





この回も岸が3者凡退にねじ伏せて完投勝利!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岸 【埼玉西武選手交代】 サード・中村→原 |
---|---|---|
1アウト |
1番 坂本 空三振 2-1からの4球目、アウトコース低めのカーブで空振りを奪った! キャッチャー・細川がワンバウンドの球を落ち着いて処理し1塁へ送球。あと2人! |
|
2アウト |
2番 脇谷 空三振 2-1からの4球目、アウトコース低めのストレートを振らせた! この試合9個目の奪三振を奪いあと1人! |
|
3番 小笠原 一ゴ 2-0からの3球目、アウトコース低めのカーブを引っ掛けさせ、打球はファースト・石井義の正面へ! 石井義が落ち着いてさばき自ら1塁ベースを踏んだ! |
||
3アウト |
この回も3人で抑えゲームセット! 今季の交流戦を白星でスタートしました! 先発の岸は3回、ゴンザレスに安打を許して以降、一人も走者を許さない素晴らしい投球をし、9回を投げきり127球、被安打4、与四死球0、失点1という内容で勝利を飾りました。この勢いを明日も持続し、勝利を重ねて首位を守っていきましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ゴンザレス 投手 福田 【巨人選手交代】 代打・谷→ピッチャー・福田 |
---|---|---|
1アウト |
1番 片岡 右飛 2-2からの5球目、アウトコースの球を打たされてしまい、打球はライト・高橋由の前へ。高橋由がゆっくり前進してきてつかんだ。 |
|
2アウト |
2番 栗山 二飛 1-3から高めのストレートを打ち上げてしまい、高く上がった打球はセカンド・脇谷が落下点に入りつかんだ。 |
|
2塁
|
3番 中島 左中二 1-3からインコースの変化球を上手くとらえ、鋭い打球が左中間へ! 外野が処理する間に中島は2塁へ到達した! ここでダメ押し点を奪いましょう! |
|
3アウト |
4番 中村 空三振 2-1からの4球目、アウトコース低めのボールになるカーブに手が出てしまった。 |
|
この回2死から中島が長打でチャンスを作りましたが、残念ながらダメ押し点とはなりませんでした。さあ最終回です! 最後まで気を抜かず締めていきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 7番 李スンヨプ 左飛 フルカウントからの7球目、アウトコース低めのストレートを弾き返されると、鋭い打球がレフト・ブラウンの前へ。この打球をブラウンが倒れ込みながらキャッチした! 今日初の守備機会でビッグプレー! |
---|---|---|
2アウト |
8番 長野 右邪飛 1-2からアウトコース高めのストレートで打ち上げさせ、打球はライト線へ。ライト・高山がファールゾーンに出たところでキャッチ。 |
|
【巨人選手交代】 9番・ゴンザレス→代打・谷 |
||
3アウト |
9番 谷 投ゴ 初球、アウトコースのカーブを打たせ、平凡なゴロがピッチャー・岸の正面へ。岸が落ち着いて処理し、1塁へ送球。 |
|
この回も岸は安定した投球で3者凡退に抑えました! 残るは最終回、ダメ押し点を奪い勝利を確実なものとしましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ゴンザレス 7番 石井 中飛 1-2からアウトコースのストレートを弾き返すと、大きな打球がセンターへ。これをセンター・長野がフェンス手前でつかんだ。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 細川 空三振 2-2からの5球目、真ん中のストレートにバットが空を切ってしまった。 |
|
3アウト |
9番 岸 見三振 2-0からの3球目、アウトコースのカーブに手を出さず見送った。 |
|
この回は無得点で攻撃が終わりました。残るは2イニングス、まだ何が起こるか分かりません。しっかり気を引き締め最後まで戦いましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 4番 ラミレス 遊ゴ 1-1から真ん中のチェンジアップでタイミングを外し、打球は三遊間の深い位置へ。これをショート・中島が素早くさばき1塁へ送球。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 阿部 二ゴ 1-1からアウトコースの球に中途半端なバッティング。ボテボテのゴロがセカンド・片岡の前へ。片岡が前進してさばき1塁へ送球。 |
|
3アウト |
6番 高橋由 空三振 2-2からの5球目、インコース低めのカーブで完全にタイミングを外した! |
|
この回も3人で抑え、これで4イニングス連続の3者凡退! 快調なペースで岸が投球を続けています。このまま一気に押し切る! |


ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ゴンザレス 3番 中島 右本 1-1からアウトコース高めのストレートを弾き返すと、打球はライト・高橋由の頭上をあっという間に越えライトスタンド上段へ! 中島の第7号ソロで3対1と追加点を奪った! さらにゴンザレスを攻め立てる! ![]() 1
3
![]() |
---|---|---|
1アウト |
4番 中村 右飛 1-0からアウトコース高めのストレートを打ち上げてしまい、打球はライト・高橋由の守備範囲へ。高橋由が落下点に入りつかんだ。 |
|
2アウト |
5番 ブラウン 左飛 0-1からアウトコース低めのストレートを打つも、打球はレフト・ラミレスの正面へ飛んでしまった。 |
|
3アウト |
6番 高山 空三振 2-2からの5球目、インコースのカーブにバットが回ってしまった。 |
|
3番・中島の今日2打点目となるソロホームランで1点を追加しました! 次の回でダメ押し点を奪い、交流戦初戦を勝利で飾りましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 1番 坂本 二飛 2-2からの6球目、アウトコース低めのストレートを打たせ、打球はセカンド・片岡の後方へのフライに。片岡がゆっくり下がってキャッチ。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 脇谷 三ゴ フルカウントからの7球目、インコース高めのストレートで詰まらせ、打球はサード・中村の正面へ。中村がガッチリつかみ1塁へ送球。 |
|
3アウト |
3番 小笠原 空三振 2-2からの5球目、アウトコース高めのストレートで空振りを奪った! |
|
この回、岸は1番からの打順を3人で打ち取りこの回も無失点! この流れのまま終盤戦で追加点を奪い勝利を呼び込みたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ゴンザレス 9番 岸 空三振 2-1からの5球目、アウトコース低めのボールになるカーブに手が出てしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 片岡 右飛 0-2からアウトコース高めのストレートを打ち上げてしまい、打球はライト線へ。これをライト・高橋由がゆっくり落下点に入りつかんだ。 |
|
3アウト |
2番 栗山 二ゴ フルカウントからの6球目、真ん中のストレートを打つも、打球は一二塁間へのゴロに。セカンド・脇谷が回り込んでさばき1塁へ送球。 |
|
上位打線に回ってくる攻撃でしたが、残念ながら無得点に抑えられてしまいました。相手に流れを渡さないためにも岸の好投に期待しましょう! |


援護をもらい尻上がりに調子を上げる岸
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 7番 李スンヨプ 一ゴ インコースのカーブを引っ張られると、打球はファースト・石井義の正面へ。これを石井義が処理し自ら1塁へ。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 長野 二ゴ 2-1からインコースのストレートを打たせ、打球はセカンド・片岡の正面へ。これを片岡がさばき1塁へ送球。 |
|
3アウト |
9番 ゴンザレス 空三振 フルカウントからの6球目、アウトコースのストレートを振らせた! |
|
この回も3者凡退! 援護をもらった岸がさらにギアチェンジしたかのような好投を続けています! ここから流れをつかみ、試合の主導権を握りたい! |



勝ち越しのソロ本塁打を放ったブラウンがタッチを交わす!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ゴンザレス 5番 ブラウン 右本 初球高めに入ってきたカーブをとらえると、打球はライト線への大きな当たりに。このボールが落ちることなくライトスタンドに飛び込んだ! ブラウンの第8号ソロで2対1と勝ち越しに成功した! ![]() 1
2
![]() |
---|---|---|
1アウト |
6番 高山 二ゴ 初球アウトコース低めのストレートを打つも、打球はセカンド・脇谷の正面へ。脇谷が処理し1塁へ送球。 |
|
1塁
|
7番 石井 左安 2-0からの3球目、アウトコース低めのストレートを上手く打ち返すと、打球は三遊間を破りレフト前へ! |
|
3アウト |
8番 細川 遊併 1-1からインコースの球を打ち返し、打球は三遊間の深い位置へ。しかしこれをショート・坂本がさばき2塁へ送球し1塁ランナー・高山はフォースアウト。さらに1塁へも送球され、ダブルプレーとなってしまった。 |
|
ブラウンのソロホームランで勝ち越しに成功しました! 好投を続ける岸を援護するべく、この調子でさらに追加点を重ねていきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 4番 ラミレス 三ゴ 2-1からの5球目、インコース高めのストレートでバットを折り、打球は三遊間へ。サード・中村が落ち着いてさばき1塁へ送球。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 阿部 空三振 2-1からの5球目、アウトコース低めのストレートで空振りを奪った! これで今日4つめの奪三振! |
|
3アウト |
6番 高橋由 一ゴ 1-1からインコースのストレートで詰まらせると、力のないゴロがファースト・石井義の正面へ。石井義が処理し自ら1塁へ入った。 |
|
この回岸は相手の中軸をストレート主体の投球で3人に抑えました! この調子でジャイアンツのスコアボードに0を重ねていきたい! |



中島が犠牲フライを放ち同点に追いつく!
2塁
|
ノーアウト |
投手 ゴンザレス 1番 片岡 左翼二 1-0から、真ん中のカーブを引っ張ると、鋭い打球がレフト線へ! これがフェンスまで到達し、外野からボールが戻ってくる間に片岡は2塁へ! 同点のチャンスを作った! |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
2番 栗山 一ゴ フルカウントからの6球目、インコースの球を打たされ、打球は一二塁間へ。ファースト・李承ヨプが処理し、1塁ベースカバーに入ったピッチャー・ゴンザレスへトス。その間に2塁ランナー・片岡は3塁へ。 |
ランナー無し
|
2アウト |
3番 中島 右犠飛 2-2からの7球目、真ん中低めのカーブを打ち上げると打球はライト・高橋由の守備範囲へ。高橋由がキャッチすると同時に3塁ランナー・片岡がタッチアップ! ボールはホームへ返ってくるが片岡の足が速く生還! 1対1と繋ぐ攻撃で同点に追いついた! ![]() 1
1
![]() |
3アウト |
4番 中村 空三振 2-1からの5球目、インコース高めのストレートにバットが空を切ってしまった。 |
|
1番・片岡の長打でチャンスを作ると、栗山の進塁打、中島の犠飛で同点に追いつきました! この調子でさらにゴンザレスを攻めて得点を重ね、岸を援護していきましょう! |



岸はヒットを許すも後続をねじ伏せる
1塁
|
ノーアウト |
投手 岸 9番 ゴンザレス 中安 2-0からの4球目、アウトコースの球を打たれると、打球は二遊間を破られてしまった。 |
---|---|---|
1アウト |
1番 坂本 捕バ邪飛 初球、アウトコース高めのストレートをバントされるも、打球は三本塁間の中程、3塁線から少しファールゾーンに出たところへ飛んだ。これをキャッチャー・細川が素晴らしい反応を見せダイビングキャッチ! 細川がファインプレーで岸を助けた! 送りバント失敗! |
|
2アウト |
2番 脇谷 空三振 フルカウントからの7球目、真ん中低めの力のあるストレートで空振りを奪った! |
|
3アウト |
3番 小笠原 一直 1-0からインコース低めのカーブを上手く打たれるも、鋭い打球はファースト・石井義のグラブの中へ。 |
|
この回先頭のゴンザレスを出塁させてしまいましたが、細川のファインプレーもあり無失点で抑えました。ここからリズムをつかみ、早いイニングでゴンザレスを攻略したい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ゴンザレス 7番 石井 遊飛 2-1からの7球目、インコース高めのストレートで詰まらされ、打球は二遊間への小フライに。ショート・坂本が前進してキャッチ。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 細川 空三振 2-1からの4球目、アウトコース低めのボールになるカーブに手が出てしまった。 |
|
3アウト |
9番 岸 見三振 2-0からの4球目、アウトコース低めのストレートにバットが出ず。 |
|
この回、下位打線からの攻撃で上位に繋ぎたいところでしたが、3人で攻撃が終わってしまいました。序盤ゴンザレスの前に1安打に抑えられてしまいましたが、二回り目からのライオンズ打線に期待しましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 4番 ラミレス 捕邪飛 1-0から、真ん中高めの球を打ち上げさせると、打球は1塁線へ。これをキャッチャー・細川が1塁側ファールゾーンに少し出たところでつかんだ。 |
---|---|---|
1塁
|
5番 阿部 右安 0-3から、インコースのストレートを弾き返され、打球はライト・高山の前でワンバウンドした。 |
|
3塁2塁
|
6番 高橋由 右翼二 0-1から、インコースのカーブを引っ張られ、鋭い打球がライト線へ。ボールはフェンスまで到達し、ライト・高山が処理する間に高橋由は2塁へ。1塁ランナー・阿部は3塁でストップ。 ここは粘りの投球でしのぎたい! |
|
3塁1塁
|
7番 李スンヨプ 右安 ファールで粘られたフルカウントからの10球目、アウトコース高めのカーブを打たれ、打球は前進守備の一二塁間をしぶとく抜けライトへ。3塁ランナー・阿部が生還し0対1。先制点は許したが、ここで止めたい! ![]() 1
0
![]() |
|
3アウト |
8番 長野 三併 2-1からインコース低めの球を打たせ、打球はサード・中村の正面へ。中村がさばき2塁へ送球し1塁ランナー・李承ヨプはフォースアウト。さらに1塁へも送球され、注文通りのダブルプレーが完成! 追加点を許さず! |
|
先制点を許してしまいましたが、続くピンチを抑え、最少失点で切り抜けました! 粘りの投球を見せた岸を打線に援護してもらいましょう! まずは同点に追いつきたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ゴンザレス 4番 中村 空三振 2-1からの5球目、インコース低めのボールになるカーブにバットが出てしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 ブラウン 右安 0-1からアウトコース低めの引っ張ると、鋭い打球がライト・高橋由の前でワンバウンドした! 今日チーム初ヒット! ここから連打で先制点を奪いたい! |
|
3アウト |
6番 高山 三ゴ 0-1から1塁ランナー・ブラウンがスタート! しかしキャッチャー・阿部の送球で刺されてしまった。盗塁失敗。 |
|
6番 高山 三ゴ 0-2からアウトコースの球を打つと、高いバウンドのゴロがサード・小笠原の前へ。これを小笠原が処理し1塁へ送球。 |
||
1死からブラウンの安打で走者を出しましたが、残念ながら得点にはなりませんでした。次の回こそゴンザレスをとらえ、先制点を挙げましょう! |


交流戦初戦の先発となった岸は初回を3者凡退!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 1番 坂本 空三振 2-1からの4球目、アウトコースのストレートを振らせた! |
---|---|---|
2アウト |
2番 脇谷 二ゴ 1-0からアウトコースのカーブを打たせ、ボテボテの打球が一二塁間へ。セカンド・片岡が素早く前進してさばき1塁へトス。 |
|
3アウト |
3番 小笠原 空三振 2-2からの5球目、インコース高めのストレートでねじ伏せた! この回2つめの三振! |
|
立ち上がりの岸は素晴らしい伸びを見せるストレートで2つの三振を奪い、3者凡退に抑えました! ここから打線の爆発で岸を援護し、交流戦開幕を華々しく白星で飾りたいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ゴンザレス 1番 片岡 見三振 2-1からの4球目、インコース低めのストレートに手が出なかった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 栗山 一ゴ 2-1からの4球目、インコース低めのストレートを弾き返すも、強い打球はファースト・李承ヨプの正面へ。李承ヨプが処理し自ら1塁へ。 |
|
3アウト |
3番 中島 見三振 2-2からの5球目、インコース低めのカーブに手が出ず。 |
|
交流戦開幕をパ・リーグ首位で迎えたライオンズ。初回はゴンザレスの前に3人で攻撃が終わってしまいましたが、岸にも負けじと立ち上がりを無失点で抑えてもらいましょう! |