




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 藤田 投手 シコースキー 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・藤田→シコースキー サード・中村→原 ライト・佐藤→レフト レフト・G.G.佐藤→ライト・星 |
---|---|---|
【北海道日本ハム選手交代】 8番・中嶋→代打・坪井 |
||
1塁
|
8番 坪井 四球 1-3から真ん中高めのボールが外れてしまった。 |
|
1アウト |
9番 紺田 二飛 1-2からインコースのストレートを詰まらせ、打球はセカンド・片岡の前へ。これを片岡が少し1塁側によってキャッチ。 |
|
2塁1塁
|
1番 田中賢 左安 フルカウントからの7球目、アウトコース高めのストレートを弾き返され、打球はショート・中島の頭上を越えレフト前へ。 |
|
2アウト |
2番 高口 空三振 2-1からの4球目、アウトコース低めのフォークを振らせた! |
|
3番 稲葉 二ゴ 2-0からの3球目、真ん中低めのストレートを弾き返されるも、強烈な打球はセカンド・片岡の正面へ。これを片岡がしっかりさばき1塁へ送球! |
||
3アウト |
最終回、シコースキーが走者を出すものの無失点に抑え、今季の対ファイターズ戦の初戦を制しました! 3番手で登場した藤田は1回1/3をパーフェクトに抑え、今季初勝利! 打線の方でもG.G.佐藤の4試合連続となる本塁打などで11安打6得点と投手陣を援護することができました。この勝利で再び貯金生活へ突入します。この調子でどんどん貯金を増やしていき、混戦模様のパ・リーグを抜け出しましょう!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 武田久 投手 金森 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・武田久→金森 |
---|---|---|
1アウト |
4番 中村 空三振 2-2からの5球目、アウトコース高めのストレートにバットが空を切ってしまった。 |
|
1塁
|
5番 ブラウン 四球 フルカウントからの6球目、インコース低めのフォークを見極めた。 |
|
2塁
|
2アウト |
6番 G.G.佐藤 投ゴ 2-2からの6球目、アウトコースのストレートを弾き返すと、打球はピッチャー・金森の頭上へ。これを金森が一度は弾くも、すぐに捕球し1塁へ送球。この間に1塁ランナー・ブラウンは2塁へ。 |
2塁1塁
|
7番 石井 敬遠 最初からキャッチャー・中嶋が立ち上がった。バッテリーは敬遠を選択。 |
|
3アウト |
8番 細川 右飛 初球、インコース高めのストレートに詰まらされ、打球はセカンド・田中賢の後方へ。これをライト・稲葉が前進してきてキャッチ。 |
|
この回2つの四球で追加点のチャンスをつかみましたが、後続が打ち取られてしまい、残念ながら無得点に終わりました。いよいよ最終回! 後3人をキッチリ抑えて勝利をつかみましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 藤田 【埼玉西武選手交代】 代打・石井義→ファースト 代打・佐藤→ライト |
---|---|---|
1アウト |
5番 糸井 一ゴ 0-2からインコース低めのストレートを引っ掛けさせると、高いバウンドのゴロがファースト・石井義の前へ。これを石井義が上手くさばき、自ら1塁へ入った。 |
|
2アウト |
6番 小谷野 左飛 2-1からの4球目、インコースのストレートを打たせると、打球はレフト・G.G.佐藤のほぼ正面へ。これをG.G.佐藤がゆっくり落下点に入りキャッチ。 |
|
3アウト |
7番 二岡 空三振 2-1からの4球目、アウトコース低めのスライダーを振らせた! |
|
この回も藤田が続投。見事に3人で攻撃を終わらせました! 残るは最終回、ここで追加点を挙げ勝利を確実なものにしたい! |


一二塁間を抜ける鋭い当たりを放った細川
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 武田久 【埼玉西武選手交代】 7番・後藤→代打・石井義 |
---|---|---|
1塁
|
7番 石井 中安 1-1からアウトコース低めのストレートを弾き返すと、打球は二遊間を破りセンター前へ! |
|
2塁1塁
|
8番 細川 右安 2-0からの3球目、インコースのストレートを打ち返すと、打球は一二塁間を鋭く破りライト前へ飛んだ! |
|
【埼玉西武選手交代】 9番・高山→代打・佐藤 |
||
3塁2塁
|
1アウト |
9番 佐藤 三犠 初球、アウトコース高めの球をバント。打球は3塁線に転がるうまいバントに。これをサード・小谷野が処理し1塁へ送球。送りバント成功! |
2塁
|
1番 片岡 一ゴ失 2-1からの4球目、アウトコース低めの変化球を詰まらせると、打球は前進守備のファースト・高橋の正面へ。高橋がこれをさばき本塁へ。しかしこれが悪送球になり、バックネット際までボールが転がった。その間に2者が生還し6対4。思わぬ形で勝ち越し点が入った! 記録は高橋のエラー。 |
|
2アウト |
2番 栗山 中飛 1-1から真ん中の変化球を打ち返すも、打球はセンター・糸井の正面へ。これを糸井が素早く落下点に入りキャッチ。 |
|
3アウト |
3番 中島 見三振 2-2からの6球目、インコースのストレートに手が出せず。 |
|
2アウト |
この回1死2,3塁から相手のエラーで2点を勝ち越しました! ここで相手につきあわずもう一度気を引き締め、しっかり無失点に押さえたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 9番 紺田 空三振 2-0からの3球目、真ん中低めのフォークを振らせた! |
---|---|---|
1塁
|
1番 田中賢 四球 1-3から真ん中高めにスライダーが抜けてしまった。 |
|
3塁1塁
|
2番 高口 中安 0-2から、インコースのストレートを詰まりながらもセンター前に運ばれてしまった。投球と同時にスタートしていた、1塁ランナー・田中賢は一気に3塁に到達した。 |
|
投手 星野 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・涌井→星野 |
||
1塁
|
2アウト |
3番 稲葉 投ゴ 2-1からの4球目、真ん中のスライダーを打たせ、打球はピッチャー・星野の正面へ。これを星野がさばき2塁へ送球し、2塁フォースアウト。しかし1塁への送球はセーフになってしまい、その間に3塁ランナー・田中賢が生還し4対4。同点に追いつかれてしまった。 ![]() 3
4
![]() |
投手 藤田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・星野→藤田 |
||
3アウト |
4番 高橋 二ゴ 2-0からの3球目、インコースのストレートを詰まらせ、弱いゴロがセカンド・片岡の正面へ。これを片岡がさばき1塁へ送球。 |
|
この回涌井が安打と四球でピンチを招いてしまうと、替わった投手陣が内野ゴロの間に同点を許してしまいました。終盤戦にきて追いつかれてしまいましたが、もう一度突き放しましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 宮西 4番 中村 空三振 2-0からの4球目、インコース低めのスライダーにバットが空を切ってしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 ブラウン 見三振 2-1からの7球目、アウトコース低めのスライダーに手が出せず。 |
|
投手 武田久 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・宮西→武田久 レフト・中田→キャッチャー・中嶋 キャッチャー・大野→レフト・紺田 |
||
3アウト |
6番 G.G.佐藤 右飛 2-1から、アウトコース高めのストレートを詰まらせてしまい、打球はライト・稲葉の前へ。これを稲葉が前進してきてつかんだ。 |
|
この回の攻撃は無得点で終わってしまいました。残り3イニングス、ここから涌井の力投に期待しましょう! |


涌井が3者凡退に封じて勢いに乗る!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 6番 小谷野 遊ゴ 1-1からアウトコース低めのスライダーを引っ掛けさせると、打球はショート・中島の正面へ。これを中島が落ち着いて処理し1塁へ送球。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 二岡 一ゴ 1-0からアウトコースのストレートを打たれるも、打球はファースト・後藤の正面へ。これを後藤がさばき自ら1塁を踏んだ。 |
|
3アウト |
8番 中田 中飛 2-2からの5球目、インコースのストレートを弾き返されるも、打球はセンター・栗山の前へ。これを栗山が前進してきてつかんだ。 |
|
この回涌井は3人で攻撃を終わらせ、立ち直りの気配を見せてくれました。ここからしっかりと流れをつかみ、打線にさらなる追加点を挙げてもらいましょう! |



G.G.佐藤が放った打球は4試合連続の本塁打!!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 松家 6番 G.G.佐藤 中本 2-2からの5球目、真ん中低めのフォークを完璧にとらえると、打球はあっという間に左中間スタンドの中段まで飛んでいった! G.G.佐藤の4試合連続となる今季第4号ソロで3対3。一振りで同点に追いついた! ![]() 2
3
![]() |
---|---|---|
1塁
|
7番 後藤 中安 2-1からの4球目、アウトコース低めのスライダーを弾き返すと、打球は鋭いゴロで二遊間を破った! |
|
2塁
|
1アウト |
8番 細川 投犠 初球真ん中高めの球をバントし、打球は1塁方向へ。これをピッチャー・松家が処理し1塁へ送球。送りバント成功! |
2塁1塁
|
9番 高山 四球 フルカウントからの6球目、インコース高めのストレートが外れた。 |
|
満塁
|
1番 片岡 四球 0-3からインコースのストレートが大きく外れた。 |
|
投手 宮西 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・松家→宮西 |
||
2番 栗山 二ゴ失 2-2からの6球目、アウトコース低めの球を打つと、高いバウンドのゴロがセカンド・田中賢の前へ。1塁ランナー・片岡とボールが重なり田中賢がボールを弾いた。どこにも送球できず3塁ランナー・後藤が生還し4対3。この回2点目を挙げ、勝ち越しに成功! 記録は田中賢のエラー。 ![]() 2
4
![]() |
||
3アウト |
3番 中島 遊併 1-2からアウトコースの球を打ち返すも、打球はショート・高口の正面へ。これを高口がさばき6-4-3のダブルプレーを完成させてしまった。 |
|
この回G.G.佐藤の豪快な一発でまずは同点。さらに相手のミスもあり勝ち越し点を挙げました! この打線の援護に応え、ここから涌井に立ち直ってもらいましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 9番 大野 遊直 1-2からアウトコースのスライダーを打たせると、打球はショート・中島の正面へ。これを中島が丁寧につかんだ。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 田中賢 左飛 1-3からアウトコースのストレートを詰まらせると、打球はレフト線への浅いフライに。これをレフト・G.G.佐藤が前進してきてキャッチ。 |
|
1塁
|
2番 高口 右安 2-0からの4球目、アウトコース低めの球で泳がせるも、打球はライト・高山の前でワンバウンドしてしまった。 |
|
3塁1塁
|
3番 稲葉 左安 初球、アウトコース低めのスライダーを打ち返されると、打球はサード・中村のグラブを弾き、左中間方向へ。これをG.G.佐藤が処理する間に1塁ランナー・高口は3塁へ進んだ。 |
|
2塁1塁
|
4番 高橋 左安 フルカウントからの6球目、アウトコース低めのスライダーを引っ張られると、打球は三遊間を破りレフト前へ。ボールが内野に返ってくる間に、3塁ランナー・高口が生還し2対3。勝ち越し点を許してしまった。 ![]() 2
2
![]() |
|
3アウト |
5番 糸井 空三振 2-2からの6球目、インコース低めのスライダーをハーフスイングさせた! |
|
この回涌井は2死から3連打を浴び、勝ち越し点を許してしまいました。しかしここから立ち直りを見せもう一度流れをライオンズに引き寄せてくれるはずです! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 八木 2番 栗山 四球 0-3から真ん中高めのストレートが大きく外れた。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
3番 中島 左安 フルカウントからの6球目、インコース低めのスライダーをうまく弾き返し、鋭い打球が三遊間を破りレフトへ! |
|
投手 松家 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・八木→松家 |
||
1アウト |
4番 中村 空三振 2-1からの5球目、アウトコース高めのボールになるストレートに手が出てしまった。 |
|
3アウト |
5番 ブラウン 二併 1-2からインコース低めのスライダーを引っ掛けてしまい、打球はセカンド・田中賢の正面へ。これを田中賢がさばき2塁へトスし2塁フォースアウト。さらに1塁へボールが送られ、こちらもアウトになってしまった。 |
|
3塁
|
この回無死1,2塁のチャンスをつかみましたが、惜しくも無失点に終わってしまいました。しかし何度もチャンスを作っているので、まずは均衡を破る得点を奪いましょう! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 涌井 3番 稲葉 四球 1-3からアウトコース高めに変化球が抜けてしまった。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
4番 高橋 右安 1-0からアウトコースのストレートを弾き返され、鋭い打球がライト・高山の前でワンバウンドした。 |
|
満塁
|
5番 糸井 二安 2-2からの5球目、アウトコースのフォークを引っ掛けさせると、高いバウンドのゴロがセカンド・片岡の前へ。これを片岡がさばき1塁に送球するもわずかに間に合わず。 |
|
3塁
|
2アウト |
6番 小谷野 遊併 2-2からの6球目、インコース高めのストレートを打たせると、打球はショート・中島の正面へ。これを中島がさばき6-4-3のダブルプレーを完成させる。しかしその間に3塁ランナー・稲葉が生還し2対1。涌井、この試合初失点。 |
2塁
|
7番 二岡 右中二 1-0からアウトコースのスライダーを打ち返されると、打球は右中間を破りワンバウンドでフェンスまで到達してしまった。外野からボールが返ってくる間に、3塁ランナー・高橋が生還し2対2。同点に追いつかれてしまった。 ![]() 1
2
![]() |
|
3アウト |
8番 中田 空三振 2-1からインコース高めのボールになるストレートを振らせた! |
|
この回涌井は制球が甘くなってしまったところを痛打され、同点に追いつかれてしまいました。しかしまだ試合は振り出しに戻っただけです。ここからもう一度気を引き締め直しましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 八木 8番 細川 三ゴ 初球、アウトコース低めのスライダーを引っ掛けてしまい、打球はサード・小谷野の正面へ。これを小谷野がさばき、1塁へ送った。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 高山 右飛 2-1からの5球目、アウトコースの球を弾き返すと、大きな打球がライトへ。しかしこれをライト・稲葉にフェンス手前でジャンピングキャッチされてしまった。 |
|
3アウト |
1番 片岡 右飛 2-0からアウトコース高めの球を打ち上げてしまい、打球はライト・稲葉へのフライに。これを稲葉がゆっくり落下点に入りキャッチ。 |
|
この回は相手の好守もあり、3人で攻撃が終わってしまいました。八木が立ち直る前にもう一度連打を浴びせたいところです。 |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 9番 大野 遊ゴ 1-0から、アウトコース低めのカットボールを引っ掛けさせ、打球はショート・中島の正面へ。これを中島が落ち着いてさばき1塁へ送球。 |
---|---|---|
1塁
|
1番 田中賢 右安 2-2からの5球目、アウトコース低めのチェンジアップを弾き返されると、打球はライト・高山の前でワンバウンドした。 |
|
3アウト |
2番 高口 投併 初球、アウトコース低めの変化球を打たせると、打球はピッチャー・涌井の前へ。これを涌井が素早く反応してさばき2塁へ送球し2塁フォースアウト。さらに1塁へボールが送られこちらもアウトになった! |
|
ランナー無し
|
この回涌井は1死からランナーを出しましたが、自らの好守で無失点に抑えました。最初の3イニングスをキッチリ無失点に抑え、序盤は上々の試合運びとなりました。 |



無死1,3塁から中島の犠牲フライで追加点!
2塁
|
ノーアウト |
投手 八木 1番 片岡 左翼二 0-1から、インコース低めの球を上手くとらえると、大きな打球がレフト線へ。これがフェンスにダイレクトで当たった! レフト・中田が処理する間に片岡は2塁へ進んだ! |
---|---|---|
3塁1塁
|
2番 栗山 左安 1-1からアウトコース低めのストレートを逆らわずにとらえると、鋭い打球が三遊間を破りレフト前へ! 2塁ランナー・片岡は3塁でストップ。 |
|
1塁
|
1アウト |
3番 中島 左犠飛 1-3からアウトコース低めを弾き返すと、鋭いライナーがレフト・中田の正面へ。これを中田がつかむと3塁ランナー・片岡がタッチアップ! 中田の本塁への送球が逸れて生還し2対0! 追加点を挙げることに成功した! ![]() 0
2
![]() |
2塁1塁
|
4番 中村 左安 2-1からの6球目、アウトコース低めのシンカーをとらえると、強い打球がレフト・中田の前へ飛んだ! |
|
2アウト |
5番 ブラウン 左飛 2-1からの4球目、インコースのストレートを打ち上げてしまい、打球はレフト線へ。これをレフト・中田が落下点に入りキャッチ。ランナーはそれぞれ動けず。 |
|
満塁
|
6番 G.G.佐藤 四球 0-3からアウトコース低めのストレートをしっかり見極めた! |
|
3アウト |
7番 後藤 見三振 ファールで粘った2-2からの9球目、インコースのストレートに手が出せず。 |
|
この回は、片岡、栗山が八木の甘くなった球を逃さず捕らえチャンスを作ると、中島がレフトへ犠飛を放ち追加点を挙げました! 復調のライオンズ打線にさらなる畳かけを期待しましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 6番 小谷野 遊直 1-0からアウトコース高めのスライダーを打たれるも、強い打球はショート・中島の真正面へ飛んだ。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 二岡 見三振 2-2からの7球目、インコースのストレートに手を出させず! |
|
3アウト |
8番 中田 二ゴ 2-1からの5球目、アウトコース低めのスライダーで泳がせると、打球は二遊間へ。これをセカンド・片岡がさばき1塁へ送球。 |
|
この回の涌井は相手下位打線を簡単に3人で打ち取りました! この回から打順が2巡目に入ります。八木のボールに対して目が慣れてきた打線に、追加点を期待しましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 八木 7番 後藤 左飛 1-0からインコース高めのストレートを打ち上げると、高々と上がった打球がレフトへ。これをレフト・中田がゆっくり落下点に入りキャッチ。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 細川 一邪飛 1-1からアウトコース高めの球を打つと、打球は1塁ファールゾーンへ。これをファースト・高橋がカメラマン席の前でキャッチ。 |
|
3アウト |
9番 高山 遊ゴ 0-1からアウトコース低めのスライダーを引っ掛けてしまい、打球はショート・高口の正面へ。これを高口がさばき1塁へ。 |
|
この回は八木の前に3人で攻撃が終わってしまいました。涌井にも負けじと無失点で抑えてもらいましょう! |


安打を許すも初回を無失点に抑える先発・涌井
ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 1番 田中賢 遊ゴ 初球、アウトコースの変化球を引っ掛けさせ、力のない打球がショート・中島の正面へ。これを中島が難なくさばき1塁へ送球。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 高口 空三振 2-0からインコースのストレートを振らせた! |
|
1塁
|
3番 稲葉 中安 1-1からインコースのストレートを弾き返され、打球は二遊間を高いバウンドのゴロで抜けてしまった。 |
|
2塁1塁
|
4番 高橋 遊安 2-1からインコース低めのカーブを打たせると、打球はショート・中島の正面への弱いゴロに。これを中島がさばき1塁へ送るもわずかに間に合わず。 |
|
3アウト |
5番 糸井 右飛 1-0からインコース高めのストレートを引っ張られると、大きな打球がライトへ。これをライト・高山がライトフェンス手前でつかんだ! |
|
初回の涌井は、簡単に2死まで奪いましたが、連打を浴びピンチを作ってしまいます。しかし後続を打ち取り無失点でスタートしました! ここから打線の援護でさらに追加点を奪い涌井を楽にしたい! |



2死1,3塁からブラウンがタイムリーヒットを放つ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 八木 1番 片岡 二ゴ 2-1からの4球目、インコースの変化球を引っ掛けてしまい、打球はセカンド・田中賢の正面へ。これを田中賢がさばき1塁へ送球。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 栗山 中飛 2-2からの5球目、アウトコース低めのカーブを当てるだけのバッティングになってしまい、フラフラと上がった打球がセンターへ。これをセンター・糸井が少し前進してキャッチ。 |
|
1塁
|
3番 中島 左安 2-2からの5球目、アウトコース高めのスライダーをとらえ、強い打球がレフト・中田の前でワンバウンドした! |
|
3塁1塁
|
4番 中村 右安 0-2からアウトコースのスライダーを上手くとらえると、打球はライト・稲葉の前へ。投球と同時にスタートしていた1塁ランナー・中島は3塁へ進んだ! |
|
2塁1塁
|
5番 ブラウン 右安 1-2からインコース低めのスライダーを弾き返し、打球は一二塁間を強いゴロで抜けた! 3塁ランナー・中島がゆっくり生還し1対0。まずは先制に成功した! ![]() 0
1
![]() |
|
3アウト |
6番 G.G.佐藤 空三振 2-2からの5球目、インコース低めのボールになるスライダーを振ってしまった。 |
|
2死から3番・中島からの3連打で先制点を挙げ、先発のマウンドに上がる涌井への良い援護となりました。涌井の立ち上がりにも期待しましょう! |