





最終回を抑えたシコースキーが片岡とハイタッチをかわす!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 藤田 投手 シコースキー 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・藤田→シコースキー サード・中村→阿部 |
---|---|---|
1アウト |
4番 松中 中飛 1-0から真ん中のストレートを打ち上げさせ、打球はセンターへの浅いフライに。これをセンター・栗山が前進してキャッチした。 |
|
2アウト |
5番 小久保 左飛 1-3から真ん中のストレートを詰まらせ、高く上がった打球はレフトへのフライに。これをレフト・G.G.佐藤がガッチリキャッチ。 |
|
1塁
|
6番 長谷川 四球 フルカウントからの6球目、インコース高めのストレートがわずかに外れた。 |
|
【福岡ソフトバンク選手交代】 1塁ランナー・長谷川→代走・城所 |
||
7番 松田 空三振 2-2からの6球目、インコース高めのストレートを振らせた! |
||
3アウト |
この回登場したシコースキーは、ランナーを1人出しましたが無失点に抑え、ライオンズが接戦をものにしました!! この日先発の岸は7回1アウトまでノーヒットピッチングと好投を見せ、うれしい今季初勝利。打線は3番・中島の2本のタイムリーとG.G.佐藤のホームランで投手陣を援護しました。明日以降も白星を積み重ね、上位浮上を果たしましょう!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 攝津 3番 中島 中飛 2-2からの5球目、インコースのストレートに詰まらされ、浅いフライがセンターへ。これをセンター・長谷川が前進してキャッチ。 |
---|---|---|
2アウト |
4番 中村 遊ゴ 1-2からアウトコース低めのスライダーに上手く合わせるも、強い打球はショート・川崎の正面へ。これを川崎がさばき1塁へ送球。 |
|
3アウト |
5番 ブラウン 投ゴ フルカウントからの6球目、アウトコース低めの変化球を引っ掛けてしまい、打球はピッチャー・攝津の正面へ。これを攝津が落ち着いてさばき1塁へ送球。 |
|
この回攝津の前に無得点に終わってしまいましたが、いよいよ最終回を迎えます! 最後をキッチリ締めてもらい、勝ちを収めましょう! |


鋭い打球にショート・中島が飛びついて素早く1塁へ送球!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岸 投手 星野 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・岸→星野 |
---|---|---|
岸は7回を投げて129球、被安打2、奪三振8、与四球4、失点2の力投で、後続をリリーフ陣に託します。 |
||
1アウト |
1番 本多 遊ゴ 1-1からアウトコース低めのストレートを打たれるも、打球はショート・中島の正面へ。これを中島がさばき1塁へ送球。 |
|
2アウト |
2番 川崎 遊ゴ 1-1からアウトコースの球を弾き返されると、鋭いゴロが二遊間へ。しかしこれをショート・中島がダイビングキャッチ! 素早く立ち上がり1塁へ送った! |
|
投手 藤田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・星野→藤田 |
||
3アウト |
3番 オーティズ 三ゴ 2-2からの5球目、アウトコース高めの変化球を引っ掛けさせると、打球は3塁線へ。これをサード・中村が正面でつかみ1塁へ送球。 |
|
この回から代った星野、藤田が相手の上位打線を3人で抑えました! 次の中島から始まる攻撃で勝利を決める得点を挙げたい! |


ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ホールトン 投手 攝津 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・ホールトン→攝津 代打・柴原→キャッチャー・山崎 |
---|---|---|
1アウト |
9番 佐藤 二ゴ フルカウントからの7球目、アウトコースのストレートに合わせるだけのバッティングになってしまい、打球はセカンド・本多の正面へ。これを本多がさばき1塁へ送球。 |
|
2アウト |
1番 片岡 見三振 2-1からの4球目、片岡は自信を持って見送ったが、インコース低めギリギリのストレートはストライクの判定・・・。 |
|
3アウト |
2番 栗山 一ゴ 0-2からインコースの球を引っ掛けてしまい、打球は一二塁間へ。これをファースト・小久保がさばき1塁ベースカバーに入った攝津に送球。 |
|
この回は代わった攝津の前に3人で攻撃が終わってしまいました。さあ、あと2イニングスです。ここからもう一度気を引き締め、勝利をつかみましょう! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 岸 4番 松中 四球 フルカウントからの6球目、インコース低めのカーブがワンバウンドしてしまった。 |
---|---|---|
1アウト |
5番 小久保 左飛 1-1からインコース低めのストレートを打ち上げさせ、高いフライが左中間の浅い位置へ。これをレフト・G.G.佐藤が前進してきてキャッチ。 |
|
2塁1塁
|
6番 長谷川 右安 2-2からの5球目、インコース低めのカーブを上手くとらえられると、鋭い打球が一二塁間を破りライト前へ。岸、この試合初ヒットを許す。 |
|
2塁
|
7番 松田 左翼二 ファールで粘られた2-2からの9球目、真ん中のカーブをとらえられ、鋭い打球がレフトへ。ワンバウンドでフェンスに到達し、レフト・G.G.佐藤がボールを処理する間に2者が生還し3対2。連打を許し1点差に詰め寄られた。 ![]() 3
2
![]() |
|
2アウト |
8番 明石 空三振 2-2からの7球目、アウトコース高めのストレートを振らせた! |
|
【福岡ソフトバンク選手交代】 9番・田上→代打・柴原 |
||
3アウト |
9番 柴原 空三振 2-1からの5球目、真ん中のチェンジアップでタイミングを外した! |
|
この回岸はこの試合初のヒットを許すと、直後に長打を浴び、2点を許してしまいました。しかし後続を気迫の投球で抑え、それ以上の失点は許しませんでした。1点差になりましたが、この後の攻撃で差を広げてくれるはずです! |

2塁
|
ノーアウト |
投手 ホールトン 5番 ブラウン 左中二 フルカウントからの6球目、アウトコース低めのストレートを逆らわず弾き返すと、鋭い打球が左中間へ! 外野が処理する間にブラウンは2塁へ進んだ! |
---|---|---|
1アウト |
6番 G.G.佐藤 右飛 2-1からの4球目、真ん中高めのボールになるストレートに手を出してしまい、打球はライト・明石への浅いフライに。これを明石が前進してキャッチした。2塁ランナー・ブラウンは動けず。 |
|
2アウト |
7番 石井 二邪飛 ファールで粘ったフルカウントからの11球目、インコースのストレートに詰まらされてしまい、打球はライト方向への浅いフライに。これをファールゾーンに入ったところでセカンド・本多がキャッチ。 |
|
3アウト |
8番 細川 三ゴ フルカウントからの6球目、アウトコースのカーブを引っ掛けてしまい、打球はサード・松田の正面へ。松田がさばき1塁へ送球。 |
|
この回の先頭打者・ブラウンの2ベースヒットで追加点のチャンスをつかみましたが、後続が抑えられてしまい、惜しくもホームは踏めませんでした。さあここから終盤戦、次の回にホークスを完全に突き放す得点を奪い、試合を決めましょう! |


打ち上がった打球をG.G.佐藤が定位置で抑えた
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岸 イニング開始前、中島が手当てのため試合が一時中断、手当てを終え試合再開。 |
---|---|---|
1アウト |
1番 本多 一邪飛 1-1からアウトコースのカーブを引っ掛けさせ、打球は1塁ファールゾーンへ。これをファースト・石井義が1塁後方のファールゾーンに入りキャッチ。 |
|
2アウト |
2番 川崎 左飛 0-2からアウトコースのスライダーを打たれるも、打球はレフト・G.G.佐藤の正面へ。これをG.G.佐藤が落ち着いてキャッチ。 |
|
3アウト |
3番 オーティズ 一邪飛 2-2からの5球目、インコースのストレートを打たせ、打球は1塁ファールゾーンへ。これをファースト・石井義がファーストベースから少しファールゾーンに入りキャッチ。 |
|
この回もストレート、変化球の切れが良く、ホークスの上位打線を3人で抑えました! いまだにノーヒットピッチングが続きます。この岸の好投に応えるべくさらに追加点を奪いたいところです。 |



今日2本目のタイムリーヒットをレフトへ放った中島!!
1塁
|
ノーアウト |
投手 ホールトン 8番 細川 三ゴ失 初球、アウトコースのスライダーを引っ掛けてしまい、打球は3塁線の深い位置へ。これをサード・松田がさばき1塁へ送るも送球が大きくそれた! 記録は松田のエラー。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
9番 佐藤 一犠 1-0からアウトコース高めのストレートをしっかりバント。打球は1塁線へ転がると、これをファースト・小久保が処理し1塁へ送球。その間に1塁ランナー・細川は2塁へ。送りバント成功。 |
2塁1塁
|
1番 片岡 四球 フルカウントからの8球目、アウトコースのスライダーが外れた! |
|
2アウト |
2番 栗山 中飛 初球真ん中のスライダーを弾き返すと、強い打球がセンター・長谷川のわずかに後方へ。しかしこれを長谷川が少し下がってつかんだ。ランナーはそのまま。 |
|
3塁2塁
|
3番 中島 左安 フルカウントからの6球目、真ん中に来たスライダーを綺麗に弾き返すと、鋭い打球がショート・川崎の頭上を越えていった! 打つと同時にスタートしていた2塁ランナー・細川が生還し3対0! 中島のこの日2本目のタイムリーで中盤戦に貴重な追加点を挙げた! 1塁ランナー・片岡は3塁へ。 ![]() 3
0
![]() |
|
3アウト |
4番 中村 見三振 2-0から1塁ランナー・中島がスタート! キャッチャー・田上が送球するも、ピッチャー・ホールトンが途中でカット。素早く3塁に送球されたが、3塁ランナー・片岡も頭から3塁へ戻り、セーフ! 盗塁成功! |
|
4番 中村 見三振 2-1からの4球目、アウトコースのスライダーにハーフスイングしてしまった。 |
||
この回相手のミスからチャンスをつかむと、2死から中島が今日2本目となるタイムリーで、追加点を挙げることに成功しました! ここからさらにホールトンを攻略し、試合をさらに有利に進めていきたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 7番 松田 右飛 2-2からの5球目、アウトコース低めのストレートを打ちかえされると、高いフライが右中間へ。これをライト・佐藤がゆっくり落下点に入りキャッチ。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 明石 一ゴ 1-1からインコース低めのカーブを打たせ、打球は1塁線へ。これをファースト・石井義が難なくさばき、自ら1塁に入った。 |
|
3アウト |
9番 田上 空三振 2-1からの4球目、アウトコース低めのカーブを振らせた! |
|
この回も3者凡退! 今日の岸はここまでランナーは出しているものの、ノーヒットピッチングを続けています! この調子でさらにホークス打線を沈黙させましょう! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 ホールトン 5番 ブラウン 四球 1-3からアウトコース低めのストレートをしっかり見極めた! |
---|---|---|
1アウト |
6番 G.G.佐藤 空三振 2-1からの4球目、アウトコースのボールになるストレートに手が出てしまった。 |
|
3アウト |
7番 石井 投併 2-0からの3球目、アウトコースの球を打ち返すも、打球はピッチャー・ホールトンの正面へ。これをホールトンがつかみ素早く2塁へ送球し2塁フォースアウト。さらに1塁に送球され、こちらもアウトになってしまった。 |
|
ランナー無し
|
この回は結果的に3人で攻撃が終わってしまいました。しかし攻撃陣のバットは振れています。ホークスを圧倒するような猛攻で、試合の大勢を決めてしまいたいところ! |


追加点をもらった岸は中軸を3者凡退に抑える
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 4番 松中 見三振 2-1からの4球目、インコース低めのストレートを振らせた! |
---|---|---|
2アウト |
5番 小久保 右邪飛 1-1からアウトコース高めのストレートで打ち上げさせ、打球はライト線へ。これをライト・佐藤が前進してキャッチ。 |
|
3アウト |
6番 長谷川 見三振 フルカウントからの7球目、インコース低めのストレートで手を出させず! |
|
追加点をもらい気をよくした岸は、この回もストレートを主体とした投球で3者凡退に抑えました! 流れはライオンズに来ています。この流れに乗ってさらに追加点を挙げ、岸にも気持ちよく投げてもらいましょう! |



中島の痛烈な打球はレフトタイムリーとなった!!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ホールトン 9番 佐藤 左飛 0-1から、アウトコースのストレートを打ち返すも、打球は左中間へのフライに。これをレフト・オーティズがゆっくり落下点に入りつかんだ。 |
---|---|---|
2塁
|
1番 片岡 左安 1-3から高めのストレートをきれいに弾き返し、鋭い打球が三遊間をゴロで破った! |
|
2アウト |
2番 栗山 三ゴ 1-1から1塁ランナー・片岡が素晴らしいスタートを切り、キャッチャー・田上は投げられず!! 盗塁成功! |
|
2番 栗山 三ゴ フルカウントからの6球目、インコースのスライダーを詰まらせてしまい、打球はサード・松田の正面へ。これを松田がバウンドを合わせてさばき1塁へ送球。2塁ランナー・片岡は動けず。 |
||
3番 中島 左安 1-2から、中島が空振りしたバットがキャッチャー・田上の左肘に当たってしまった。田上の治療のため試合が中断。 ![]() 2
0
![]() |
||
1塁
|
3番 中島 レフトタイムリーヒット! 2-2からの6球目、アウトコース低めのスライダーを上手くとらえ、強い打球が三遊間を破った! 打ったと同時にスタートしていた2塁ランナー・片岡が一気に生還し2対0! この回も得点を挙げ、ホークスを着々と突き放す! |
|
2塁
|
3アウト |
4番 中村 一ゴ 1-1からピッチャー・ホールトンが1塁に牽制すると、これが悪送球に。このボールを処理する間に1塁ランナー・中島は2塁へ。記録はホールトンのエラー。 |
4番 中村 一ゴ 2-2からの6球目、アウトコース低めのスライダーを打たされてしまい、打球はファースト・小久保の前へ。これを小久保がつかみ自ら1塁へ入った。 |
||
この回片岡の盗塁でチャンスを広げると、中島のタイムリーで追加点と効率の良い得点の挙げ方を見せました! ここからさらにホールトンを叩き、容赦ない攻撃を続けていきたい! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 9番 田上 捕邪飛 2-2からの5球目、真ん中のストレートを打たせ、打球はバックネット方向へ。これをキャッチャー・細川がバックネット手前でキャッチ。 |
---|---|---|
1塁
|
1番 本多 四球 0-3からインコース低めのストレートがわずかに外れた。 |
|
2アウト |
2番 川崎 空三振 2-1からの4球目、アウトコース低めのストレートを振らせた! |
|
3アウト |
3番 オーティズ 中飛 0-1から1塁ランナー・本多がスタートし、キャッチャー・細川が素早く送球するもセーフに。しかしオーティズの振ったバットが細川に当たり、これが守備妨害との判断。本多は1塁に戻された。 |
|
3番 オーティズ 中飛 1-2から真ん中高めのストレートを打たせ、打球はセンター・栗山への高いフライに。これを栗山が落ち着いてキャッチした。 |
||
この回の岸はフォアボールでランナーを出すも、伸びのあるストレートを主体とした投球で、後続をきっちり抑え無失点に抑えました。この調子で良いピッチングを続けてもらいましょう! |



右中間ホームランを放ったG.G.佐藤がハイタッチ
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ホールトン 5番 ブラウン 一ゴ 2-2からの5球目、インコース高めのカーブを引っ掛けてしまい、弱いゴロがファースト・小久保の正面へ。これを小久保がつかみ、自ら1塁に入った。 |
---|---|---|
6番 G.G.佐藤 右中本 初球、アウトコース低めのストレートを豪快にフルスイング! 打球は勢いが衰えることなくグングン伸び、そのまま右中間スタンドに突き刺さった!! G.G.佐藤の今季第1号ソロで1対0! まずは先制点を奪取!! ![]() 1
0
![]() |
||
2アウト |
7番 石井 二ゴ 1-0から、アウトコース低めのスライダーを打つも、打球はセカンド・本多の正面へ。これを本多がさばき1塁へ送球。 |
|
3アウト |
8番 細川 右飛 2-2からの5球目、アウトコース低めのスライダーを打たされてしまい、打球はライト線への浅い当たりに。これをライト・明石が前進してキャッチ。 |
|
G.G.佐藤の今季第1号となる豪快な一発が飛び出し、まずはライオンズが先制しました! ここから岸に良いリズムで投げてもらい、さらに流れを呼び込みたい! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 岸 4番 松中 四球 1-3からインコース低めのスライダーが外れてしまった。 |
---|---|---|
1アウト |
5番 小久保 遊直 2-2からの5球目、アウトコース低めのカーブを打たれるも、打球はショート・中島の正面への低いライナーに。これを中島がダイレクトでキャッチ。 |
|
2塁1塁
|
6番 長谷川 四球 1-3からインコース低めのカーブがワンバウンドしてしまった。 |
|
2アウト |
7番 松田 空三振 フルカウントからの6球目、アウトコース低めのカーブでタイミングを外した! |
|
3アウト |
8番 明石 空三振 2-1からの4球目、アウトコース低めのストレートを振らせた! |
|
この回の岸はやや制球に苦しみましたが、1死1,2塁のピンチから連続三振と自らの投球でしのぎました! ここから打線の援護で試合の主導権を握り、岸を楽にしたいところです。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ホールトン 1番 片岡 空三振 2-2からの6球目、アウトコース高めのストレートにバットが空を切ってしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
2番 栗山 三安 2-2からの8球目、インコースの変化球に詰まらされると、高いバウンドの打球が3塁線へ。これをサード・松田が一度ファールと思って見送りかけたが、そのままフェアゾーンにとどまった! 松田が慌ててつかみ、1塁へ送球するも間に合わず! |
|
2アウト |
3番 中島 遊ゴ 0-1から1塁ランナー・栗山がスタート! キャッチャー・田上の送球がわずかにそれてセーフ! 盗塁成功! |
|
3番 中島 ショートゴロ 2-2からの6球目、アウトコース低めのカーブを引っ掛けてしまい、打球はショート・川崎の正面へ。これを川崎がさばき、2塁ランナー・栗山を牽制しながら1塁へ送球。 |
||
3アウト |
4番 中村 遊ゴ 0-2からアウトコース低めのスライダーを打たされてしまい、打球はショート・川崎の前へ。これを川崎が落ち着いてさばき1塁へ。 |
|
1死から栗山の安打と盗塁でチャンスをつかみましたが、残念ながら先制点はなりませんでした。しかしホールトンのボールをよく見て打てているので次の回以降、得点を挙げるチャンスは十分にあります! |


3者凡退に封じて上々の立ち上がりを見せた岸
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 1番 本多 右飛 1-2からインコースのストレートを詰まらせ、打球はライト・佐藤の前へ。これを佐藤が前進してキャッチ。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 川崎 二飛 2-2からの6球目、インコースのストレートを打たせ、打球はセカンド・片岡への平凡なフライに。これを片岡がしっかりつかんだ。 |
|
3アウト |
3番 オーティズ 二ゴ 1-0からアウトコース高めの球を打たせると、打球はセカンド・片岡の真正面へ。これを片岡が難なくさばき1塁へ送球。 |
|
立ち上がりの岸は3人で攻撃を終わらせる上々の立ち上がり! まずは先制点を奪い岸に気持ちよく投げてもらいましょう! |