





試合を締めたシコースキーと細川が笑顔でハイタッチ
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 藤田 投手 土肥 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・藤田→土肥 代打・原→サード |
---|---|---|
【中日選手交代】 3番・森野→代打・福田 |
||
1塁
|
3番 福田 中安 2-1からのボールで詰まらせたが、背走していったセカンド・片岡の頭上を越えてセンター・栗山の前に落ちてしまった。 |
|
投手 シコースキー 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・土肥→シコースキー |
||
ここで新加入のシコースキーが西武ドーム初登場! 腕を大きくグルグル回す姿に、西武ドームも大いに湧きます!! |
||
【中日選手交代】 1塁ランナー・福田→代走・岩崎達 |
||
1アウト |
4番 ブランコ 右飛 2-0からの6球目、高めのストレートを右方向に打ち返されたが、ライト・星が正面に素早く回り込んでおさえた! |
|
2塁1塁
|
5番 松井佑 左安 1-1からアウトコース低めへのスライダーをたたかれ、打球はダイビングキャッチを試みたショート・中島のグラブをかすめて三遊間を破っていった。 |
|
2アウト |
6番 井端 右飛 初球のストレートを右方向におっつけられたが、ライト・星がまたも鋭い当たりに素早く正面へ回り込んでキャッチ! |
|
7番 大島 二ゴ 変化球を打ち損じさせ、打球は二遊間へ。これにセカンド・片岡が素早く回り込んで丁寧に1塁へ送球! |
||
最後は4番手・シコースキーがドラゴンズ打線の反撃をねじ伏せ、試合終了! 4本ものホームランが飛び出すなど14安打10得点でドラゴンズを圧倒し、投げては涌井が7回を零封と完璧な投球で付け入る隙を全く与えませんでした。オープン戦も残すは明日の1試合のみ。連勝を飾って、開幕へ向けての最高の勢いを生み出していきましょう!! |


代打・上本が放った打球は放物線を描きながらライトスタンドへ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 バルデス 投手 浅尾 【中日選手交代】 ピッチャー・バルデス→浅尾 キャッチャー・谷繁→松井雅 |
---|---|---|
【埼玉西武選手交代】 9番・高山→代打・上本 |
||
9番 上本 右本 1-2からの高めに抜けたパームを力強いスイングで引っぱたくと、打球はキレイな放物線を描いてライトポール付近へと飛び込んだ!! 代打・上本のオープン戦第1号ソロで10対0!! ![]() 10
0
![]() |
||
1アウト |
1番 片岡 遊ゴ 1-1からのボールに詰まらされてしまい、ショート・荒木に素早くさばかれた。 |
|
【埼玉西武選手交代】 2番・浅村→代打・原 |
||
2アウト |
2番 原 左飛 1-3から低めのストレートを打ち上げてしまい、打球は左中間方向へ上がった。これをレフト・松井佑、センター・セサル、ショート・荒木の3人が追っていったが、最後は松井佑がキャッチ。 |
|
3アウト |
3番 中島 空三振 2-2からの6球目、低めの変化球にバットが回ってしまった。 |
|
代打・上本の見事な一発が飛び出し、ついに2ケタ10得点目を記録! 完全に試合の大勢を決めました! しかし最後まで気を緩めることなく、ドラゴンズ打線の反撃の芽を封じて気持ち良く勝利をつかみとりたい!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 涌井 投手 藤田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・涌井→藤田 代走・佐藤→レフト ライト・ブラウン→星 |
---|---|---|
先発の涌井は7回を112球、被安打3、奪三振7、与四死球0、失点0という見事な投球内容でした! |
||
1アウト |
8番 谷繁 遊ゴ 1-1からのボールで詰まらせ、ショート・中島が正面で丁寧にさばいた。 |
|
1塁
|
9番 野本 右安 2-2からの7球目を引っぱられ、打球は代わったばかりのライト・星の前に転がっていった。 |
|
2塁1塁
|
1番 荒木 右安 0-1からのボールを右方向に逆らわずにはじき返され、打球は一二塁間を破っていった・・・。 |
|
3アウト |
2番 セサル 投併 2-0からのストレートで詰まらせ、打球はピッチャー・藤田の正面へ! 藤田が素早く2塁ベースカバーのショート・中島に送球し、中島も1塁へ転送して1-6-3のダブルプレー! |
|
代わった2番手・藤田もドラゴンズ打線に得点を許さず! さあ、最後の攻撃になるであろう攻撃で、完全に試合を決めてしまいましょう!! |


レフト2ベースヒットを放つ4番・栗山
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 清水昭 投手 バルデス 【中日選手交代】 ピッチャー・清水昭→バルデス |
---|---|---|
2塁
|
4番 栗山 左越二 0-1からアウトコース低めへの変化球を左方向に力強くはじき返すと、打球はグングン伸び、後退していったレフト・和田の差し出したグラブを越えてフェンスに直撃! 打った栗山は2塁へ! |
|
【中日選手交代】 レフト・和田→松井佑 |
||
1アウト |
5番 ブラウン 左飛 0-2から低めのストレートを打ち上げてしまい、レフト線方向に寄っていったレフト・松井佑が落下点に入って捕球。 |
|
2塁1塁
|
6番 G.G.佐藤 死球 0-2からのストレートがすっぽ抜け、G.G.佐藤の左ヒジあたりを直撃した。 |
|
【埼玉西武選手交代】 1塁ランナー・G.G.佐藤→代走・佐藤 |
||
2アウト |
7番 後藤 空三振 2-1からアウトコースへのスライダーにバットが合わず。 |
|
3アウト |
8番 細川 遊ゴ 1-1からのボールに詰まらされてバットを折られ、打球はショート・荒木の正面へ。荒木から2塁ベースカバーのセカンド・井端に送球されて1塁ランナーの代走・佐藤がフォースアウト。 |
|
再び得点圏にランナーを進めるも、2ケタ10点目のホームは踏めませんでした。最終回へ向けても集中を切らすことなく、試合を締めていきたいところです! |


1塁
|
ノーアウト |
投手 涌井 3番 森野 中安 1-1から鋭くはじき返され、打球はピッチャー・涌井の足元を抜けて二遊間をしぶとく破っていった。 |
---|---|---|
3塁2塁
|
4番 ブランコ 右翼二 2-1から低めのストレートを打ち上げさせ、打球はライト線方向へ。しかし打球に寄っていったライト・ブラウンの手前でバウンドしてしまい、1塁ランナー・森野は3塁へ、打ったブランコも2塁へ・・・。 |
|
1アウト |
5番 和田 空三振 2-2から高めのストレートでスイングを誘った! |
|
2アウト |
6番 井端 見三振 フルカウントからのアウトコース低めへの鋭いスライダーにバットを止められたが、判定はストライク! 2者連続三振!! |
|
3アウト |
7番 大島 二飛 2-2からのボールで詰まらせ、内野への力ない打球をセカンド・片岡が素早く駆け寄って2塁ベース後方付近でキャッチ!! |
|
連打でこの試合初めてのピンチを迎えた涌井でしたが、後続を2者連続三振に仕留めるなど、エースの名に違わない見事な投球でホームを踏ませませんでした! さあ、さらに西武ドームを湧かせるべく、打撃陣にも再び豪快な一撃を期待したいところです!! |


1軍の舞台で浅村が自身初の西武ドームでの3ランを放つ!!
1塁
|
ノーアウト |
投手 チェン 投手 チェン・ウェイン 5番 ブラウン 二安 1-1からアウトコース低めへの変化球にうまく合わせ、打球はピッチャー・チェンの足元を抜けて二遊間へ。これをセカンド・井端にスライディングキャッチでおさえられて1塁へ送球されたが、ブラウンの足が勝りセーフ! 内野安打! |
---|---|---|
ランナー無し
|
6番 G.G.佐藤 中本 2-1から低めのストレートを力強いスイングで振り抜くと、打球はセンターバックスクリーン方向へ一直線! そのままバックスクリーン脇のスタンドへ飛び込んだ!! G.G.佐藤の今日猛打賞となるオープン戦第3号2ランで、6対0! ![]() 6
0
![]() |
|
1塁
|
7番 後藤 左安 2-1からの変化球を引っぱり、打球は三遊間を痛烈に破っていった! これでライオンズは4試合連続2ケタ安打! |
|
3塁2塁
|
8番 細川 左翼二 1-2からインコース低めへのストレートを鮮やかに振り抜くと、打球はレフト線際へ糸を引くようなライナーとなって転がっていった! 1塁ランナー・後藤は3塁を大きく回りかけてストップ。打った細川も2塁へ! これで4連打!! |
|
1アウト |
9番 高山 見三振 2-2からアウトコースへのスライダーでタイミングを外され、バットが出なかった。 |
|
投手 清水昭 【中日選手交代】 ピッチャー・チェン→清水昭 |
||
2アウト |
投手 清水 1番 片岡 左飛 スクイズ敢行がファールとなった次の2-1、低めのフォークに食らいついて打球をレフトへ運んだが、浅いフライとなり、前進してきたレフト・和田に捕球された。3塁ランナー・後藤はタッチアップできずそのまま。 |
|
ランナー無し
|
2番 浅村 左本 0-1から高めのストレートを思い切りの良いスイングで引っぱたくと、打球は大きく舞い上がってレフトへ! 前進していたレフト・和田が必死に後退するも、その頭上を越えてスタンド前列に飛び込んだ!! 浅村の西武ドーム初ホームランとなるオープン戦第2号3ランで、9対0!! ![]() 9
0
![]() |
|
3アウト |
3番 中島 中飛 初球を果敢に打ちにいったが、打球は前進してきたセンター・セサルの正面を突いてしまった。 |
|
投手 清水昭 この回G.G.佐藤の豪快な一発が飛び出すと、浅村にも3ランが飛び出し、この回一挙5得点! 一気にドラゴンズを突き放しました! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 9番 野本 空三振 2-2から低めの伸びのあるストレートにバットをかすらせなかった! |
---|---|---|
2アウト |
1番 荒木 一ゴ 初球のアウトコース高めのストレートを右方向に鋭くはじき返されたが、1塁線への当たりをファースト・後藤がダイビングキャッチ! すぐに起き上がって、自ら1塁ベースを踏んだ! ファインプレー! |
|
3アウト |
2番 セサル 遊ゴ フルカウントからアウトコース高めへのストレートで詰まらせ、勢いのない打球をショート・中島が正面でさばいてゆっくりと1塁へ送球! |
|
涌井はこの回もドラゴンズ打線を3者凡退に封じ、スコアボードに0を刻み続けています! この良いリズムに乗り、再び猛打爆発といきたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 チェン 投手 チェン・ウェイン 2番 浅村 三ゴ 2-1からのスライダーを打ち損ねてしまい、サード・森野に正面で素早く処理されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 中島 右飛 初球の高めに浮いた甘いスライダーを果敢に打ちにいったが詰まってしまい、ライト・大島に素早く落下点に入ってキャッチされた。 |
|
3アウト |
4番 栗山 右飛 またも初球のスライダーを打ちにいき、打球はライト方向への大きな当たり! しかしあとひと伸びがなく、後退していったライト・大島にウォーニングゾーンでキャッチされてしまった。 |
|
投手 チェン 上位打線の攻撃で早いカウントから仕掛けにいくも、結果は実らず6球で攻撃を終えてしまいました。試合もいよいよ後半へ突入します。まだまだ手を緩めることなく、得点を重ねていきたいところです!! |


センター・栗山が難なく捕球
ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 6番 井端 中飛 1-1からインコース低めへのシュートを振り切られたが、やや右中間方向に前進してきたセンター・栗山がランニングキャッチ! |
---|---|---|
2アウト |
7番 大島 中飛 2-2から今度は左中間方向に打球を運ばれたが、センター・栗山がこれも難なく捕球! |
|
3アウト |
8番 谷繁 空三振 2-1からアウトコース低めへのスライダーにバットをかすらせず! |
|
4点ものリードをもらった涌井、ドラゴンズの下位打線をキッチリと3人でねじ伏せ、完全に試合の主導権をライオンズに引き寄せました! さあ、交流戦に向けても苦手意識を植え付けるためにも、さらなる猛攻を見せていきたい!! |


先制の3ランを放ちグータッチを交わす高山!!
2塁
|
ノーアウト |
投手 チェン 投手 チェン・ウェイン 4番 栗山 左翼二 1-0から真ん中に入ってくるスライダーを力強く振り切り、鋭い打球がサード・森野のグラブをかすめて3塁線際を転がっていった! そのままフェンス付近まで転がる間に、打った栗山は2塁へ! |
---|---|---|
3塁1塁
|
5番 ブラウン 左安 0-1からアウトコース高めのストレートを逆らわずに左方向へ弾き返し、ライナーをレフト・和田の前に運んだ! 2塁ランナー・栗山は3塁でストップ。 |
|
2塁1塁
|
6番 G.G.佐藤 左安 1-3から真ん中に甘く入ってきたストレートを逃さず力強くたたき、またも鋭いライナーをレフト・和田の前へと運んだ! 3塁ランナー・栗山がゆっくりと生還し、1対0! 先制に成功! ![]() 1
0
![]() |
|
3塁2塁
|
1アウト |
7番 後藤 投犠 初球を1塁線際にキッチリとボールの勢いを殺して転がし、ピッチャー・チェンに処理させた。チェンは1塁へ送球し、送りバント成功! 2者それぞれ進塁。 |
2アウト |
8番 細川 三邪飛 初球のインコースへのストレートを高々と打ち上げてしまった。前進してきたサード・森野が3塁側ベンチ前のあたりでキャッチ。 |
|
ランナー無し
|
9番 高山 左中本 1-1から低めのチェンジアップを鋭いスイングですくい上げると、キレイに舞い上がった打球はライオンズファンの待つレフトスタンド中段に吸い込まれていった! 高山のオープン戦第1号3ランで、4対0!! ![]() 4
0
![]() |
|
3アウト |
1番 片岡 一飛 1-0からのストレートを打ち上げてしまい、ファースト・ブランコがセカンド・井端を制してほぼ定位置付近で捕球。 |
|
投手 チェン 栗山の2ベースを皮切りに3連打で1点を奪うと、高山の豪快な一発も飛び出し、好投手・チェンから4点をもぎ取りました!! このまま手を緩めることなく攻撃を続け、試合を優位に進めていきましょう!! |


上位打線のこの回も涌井は無失点に抑える
ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 2番 セサル 中飛 フルカウントからのストレートを左中間方向にはじき返されたが、素早く落下点に向かったセンター・栗山がランニングキャッチ! |
---|---|---|
1塁
|
3番 森野 右安 0-1から鋭い打球をライト方向に打ち返され、ライナー性の打球がライト・ブラウンの前に落ちた。 |
|
2アウト |
4番 ブランコ 空三振 2-0からアウトコース高めの見逃せばボール球になるストレートにバットを当てさせなかった! |
|
3アウト |
5番 和田 右飛 2-1から高めのストレートで完全に詰まらせ、高く上がった打球をライト・ブラウンがゆっくりと余裕を持って落下点に入り、キャッチ。 |
|
この試合初めてのヒットを許してしまった涌井でしたが、中軸をしっかりとねじ伏せて先制のホームを踏ませません! さあ、そろそろ試合を動かすような一発を見たい! |


高山がライトへキレイに弾き返す!
1塁
|
ノーアウト |
投手 チェン 投手 チェン・ウェイン 9番 高山 右安 2-0からアウトコースへのストレートを逆らわずにキレイに弾き返し、糸を引くような鋭いライナーをライト・大島の前に運んだ! クリーンヒット! |
---|---|---|
1アウト |
1番 片岡 投バ飛 初球に続いて1-0からもバントを敢行したが打球は小フライとなってしまい、1塁線側に寄ったピッチャー・チェンに捕球されてしまった・・・。送りバント失敗。1塁ランナー・高山は素早く帰塁。 |
|
3塁
|
2アウト |
2番 浅村 空三振 2-2からの6球目、1塁ランナー・高山がスタートしてエンドランを敢行したが、浅村はインコースへのストレートに当てられず。しかしキャッチャー・谷繁の送球が高く浮き、そのままセンターへ転がっていった! この間に高山は一気に3塁へ! 記録は盗塁成功と、谷繁のエラー。 |
3アウト |
3番 中島 遊ゴ 1-3からインコースへのストレートに詰まらされてしまい、ボテボテの打球をショート・荒木に正面でゆっくりとさばかれた・・・。 |
|
投手 チェン 足を絡めた攻撃で相手を揺さぶり、さらにミスも誘って得点圏にランナーを進めましたが、またも得点ならず。そろそろ試合を動かすためにも、まずは涌井のテンポ良い投球に期待したい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 7番 大島 左飛 2-2からの6球目、高めのチェンジアップを打ち上げさせ、前進してきたレフト・G.G.佐藤がゆっくりと余裕を持ってキャッチ! |
---|---|---|
2アウト |
8番 谷繁 空三振 2-0からの4球目、抜いた緩いカーブでタイミングを完全に外した! |
|
1塁
|
9番 野本 三ゴ失 2-0からややインコース寄りのカーブでバットをへし折り、打球は力なく三遊間方向に弾んだが、前進してきたサード・浅村はバウンドを合わせられずにはじいてしまった・・・。記録は浅村のエラー。 |
|
3アウト |
1番 荒木 遊ゴ 2-2から1塁ランナー・野本がスタート。荒木もヒッティングできて二遊間に打球をはじき返されたが、ショート・中島が正面に素早く回り込んで捕球。すぐに2塁を踏むもセーフとなるが、落ち着いて1塁へ送球し、アウト。 |
|
2塁
|
味方のエラーで今日初めてのランナーを出しましたが、エースたるもの動じることはありません! 後続をキッチリと封じました! 再び上位打線に回る次の攻撃、試合の主導権を握る得点を奪いたいところです!! |


鋭い打球をレフト前へ運んだG.G.佐藤
ランナー無し
|
1アウト |
投手 チェン 投手 チェン・ウェイン 5番 ブラウン 遊ゴ 2-2からアウトコースへのボールに少し詰まってしまい、打球はショート・荒木に素早く正面で処理された。 |
---|---|---|
1塁
|
6番 G.G.佐藤 左安 1-3からの低めのストレートをうまくすくい上げ、打球は鋭いライナー性の当たりとなってレフト・和田の前に弾んだ!! |
|
2アウト |
7番 後藤 右邪飛 初球の高めのストレートを果敢に打ちにいったが、打球はライト・大島にライトファールゾーンのブルペン前でおさえられた。 |
|
3アウト |
8番 細川 空三振 2-0から低めのチェンジアップにタイミングが合わず、体勢を崩されてしまった・・・。 |
|
投手 チェン いずれも一発のあるバッターでしたが、チェンの前にヒット1本に封じられてしまいました。順調な調整ぶりをアピールするような攻撃を、次のイニングで期待しましょう! |


ライト・ブラウンが悠々と捕球
ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 4番 ブランコ 右飛 フルカウントからの8球目、アウトコース高めの変化球を右方向に運ばれたが打球に伸びはなく、ゆっくりとライト線方向に寄っていったライト・ブラウンが難なくキャッチ。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 和田 三邪飛 1-2からインコースへのシュートで詰まらせ、高く上がった打球をサード・浅村が3塁コーチャーズボックス内で余裕を持って捕球。 |
|
3アウト |
6番 井端 二ゴ 2-1からアウトコースへの伸びのあるストレートで詰まらせ、セカンド・片岡が素早く打球の正面に回り込んで一二塁間の真ん中あたりで素早くさばいた。 |
|
涌井はこの回もドラゴンズの中軸を全く危なげない投球で3者凡退に封じ、付け入る隙を与えません! さあ、次の攻撃では一発のあるバッターに打順が回ります。西武ドームのファンをさらに湧かせるような一撃を期待しましょう!! |


先頭打者・片岡が今年西武ドーム初ヒットを放つ!!
2塁
|
ノーアウト |
投手 チェン・ウェイン 1番 片岡 中安 1-0からやや高めに入ってきたボールをキッチリと叩き、二遊間に転がった打球は飛び込みを見せたセカンド・井端のグラブの先を抜けていった! 今年の西武ドーム初ヒット! |
---|---|---|
1アウト |
2番 浅村 空三振 カウント1-0から1塁ランナー・片岡が思い切りよくスタート! キャッチャー・谷繁は投げることができず、悠々セーフ! 初ヒットに続き、今季の西武ドーム初盗塁成功! |
|
2番 浅村 空三振 2-0からインコースへのストレートにバットを当てられず。 |
||
2アウト |
3番 中島 三ゴ 1-1からのストレートを引っかけてしまい、打球はサード・森野の正面に転がってしまった。2塁ランナー・片岡は3塁へ進めずそのまま。 |
|
3アウト |
4番 栗山 中飛 1-2からの高めのストレートに詰まらされ、打球は高く上がった。これを前進してきたセンター・セサルにゆっくりと捕球された。 |
|
投手 チェン オープン戦とは思えない大歓声の中迎えた攻撃でさっそく得点圏にランナーを進めましたが、先制のホームを踏むことが出来ませんでした。涌井のピッチングからリズムを作り、先取点を奪いたい! |


先発・涌井は初回を3者凡退に封じて上々の立ち上がり!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 1番 荒木 一ゴ 1-1からアウトコースへのストレートに合わされたが、強い打球をファースト・後藤が体でこれをおさえて自ら1塁ベースを踏んだ。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 セサル 空三振 2-2からの6球目、低めへ落ちるフォークにバットをかすらせず! |
|
3アウト |
3番 森野 左飛 1-1からやや高めに浮いた変化球を打ち上げさせた。これを前進してきたレフト・G.G.佐藤がキャッチ。 |
|
オープン戦3度目の登板となる涌井、ドラゴンズの上位打線を危なげなく3者凡退に封じ、上々の立ち上がりを見せました! さあ、ホームの声援を受け、オープン戦とはいえ容赦ない猛攻を見せたいところです! |