





最終回は守護神・シコースキーが抑えて連勝!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 長田 投手 シコースキー 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・長田→シコースキー |
---|---|---|
1アウト |
8番 森本 中飛 2-2から6球目のアウトコース低めのストレートに合わせるだけのバッティングとなり、センター・栗山が前進してキャッチ。 |
|
2アウト |
9番 高谷 一ゴ 2-1から4球目のアウトコース低めのストレートを引っ掛けさせ、ファースト・平尾の正面のゴロ。平尾がそのままベースを踏んだ! |
|
1番 川崎 三直 1-1から低めのチェンジアップを流し打たれるも、前目に守っていたサード・阿部が両手でガッチリキャッチ! |
||
4点差とセーブのつかない場面も、守護神・シコースキーが3人で切って取り試合終了。中盤まで1安打となかなか攻略できていなかった和田に対し、下位打線が集中力を発揮して効率よく得点を奪い見事な逆転勝利を挙げました。先発・帆足も5月22日ドラゴンズ戦以来の7勝目を飾り、連勝でこのカードの勝ち越しを決めたライオンズ。明日はホークスのエース・杉内を打ち崩し、同一カード3連勝を決めたいところです!! |


センター前にヒットを放って塁に出る栗山!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 甲藤 投手 森福 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・甲藤→森福 |
---|---|---|
1塁
|
2番 栗山 中安 2-2から5球目のアウトコース低めのストレートをピッチャー方向にコンパクトに打ち返し、ピッチャー・森福の脇を抜け、センター・長谷川の前に打球は転がっていった! |
|
ランナー無し
|
2アウト |
3番 中島 遊併 1-0からインコース低めのストレート詰まらされ、ショート・川崎への打球。川崎は打球を処理して、2塁ベースカバーに入ったセカンド・本多にジャンピングスロー。本多も1塁に送球して、6-4-3のゲッツー・・・。 |
3アウト |
4番 ブラウン 空三振 2-2から7球目のアウトコース低めのスライダーにバットが空を切ってしまった。 |
|
4点差のまま試合は最終回に突入。ホークスの最後の攻撃をキッチリと抑えて、明日に良い流れをつなげたいところです! |


好リリーフを見せた3番手・長田
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 藤田 投手 長田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・藤田→長田 |
---|---|---|
1アウト |
4番 松中 右飛 1-0から高めのストレートを打ち上げさせ、ライト・佐藤が前進してキャッチ。 |
|
2アウト |
5番 ペタジーニ 遊ゴ 初球のストレートで詰まらせ、ショート・中島の正面のゴロ。 |
|
1塁
|
6番 オーティズ 中安 2-2からアウトコース高めのストレートを弾き返され、しぶとく二遊間を破られてしまった。 |
|
3アウト |
7番 長谷川 見三振 2-2から5球目のインコース高めのストレートにバットが出ず! |
|
この回からリリーフした長田が1本ヒットを許しましたが、後続を落ち着いて打ち取り見事に役目を果たしました! クリーンアップに回る攻撃で、試合にダメを押す攻撃をして、安心して最終回を迎えましょう! |


好調の細川のタイムリーでホークスを突き放す!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 和田 【福岡ソフトバンク選手交代】 代打・仲澤→キャッチャー・高谷 |
---|---|---|
1塁
|
7番 佐藤 右安 1-0からアウトコース低めのストレートを逆らわずに逆方向に打ち返し、ライト・多村の前に打球を運んだ! 佐藤はこれで3打数3安打の猛打賞! |
|
2塁
|
1アウト |
8番 阿部 一犠 初球のアウトコース低めのストレートをバントでうまく転がし、ファースト・森本が打球を処理するが、2塁には投げられず、1塁カバーに入ったセカンド・本多に送球。その間に1塁ランナー・佐藤が2塁に進んで、送りバント成功! |
投手 甲藤 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・和田→甲藤 |
||
1塁
|
9番 細川 左安 1-1からインコース低めのストレートに詰まりながらも、打球はレフト・松中の前にポトリと落ちて、2塁ランナー・佐藤が一気に3塁ベースを回りホームイン! 5対1! これで細川は2試合連続で4打点! ![]() 5
1
![]() |
|
3アウト |
1番 片岡 遊併 2-2から7球目のアウトコース低めのストレートをセンター方向に強く弾き返すも、ゲッツーシフトをとっていたショート・川崎の正面のゴロ。川崎が2塁ベースカバーに入ったセカンド・本多に送球、本多も素早く1塁に転送して、6-4-3のダブルプレー・・・。 |
|
ランナー無し
|
この回先頭の佐藤がこの試合猛打賞となるヒットを放ちチャンスを作ると、細川がこの試合4打点目となるタイムリーヒットを放ち、点差を「4」に広げました! クリーンアップに回るホークスの攻撃を抑えて、試合の流れを完全にものにしたいところ! |


久々の登板となった2番手・藤田が2球で仕留める!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 帆足 【福岡ソフトバンク選手交代】 9番・山崎→代打・仲澤 |
---|---|---|
1アウト |
9番 仲澤 三直 1-1からアウトコース低めのストレートを引っ張られたハーフライナーをサード・阿部が反応良く手を伸ばしてキャッチ! |
|
1塁
|
1番 川崎 遊ゴ失 0-2からアウトコース低めのスライダーを流し打たれ、ショートへの鋭いゴロ。ショート・中島が打球を一旦グラブに入れたがこぼしてしまった。素早くボールを拾い、1塁に送球したが、川崎の足が先に1塁ベースを踏んだ。記録は中島のエラー。 |
|
2塁
|
2アウト |
2番 本多 空三振 2-1から6球目のアウトコース低めのスライダーにバットが空を切った! 1塁ランナー・川崎がスタートを切っており、キャッチャー・細川が2塁に素早く送球したが、送球がわずかに3塁方向に流れてしまい、カバーに入ったショート・中島のタッチが遅れてしまった。盗塁成功。 |
投手 藤田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・帆足→藤田 |
||
帆足は6回2/3、117球を投げ、被安打5、奪三振5、与四球4という投球内容でマウンドをリリーフ陣に託します。 |
||
3アウト |
3番 多村 左飛 0-1からアウトコース低めのストレートを引っ張られるも、レフト・G.G.佐藤への緩いフライ。 |
|
2死2塁のピンチの場面で、5月4日のイーグルス戦以来の登板となる藤田がキッチリと火消し役を果たしました! ここまで2打数2安打と和田を攻略するきっかけを作った佐藤からの攻撃で、さらに得点を奪いましょう! |



G.G.佐藤のセンターへの犠牲フライで1点を追加!
1塁
|
1アウト |
投手 和田 2番 栗山 空三振 2-2から低めのチェンジアップにバットが出てしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 中島 四球 1-3から低めのスライダーを余裕で見送った! |
|
3塁1塁
|
1アウト |
4番 ブラウン 右翼安 2-1から5球目のアウトコース低めのスライダーをたたきつけ、大きくバウンドした打球は1塁ベースにはりついていたファースト・森本の頭上を越え、ライト・多村の右へ転がっていった! 多村が打球を処理する間に、1塁ランナー・中島は3塁を一気に陥れた! |
ランナー無し
|
5番 G.G.佐藤 中犠飛 0-1からアウトコース低めのスライダーをセンター方向に打ち返す、大きな打球。センター・長谷川がバックして、最後はフェンス手前でジャンピングキャッチされるも、タッチアップには十分な距離で、3塁ランナー・中島がゆっくりとホームに還り4対1! ![]() 4
1
![]() |
|
1塁
|
3アウト |
6番 平尾 遊直 1-1からアウトコース低めのスライダーを引っ張るも、ショート・川崎の正面を突いてしまった。 |
1死から中島がフォアボールを選ぶと、昨日から4番に入ったブラウンがヒットでつなぎ、1死1,3塁。このチャンスでG.G.佐藤が犠牲フライをキッチリと放ち、追加点を加えました! |


ゴロを素早く処理するサード・阿部
ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 5番 ペタジーニ 左飛 1-0からアウトコース高めのスライダーを打ち上げさせ、レフト・G.G.佐藤が前進してキャッチ。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 オーティズ 三ゴ 1-0から低めのパームを引っ掛けさせ、サード・阿部の正面のゴロ。 |
|
1塁
|
7番 長谷川 中安 初球のアウトコース低めのストレートを鋭く弾き返され、ピッチャー・帆足がグラブを差し出すも、打球はその横を抜けて、センター・栗山の前に転がってしまった。 |
|
3アウト |
8番 森本 二邪飛 2-1から5球目のアウトコース高めのストレートで詰まらせ、セカンド・片岡がファールゾーンに出てキャッチ。 |
|
2死からヒットを許しましたが、帆足はテンポの良いピッチングで続く森本を打ち取りました。試合の流れを完全に引き寄せる追加点を奪いたいところ! |



2試合連続となる逆転ホームランを放った細川!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 和田 5番 G.G.佐藤 空三振 2-1から4球目の高めのストレートにバットが空を切ってしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 平尾 中飛 初球の高めのスライダーをセンター方向に鋭く弾き返すも、センター・長谷川の正面を突いてしまった |
|
1塁
|
7番 佐藤 遊安 1-1からアウトコース低めのストレートを素直にピッチャー方向に打ち返すと、二遊間を破りそうな当たりをショート・川崎が飛びついて捕球して、1塁に送球した。しかし、送球はライト方向に逸れて、佐藤は1塁ベースを駆け抜けた! |
|
2塁1塁
|
8番 阿部 四球 フルカウントから6球目の低めのストレートを悠然と見送った! |
|
ここで昨日、自身4本目の満塁ホームランを打った細川。 |
||
ランナー無し
|
9番 細川 左中本 1-1から、アウトコース低めのストレートを振り抜くと打球は大きな孤を描き左中間方向へ! 打球はライオンズファンで埋め尽くされ立錐の余地もないレフトスタンド中段に飛び込んだ! 細川の2試合連続となる5号3ランホームランで3対1!! ![]() 3
1
![]() |
|
3アウト |
1番 片岡 遊ゴ 1-1からアウトコース低めストレートを引っ掛けてしまい、ショート・川崎の正面のゴロ。 |
|
2死から佐藤と阿部のコンビが2死1,2塁とチャンスを作ると、昨日満塁ホームランを打った細川の2試合連続となる5号3ランで一気に逆転に成功しました! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 1番 川崎 中飛 1-0からアウトコース低めのストレートを左中間方向に打ちかえされるも、センター・栗山が素早く落下地点に入った。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 本多 中安 1-1から高めのスライダーをコンパクトに弾き返され、打球はセンター・栗山の前に抜けていってしまった。 |
|
2塁
|
2アウト |
3番 多村 遊ゴ 2-0から3球目のアウトコース低めのチェンジアップを引っ掛けさせ、ショート・中島の正面のゴロ。1塁ランナー・本多がスタートを切っていたが、中島はダブルプレーを狙い2塁ベースカバーに入ったセカンド・片岡に送球。しかし、判定はセーフ。1塁へ冷静に転送した片岡の送球は高くなってしまったが、平尾がジャンピングキャッチして、ベースを踏み、多村はアウト。 |
3アウト |
4番 松中 投ゴ 2-1から4球目のアウトコース低めのストレートで詰まらせ、ピッチャー・帆足の正面のゴロ。 |
|
1死から本多にヒットを許した帆足でしたが、後続からゴロアウトを奪い得点を許しませんでした。点差はわずかに「1」。好球必打で甘い球を逃さずに打ち返してほしいところ! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 和田 2番 栗山 中飛 1-3からインコース低めのストレートを打ち上げてしまい、センター・長谷川がゆっくり落下地点に入ってしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 中島 三ゴ アウトコース低めのストレートを引っ掛けてしまい、サード・オーティズの正面のゴロ。 |
|
3アウト |
4番 ブラウン 二ゴ 1-0からアウトコース低めのスライダーを引っ掛けてしまい、セカンド・本多への緩いゴロ。 |
|
クリーンアップに回る攻撃で、反撃となる得点を奪いたいところでしたが、わずか8球で3者凡退に抑えられてしまいました。なかなか打線が和田をとらえることが出来ませんが、帆足にはホークスの攻撃をテンポ良く抑えて、ライオンズに流れを引き寄せてほしい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 3番 多村 三ゴ 2-2から5球目のアウトコース低めのチェンジアップを引っ掛けさせ、サード・阿部がショート・中島の前で打球をおさえ、1塁に流れるように送球! 阿部の華麗なプレー! |
---|---|---|
1塁
|
4番 松中 四球 フルカウントから6球目のカーブがすっぽ抜けてしまった。 |
|
2塁1塁
|
5番 ペタジーニ 左安 1-3からアウトコース高めのストレートを逆方向に打ち返され、レフト・G.G.佐藤の前に鋭く弾き返されてしまった。 |
|
2アウト |
6番 オーティズ 見三振 2-1から4球目のアウトコース低めのカーブに反応できず! |
|
満塁
|
7番 長谷川 四球 フルカウントから8球目のアウトコース低めのストレートが際どく外れてしまった。 |
|
8番 森本 右安 1-0からインコース低めのストレートで詰まらせた。しかし、打球を追ってセカンド・片岡がジャンピングキャッチを試みるが、打球は無情にもその上を越えて、ライト・佐藤の前に転がってしまった。3塁ランナー・松中がホームインして、0対1・・・。 ![]() 0
1
![]() |
||
3アウト |
9番 山崎 空三振 2-1から4球目の低めのチェンジアップにバットが出かかり、1塁塁審の判定はスイング! |
|
なんとか2死までこぎつけるも満塁から森本にしぶとくタイムリーヒットを弾き返されてしまいましたが、帆足は続く山崎を打ち取り最少失点に抑えました! 得点が入り、試合は動き始めました。ライオンズの反撃に期待したいところ! |


今日チーム初ヒットを放つ佐藤!
1塁
|
ノーアウト |
投手 和田 7番 佐藤 中安 初球のインコース低めのストレートをコンパクトに振り抜き、二遊間を鋭く破っていった! |
---|---|---|
1アウト |
8番 阿部 投バゴ 初球のストレートをバントで転がしたが、やや強いゴロになってしまい、ピッチャー・和田がマウンドを駆け下り、打球処理後、素早く2塁に送球。送りバント失敗。 |
|
2塁
|
2アウト |
9番 細川 遊ゴ 1-0から投球とともに1塁ランナー・阿部がスタートを切り、細川も低めのスライダーにバットに当てた。ショート・川崎の正面のゴロになったが、川崎は2塁には投げられず1塁に送球。 |
3アウト |
1番 片岡 右飛 0-1からアウトコース低めのストレートを逆方向に打ち返し、大きなフライもライト・多村が右中間深いところでキャッチ。 |
|
佐藤がヒットを放ち、先制点のチャンスメイクをしましたが、後が続かず得点を挙げることは出来ませんでした。序盤が終わり、投手戦の様相を呈してきましたが、帆足には我慢強く投球してほしいところです! |



この回も丁寧な投球で3者凡退に封じる帆足
ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 9番 山崎 空三振 2-1から4球目の低めのチェンジアップにバットが出た! ボールがミットからこぼれたが、キャッチャー・細川が1塁に送球して、三振成立! |
---|---|---|
2アウト |
1番 川崎 投ゴ 2-0から3球目のインコース低めのストレートで詰まらせ、ピッチャー・帆足へのゴロ。帆足が伸び上がって打球を処理。 |
|
3アウト |
2番 本多 遊ゴ フルカウントから7球目のアウトコース低めのパームで詰まらせ、ショート・中島への正面のゴロ。 |
|
帆足は低めを丁寧に突くピッチングで、ゴロアウトを集めこの試合初めて3者凡退に打ち取りました! 大学時代から和田と幾度も対戦してきた佐藤のバッティングから、チャンスを作りましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 和田 4番 ブラウン 空三振 2-1から4球目の高めのストレートにバットが空を切ってしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 G.G.佐藤 空三振 2-2から5球目のチェンジアップにバットがクルッと回ってしまった。 |
|
3アウト |
6番 平尾 空三振 2-1から4球目のアウトコース低めのストレートに振り遅れてしまった。 |
|
この回は和田の緩急を織り交ぜたピッチングの前に3者連続三振。帆足は先制点を許さない粘りのピッチングで流れをホークスに渡したくないところ! |


セカンド・片岡がゴロを軽快にさばく!
1塁
|
ノーアウト |
投手 帆足 4番 松中 四球 フルカウントから7球目のパームがインコース高めに外れてしまった。 |
---|---|---|
1アウト |
5番 ペタジーニ 中飛 2-1から4球目のアウトコース高めのスライダーをセンター方向に打ちかえされるも、打球に伸びはなく、センター・栗山が左中間に少し寄ったところでキャッチ。 |
|
2アウト |
6番 オーティズ 空三振 2-1から4球目の低めのスライダーにバットが空を切った! |
|
3塁1塁
|
7番 長谷川 左安 2-2から5球目のアウトコース低めのパームを逆方向に打ち返されると、打球はレフト・G.G.佐藤の前に落ちてしまった。G.G.佐藤は打球を処理して3塁に送球したが、送球が2塁方向に逸れてしまい、1塁ランナー・松中は3塁に到達。 |
|
3アウト |
8番 森本 二ゴ 1-3からアウトコース低めのチェンジアップに手を出させて、セカンド・片岡の正面のゴロ。片岡は1塁に送球! |
|
先頭の松中にフォアボール、長谷川のヒットなどで2死1,3塁のピンチを招きましたが、続く森本を落ち着いて打ち取り、無失点に抑えました! 帆足を勇気づける先制点を奪いましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 和田 1番 片岡 中飛 2-2から5球目のアウトコース低めのスライダーをセンター方向に打ち返すも、センター・長谷川が少しバックして捕球。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 栗山 空三振 2-2から5球目のチェンジアップにバットが空を切ってしまった。 |
|
3アウト |
3番 中島 見三振 フルカウントから10球目のインコース低めのスライダーにバットが出なかった。 |
|
立ち上がりの和田から得点を奪い、初回から流れを引き込みたいところでしたが、3者凡退に打ち取られてしまいました。帆足の持ち味である打たせて取るピッチングでテンポ良くホークスの攻撃を抑えて、守備からリズムをライオンズに持っていきたい! |


無失点に封じて上々の立ち上がりを見せた帆足
ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 1番 川崎 左飛 1-0からアウトコース低めのパームに当てるだけのバッティングになり、レフト・G.G.佐藤がゆっくりと落下地点に入った。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 本多 四球 1-3からストレートがアウトコース低めに大きく外れてしまった。 |
|
3アウト |
3番 多村 一飛 多村への3球目に1塁ランナー・本多がスタートを切ったが、キャッチャー・細川が2塁へ素早く送球して、本多は2塁ベース手前でタッチアウト! 盗塁失敗! |
|
3番 多村 一飛 2-1から4球目のインコース高めのストレートで詰まらせ、ファースト・平尾がやや前進してキャッチ。 |
||
1死からフォアボールで本多に出塁を許しましたが、現在リーグ盗塁王の本多をキャッチャー・細川が見事な送球で刺すなどし、ホークスの初回の攻撃を結局3人に切って取りました! 立ち上がりの和田を攻め先制点を奪い、序盤から流れをライオンズに引き寄せたいところです! |