





意地のタイムリーをセンターに放った阿部
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 上野 投手 ベイル 【広島選手交代】 ピッチャー・上野→ベイル |
---|---|---|
1アウト |
2番 栗山 中飛 0-1からアウトコース高めのストレートを打ち上げてしまい、高く上がった打球はあと一歩伸びが足りず、センター・天谷にウォーニングゾーンでキャッチされた。 |
|
2塁
|
3番 中島 左安 アウトコース高めの変化球を引っ張り、やや鋭い打球は三遊間を抜けてレフト・赤松の前へ転がった! |
|
1塁
|
【埼玉西武選手交代】 4番・大島→代打・佐藤 |
|
2塁1塁
|
4番 佐藤 四球 0-1から1塁ランナー・中島がスタートを切った! キャッチャー・石原は2塁へ投げず。中島は悠々と2塁へ進んだ! |
|
4番 佐藤 四球 1-3からアウトコース高めのストレートが大きく外れた! |
||
2アウト |
5番 ブラウン 見三振 2-1からアウトコース高めのストレートに反応できず・・・。 |
|
【埼玉西武選手交代】 6番・上本→代打・阿部 |
||
6番 阿部 中安 1-1からアウトコース高めの変化球を弾き返した打球は、二遊間を抜けてセンター前へ! その間に2塁ランナー・中島が一気にホームに還り、2対4!! ![]() 2
4
![]() |
||
7番 平尾 中飛 2-2からの7球目、アウトコース高めの変化球を打ち上げてしまい、打球はセンター・天谷に前進しながら捕球されてしまった・・・。 |
||
3アウト |
執念を見せたい打線は代打・阿部のタイムリーで1点を返すも、後が続かずゲームセット。交流戦を白星で締めくくることは出来ず、14勝10敗という成績の2位で終えることとなりました。金曜日からはペナントレースが再開されます。首位の座を守り続けるためにも、再び勝利を重ねていきましょう! |


粘りの投球で最終回を無失点に抑えた3番手・長田
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 許 投手 長田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・許→長田 |
---|---|---|
1塁
|
1番 東出 左安 1-0からアウトコース高めのストレートを引っ張られてしまい、やや強い当たりはレフト・G.G.佐藤の前に落ちた。 |
|
2塁1塁
|
2番 梵 四球 フルカウントからの粘られた10球目、アウトコース高めのストレートが大きく外れてしまった。 |
|
1アウト |
3番 嶋 一邪飛 1-1からインコース高めのストレートを打ち上げさせ、フラフラと上がった打球はファースト・平尾がフィールドビューシート手前でキャッチ! |
|
2アウト |
4番 赤松 中飛 2-1からアウトコース高めのストレートを打ち上げさせ、強い当たりとなったが、センター・栗山が少し前進して捕球。 |
|
3アウト |
5番 廣瀬 三直 0-1からインコース高めのストレートを引っ張られ、鋭い打球はサード・原のグラブに直接収まった! |
|
3番手・長田はヒットとフォアボールで無死1,2塁としましたが、落ち着いて後続を打ち取りました! さあ3点差をひっくり返して、交流戦最終日を勝利で締めくくりましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 梅津 投手 上野 【広島選手交代】 ピッチャー・梅津→上野 レフト・フィオ→ファースト・山本芳 ファースト・ヒューバー→赤松 |
---|---|---|
1塁
|
8番 原 四球 フルカウントから真ん中低めのストレートを見送った! |
|
1アウト |
9番 G.G.佐藤 中飛 1-3からアウトコース高めのストレートを打ち上げてしまい、打球はセンター・天谷に捕球されてしまった。 |
|
3アウト |
1番 片岡 遊併 2-1からインコース高めの変化球を引っ掛けてしまい、打球はショート・梵に捕球されて、2塁へ送球。さらに1塁へ転送されてしまい、6-4-3のダブルプレー・・・。 |
|
先頭の原がフォアボールで出塁するも、カープの好守備に阻まれてしまい、得点圏にランナーを置くことが出来ませんでした。最終回でサヨナラ勝ちをつかむためにも、カープ打線を3人でねじ伏せたい! |


3イニングス無失点に抑えた許と上本
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 許 【埼玉西武選手交代】 代打・平尾→ファースト |
---|---|---|
1アウト |
投手 ミンチェ 6番 天谷 空三振 2-2からアウトコース高めのスライダーに手を出させた! |
|
1塁
|
7番 フィオ 四球 フルカウントからアウトコース高めのスライダーが外れてしまった。 |
|
2塁1塁
|
8番 石井 右安 初球から高めのストレートを引っ張られてしまい、痛烈な打球は一二塁間を抜けてライト前へ転がっていった。 |
|
3アウト |
9番 石原 遊併 1-0からアウトコース高めのストレートを叩きつけた。高くバウンドした打球はショート・中島が2塁ベース付近で捕球してそのままベースを踏み、すばやく1塁へ転送してダブルプレー! |
|
投手 許 この回も許はヒットを許すなどしましたが、味方の好守に助けられて追加点を与えず! 下位打線からチャンスを作って、良い形で上位打線につなげましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ジオ 投手 青木高 【広島選手交代】 ピッチャー・ジオ→青木高 |
---|---|---|
1アウト |
投手 青木 5番 ブラウン 二ゴ 1-2からアウトコース高めのスライダーを引っ掛けてしまい、やや鋭い打球はセカンド・東出に飛びついてキャッチされてしまった。 |
|
2アウト |
6番 上本 二ゴ 2-2からインコース高めのストレートを詰まらせてしまい、ボテボテの打球はセカンド・東出に回り込んで捕球され、さばかれた。 |
|
投手 青木高 【埼玉西武選手交代】 7番・石井義→代打・平尾 |
||
投手 梅津 【広島選手交代】 ピッチャー・青木高→梅津 |
||
3アウト |
7番 平尾 中飛 1-0からアウトコース低めのストレートを打ち上げてしまい、フラフラと上がった打球はセンター・天谷に前進してキャッチされた。 |
|
カープの継投策に封じられてしまい、反撃の糸口がつかめませんでした。必ず巡ってくるチャンスをつかみ、点をもぎ取りたい! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 許 投手 ミンチェ 2番 梵 四球 1-3からアウトコース低めのスライダーが外れてしまった。 |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
3番 嶋 三ゴ 2-1からアウトコース低めの変化球を引っ掛けさせ、打球はサード・原が逆シングルで捕球し、すぐさま1塁へ送球! その間に1塁ランナー・梵は2塁へ向かった。 |
2アウト |
4番 ヒューバー 空三振 2-0からアウトコース低めのボールがキャッチャー・上本の前でバウンドしてしまった。上本が1塁ベンチ方向にボールを逸らしてしまった間に、2塁ランナー・梵は3塁へ。記録はピッチャー・許のワイルドピッチ。 |
|
4番 ヒューバー 空三振 2-1からインコース高めのフォークにタイミングを外させた! |
||
3アウト |
5番 廣瀬 捕バゴ 0-1からアウトコース高めの変化球をセーフティーバントされ、勢いのない打球をキャッチャー・上本が捕球し、すぐさま1塁へ送球! |
|
投手 許 許は1死3塁としましたが、落ち着いて後続を抑えて、無失点にしのぎました。ラッキー7の攻撃で、ファンを湧かせる猛攻撃を見せたいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ジオ 2番 栗山 一ゴ 1-3からインコース高めのストレートを詰まらせてしまい、打球はファースト・ヒューバーの正面へ。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 中島 空三振 フルカウントからアウトコース高めのストレートにバットが空を切ってしまった。 |
|
3アウト |
4番 大島 右飛 2-2からアウトコース低めのストレートをすくい上げるも、力なく上がった打球はライト・廣瀬に前進しながら捕球された。 |
|
この回もジオを打ち崩せず3者凡退に倒れてしまいました。終盤で試合をひっくり返すためにも、カープ上位打線をキッチリ封じたい! |


この回からマウンドに上がった2番手・許
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岸 投手 許 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・岸→許 代打・G.G.佐藤→レフト レフト・大島→ライト ライト・上本→キャッチャー |
---|---|---|
1塁
|
投手 ミンチェ 7番 フィオ 中安 2-2からアウトコース高めのチェンジアップを弾き返されてしまい、鋭い打球は二遊間を破ってセンター前へ。 |
|
2塁
|
1アウト |
8番 石井 三ゴ 2-1からアウトコース高めの変化球を叩きつけ、大きくバウンドした打球を懸命に前進してきたサード・原が捕球し、流れるように1塁へ送球! その間に1塁ランナー・フィオは2塁へ向かった。 |
2塁1塁
|
9番 石原 四球 1-3からアウトコース高めの変化球が外れてしまった。 |
|
3アウト |
1番 東出 遊併 初球からアウトコース高めのストレートを弾き返されたが、鋭い打球はショート・中島の正面へ。2塁ベースカバーに入ったセカンド・片岡にトスし、さらに1塁へ転送してダブルプレー! |
|
投手 許 この回からマウンドに上がった2番手・許は1死1,2塁とピンチを招くも、味方の好守にも助けられて無失点に封じました! 次の上位打線からの攻撃で、獅子の反撃といきましょう! |


センターへヒットを放った石井義
1塁
|
ノーアウト |
投手 ジオ 7番 石井 中安 初球からインコース高めのストレートを詰まらせたが、フラフラと上がった打球はセンター・天谷の前にポトリと落ちた! |
---|---|---|
2塁1塁
|
8番 原 四球 0-3からアウトコース高めのストレートを悠々と見送った! |
|
【埼玉西武選手交代】 9番・細川→代打・G.G.佐藤 |
||
1アウト |
9番 G.G.佐藤 空三振 2-0からファールで粘った5球目、アウトコース低めのスライダーにバットを止めたが、1塁塁審の判定はスイング。 |
|
3アウト |
1番 片岡 二併 0-1からアウトコース高めのスライダーを打ち損じてしまい、ボテボテの打球はセカンド・東出の正面へ転がって、2塁へ送球された。さらにサード・石井に転送され、3塁へ向かった2塁ランナー・石井義も三遊間でタッチアウト・・・。ダブルプレーとなってしまった。 |
|
先頭の石井義がヒットで出塁すると、続く原もフォアボールを選んでチャンスを作りましたが、得点には至らず。カープを3者凡退に抑えて、必ず3点差をひっくり返す! |


天谷の打球を捌くセカンド・片岡
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 2番 梵 中飛 フルカウントからアウトコース高めのストレートを打ち上げさせ、打球はセンター・栗山がほぼ定位置でキャッチ。 |
---|---|---|
1塁
|
3番 嶋 右安 1-0からアウトコース低めの変化球をバットの先に当てただけの打球は、フラフラと上がってライト・上本の前へ落ちた。 |
|
ランナー無し
|
4番 ヒューバー 左中本 フルカウントからインコース低めのストレートを振り抜かれ、高く舞い上がった打球は静まりかえるレフトスタンドへ・・・。ヒューバーの今季3号2ランホームランで1対4。 ![]() 1
4
![]() |
|
2アウト |
5番 廣瀬 遊直 2-2から粘られた9球目、アウトコース高めの変化球を引っ張られたが、ライナーとなった打球はショート・中島のグラブに直接収まった! |
|
3アウト |
6番 天谷 二ゴ 2-2からインコース高めのストレートを詰まらせ、打球はセカンド・片岡の正面へ転がり、すばやく1塁へ送球! |
|
制球が定まらない岸は、1死1塁からヒューバーに2ランを浴びて、1対4と3点差に引き離されてしまいました。打線が粘り強く攻めて、力投を続ける岸に援護点をプレゼントしたい! |


攻撃の前にベンチ前で円陣が組まれる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ジオ 4番 大島 三飛 1-3からアウトコース高めのスライダーを打ち上げてしまい、力なく上がった打球はサード・石井に3塁ベース付近でキャッチされた。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 ブラウン 二飛 1-2からアウトコース高めのストレートを高々と打ち上げてしまい、フラフラと上がった打球はセカンド・東出に捕球された。 |
|
3アウト |
6番 上本 見三振 2-1からアウトコースのストレートに反応できず。 |
|
すぐさまに反撃に転じたい打線でしたが、今日初めての3者凡退に倒れてしまいました。岸に再び立ち直ってもらい、カープ打線を3人で封じてもらいたいところです! |


岸の下に集まる潮崎コーチとナイン
2塁
|
ノーアウト |
投手 岸 5番 廣瀬 右安 1-0からアウトコース高めのストレートを逆方向に弾き返され、ライナー性の打球をライト・上本の前へ運ばれた。 |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
6番 天谷 二ゴ 1-1からインコース低めの変化球がキャッチャー・細川の前でバウンドしてしまい、1塁ベンチ方向に逸れていった。その間に1塁ランナー・廣瀬は2塁へ。記録はピッチャー・岸のワイルドピッチ。 |
6番 天谷 二ゴ 1-3からアウトコース高めのカーブを引っ掛け、やや鋭い打球はセカンド・片岡の正面へ転がり、1塁へ送球。2塁ランナー・廣瀬はその間に3塁へ。 |
||
1塁
|
7番 フィオ 右安 初球からアウトコース高めの変化球を引っ張られてしまった。打球はしぶとく一二塁間を抜けて、ライト・上本の前へ転がった。その間に3塁ランナー・廣瀬がホームに還り、1対2。勝ち越しを許してしまった。 ![]() 1
2
![]() |
|
2塁1塁
|
8番 石井 左安 1-1からアウトコース高めのストレートを反対方向に弾き返された。痛烈な打球はレフト・大島の前へ・・・。 |
|
2アウト |
9番 石原 空三振 フルカウントからインコース高めのストレートにバットが空を切った! |
|
3アウト |
1番 東出 左飛 1-0からアウトコース高めのカーブを打ち上げさせ、高々と上がった打球はレフト・大島が丁寧にキャッチ。 |
|
この回はヒットを許すなどして1死3塁のピンチを背負うと、フィオにタイムリーを浴びて勝ち越しを許してしまいました。再び4番・大島からの攻撃です! ジオに集中打を浴びせて、マウンドから引きずり降ろしましょう! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 ジオ 9番 細川 四球 フルカウントからアウトコース低めのストレートを悠然と見送った! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
1番 片岡 投犠 1-2からアウトコース高めのストレートを1塁線際に転がした! マウンドから降りてきたピッチャー・ジオが処理する間に、1塁ランナー・細川は2塁へ。送りバント成功! |
2アウト |
2番 栗山 中飛 1-0からアウトコース高めの変化球を打ち上げてしまい、高々と上がった打球はセンター・天谷がほぼ定位置でキャッチ。 |
|
3アウト |
3番 中島 右飛 フルカウントからアウトコース高めのストレートを高々と打ち上げてしまい、打球はライト・廣瀬にライト線に寄りながら捕球された。 |
|
フォアボールと送りバントで得点圏に進むも、あと一本が出ずに無得点に終わりました。流れを引き寄せるべく、岸の投球に期待したいところです! |



嶋の打球を捕球するライト・上本
1塁
|
ノーアウト |
投手 岸 9番 石原 四球 フルカウントからアウトコース低めの変化球が外れてしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
1番 東出 三犠 1-2からアウトコース高めのストレートをセーフティーバント気味に転がされた。前進したサード・原が処理している間に、1塁ランナー・石原は2塁へ。送りバント成功。 |
2番 梵 中安 2-1からアウトコース低めのカーブを弾き返されてしまい、痛烈な打球はセンター・栗山の前へ。その間に2塁ランナー・石原が一気にホームに生還して1対1。打った梵も送球間に2塁を陥れた。 ![]() 1
1
![]() |
||
3塁
|
2アウト |
3番 嶋 右飛 2-1からインコース高めのストレートを引っ張られた。しかし高く上がった打球は、ライト・上本が下がってウォーニングゾーンでキャッチ! それを見た2塁ランナー・梵はタッチアップで3塁へ。 |
3アウト |
4番 ヒューバー 投飛 1-1からインコース高めのストレートを打ち上げさせ、フラフラと上がった打球はピッチャー・岸が2塁ベース付近に寄って捕球! |
|
岸はフォアボールなどで1死2塁とすると、梵にタイムリーを許して1対1の同点に追いつかれてしまいました。上位につながる次の攻撃で、攻勢を仕掛けていきたいところ! |



先制の13号ソロを放ったブラウン
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ジオ 4番 大島 空三振 2-1からインコース低めのボールになる変化球にタイミングを外されてしまった。 |
---|---|---|
5番 ブラウン 右中本 1-2からアウトコース低めのスライダーを振り抜いた打球は、大きな孤を描いてセンターバックスクリーン脇のライトスタンドへ! ブラウンの今季13号ソロホームランで1対0! 先制に成功!! ![]() 1
0
![]() |
||
2アウト |
6番 上本 一ゴ 2-1からインコース高めのストレートを詰まらせてしまい、打球はファースト・ヒューバーの正面へ転がった。 |
|
1塁
|
7番 石井 右安 フルカウントからアウトコース高めの変化球を引っ掛けてボテボテのゴロとなったが、打球はしぶとく一二塁間を抜けていった! |
|
3アウト |
8番 原 投ゴ 1-1からアウトコースのストレートを打ち損じてしまい、打球はピッチャー・ジオの足下へ。これを落ち着いて処理されてしまった。 |
|
岸を援護したい打線は、ブラウンの今季13号ソロで先制に成功しました! 貴重な援護点をもらった岸に、テンポ良く抑えてもらいましょう! |


この回を3者凡退に抑えた岸
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 6番 天谷 見三振 2-0からインコース高めのストレートに反応させず! |
---|---|---|
2アウト |
7番 フィオ 空三振 2-2からインコース低めの変化球でタイミングを外させた。 |
|
3アウト |
8番 石井 二ゴ 1-1からアウトコース高めの変化球を引っ掛けさせ、打球はセカンド・片岡の正面へ。 |
|
岸は3者凡退に封じて立ち直りを見せました! 今日4番に座った大島からの攻撃で、ジオを打ち崩したい! |


センターへヒットを放った栗山
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ジオ 1番 片岡 見三振 2-0からアウトコース高めのスライダーに反応できず。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 栗山 中安 1-3からアウトコース高めのストレートを弾き返し、鋭い打球はセンター・天谷の前へ! 先制のランナーが出た! |
|
3アウト |
3番 中島 遊併 初球から高めのストレートを打ち損じてしまい、ボテボテの打球はショート・梵の前へ転がり2塁へ送球された。さらに1塁へ転送されてダブルプレー。 |
|
1死から栗山がヒットを放つも、得点圏にランナーを進めることが出来ませんでした。まずは守備からリズムを整えていきたいところです! |


走者を背負うも初回を無失点に抑えた先発・岸
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 1番 東出 空三振 2-1からアウトコース高めのストレートにバットが空を切った! |
---|---|---|
2塁
|
2番 梵 左越二 初球からアウトコース高めの変化球を振り抜かれてしまい、鋭い打球はレフトフェンスに直撃。レフト・大島が捕球しにいく間に打った梵は2塁へ。 |
|
2塁1塁
|
3番 嶋 四球 0-3からアウトコース高めのストレートを見送られてしまった。 |
|
2アウト |
4番 ヒューバー 空三振 フルカウントからインコース高めのストレートに手を出させた! |
|
3アウト |
5番 廣瀬 見三振 2-1からストレートがインコースにズバッと決まった! |
|
いよいよ迎えた交流戦最終日、今季9勝目を狙う岸は1死から2ベースヒットを許すなどピンチを背負うも、後続を2者連続三振に封じました! 打線が早めに相手先発・ジオに襲いかかりましょう! |