




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 秋親 投手 小林宏 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・秋親→小林宏 ファースト・金泰均→塀内 |
---|---|---|
1アウト |
1番 片岡 見三振 2-1からの4球目、アウトコースのストレートに手が出ず。 |
|
2アウト |
2番 栗山 一ゴ 2-2からの5球目、アウトコース低めのチェンジアップを打ってしまい、打球はファースト・塀内の正面へ。塀内が処理し自ら1塁を踏んだ。 |
|
1塁
|
3番 中島 四球 0-3から真ん中高めのストレートが外れた。 |
|
4番 中村 二飛 1-1からアウトコース高めのストレートを打ち上げてしまい、打球は一二塁間へのフライに。セカンド・井口が下がりながらキャッチした。 |
||
3アウト |
走者を一人出しましたが、得点ならずゲームセット。昨日奪った首位の座でしたが、1日でマリーンズに明け渡してしまいました。しかしこのカードは勝ち越しとなり、これで5カード連続の勝ち越しとなりました。明日からは札幌に舞台を移しファイターズとの3連戦に臨みます。ここで再び首位を奪い返しましょう! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 星野 9番 今江 四球 0-3からインコース低めのストレートが外れてしまった。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
1番 西岡 左安 初球真ん中のストレートを打ち返され、打球はレフト・大崎の前へ。 |
|
満塁
|
2番 荻野貴 投バ安 初球真ん中のストレートをバント。打球は3塁線に転がり、ピッチャー・星野が処理し1塁へ送球するも間に合わず。 |
|
1アウト |
3番 井口 一邪飛 0-1からインコースのストレートを打ち上げさせると、打球は1塁後方へ。ファースト・石井義がファールゾーンで処理した。 |
|
2塁1塁
|
2アウト |
4番 金泰均 右犠飛 0-2から真ん中のスライダーを打ち上げさせると、打球はライトへのフライに。ライト・高山がつかみ素早く本塁へ送球するも、3塁ランナー・今江の足がわずかに速くセーフに。5対10と差は5点になってしまった。 ![]() 5
9
![]() |
3アウト |
5番 大松 二ゴ 初球インコースのストレートでバットを折り、弱いゴロがセカンド・片岡の前へ。この打球を片岡が素早く前進して1塁へランニングスロー。 |
|
最終回に1点を許してしまいましたが、試合は最後の最後まで分かりません、3アウトになるまで諦めず点を取りに行きましょう! |



今季3号となるソロ本塁打を放つ高山!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 大谷 投手 秋親 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・大谷→秋親 代走・南→ライト |
---|---|---|
6番 高山 左本 2-1からの4球目、インコースのスライダーを叩いた打球はレフトへの大きな当たりに。打球はさらに伸びスタンドに届いた! 高山の3号ソロで5対9。差を4点に縮めた! ![]() 5
8
![]() |
||
1アウト |
7番 石井 見三振 フルカウントからの7球目、インコースのストレートに手が出ず。 |
|
2アウト |
8番 上本 左飛 2-2からの6球目、アウトコース低めのスライダーを打ち上げてしまい、打球はレフト線へ。レフト・大松がライン際によってキャッチ。 |
|
3アウト |
9番 大崎 投ゴ 初球低めのフォークを打つと、高いバウンドのゴロに。ピッチャー・秋親がマウンドから降りてさばき1塁へ送球。 |
|
高山の一発で差を4点に縮め、最終回を迎えます。最後に劇的な逆転をするためにも投手陣にもう一踏ん張りしてもらいましょう! |


4番手・星野はヒットを許すも後続をねじ伏せる
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 野上 投手 星野 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・野上→星野 |
---|---|---|
1アウト |
5番 大松 二ゴ 2-0からの3球目、アウトコースのスライダーを打たせ、打球はセカンド・片岡の正面へ。片岡が難なくさばき1塁へ送球。 |
|
1塁
|
6番 サブロー 遊安 2-0からの3球目、アウトコースのストレートを打たれ、打球は三遊間の深い位置へ。ショート・中島が何とか追いつくもボールを弾いてしまった。記録は内野安打。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 1塁ランナー・サブロー→代走・南 7番・福浦→代打・今岡 |
||
2アウト |
7番 今岡 中飛 1-1からアウトコースのストレートを打たせ、高く上がった打球がセンターへ。センター・栗山がゆっくり落下点に入りつかんだ。 |
|
3アウト |
8番 里崎 空三振 2-2からの5球目、インコース高めのストレートを振らせた! |
|
この回から登場の星野が無失点に抑えました! 良い流れで打線につないでくれた投手陣に応えるためにも、得点を重ねていきたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 大谷 3番 中島 二ゴ 2-1から、アウトコース低めのカーブを打たされてしまい、打球はセカンド・井口の正面へ。井口が落ち着いてさばき1塁へ送球。 |
---|---|---|
2アウト |
4番 中村 中飛 1-2からアウトコースのスライダーを打ち上げてしまい、打球はセンター・荻野貴の正面へ飛んでしまった。 |
|
3アウト |
5番 ブラウン 空三振 2-1からの5球目、インコース低めのワンバウンドになるフォークに手を出してしまった。 |
|
この回中軸に回ってきましたが、得点はなりませんでした。昨日奪った首位を死守するためにも、残る2イニングスで一気に逆転を果たしたい! |


野上がこの回も無失点に封じる
1塁
|
ノーアウト |
投手 野上 1番 西岡 中安 2-1からの4球目、真ん中のストレートを弾き返されてしまい、打球はショート・中島の脇を抜けセンター前へ。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
2番 荻野貴 四球 1-3からアウトコース低めのカーブが外れてしまった。 |
|
1アウト |
3番 井口 二飛 1-3から真ん中のストレートを打ち上げさせ、打球は一二塁間へのフライに。セカンド・片岡がつかむ前にインフィールドフライが宣告された。 |
|
3アウト |
4番 金泰均 空三振 フルカウントからの7球目、インコース低めの変化球でバットを振らせた! さらに投球と同時にスタートしていた2塁ランナー・西岡をキャッチャー・上本が3塁で刺し三振ゲッツーになった! |
|
この回無死から1,2塁とされてしまいましたが、ここから野上が中軸を抑え、無失点で切り抜けました! 裏の攻撃は3番・中島から。ここで得点を奪い逆転のムードを高めていきたいところ! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 香月 投手 大谷 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・香月→大谷 |
---|---|---|
1アウト |
9番 大崎 二直 1-1からインコースの球をとらえるも、打球はあらかじめ一二塁間寄りに守っていたセカンド・井口の守備範囲へ飛んでしまった。 |
|
2アウト |
1番 片岡 遊ゴ 1-0からアウトコースのフォークを引っ掛けてしまい、高いバウンドのゴロがショート・西岡の前へ。西岡が処理し素早く1塁へ送球。片岡の足はわずかに間に合わず。 |
|
3アウト |
2番 栗山 左飛 1-0から真ん中の球を打つも、打球はレフト・大松の前への浅いフライとなってしまった。 |
|
この回上位に回る打順でしたが、得点はなりませんでした。残る3イニングスでひっくり返すためにも、投手陣に無失点を続けてもらいましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岡本洋 投手 野上 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・岡本洋→野上 |
---|---|---|
1アウト |
6番 サブロー 一邪飛 0-2からインコース高めのストレートを打ち上げさせ、打球は1塁後方へこれをファースト・石井義がファールゾーンに入ったところでつかんだ。 |
|
1塁
|
7番 福浦 中安 2-2からの5球目、真ん中のストレートを弾き返されると、強い打球がピッチャー・野上の顔の横を抜けセンター前へ。 |
|
2塁1塁
|
8番 里崎 三安 1-0から真ん中のカーブを引っ張られると、鋭い打球が3塁線へ。サード・中村が反応するもボールはグラブを弾き3塁ファールゾーンへ。記録は内野安打。 |
|
3アウト |
9番 今江 三併 初球アウトコースのカーブを引っ張られるも、打球はサード・中村の正面へ。中村が素早くさばき2塁へ送球し1塁ランナー・サブローがフォースアウト。さらに1塁へ転送してダブルプレー完成! |
|
この回から替わった野上は走者を出しましたが、無失点に抑えました! 少しずつ試合の流れがライオンズに傾き始めています。これを確かなものにするため追加点を挙げてもらいたい! |



ブランが放った打球はタイムリーとなり2点を追加!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 香月 投手 香月良 1番 片岡 右飛 2-1からの4球目、アウトコース低めの球を打ち上げてしまうと、打球はライト・サブローの守備範囲へ飛んでしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 栗山 中安 1-3からアウトコースのストレートを弾き返すと、強いゴロが二遊間を破りセンター前へ! |
|
2塁1塁
|
3番 中島 右安 初球真ん中の変化球を打ち返すと、打球は一二塁間へ。セカンド・井口が飛びつくも届かず打球はライト前へ! |
|
満塁
|
4番 中村 右安 2-0からの3球目、アウトコースのストレートを逆らわずにとらえると、鋭い打球がライト・サブローの前でワンバウンド! 3連続安打で満塁のチャンス! |
|
2塁1塁
|
5番 ブラウン 左安 2-2からの6球目、アウトコース高めのストレートを弾き返すと、打球はレフト・大松の前でワンバウンドした! 3塁ランナー・栗山に続き2塁ランナー・中島が生還し4対9! 4連打でまず2点を返した! ![]() 4
8
![]() |
|
2アウト |
6番 高山 左飛 2-1からの4球目、アウトコース高めのスライダーを打ち上げてしまい、打球は左中間へ。レフト・大松が左中間寄りに寄ってつかんだ。ランナーは動けず。 |
|
満塁
|
7番 石井 四球 フルカウントからの8球目、アウトコース低めのストレートを見極めた! これで再び満塁! |
|
3アウト |
8番 上本 一邪飛 1-1からインコースのストレートでバットを折られてしまい、打球は1塁線へ。これを1塁ファールゾーンに入ったところでファースト・金泰均がダイレクトでキャッチ。 |
|
投手 香月 この回1死満塁から5番・ブラウンがタイムリーを放ち、差を5点に縮めました! ここから流れをつかみ、終盤で劇的な大逆転といきましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岡本洋 【埼玉西武選手交代】 代打・上本→キャッチャー |
---|---|---|
1アウト |
投手 岡本 9番 今江 二飛 1-0からインコースのストレートで詰まらせ、打球はセカンド・片岡のわずかに後方へ。この打球を片岡が下がりながらジャンピングキャッチ。 |
|
1塁
|
1番 西岡 四球 1-3から真ん中高めのストレートが外れてしまった。 |
|
2アウト |
2番 荻野貴 中飛 0-1からアウトコース高めの球を打たれ、打球は右中間へ。しかしセンター・栗山が快足を飛ばしランニングキャッチ! |
|
2塁1塁
|
3番 井口 左安 初球、真ん中のカーブを引っ張ると、打球はあっという間にレフト・大崎の前へ。 |
|
3塁1塁
|
4番 金泰均 中安 0-1から高めのストレートを弾き返されてしまい、打球はセンター前へ。センター・栗山が処理し、バックホームするが、途中でカット。2塁ランナー・西岡が生還し2対9となってしまった。 ![]() 2
8
![]() |
|
3アウト |
5番 大松 三邪飛 1-3から、高めのストレートを打ち上げさせ、高く上がった打球は3塁フィールドシート方向へ。これをサード・中村がフィールドシートの中にグラブを出してつかんだ。 |
|
投手 岡本洋 この回1点を許し、差は7点になってしまいました。しかし次の回は1番・片岡からの好打順。ここで1点でも多く返しておきたいところ! |


先頭の石井義がヒットを放ちチャンスを作る!
1塁
|
ノーアウト |
投手 香月 投手 香月良 7番 石井 中安 1-2からアウトコース低めの球を上手くとらえ、打球はセンター・荻野貴の前でワンバウンドした! ここからつないで得点を奪いたい! |
---|---|---|
投手 香月 【埼玉西武選手交代】 8番・細川→代打・上本 |
||
ランナー無し
|
2アウト |
投手 香月良 8番 上本 二併 フルカウントからインコース低めの変化球を打つと、打球はセカンド・井口の正面へ。井口が素早くさばき2塁ベースカバーに入ったショート・西岡に送球し1塁ランナー・石井義はフォースアウト。さらに西岡が1塁へ送球。ダブルプレーが完成してしまった。 |
3アウト |
9番 大崎 一ゴ 初球インコース低めのカーブを引っ掛けてしまい、打球はファースト・金泰均の正面へ。金泰均が処理し自らベースを踏んだ。 |
|
投手 香月 無死からランナーを出しましたが、残念ながら無得点に終わりました。岡本洋にも負けじと無失点に抑えてもらい、逆転のきっかけをつかみたいところ! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 田中 投手 岡本洋 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・田中→岡本洋 |
---|---|---|
1塁
|
投手 岡本 1番 西岡 四球 フルカウントからの7球目、アウトコース低めのスライダーがワンバウンドしてしまった。 |
|
2塁1塁
|
2番 荻野貴 遊ゴ失 2-1からの4球目、アウトコース低めのスライダーを打たせると打球はショート・中島への弱いゴロに。中島がさばき素早く1塁へ送球するも、わずかに本塁側にボールが逸れてしまった。ファースト・石井義がタッチにいくも届かず。記録は中島のエラー。 |
|
3塁
|
3番 井口 中安 2-2からの6球目、アウトコース低めのスライダーでバットを折るも、打球はセンター・栗山の前へ飛んでしまった。栗山がバックホームしたが間に合わず、2塁ランナー・西岡が生還し2対5。またも追加点を許してしまった。 ![]() 2
5
![]() |
|
1塁
|
4番 金泰均 中安 0-1からアウトコース低めのスライダーがワンバウンドし、キャッチャー・細川が弾いたボールが3塁ベンチに入ってしまった。ボールデッドとなり、ランナーはそれぞれ進塁。記録は岡本洋のワイルドピッチ。 ![]() 2
6
![]() |
|
3塁
|
投手 岡本洋 4番 金泰均 2-1から真ん中低めのスライダーがワンバウンドし、ボールはバックネット方向へ。キャッチャー・細川が処理する間に3塁ランナー・荻野貴が生還し2対6となってしまった。2塁ランナー・井口は3塁へ。 |
|
1塁
|
4番 金泰均 センタータイムリーヒット 2-2からの6球目、真ん中の球を弾き返されてしまい、前進守備のショート・中島がダイビングキャッチを試みるもわずかに届かずセンター前へ。3塁ランナー・井口が生還し2対7。この回3点目を与えてしまった。 |
|
2塁
|
1アウト |
投手 岡本 5番 大松 遊ゴ 2-2からの5球目、アウトコース低めのスライダーを打たせ、高いバウンドのゴロがショート・中島の前へ。中島が素早く前進してさばき、ランニングスローで1塁へ送球。その間に1塁ランナー・金泰均は2塁へ。 |
6番 サブロー 右翼二 2-0からの3球目、アウトコースのストレートを弾き返され、鋭い打球がライト線へ。ライト・高山がボールを処理する間に2塁ランナー・金泰均がゆっくり生還し2対8。差は6点に広がってしまった。 ![]() 2
7
![]() |
||
3塁
|
2アウト |
7番 福浦 一ゴ 1-0からアウトコース低めのストレートを打たせ、打球はファースト・石井義の正面へ。石井義がさばき自ら1塁を踏んだ。その間に2塁ランナー・サブローは3塁へ。 |
3アウト |
8番 里崎 空三振 2-1からの5球目、真ん中高めのストレートを振らせた! |
|
投手 岡本洋 この回から登場の岡本洋でしたが、4点を追加されてしまいました。しかし中盤戦に入ったばかり、まだまだ十分に逆転可能です! ここから打線の爆発に期待しましょう! |



ブラウンの犠牲フライで片岡がホームに滑り込む!
1塁
|
ノーアウト |
投手 香月 投手 香月良 1番 片岡 中安 2-1からの4球目、アウトコースのチェンジアップを上手くとらえ、打球はゴロでセンターへ抜けていった! |
---|---|---|
2塁1塁
|
2番 栗山 左安 初球インコース高めのストレートを弾き返し、打球はレフト・大松の前でワンバウンド! 一発が出れば同点の状況を作った! |
|
満塁
|
3番 中島 死球 2-2からの5球目、ストレートが中島の左腕に当たった。 |
|
1アウト |
4番 中村 見三振 2-0からの3球目、インコースのストレートに手が出ず。 |
|
2塁1塁
|
2アウト |
5番 ブラウン 右犠飛 初球高めのストレートを打ち上げると、打球はライトへの浅いフライに。これをライト・サブローがキャッチすると3塁ランナー・片岡がスタート! サブローの送球が逸れ片岡が生還! 2対4と差を2点に縮めた! ![]() 2
4
![]() |
3アウト |
6番 高山 三ゴ 1-0から真ん中のチェンジアップを打つも、打球はサード・今江の正面へ。今江がさばき2塁へ送球。 |
|
投手 香月 この回1点を返し差は再び2点に縮まりました! ここからさらに得点を重ね、早い回で同点に追いつきたいところ! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 田中 投手 田中靖 4番 金泰均 右飛 初球真ん中のスライダーを弾き返されると、打球は右中間へ。しかしライト・高山が素早く落下点に入りキャッチ。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 大松 中飛 1-2からインコース低めのストレートを打ち上げさせ、打球はセンターからわずかに右中間方向へ。この打球をセンター・栗山が問題なく処理した。 |
|
1塁
|
6番 サブロー 左安 初球真ん中の変化球を弾き返され、鋭い打球はあっという間に三遊間を破りレフト前へ。 |
|
2塁1塁
|
7番 福浦 四球 0-3から真ん中高めのストレートが外れてしまった。 |
|
8番 里崎 中安 0-1から真ん中のストレートを叩かれ、打球は二遊間を破りセンター前へ。センター・栗山が処理する間に2塁ランナー・サブローが生還し1対4。追加点を許してしまった。 ![]() 1
4
![]() |
||
3アウト |
9番 今江 空三振 2-2からの6球目、アウトコースのストレートで空を切らせた! |
|
投手 田中 援護をもらった田中でしたが、甘くなったボールを痛打され追加点を許してしまいました。ここで打線に奮起してもらい、流れをライオンズに呼び込みたいところです! |



ソロ本塁打を放った中村がタッチを交わす!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 香月 投手 香月良 4番 中村 左中本 1-1から真ん中高めにきた変化球を強振すると、高々と上がった打球はそのまま左中間スタンドギリギリに飛び込んだ! 中村の第8号ソロで1対3。反撃ののろしが上がった! ![]() 1
3
![]() |
---|---|---|
1アウト |
5番 ブラウン 中飛 初球から積極的に打っていくも、打球はセンター・荻野貴のほぼ正面へ飛んでしまった。 |
|
2アウト |
6番 高山 空三振 2-2からの6球目、真ん中低めの変化球にバットが回ってしまった。 |
|
1塁
|
7番 石井 四球 1-1から石井義がショートフライを打ち上げたところで審判団が香月を呼び、協議の結果香月の投球動作が反則投球を取られ1-2から再スタートとなった。 |
|
投手 香月 7番 石井義 フォアボール 1-3からインコース低めのストレートをしっかり見極めた。 |
||
2塁1塁
|
投手 香月良 8番 細川 四球 1-3からアウトコース高めのストレートが外れた。 |
|
3アウト |
9番 大崎 空三振 2-2からの7球目、インコース高めのチェンジアップでタイミングを外されてしまった。 |
|
投手 香月 4番・中村が甘い球を逃さず見事な一発を放ち、まず1点を返しました! 中村のホームラン不敗神話はまだ継続中です! この調子で香月を攻め立て、同点、逆転といきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 田中 投手 田中靖 8番 里崎 右飛 2-1からの4球目、アウトコースのスライダーを打たせ、打球はライト・高山へのフライに。高山がゆっくりと落下点に入りつかんだ。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 今江 一飛 1-1からインコース高めのストレートを打ち上げさせ、高く上がった打球はマウンドの後方へ。ファースト・石井義とサード・中村が寄ってくるが、最後は石井義がつかんだ。 |
|
3塁
|
1番 西岡 左中三 フルカウントからの6球目、真ん中のストレートを弾き返されてしまい、大きな打球が左中間へ。センター・栗山が俊足を飛ばすがわずかに届かず。レフト・大崎が処理する間に西岡は3塁へ。 |
|
3塁2塁
|
2番 荻野貴 四球 1-3から真ん中高めのストレートが外れてしまった。 |
|
3アウト |
3番 井口 遊ゴ 初球から1塁ランナー・荻野貴がスタート。キャッチャー・細川は送球せず。盗塁成功。 |
|
3番 井口 遊ゴ 0-1からアウトコースのストレートを打ちかえされるも、打球はショート・中島の正面へ。中島が落ち着いてさばき1塁へ送球。 |
||
投手 田中 田中は2死2,3塁とピンチを招いてしまいましたが、井口を抑え無失点で切り抜けました! ここから打線に田中を援護してもらいましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 香月良 1番 片岡 二ゴ フルカウントからの7球目、インコースのストレートをバットの根元でとらえてしまい、打球はセカンド・井口の正面へ。これを井口が処理し1塁へ送球。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 栗山 中飛 1-3からアウトコース高めのストレートを打ち返すも、高く上がった打球は左中間方向へ。センター・荻野貴が落下点に入りキャッチされた。 |
|
3アウト |
3番 中島 中飛 2-2からの5球目、アウトコース低めのスライダーを打たされてしまい、打球はセンター・荻野貴のほぼ正面へ。これを荻野貴にキャッチされてしまった。 |
|
投手 香月 香月を攻め立てたいところでしたが、残念ながら無得点に終わってしまいました。田中にまずはゲームの流れを作ってもらい、その勢いを打線につないでいきましょう! |


先制点を許すも後続を封じるプロ初先発の田中
ランナー無し
|
1アウト |
投手 田中靖 1番 西岡 空三振 2-1からの5球目、インコース低めのスライダーでバットを振らせた! |
---|---|---|
3塁
|
2番 荻野貴 左中三 1-1から真ん中のストレートを弾き返されてしまい、大きな打球が左中間へ。外野からボールが返ってくる間に荻野貴は3塁へ進んでしまった。 |
|
3塁1塁
|
3番 井口 四球 0-3からインコース高めのストレートが外れてしまった。 |
|
2塁1塁
|
4番 金泰均 右安 0-1からインコース低めのストレートを詰まりながらもライト前へ運ばれてしまった。3塁ランナー・荻野貴は打球の行方を見てゆっくりと生還し0対1。先制点を許してしまった。 ![]() 0
1
![]() |
|
3塁2塁
|
5番 大松 右中二 初球アウトコース低めのストレートを打ち返されてしまい、鋭い打球が右中間へ。これをライト・高山が処理する間に2塁ランナー・井口が生還し0対2。連続タイムリーを許してしまった。 ![]() 0
2
![]() |
|
3塁1塁
|
6番 サブロー 二選 0-2からアウトコース低めの球を打たれると、打球は一二塁間へ。これをセカンド・片岡が鋭く反応しダイビングキャッチ! しかし片岡が本塁に送球した球が1塁側にわずかに逸れてしまい、3塁ランナー・金泰均が生還。0対3となってしまった。記録はセカンド・片岡の野選。 ![]() 0
3
![]() |
|
3アウト |
7番 福浦 遊併 フルカウントからアウトコース低めのストレートを打たれるも、痛烈な打球はショート・中島の真正面へ。これを中島がさばき2塁ベースカバーのセカンド・片岡へ送球し1塁ランナー・サブローはフォースアウト。さらに片岡が1塁へ送球しこちらもアウト! |
|
投手 田中 プロ初先発となった田中は、初回に3点を許す苦しい立ち上がりとなってしまいました。田中をもり立てるべく、香月を攻め立てすかさず同点に追いつきたい! |