑り込んで今季29個目の盗塁成功! |
|
2番 栗山 ライトフライ 1-1から真ん中高めの変化球を引っ張ったが、当たりが良すぎてしまい、打球はライト・荒金に捕球された。片岡は3塁へ進めずそのまま。 |
||
3塁
|
2アウト |
3番 中島 遊ゴ 0-2からアウトコースの変化球を打ち損じてしまい、打球はショート・山崎浩の正面へ転がり、1塁へ送球された。その間に2塁ランナー・片岡は3塁へ! |
3塁1塁
|
4番 ブラウン 四球 フルカウントからインコース低めのボール球になる変化球を悠々と見送った! |
|
3アウト |
5番 G.G.佐藤 見三振 2-2からアウトコースのストレートに反応できず・・・。 |
|
2死1,3塁とチャンスを作りましたが、後続が抑えられてしまいました。今季8勝目を狙う帆足に立ち直ってもらい、守備からリズムを作っていきましょう! |


ライオンズ・クラシック 2010の初戦を託された先発・帆足
2塁
|
ノーアウト |
投手 帆足 1番 坂口 左安 1-1からインコース高めのストレートを弾き返されてしまい、鋭い打球はサード・原がジャンピングキャッチを試みるも頭上を抜けていき、レフト線へ。しかしレフト・G.G.佐藤がこれを捕球出来ず、打球が転々としている間に坂口は一気に2塁へ。記録はヒットとG.G.佐藤のエラー。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
2番 荒金 遊安 0-1から真ん中高めのストレートを引っ張られ、三遊間に抜けていきそうな鋭い打球をショート・中島が捕球するもどこにも投げられず。 |
|
3番 後藤 中安 2-2からアウトコース高めの変化球を弾き返されてしまい、打球はセンター・栗山の前へ落ちた。その間に2塁ランナー・坂口がホームに還り、0対1。 ![]() 0
1
![]() |
||
満塁
|
4番 カブレラ 左安 1-2からインコースのストレートを引っ張られてしまい、やや鋭い打球はレフト・G.G.佐藤の前へ・・・。 |
|
5番 T-岡田 右安 2-1からインコース高めのストレートを思い切り引っ張られてしまった。痛烈な当たりはライト・佐藤の前へ転がり、3塁ランナー・荒金がゆっくりとホームイン。0対2。 ![]() 0
2
![]() |
||
1アウト |
6番 北川 空三振 2-1からインコース低めのストレートにタイミングを外させた! |
|
2塁1塁
|
2アウト |
7番 バルディリス 左犠飛 2-0から低めのストレートを打ち上げさせ、高々と上がった打球はレフト・G.G.佐藤が捕球。それを見た3塁ランナー・後藤がタッチアップでホームに還り、0対3。 ![]() 0
3
![]() |
3アウト |
8番 鈴木 見三振 2-2からインコースのパームボールに手を出させず! |
|
ライオンズ・クラシック 2010が今日から開幕! その初戦の先発を任された帆足は、初回をキッチリ抑えたいところでしたが、いきなり5連打を浴びるなどして3点を失ってしまいました。帆足を援護するべく、すぐさま打線が小松に襲いかかりたい! |