




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 藤井 投手 多田野 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・藤井→多田野 |
---|---|---|
1アウト |
6番 三浦 左越安 初球の高めに浮いたストレートを思い切り引っぱたき、打球はレフト方向への大きな当たり! スタンドインとはならず、フェンスの上部を直撃したが、レフト・森本にバウンドした打球を素手でつかまれてすぐさま2塁へ送球され、惜しくも2塁でタッチアウト・・・。 |
|
2アウト |
7番 星秀 右飛 2-2からの7球目、低めの変化球を打ち上げてしまい、前進してきたライト・紺田にキャッチされた。 |
|
8番 炭谷 遊飛 0-1から高めのストレートを高々と打ち上げてしまった・・・。ショート・飯山が少し前に出て、ゆっくりとキャッチ。 |
||
最後まで意地を見せて勝利への執念を見せたいところでしたが、代わった2番手・多田野の前に打者3人で片付けられてしまい、試合終了。初回の3点を守りきれず逆転負けを許し、今季最終戦を白星で飾ることは出来ませんでした。またこれで今季の対ファイターズ戦は12勝12敗、そしてシーズンも70勝70敗4分の勝率5割ちょうどで終えることとなりました。 今季は開幕直後に守護神・グラマンが戦線を離脱してしまいましたが、それでも投手陣はそれぞれの役割を全う。打撃陣も上位打線を中心にそれぞれが自己最多記録を更新するなど、昨年から一回り成長した姿を見せてくれました。 残念ながら連覇を果たすことは出来ませんでしたが、今季の経験はそれぞれにとって大きな糧となったはずです。これを来季のさらなる飛躍、そして新たな黄金時代への突入につなげていきましょう!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 長田 投手 山岸 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・長田→山岸 代打・赤田→センター センター・大崎→レフト レフト・星→ファースト ファースト・三浦→サード |
---|---|---|
ここで一昨日に先発登板した山岸が4番手としてマウンドに上がります。 |
||
1アウト |
5番 稲田 空三振 2-0から低めのチェンジアップにタイミングを合わせさせず! |
|
1塁
|
6番 森本 四球 1-3から高めに外れるストレートを見送られた。 |
|
3アウト |
7番 飯山 遊併 1-0から高めのストレートを打ち損じさせ、ショート・中島が正面に回り込んで素早くこれをおさえ、2塁ベースカバーのセカンド・片岡に送球! 片岡もファースト・星に転送し、6-4-3のダブルプレー! |
|
ランナー無し
|
一昨日の先発・山岸が簡単にファイターズ打線を打者3人に封じ、最終回へ良い流れを生み出してくれました!! さあ、いよいよ最後の攻撃! 来季へつなげるためにも、強い気持ちを持って獅子の意地を見せていきましょう!! |


大崎に続き中島もレフト前ヒットで出塁
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 藤井 【埼玉西武選手交代】 9番・原→代打・赤田 |
---|---|---|
1アウト |
9番 赤田 投ゴ 2-2からアウトコースへのボールをたたいたが、ピッチャー・藤井に正面で体勢を崩しながらもおさえられ、ゆっくりと余裕を持って1塁へ送球された。 |
|
2アウト |
1番 片岡 遊飛 2-2からやや高めの変化球を打ち上げてしまい、ショート・飯山にほとんど動くことなくキャッチされた。 |
|
2塁
|
2番 大崎 中越二 初球の真ん中に入ったスライダーを思い切りたたき、打球はセンターへの大きな当たり! 背走していったセンター・村田の頭上を越え、ワンバウンドでフェンスに到達! 打った大崎は2塁へ! |
|
3塁1塁
|
3番 中島 左安 1-1からインコース高めへのスライダーを振り抜き、打球は三遊間を破っていった! レフト・森本のバックホームを見て、2塁ランナー・大崎は3塁でストップ。 |
|
満塁
|
4番 中村 四球 フルカウントからの7球目、インコースへ外れるストレートを見送って出塁。 |
|
3アウト |
5番 高山 左飛 2-1からのストレートをたたき、レフトへ鋭い打球を運んだが伸びが出ず、レフト・森本に少し後ろに下がったところで正面を向いてキャッチされた。 |
|
2死から大崎、中島の連打と中村への四球で満塁のチャンスを生み出しましたが、高山が打ち取られてしまい、得点は挙げられず。残す攻撃もあと1回。勝って今季を終えるためにも、最後の最後に打線が爆発を見せたい!! |


3番手・長田が無失点に抑える投球を見せる
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 武隈 投手 長田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・武隈→長田 |
---|---|---|
1塁
|
9番 紺田 中安 1-1からアウトコース低めへのストレートをうまく合わされ、打球は横っ飛びを見せたショート・中島のグラブの下を抜けて左中間方向へ転がっていった。 |
|
1アウト |
1番 田中賢 中飛 1-1から低めのストレートを弾き返されたが、左中間に寄ったところのウォーニングゾーン手前でセンター・大崎がキャッチ! |
|
2アウト |
2番 村田 空三振 2-1からの6球目、アウトコースへのストレートにバットをかすらせず! |
|
3塁1塁
|
3番 糸井 左安 2-1からの5球目、アウトコース低めへのフォークにバットの先で当てられ、フラフラと上がった打球は前進してきたレフト・星の前に落ちてしまった。 |
|
3アウト |
4番 ボッツ 中飛 1-0から高めのボールを打ち上げさせ、センター・大崎が正面を向いてキャッチ。 |
|
2塁1塁
|
この回から登板の3番手・長田、2本のヒットを浴びるも無失点で切り抜けました! 流れはライオンズに傾いているだけに、あとは攻撃につなげるのみ! 来季へとつなげるためにも、ここから猛攻を見せたいところです!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 藤井 6番 三浦 右飛 初球のストレートを力強く振り抜き、打球はライトへの大きな当たり。しかしウォーニングゾーンでライト・紺田におさえられた。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 星秀 左飛 初球のスライダーを力強くたたいてレフトへ持っていったが、背走していったレフト・森本に最後は正面を向いて軽くジャンピングキャッチでおさえられてしまった。 |
|
3アウト |
8番 炭谷 右飛 0-1からのスライダーをたたいて右方向に弾き返すも、右中間へ寄ったライト・紺田におさえられた。 |
|
この回は早いカウントから積極的に仕掛けていきましたが、わずか4球で攻撃を終えてしまいました。残すあと2回の攻撃で、何としても勝利への執念を見せましょう!! このまま終わるわけにはいかない!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 武隈 6番 森本 右飛 1-0からのストレートを右方向に弾き返されたが、ライナー性の打球をライト・高山が少しライト線方向に寄ったところでキャッチ。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 飯山 投ゴ 2-1からのストレートをたたきつけられたが、ワンバウンドした打球をピッチャー・武隈がグラブを差し出しておさえ、ゆっくりと1塁へ送球! |
|
3アウト |
8番 大野 一直 1-2からのストレートで詰まらせてバットを折り、一二塁間へ飛んだハーフライナー性の打球をファースト・三浦が逆シングルでおさえた。 |
|
武隈はこの回もテンポ良い投球でファイターズ打線を3者凡退に封じ、2イニングス連続の3者凡退! 試合の流れをライオンズに引き寄せます! さあ、そろそろこの流れに乗って反撃に出たい!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 藤井 3番 中島 空三振 2-1からインコース低めへのスライダーにバットが合わず。 |
---|---|---|
1塁
|
4番 中村 左安 2-2から真ん中に入ってきたストレートを力強く振り抜き、球足の速いゴロが三遊間を破っていった! |
|
3アウト |
5番 高山 三併 1-0からのボールを引っ張ったが、打球はサード・稲田の正面へ転がってしまい、稲田からセカンド・田中賢、ファースト・ボッツとボールが渡ってしまい、5-4-3のダブルプレー。 |
|
ランナー無し
|
中村の今日2本目に期待が高まりましたが、一発は出ず。攻撃も3人で終えてしまいました。試合も終盤へと突入していきますが、何とか反撃を見せて勝利への執念を見せつけたいところ! |


プロ初マウンドとなった武隈が相手クリーンアップを3者凡退に抑える!!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 武隈 3番 糸井 捕邪飛 2-2からの変化球を打ち上げさせ、キャッチャー・銀仁朗が素早く3塁側ベンチ前辺りまで追っていってキャッチ! |
---|---|---|
2アウト |
4番 ボッツ 空三振 2-1からの低めのカーブでタイミングを外し、バットに当てさせず! |
|
3アウト |
5番 稲田 中飛 0-1から高めのストレートで詰まらせ、高く上がった打球をセンター・大崎がやや右中間に寄ったところでキャッチ! |
|
前の回はリズムを乱した武隈でしたが、この回はファイターズのクリーンアップをこの試合初めての3者凡退に封じ、流れを引き寄せました!! 次のライオンズの攻撃もクリーンアップからですが、こちらは一気に攻勢に出て追い上げムードを高めましょう!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 藤井 8番 炭谷 遊ゴ 初球のインコースへのスライダーをたたいたが、ショート・飯山に正面へ回り込まれて素早く1塁へ送球された。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 原 空三振 2-1からアウトコース低めへのスライダーに体勢を崩され、バットが合わず。 |
|
1塁
|
1番 片岡 左安 2-0からのスライダーをしっかりと振り抜き、打球はしぶとく三遊間を破っていった! |
|
3アウト |
2番 大崎 遊直 1-0からのスライダーにバットを合わせて鋭く弾き返したが、ショート・飯山に軽くジャンプしてこれをおさえられてしまった。 |
|
2死から片岡がヒットを放つも、あとが続かず。クリーンアップから始まる次の攻撃でこそ、反撃への足掛かりを作りましょう!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 武隈 3番 糸井 空三振 2-2からアウトコースへのスライダーにバットをかすらせず! これがプロ初奪三振! |
---|---|---|
2塁
|
4番 ボッツ 左翼二 0-2から高めのストレートを振り抜かれ、鋭いライナー性の打球がレフト線際へ転がっていった。打ったボッツは2塁へ到達。 |
|
2アウト |
5番 稲田 遊ゴ 初球の高めのボールを打ち損じさせ、ショート・中島が正面でさばいて1塁へ送球。2塁ランナー・ボッツは動かずそのまま。 |
|
1塁
|
6番 森本 中安 1-0から低めのストレートをたたきつけられ、打球は高く跳ねて二遊間へ。これにショート・中島が追いつきそうだったが、わずかに及ばずグラブをかすめてセンターへ抜けていった・・・。2塁ランナー・ボッツがホームへ生還し、3対6。 ![]() 6
3
![]() |
|
2塁1塁
|
7番 飯山 左安 0-1からの変化球を引っ張られ、打球は三遊間を破ってレフトへ転がっていった。 |
|
8番 大野 中安 2-2から低めの変化球にバットを合わされ、打球は二遊間を破ってセンターへ・・・。この間に2塁ランナー・森本が3塁を蹴ってホームを踏み、3対7。1塁ランナー・飯山は2塁でストップ。 ![]() 7
3
![]() |
||
満塁
|
9番 紺田 四球 1-3からのストレートがインコース高めに抜けてしまった。 |
|
ここで小野投手コーチがマウンドへ向かい、内野陣も集まって武隈に声をかけます。 |
||
1番 田中賢 四球 フルカウントからの7球目、ストレートがインコース低めへ外れてしまった。これが押し出しとなり、3塁ランナー・飯山がホームを踏んで3対8。 ![]() 8
3
![]() |
||
3アウト |
2番 村田 空三振 フルカウントからの9球目、高めのストレートにバットが空を切った! |
|
武隈もこの回はリズムに乗れず、点差は5点にまで開いてしまいました。しかし、ここで勝利を諦めるわけにはいきません! ここから追い上げていければ、必ず来季へと繋がる勢いを生み出せるはずです!! 強い気持ちを心に持ち、試合をひっくり返していきましょう!! 勝負はまだまだこれから!1 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 藤井 5番 高山 空三振 2-0からインコース低めへのスライダーにタイミングが合わず。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 三浦 空三振 2-2からの7球目、低めへのチェンジアップにバットが空を切った。 |
|
3アウト |
7番 星秀 中飛 1-0からアウトコースへのスライダーをたたき、鋭い打球がセンター方向へ! そのまま右中間を破るかと思われたが、センター・村田にギリギリのところで追いつかれてしまった。 |
|
すぐさま試合を振り出しに戻して流れを引き寄せたいところでしたが、相手の好プレーにも阻まれて3者凡退に封じられました。上位打線へとつながる次の攻撃でこそ、攻勢に出たいところ! |


小野コーチと銀仁朗がマウンドに向かい木村に声を掛ける
1塁
|
ノーアウト |
投手 木村 4番 ボッツ 死球 2-1からの7球目、カーブがインコース低めへ外れてしまい、ボッツのつま先辺りをかすめてしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
5番 稲田 左中二 2-1からの6球目、高めに浮いたフォークをたたかれ、打球は左中間への当たり。これをセンター・大崎が必死に追っていき、最後はダイビングキャッチを試みたがあと一歩及ばず、打球はすぐ目の前に落ちてしまった・・・。1塁ランナー・ボッツが2塁、3塁を一気に蹴ってホームインし、3対2。打った稲田は2塁へ。 ![]() 2
3
![]() |
|
1アウト |
6番 森本 空三振 2-2からインコース高めへの149キロのストレートにバットをかすらせず! |
|
1塁
|
7番 飯山 右安 0-1からのカーブにバットを合わされ、フラフラと上がった打球はセンター方向へ。これをセカンド・片岡が背走していったが、打球は片岡の差し出したグラブのわずか上を越えていってしまった・・・。2塁ランナー・稲田がホームへ生還し、3対3の同点。 ![]() 3
3
![]() |
|
ここで小野投手コーチがマウンドへ向かい、キャッチャー・銀仁朗とともに木村に声をかけます。 |
||
3塁
|
8番 大野 左翼二 フルカウントからアウトコースへのスライダーをバットに乗せられ、鋭い打球がサード・原の頭上を越えてレフト線際を転がっていってしまった・・・。1塁ランナー・飯山は3塁を蹴り、中継のショート・中島も力強くバックホームを見せたが、これがそれてキャッチャー・銀仁朗はタッチできず、3対4。打った大野は3塁へ・・・。記録は2ベースと、中島のエラー。 ![]() 4
3
![]() |
|
3塁1塁
|
9番 紺田 四球 1-3からのストレートがわずかにインコース低めへ外れてしまった。 |
|
投手 武隈 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・木村→武隈 |
||
ここで先発・木村に代わり、2番手として武隈が地元・北海道でプロ初登板を迎えます! |
||
1塁
|
2アウト |
1番 田中賢 中犠飛 2-1から高めのストレートをたたかれ、打球はセンター後方への大きな当たり。これをセンター・大崎が背走して素早く落下点に入り、すぐさま内野へ返球したが、3塁ランナー・大野がタッチアップでホームインし、3対5。 ![]() 5
3
![]() |
3アウト |
2番 村田 遊ゴ 1-3からのスライダーを弾き返され、打球は二遊間へ。これをショート・中島が2塁ベース手前まで出てきてさばき、1塁へ送球! |
|
木村が踏ん張りきれませんでしたが、プロ2年目にして1軍初登板となった武隈がファイターズ打線の勢いを食い止めました。まだ序盤を終えて2点差と、十分にひっくり返せる範囲! すぐさま打線が奮起し、逆転を果たしたい!! |


センター前ヒットを放った大崎
ランナー無し
|
1アウト |
投手 藤井 1番 片岡 遊ゴ 2-2からアウトコースへのストレートをたたいたが、2塁ベース横辺りでショート・飯山に回り込まれてさばかれた。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 大崎 中安 初球の高めに浮いたストレートをたたき、打球は二遊間へ。ショート・飯山に追いつかれたかに思われたが、打球は飯山のグラブをかすめてセンターへ抜けていった! |
|
2アウト |
3番 中島 右飛 1-0からのストレートを力強く振り抜き、打球をライトへ持っていったがあとひと伸びがなく、ライト・紺田にフェンス手前ギリギリでおさえられた。 |
|
3アウト |
4番 中村 空三振 2-1からインコース低めへのスライダーをフルスイングしたが、バットがかすらず。 |
|
前の打席で一発を放ち、「あと2本狙いたい」という中村に打順が回りましたが、ここは三振に仕留められてしまいました。攻撃へ良いリズムを作って打線の爆発を呼び込むべく、木村の立ち直りに期待しましょう!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 木村 7番 飯山 遊ゴ 1-1からのスライダーを引っ掛けさせ、三遊間へ転がった打球をショート・中島が逆シングルでキャッチ。これをすぐさま1塁へ送球し、アウト。 |
---|---|---|
1塁
|
8番 大野 中安 1-0から高めに浮いてしまった変化球をたたかれ、打球はピッチャー・木村の脇をかすめて二遊間をしぶとく破っていってしまった。 |
|
3塁2塁
|
9番 紺田 左安 1-1から高めのスライダーをたたかれ、打球はやや広く空いた三遊間を破ってレフトへ転がっていった・・・。 |
|
3塁1塁
|
2アウト |
1番 田中賢 一ゴ 2-2からの6球目、低めのフォークをキャッチャー・銀仁朗が弾いてしまい、打球は1塁側ベンチ方向に転がってしまった・・・。この間に2者それぞれ進塁。記録は銀仁朗のパスボール。 |
1番 田中賢 一ゴ フルカウントからの10球目、インコースへのストレートを引っ張られたが、ファースト・三浦が正面でガッチリとおさえた。3塁ランナー・大野がホームへ突っ込んだのを見て三浦はすぐさまバックホームを見せ、キャッチャー・銀仁朗がタッチしてアウト! この間に2塁ランナー・紺田は3塁へ進塁。 |
||
満塁
|
2番 村田 四球 フルカウントからの10球目、インコースを突いたストレートがわずかに外れてしまった・・・。 |
|
3アウト |
3番 糸井 二ゴ 2-1から低めのストレートを引っ張られた打球は一二塁間を破ろうかという当たり。しかしこれにセカンド・片岡が追いつき、一回転して1塁へ送球し、アウト! |
|
リズムに乗れず満塁のピンチを招いてしまった木村でしたが、力のあるストレートを武器にここを凌ぎ、無失点! 土俵際での粘りを見せました! 木村を乗せるためにも、打線がさらなる爆発を見せて援護していきましょう!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 藤井 7番 星秀 中飛 2-1から真ん中に入ってきたスライダーを振り抜いたが伸びが出ず、やや後退したセンター・村田におさえられた。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 炭谷 右飛 2-1からインコース高めへのストレートをたたいたが打球は上がりすぎてしまい、ライト・紺田にほとんど動くことなくおさえられた。 |
|
3アウト |
9番 原 遊ゴ 0-1からアウトコースへのスライダーを打たされてしまい、ショート・飯山に正面へ転がった打球をゆっくりとさばかれた。 |
|
すかさず反撃を見せてファイターズを一気に突き放したいところでしたが、ここは下位打線が3者凡退に封じられてしまいました。守備から良いリズムを生み出し、攻撃へとつなげていきたい!! |


今季最後の試合でプロ初勝利を目指す先発・木村
ランナー無し
|
1アウト |
投手 木村 1番 田中賢 右飛 フルカウントからの7球目、インコース低めへのストレートで詰まらせ、高々と上がった打球をライト・高山がゆっくりとキャッチ。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 村田 二安 フルカウントからの7球目、インコースへのストレートをたたきつけられ、打球は跳ね上がって一二塁間へ。これをセカンド・片岡が前進してきて素早く1塁へ送球したが、惜しくも及ばずセーフ・・・。記録は内野安打。 |
|
2アウト |
3番 糸井 遊直 1-0から真ん中に入ったスライダーを引っぱたかれ、打球は鋭いライナーとなった。しかしこれはショート・中島の正面を突き、1塁ランナー・村田はすぐに1塁へ帰塁。 |
|
2塁
|
4番 ボッツ 右中二 2-2からインコースへのストレートを振り抜かれ、ライナー性の打球がセカンド・片岡の頭上を越えてそのまま右中間を破っていった・・・。打球がフェンスにまで到達する間に、1塁ランナー・村田が一気に3塁を蹴ってホームインし、3対1。打ったボッツは2塁へ。 ![]() 1
3
![]() |
|
2塁1塁
|
5番 稲田 四球 1-3からのストレートがアウトコース高めに抜けてしまった。 |
|
3アウト |
6番 森本 右飛 1-2からのストレートを打ち上げさせ、ライト・高山が勢いよく前進してきてキャッチ。 |
|
9月5日以来の先発マウンドとなる木村、序盤から150キロに迫る快速球を連発しましたが、ボッツにタイムリー2ベースを許して1点を返されてしまいました。打線がすぐさま反撃を見せてファイターズを突き放し、木村にプロ初白星をプレゼントしたいところです!! |



大台まで後2本となる48号ホームランを放った中村!!
2塁
|
ノーアウト |
投手 藤井 1番 片岡 右翼二 2-1からアウトコース低めへ沈むチェンジアップにチョコンとバットを合わせ、打球はライト線ギリギリのところに落ちて転がっていった! 片岡は一気に2塁へ! |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
2番 大崎 投犠 初球の高めのスライダーをボールの勢いを殺してピッチャー前に転がし、ピッチャー・藤井に処理させた。藤井が1塁へ送球し、送りバント成功。2塁ランナー・片岡は3塁へ! |
1塁
|
3番 中島 中安 初球のインコース高めへのスライダーを詰まりながらも振り抜き、打球は高く上がってセンター方向へ。センター・村田が前進してきたが、打球は村田の差し出したわずか先に落ち、3塁ランナー・片岡がホームイン! 1対0! ![]() 0
1
![]() |
|
ランナー無し
|
4番 中村 右本 2-2からの6球目、アウトコースへのチェンジアップを振り抜き、打球はライトへの大きな当たり! 高く上がった打球は失速することなく、そのままスタンド最前列に飛び込んだ!! 中村の大台50本まであと2本と迫る、今季第48号2ランで3対0!! ![]() 0
3
![]() |
|
2アウト |
5番 高山 空三振 フルカウントからインコース低めへの変化球にバットが合わず。 |
|
3アウト |
6番 三浦 空三振 2-0からの4球目、低めへの変化球にバットが空を切った。 |
|
ついに迎えた今季最終戦、ファイターズ先発・藤井を攻め立て、中島の先制打、中村の48号2ランで幸先良く3点を奪いました!! このままファイターズに試合の主導権を渡すことのないよう、木村の快刀乱麻のピッチングに期待しましょう!! |