





9回を締めたシコースキーと細川ががっちり握手
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岸 投手 シコースキー 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・岸→シコースキー サード・中村→原 |
---|---|---|
1塁
|
3番 青木 左安 0-1から真ん中高めのフォークを打たれてしまい、打球は三遊間を破りレフト前へ。 |
|
1アウト |
4番 デントナ 中飛 フルカウントからの8球目、インコース低めのフォークを打ち上げさせ、打球はセンター・栗山の守備範囲へ。栗山がゆっくり落下点に入りつかんだ。あと2人! |
|
2アウト |
5番 ガイエル 空三振 2-2からの7球目、アウトコース高めのボールになるストレートを振らせた! あと1人! |
|
6番 武内 空三振 2-2からの6球目、インコース低めのフォークでバットを振らせた! |
||
最終回、マウンドに上がったシコースキーは制球を乱してしまう場面もありましたが、球威で相手を上回り無失点に抑え試合終了。これで3連勝となり首位をガッチリキープしました! 先発の岸は8回を投げ、124球、被安打3、奪三振6、与四死球2、失点0、3塁を踏ませない素晴らしい投球で今季7勝目を挙げました! この調子で明日の西武ドームでのスワローズ戦に勝利し、連勝を伸ばしていきましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 館山 投手 松岡 【東京ヤクルト選手交代】 ピッチャー・館山→松岡 代打・川端→キャッチャー・福川 |
---|---|---|
1アウト |
3番 中島 空三振 2-0からの3球目、アウトコース低めのボールになるフォークにバットが出てしまった。 |
|
2アウト |
4番 中村 左邪飛 初球、アウトコース高めのスライダーを打ち上げてしまうと、打球は風にも流され、レフトファールゾーンへ。これをレフト・福地がファールゾーンに入ったところでつかんだ。 |
|
3アウト |
5番 ブラウン 空三振 2-1からの4球目、インコース低めのフォークにバットが空を切ってしまった。 |
|
3番からの好打順でしたが、この回から登場した松岡の前に得点を挙げることが出来ませんでした。さあいよいよ最終回です。マウンドには守護神・シコースキーが向かいます! |


宮本の打球を捌くサード・中村
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岸 【埼玉西武選手交代】 代打・佐藤→レフト |
---|---|---|
【東京ヤクルト選手交代】 9番・相川→代打・川端 |
||
1アウト |
9番 川端 空三振 2-1から7球目、真ん中低めのカーブを振らせた! |
|
2アウト |
1番 福地 中安 1-0から、アウトコースのカーブを打たれると、打球は二遊間を破りセンター前へ。 |
|
3アウト |
2番 宮本 三ゴ 1-2から、1塁ランナー・福地がスタート。しかしキャッチャー・細川が素晴らしい送球を見せ、福地は悠々タッチアウト! 盗塁失敗! |
|
2番 宮本 三ゴ ファールで粘られた2-2からの9球目、アウトコース低めのカーブで泳がせ、打球はサード・中村への平凡なゴロに。中村がさばき1塁へ送球。 |
||
1塁
|
2回以来の安打を打たれた岸ですが、細川の好守にも助けられこの回も無失点! 残るは最終回のみです、このまま押し切りましょう! |


右中間へ2ベースヒットを放った大崎
ランナー無し
|
1アウト |
投手 館山 7番 石井 中飛 1-0からインコース高めのストレートを弾き返すと、大きな打球が左中間へ。しかしセンター・青木に追いつかれてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 細川 中飛 初球、真ん中の球を打ち上げてしまい、打球はセンター・青木の前へ。青木が前進しながらキャッチ。 |
|
2塁
|
9番 大崎 右中二 0-1からアウトコース低めのストレートを弾き返すと、鋭い打球が右中間へ! これがフェンスまで達し、ライト・ガイエルが処理する間に大崎は2塁へ! 追加点のチャンスをつかんだ! |
|
【埼玉西武選手交代】 2塁ランナー・大崎→代走・佐藤 |
||
3塁1塁
|
1番 片岡 左安 2-1からの5球目、真ん中低めのスライダーを打ち返すと、打球は三遊間を破り前進守備のレフト・福地の前へ。2塁ランナー・佐藤は3塁でストップ。連打でチャンスがさらに広がった! |
|
3アウト |
2番 栗山 二ゴ 初球、アウトコース高めの変化球を引っ掛けてしまい、打球はセカンド・田中浩の正面へ。田中浩がさばき1塁へ送球。 |
|
2死から連打で1,3塁とチャンスを作りましたが、追加点はなりませんでした。次の回で試合を決める得点を挙げましょう! |


藤本の打球をキャッチしたレフト・大崎
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 5番 ガイエル 中飛 0-1からインコース高めのストレートを詰まらせ、打球はセンター・栗山の守備範囲へ。栗山が素早く落下点に入りつかんだ。 |
---|---|---|
1塁
|
6番 武内 遊直失 2-2からの5球目、アウトコースのストレートを弾き返されると、打球はショート・中島の正面へ。しかしこれを中島が一度はグラブに入れるも、ボールをこぼしてしまった。記録は中島のエラー。 |
|
2アウト |
7番 田中浩 空三振 2-0からの3球目、アウトコースのストレートで空振りを奪った! |
|
3アウト |
8番 藤本 左飛 1-2からインコース高めのストレートを打ち上げさせると、高く上がった打球はセンターの前へ。これを前進してきたレフト・大崎がセンター・栗山を制してキャッチ。 |
|
この回も走者を出しましたが、危なげない投球で無失点! スワローズに全く付け入る隙を与えません! このまま完封勝利といきましょう! |



試合の均衡を破る貴重な一打を放ったブラウン
ランナー無し
|
1アウト |
投手 館山 2番 栗山 空三振 2-2からの7球目、アウトコース低めのフォークを振ってしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
3番 中島 左安 1-0からインコース低めのカットボールを引っ張ると強いゴロが三遊間を破りレフト前へ! |
|
2塁1塁
|
4番 中村 左安 1-1から、アウトコース低めのフォークを打ち返すと、痛烈な打球がレフト・福地の前でワンバウンドした! 中島、中村の連打で先制点のチャンス! |
|
2塁
|
2アウト |
5番 ブラウン 右安 2-2からの6球目、アウトコース低めのストレートを弾き返すと鋭い打球がライト・ガイエルの前でワンバウンド。2塁ランナー・中島が一気に本塁を突くとボールは返ってこず1対0! ついに館山をとらえ先制点を挙げた! その間に1塁ランナー・中村が3塁を狙うも、ボールは3塁に送られ3塁でタッチアウト。打ったブラウンはその隙を突いて2塁へ。 ![]() 1
0
![]() |
3アウト |
6番 高山 空三振 2-1からの5球目、インコース低めのフォークにバットが空を切ってしまった。 |
|
1死から中島、中村の連打でチャンスを作ると、5番・ブラウンがライトへタイムリーを放ち、ついに館山をとらえ先制点を挙げました! ここからさらに流れをライオンズのものとすべく、次の回ですかさず中押し点を挙げたい! |


デントナのゴロを捌くショート・中島
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 2番 宮本 三ゴ 2-1からの4球目、アウトコースのカーブを打たせ、平凡なゴロがサード・中村の正面へ。中村がさばき1塁へ送球。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 青木 空三振 2-2からの6球目、真ん中低めのボールになるカーブを振らせた! |
|
3アウト |
4番 デントナ 遊ゴ 1-2からアウトコース低めのカーブを打たせ、打球は二遊間へ。これをショート・中島がさばき1塁へ送球。送球が本塁側に少しずれるも、ファースト・石井義が落ち着いて処理しデントナに直接タッチ。 |
|
この回岸は2番からの好打順を3者凡退に抑えました! 岸が非常に良いリズムで投げ続けています。さらに好投を続けてもらいましょう! |


三遊間へしぶとく内野安打を放った石井義
ランナー無し
|
1アウト |
投手 館山 6番 高山 遊ゴ 1-1からアウトコース低めのスライダーを引っ掛けてしまい、打球はショート・藤本の正面へ。藤本がさばき1塁へ送球した。 |
---|---|---|
1塁
|
7番 石井 三安 2-1からの4球目、アウトコース低めの球を打たされると、打球は三遊間へのボテボテのゴロに。サード・宮本が素早く処理し1塁へ送球するも、石井義の足が勝った! |
|
2塁1塁
|
8番 細川 投選 1-0から、アウトコース低めのスライダーにバットを放り出すようなバッティングになると、打球はピッチャー・館山の横へ。館山が処理し2塁へ送球するも、これが悪送球になった! 記録は館山のフィルダースチョイス。先制点のチャンス! |
|
3塁1塁
|
2アウト |
9番 大崎 二ゴ 1-0からアウトコースの球を引っ掛けてしまうと、打球は二遊間へ。セカンド・田中浩が処理し2塁へトスし1塁ランナー・細川はフォースアウト。1塁へも送球されるがこちらはセーフに。その間に2塁ランナー・石井義は3塁へ。 |
3アウト |
1番 片岡 遊ゴ 1-1からアウトコース低めのスライダーを引っ掛けてしまい、打球はショート・藤本の正面へ。藤本が処理し2塁へトスし1塁ランナー・大崎はフォースアウト。 |
|
2死ながら3塁まで走者を進めましたが、館山の粘りの前に無得点に抑えられてしまいました。しかし流れは来つつあります! 必ずライオンズが館山を攻略し先制点を挙げる! |


片岡のトスを受けた中島が1塁へ送球するが惜しくも併殺ならず
1塁
|
ノーアウト |
投手 岸 7番 田中浩 四球 フルカウントからの9球目、アウトコース低めのカーブが外れてしまった。 |
---|---|---|
1アウト |
8番 藤本 二ゴ 2-1からの5球目、アウトコース低めのチェンジアップを打たせ、打球はセカンド・片岡の正面へ。片岡がさばき2塁へ送球し1塁ランナー・田中浩はフォースアウト。さらに1塁へも送球されるがこちらはセーフに。 |
|
2アウト |
9番 相川 空三振 2-2からの5球目、アウトコース低めのボールになるチェンジアップを振らせた! |
|
3アウト |
1番 福地 左飛 2-1からの5球目、アウトコース低めのカーブを上手く打たれるも、打球はレフト・大崎が素早く落下点に入りキャッチした。 |
|
この回無死から走者を出しましたが、進塁を許さず無失点に抑えました! 好投を続ける岸を援護するべく、館山を叩き先制点を挙げましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 館山 3番 中島 二ゴ 2-0からの4球目、アウトコース低めのスライダーを打たされ、打球はセカンド・田中浩の正面へ。田中浩がさばき1塁へ送球。 |
---|---|---|
2アウト |
4番 中村 一飛 1-2からインコースのストレートを打たされ、打球はファースト・武内の守備範囲へ。これを武内が難なくつかんだ。 |
|
3アウト |
5番 ブラウン 左飛 0-1からインコース高めの球を打ち上げてしまい、打球はレフト・福地の守備範囲へ。福地が落下点に入りキャッチ。 |
|
3番からの好打順でしたが、無得点に抑えられてしまいました。繋ぐ打撃を心がけ先制点を奪いたい! |


正面のゴロを自らさばいた岸が1塁へ送球
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 3番 青木 投ゴ 1-0からインコースのストレートを詰まらせ、打球はピッチャー・岸の前へ。岸がマウンドからおりてさばき1塁へ送球。 |
---|---|---|
2アウト |
4番 デントナ 三ゴ 初球、アウトコース低めのカーブを打たせ、打球はサード・中村の前へ。中村が処理し1塁へ。 |
|
2塁
|
5番 ガイエル 死球 初球カーブがガイエルの腰に当たってしまった。 |
|
3アウト |
6番 武内 左飛 2-2からインコース低めの球をキャッチャー・細川が後逸してしまった。1塁ランナー・ガイエルは2塁へ。記録は岸のワイルドピッチ。 |
|
6番 武内 左飛 フルカウントから、アウトコース高めのカーブを打ち上げさせ、打球はレフト・大崎の僅かに後方へ。大崎が下がりながらキャッチ。 |
||
2死から得点圏に走者を進めてしまいましたが、後続を断ち無失点に抑えました! そろそろ打線の援護が欲しいところ! |


2死からセンター前ヒットを放った栗山
ランナー無し
|
1アウト |
投手 館山 9番 大崎 左飛 1-0からインコース低めのスライダーを打ち上げてしまい、打球はレフト・福地の前方へ。これを福地が前進しながらつかんだ。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 片岡 二ゴ 初球、インコースのストレートを打つも、打球はセカンド・田中浩の正面へ。田中浩がさばき1塁へ送球。 |
|
1塁
|
3アウト |
2番 栗山 中安 初球、インコースのスライダーを叩くと、高いバウンドのゴロが二遊間へ。これをショート・藤本がグラブに当てるも、打球はしぶとくセンター前抜けていった! |
3番 中島 1-2から1塁ランナー・栗山がスタート! しかしキャッチャー・相川の送球が勝りタッチアウト。盗塁失敗。 |
||
この回走者を出しましたが、無得点に抑えられてしまいました。岸も負けじと無失点に抑え続けてもらいたい! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 9番 相川 右飛 1-1から、インコース高めのストレートを詰まらせ、打球は右中間への浅いフライに。これをライト・高山がセンター・栗山を制してつかんだ。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 福地 空三振 2-1からの6球目、アウトコースのストレートで空振りを奪った! |
|
3アウト |
2番 宮本 投ゴ 初球、インコースのストレートで詰まらせ、打球はピッチャー・岸の正面へ。これを岸が反応良くさばき、1塁へ送球。 |
|
この回の岸は非常にテンポの良い投球で無失点。序盤の3イニングスをキッチリ抑えました! この調子でスワローズのスコアボードに0を重ねていきましょう! |


ヒットを放った高山が清家コーチとタッチを交わす
1塁
|
ノーアウト |
投手 館山 6番 高山 右安 フルカウントからの7球目、インコース低めのストレートを弾き返すと、打球はセカンド・田中浩の頭上を越えライト前へ! この回も無死から走者を出した! |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
7番 石井 二併 1-0から、インコース低めのストレートに詰まらされると、弱いゴロがセカンド・田中浩の前へ。田中浩がさばき1塁ランナー・高山にタッチし高山はタッチアウト。さらに1塁へ送球しこちらもアウトになってしまった。 |
3アウト |
8番 細川 三ゴ 2-1からの5球目、インコースのストレートを打たされると、打球はサード・宮本の前へ。宮本が前進してさばき1塁へ送球。 |
|
この回も走者を出しましたが、無得点に終わりました。上位打線に回る次の回で得点を挙げ、岸を援護したいところ! |


この回も無失点に抑えた先発・岸
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 5番 ガイエル 左飛 2-2からの5球目、真ん中のストレートを打たれるも、打球は左中間へのフライに。レフト・大崎が素早く落下点に入りキャッチ。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 武内 空三振 2-1からの5球目、アウトコース高めのストレートで空振りを奪った! |
|
1塁
|
7番 田中浩 左安 2-1からの4球目、真ん中低めのカーブをとらえられ、打球はレフト・大崎の前でワンバウンドした。 |
|
3アウト |
8番 藤本 遊ゴ 1-2から、アウトコース高めのストレートを打たせ、打球はショート・中島の正面へ。中島が問題なくさばき2塁へ送球し1塁ランナー・田中浩はフォースアウト。 |
|
岸はこの回、2死から走者を出しましたが、後続を断ち無失点に抑えました! 岸を援護するためにもまずは得点を奪いましょう! |


1塁線を破る2ベースヒットを放った片岡
2塁
|
ノーアウト |
投手 館山 1番 片岡 右翼二 1-1から、アウトコース高めのストレートを弾き返すと、鋭い打球が1塁線を破りライトへ! ライト・ガイエルが処理する間に片岡は2塁へ到達! 先制点のチャンスをつかんだ! |
---|---|---|
2塁1塁
|
2番 栗山 四球 1-3からインコース低めのチェンジアップをしっかり見極めた! |
|
1アウト |
3番 中島 遊飛 1-0から、真ん中に来たスライダーを詰まらせてしまい、打球はショート・藤本の後方へ。これを藤本が下がってつかんだ。ランナーはそのまま。 |
|
3塁1塁
|
2アウト |
4番 中村 中飛 1-0から、インコースのストレートを弾き返すと、鋭い打球がセンターへ。センター・青木が下がりながらつかむと、2塁ランナー・片岡が判断良くタッチアップし3塁へ進んだ! |
3アウト |
5番 ブラウン 一ゴ 0-1からインコースのストレートを引っ張るも、強いゴロがファースト・武内の正面へ飛んでしまった。武内が処理し自ら1塁へ。 |
|
無死1,2塁と先制のチャンスをつかみましたが、残念ながら得点を挙げることは出来ませんでした。しかしまだ試合は始まったばかり、次の攻撃で館山を攻略し先制点を挙げましょう! |


ライト・高山がデントナの打球をガッチリとキャッチ
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 1番 福地 一ゴ 1-0からアウトコース高めのストレートを引っ掛けさせ、打球はファースト・石井義の正面へ。石井義が難なくさばき自ら1塁ベースへ入った。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 宮本 右飛 2-2からの5球目、アウトコース高めのカーブを打たれるも、打球はライト・高山の前へ。高山が前進してつかんだ。 |
|
1塁
|
3番 青木 右安 初球、インコースのストレートを弾き返されると、鋭いゴロが一二塁間をあっという間に抜けライト前へ。 |
|
3アウト |
4番 デントナ 右飛 1-3から、アウトコースのストレートを打ち上げさせ、高く上がった打球はライト・高山の前へ。これを高山がゆっくり落下点に入りつかんだ。 |
|
今季初開催となる県営大宮球場で7勝目を狙う先発・岸は、前回の登板からの良い流れをそのままに、無失点に抑える立ち上がりを見せました! 打線もこの流れを生かし、まずは先制点といきたい! |