




2塁
|
ノーアウト |
投手 西口 6番 小谷野 左中二 1-1からのストレートを振り切られ、打球は左中間への当たり。これをレフト・星が全速力で駆けていってダイビングキャッチを試みたが、わずかに及ばず・・・。打った小谷野は2塁へ到達。 |
---|---|---|
【北海道日本ハム選手交代】 2塁ランナー・小谷野→代走・村田 |
||
2塁1塁
|
7番 紺田 敬遠 塁を埋めるため、敬遠のフォアボール。 |
|
【北海道日本ハム選手交代】 8番・大野→代打・飯山 |
||
3塁2塁
|
1アウト |
8番 飯山 投犠 初球を3塁側に転がされ、ピッチャー・西口が勢いよく出てきてこれを処理。送りバント成功となり、2者それぞれ進塁。 |
9番 金子誠 中犠飛 1-1から高めの変化球を流し打たれ、打球はセンター後方への当たり。これをセンター・赤田が全速力で背走していき、何とかジャンピングキャッチで打球をグラブに収めたが、3塁ランナーの代走・村田がタッチアップでホームを踏み、サヨナラ負け・・・。 ![]() 5
4
![]() |
||
2アウト |
何とか引き分けには持ち込みたいところでしたが、最後は金子誠に犠牲フライを許し、サヨナラ負け・・・。序盤の4点のビハインドを跳ね返しましたが、最後に力尽きてしまいました。これでファイターズの2年ぶりとなる優勝決定。目の前でファイターズ・梨田監督の胴上げを見せつけられる形となりました。ファイターズは首位のチームにふさわしい内容でペナントレースを制覇しましたが、来年も王者の座に座らせておくわけにはいきません。来年こそはライオンズが王者の座を奪還して優勝ペナントを西武ドームに取り戻し、あの歓喜を再び味わいましょう!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 江尻 投手 建山 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・江尻→建山 |
---|---|---|
1アウト |
8番 三浦 空三振 2-1からアウトコースへのストレートにタイミングが合わず。 |
|
2アウト |
9番 細川 左飛 1-1から真ん中に入ってきたストレートを思い切りよく引っ張ったが、鋭いライナー性の打球をレフト・紺田に正面へ回り込まれておさえられた。 |
|
3アウト |
1番 片岡 二飛 2-1からのスライダーを打ち上げてしまい、セカンド・田中賢に一二塁間の真ん中でガッチリとおさえられてしまった・・・。 |
|
勝ち越し点を奪う最後の機会を3者凡退で終えてしまい、この試合の勝利が無くなりました。しかし、黒星を喫するわけにはいきません! 意地を見せ、何とか引き分けには持ち込みたいところ!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 藤田 投手 西口 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・藤田→西口 |
---|---|---|
1アウト |
1番 田中賢 二ゴ 1-2からのフォークを引っ掛けさせ、セカンド・片岡が一二塁間の真ん中辺りで軽快にさばいて1塁へ送球! |
|
3塁
|
2番 森本 右中三 1-1からのアウトコースへのスライダーをたたかれ、打球は右中間への大きな当たり。これをセンター・赤田が必死に追っていったがわずかに及ばず、ワンバウンドでフェンスに到達・・・。打った森本は一気に3塁へ・・・。 |
|
3塁1塁
|
3番 稲葉 敬遠 稲葉ジャンプが始まる中、稲葉との勝負を避けて敬遠のフォアボール。 |
|
3塁2塁
|
2アウト |
4番 高橋 二飛 初球のスライダーを打ち上げさせ、力なく上がった打球をセカンド・片岡が素早く一二塁間の真ん中辺りでガッチリとキャッチ! |
3アウト |
5番 稲田 三邪飛 0-1からキレのあるストレートを打ち上げさせた! サード・三浦が追っていき、フェンス手前で後ろを向いたままキャッチ! |
|
3塁1塁
|
ここも一打サヨナラ場面を迎えましたが、西口が粘りの投球であと一本を許さず!! 試合は最終12回へと突入します! さあ、何としても勝利を収めるべく、最後の攻撃へと臨みましょう!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 武田久 投手 宮西 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・武田久→宮西 代走・大野→キャッチャー |
---|---|---|
1アウト |
5番 上本 三邪飛 初球を打ち上げてしまい、3塁側カメラマン席前あたりでサード・小谷野におさえられてしまった。 |
|
投手 江尻 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・宮西→江尻 |
||
2アウト |
6番 高山 二ゴ 0-2からアウトコース低めへのストレートを逆らわずに右方向へ転がしたが、一二塁間の真ん中辺りでセカンド・田中賢にさばかれた。 |
|
3アウト |
7番 星秀 二ゴ 1-1からアウトコース寄りのストレートを引っ張った打球はセカンド・田中賢に素早く正面へ回り込まれてさばかれた。 |
|
勝ち越しを果たして試合を決めたいところでしたが、3者凡退に打ち取られてしまいました。残す攻撃は最終12回のみ。引き分けで終えることなく勝利を収めるためにも、ファイターズ投手陣を打ち崩していきたい!! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 藤田 5番 稲田 右安 カウント0-1からのファールチップがキャッチャー・細川のミットを弾き、細川はかなり痛がる様子を見せましたが、プレーを続行します。 |
---|---|---|
5番 稲田 ライト前ヒット 2-2からの6球目、インコースへの変化球を引っ張られ、打球はしぶとく一二塁間を破っていってしまった・・・。 |
||
2塁
|
1アウト |
6番 小谷野 投犠 初球のインコース高めへのボールを1塁線際に転がされ、ピッチャー・藤田が出てきて処理し、1塁へ送球。送りバント成功で、1塁ランナー・稲田は2塁へ。 |
ここで小野投手コーチがマウンドへ向かい、藤田に声をかけます。 |
||
2アウト |
7番 紺田 左邪飛 2-1からのストレートを高々と打ち上げさせた。これをレフト・星が全速力で追っていき、ファールゾーンでキャッチ! 2塁ランナー・稲田は動けずそのまま! |
|
【北海道日本ハム選手交代】 8番・鶴岡→代打・糸井 |
||
2塁1塁
|
8番 糸井 敬遠 塁を埋めて守りやすくするため、敬遠のフォアボール。 |
|
【北海道日本ハム選手交代】 1塁ランナー・糸井→代走・大野 |
||
3アウト |
9番 金子誠 遊ゴ 2-1からのストレートを打ち損じさせ、打球はピッチャー・藤田の頭上を越えて二遊間へ。これをショート・中島が前進してきておさえ、1塁へ送球! |
|
一打サヨナラの場面を迎えた藤田でしたが、今日ホームランを放っている金子誠を打ち取ってここを乗り切りました!! ここまで来て負けるわけにはいきません!! 何としても勝利をつかむべく、次の攻撃で試合を決めたい!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 武田久 2番 赤田 一ゴ 2-1からの5球目、インコース低めへのスライダーを引っ掛けてしまい、ファースト・稲田におさえられてそのまま1塁ベースを踏まれた。 |
---|---|---|
1塁
|
3番 中島 四球 1-3からインコース高めに抜けたストレートに対して体をよじって避け、出塁。 |
|
3アウト |
4番 中村 空三振 フルカウントからアウトコース低めへのスライダーにバットを止めたが、主審の判定はスイング・・・。さらに1塁ランナー・中島はスタートを切っていたが、フォアボールと思ってスピードを緩めてしまっており、2塁ベース手前でタッチアウト。三振ゲッツー・・・。 |
|
ランナー無し
|
中島が勝ち越しのランナーとして出塁しましたが、三振ゲッツーで攻撃を終えてしまいました。最後まで高い集中力、そして勝利への強い執念を持ち、勝ち越しを果たしたいところ!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ベイリス 【埼玉西武選手交代】 代打・大崎→キャッチャー・細川 代打・石井義→サード・三浦 |
---|---|---|
1アウト |
1番 田中賢 右飛 1-0から低めのストレートを力強く引っぱたかれたが、ライト・高山が頭上を越えていこうかというライナー性の打球をランニングキャッチ! |
|
1塁
|
2番 森本 四球 フルカウントからのストレートがインコースへ外れてしまった。 |
|
2アウト |
投手 藤田 3番 稲葉 右飛 カウント0-2となったところで、小野投手コーチとトレーナーがマウンドへ。ベイリスは指の辺りを気にしており、一度ベンチへと下がります。 |
|
1アウト |
【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・ベイリス→藤田 |
|
2アウト |
3番 稲葉 右飛 1-3からのストレートを打ち上げさせ、ライト・高山がウォーニングゾーン手前で正面を向き、ゆっくりとキャッチ。 |
|
3アウト |
4番 高橋 空三振 2-0からの4球目、アウトコース低めへのスライダーを振らせた! |
|
緊急登板となった藤田がファイターズの上位打線をキッチリと封じ、試合は延長戦へと突入します! 札幌ドームは胴上げを待ちわびるファンで埋め尽くされていますが、勝負の世界に情けは無用! 延長戦で勝ち越し点を奪い、白星をつかみ取る!! |


ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 金森 投手 武田久 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・金森→武田久 ファースト・スレッジ→稲田 代走・紺田→レフト |
---|---|---|
1アウト |
6番 高山 中飛 2-2からの6球目、高めのスライダーを力強く振り抜いてセンターへ運んだが、もうひと伸びがなく、センター・森本にフェンス手前で正面を向いてキャッチされた。 |
|
1塁
|
7番 星秀 左安 0-1から逆球となったインコース低めへのストレートを引っぱたき、打球はやや詰まりながらもショート・金子誠の脇を抜けて三遊間を破っていった! 星、昨日に続いて2安打!! |
|
【埼玉西武選手交代】 8番・銀仁朗→代打・石井義 |
||
2塁
|
2アウト |
8番 石井 二ゴ 1-0からインコースのストレートを引っ掛けてしまい、セカンド・田中賢に一二塁間の深いところでおさえられて1塁へ送球された。しかしこの間に1塁ランナー・星は2塁へ進塁! 同点のランナーが得点圏へ! |
【埼玉西武選手交代】 9番・原→代打・大崎 |
||
1塁
|
9番 大崎 左安 0-2からインコース低めへの変化球を鋭く振り抜き、打球は痛烈なライナーとなってレフト線際を転がっていった!! 2塁ランナー・星が一気に3塁を蹴り、ホームイン!! ついに4対4の同点!! 札幌ドームがため息に包まれる! ![]() 4
4
![]() |
|
3アウト |
1番 片岡 二飛 2-1からの5球目、高めのストレートに詰まらされてしまい、これを背走していったセカンド・田中賢に半身の状態でおさえられた。 |
|
最後の最後で勝利への執念を見せ、代打・大崎のタイムリーで同点に追いつきました! ファイターズのサヨナラ劇を阻止し、延長戦へと持ち込んで試合を決めましょう!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 土肥 投手 ベイリス 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・土肥→ベイリス |
---|---|---|
1アウト |
6番 小谷野 遊ゴ 1-0から低めのストレートを打ち損じさせ、ショート・中島が正面に転がってきた打球を丁寧にさばいて1塁へ送球。 |
|
1塁
|
7番 坪井 右安 1-0からインコース低めのボールを引っ張られ、打球はしぶとく一二塁間を破っていってしまった・・・。 |
|
【北海道日本ハム選手交代】 1塁ランナー・坪井→代走・紺田 |
||
2アウト |
8番 鶴岡 一ゴ 2-1からの5球目、バスターエンドランを敢行され、アウトコース高めのボールを鋭く1塁線方向に弾き返された。しかしこれをファースト・上本がおさえ、2塁ベースカバーのショート・中島へ送球して1塁ランナーの代走・紺田をフォースアウト! 中島は1塁へ転送したが、こちらは惜しくもセーフとなった。 |
|
3アウト |
9番 金子誠 三邪飛 0-1から高めのストレートを打ち上げさせ、サード・原が素早く3塁ファールゾーンに出てキャッチ。 |
|
4番手・ベイリスもファイターズに追加点を許すことなく、1点差のまま最終回へ突入します!! 目の前での胴上げを阻止するべく試合をひっくり返す猛攻を見せ、札幌ドームの大歓声をため息に変えてしまいましょう!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 糸数 投手 金森 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・糸数→金森 |
---|---|---|
1アウト |
3番 中島 見三振 2-0から高めに浮いたフォークにバットが出なかった・・・。 |
|
2アウト |
4番 中村 三邪飛 初球のインコース高めへのストレートに詰まらされてしまい、サード・小谷野にゆっくりとおさえられてしまった。 |
|
3アウト |
5番 上本 二ゴ 2-2から低めの変化球を引っ張り、打球は一二塁間を破ろうかという当たり。これをセカンド・田中賢におさえられ、一回転して1塁へ送球されてアウト・・・。 |
|
勢いに乗って試合をひっくり返したいところでしたが、ファイターズ2番手・金森の前にクリーンアップが3者凡退に打ち取られてしまいました。あとは最後の攻撃を残すのみですが、目の前での胴上げを見せつけられるわけにはいきません!! 勝利への強い執念を持ち、最後の攻撃へとつなげていきましょう!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 土肥 3番 稲葉 空三振 2-2からアウトコース低めへのスライダーで泳がせ、バットに当てさせず! |
---|---|---|
2アウト |
4番 高橋 三邪飛 ファールで粘られた末のフルカウントからの12球目、インコースへのスライダーを高々と打ち上げさせ、サード・原が3塁コーチャーズボックス付近でキャッチ。 |
|
3アウト |
5番 スレッジ 中飛 フルカウントから高めのストレートを振り抜かれ、打球はセンターへの大きな当たり。しかしこれをセンター・赤田が追っていき、最後はフェンス手前で華麗にジャンピングキャッチでボールをつかみ取った! ファインプレー!! |
|
土肥は味方の好プレーにも助けられ、ファイターズのクリーンアップを見事に3者凡退に封じました!! これで一気に流れはライオンズに傾いただけに、ここを逃すことなく一気に攻勢に出たいところ!! |


片岡の内野ゴロの間に銀仁朗が還り1点差に!!
1塁
|
ノーアウト |
投手 糸数 7番 星秀 中安 初球のアウトコース低めへの変化球を力強くたたき、鋭いライナーが二遊間を破ってセンターへ抜けていった! この試合初めて先頭打者が出塁!! |
---|---|---|
2塁1塁
|
8番 炭谷 三安 フルカウントからの7球目、低めへの変化球を引っ掛けてしまい、打球はボテボテの当たりとなって3塁線際へ。これを前進してきたサード・小谷野がおさえて1塁へランニングスローを見せたが、銀仁朗の足がわずかに勝ってセーフ! 内野安打! |
|
3塁2塁
|
1アウト |
9番 原 投犠 初球を3塁方向に転がし、マウンドを駆け下りたピッチャー・糸数に処理させた。糸数は1塁へと送球し、送りバント成功! 2者それぞれ進塁! |
3塁
|
2アウト |
1番 片岡 三ゴ 初球のアウトコースへのスライダーを引っ掛けてしまい、ボテボテの当たりが三遊間方向へ。これをサード・小谷野がおさえて1塁へ送球したが、この間に3塁ランナー・星がホームイン! 3対4! さらに2塁ランナー・銀仁朗も3塁へ進塁!! ![]() 4
3
![]() |
3アウト |
2番 赤田 見三振 フルカウントからアウトコース低めいっぱいのボールにバットが出なかった・・・。 |
|
連打でチャンスを広げ、内野ゴロの間にしぶとく1点を返し、点差はついに1点! 次はクリーンアップからの攻撃を迎えるだけに、ここで終盤の大逆転劇を見せつけて試合をひっくり返しましょう!! |


この回から登板した3番手・土肥
ランナー無し
|
1アウト |
投手 小野寺 9番 金子誠 右飛 1-2からインコース低めへのストレートで詰まらせ、力なくライト方向へ上がった打球をライト・高山が前進してきてキャッチ。 |
---|---|---|
投手 土肥 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・小野寺→土肥 |
||
2アウト |
1番 田中賢 左飛 1-0からインコース高めへのストレートで詰まらせ、レフトへ打ち上がった打球をレフト・星が前進してきておさえた。 |
|
3アウト |
2番 森本 左飛 1-2からアウトコース低めへの変化球で泳がせ、左中間へ打ち上がった打球をレフト・星がフェンス手前で追っていってキャッチ! |
|
小野寺、土肥の継投でここもファイターズに追加点を許さず、この試合初めての3者凡退! 点差を保ったまま終盤7回へと突入します。良い流れは作れただけに、ここで一気に攻勢に出たい!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 糸数 3番 中島 左飛 2-1からインコース寄りのストレートを振り抜いたが詰まってしまい、レフト・坪井に正面を向いておさえられた。 |
---|---|---|
1塁
|
4番 中村 四球 フルカウントからのインコースへ外れたストレートをしっかりと見極めて出塁! |
|
2アウト |
5番 上本 二ゴ 0-1からアウトコースへの変化球を打ち損じてしまい、打球は一二塁間へ。これをセカンド・田中賢におさえられて反転して2塁へ送球され、1塁ランナー・中村がフォースアウト。さらに1塁へと転送されたが、こちらはセーフとなってランナー入れ替わり。 |
|
3アウト |
6番 高山 三ゴ フルカウントからアウトコースへのボールを引っ掛けてしまい、サード・小谷野に丁寧にさばかれて1塁へ送球された。 |
|
まだまだ不安定な糸数を攻め立てていきたいところでしたが、反撃はならず。次のファイターズの攻撃をねじ伏せ、終盤の逆転劇を呼び込みたいところです! |


この回から登板の2番手・小野寺
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 許 投手 小野寺 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・許→小野寺 |
---|---|---|
1塁
|
5番 スレッジ 右安 1-0から低めのストレートを弾き返され、鋭いライナーがライト・高山の前に落ちてしまった。 |
|
1アウト |
6番 小谷野 投バゴ 1-0からの変化球をピッチャー前に転がされたが、ピッチャー・小野寺が素早い反応で出てきてこれをおさえ、2塁へ送球して1塁ランナー・スレッジをフォースアウト! 送りバント失敗! |
|
2アウト |
7番 坪井 中飛 2-2からの6球目、やや高く入ったストレートを振り抜かれたが、芯ではとらえさせず、センター・赤田が正面でガッチリとおさえた! |
|
3アウト |
8番 鶴岡 遊ゴ フルカウントからの力あるストレートで詰まらせ、二遊間へ転がった打球をショート・中島が2塁ベース後方でおさえて1塁へ流れるように送球! |
|
許の後を受けた2番手・小野寺、昨日に続いて力のあるボールを投げ込んでファイターズ打線に追加点を許しませんでした!! 試合もこれから後半戦へと突入しますが、勢いに乗って追い上げを見せ、今日も胴上げを阻止してしまいましょう!! |



レフトへ2点タイムリーを放った片岡
ランナー無し
|
1アウト |
投手 糸数 5番 上本 空三振 2-0からアウトコース低めへのフォークにタイミングが合わず。 |
---|---|---|
1塁
|
6番 高山 四球 1-3からインコースへ外れるストレートを見送って出塁! |
|
2アウト |
7番 星秀 二ゴ 初球のアウトコースへのボールを引っ掛けてしまい、打球は一二塁間へ。これをセカンド・田中賢に正面へ回り込んでさばかれ、2塁へ送球されて1塁ランナー・高山がフォースアウト。さらにショート・金子誠がダブルプレーを狙って1塁へ転送したが、こちらは間一髪セーフ! ランナー入れ替わり。 |
|
2塁1塁
|
8番 炭谷 四球 0-3からのストレートがアウトコース低めへ外れた。 |
|
満塁
|
9番 原 四球 0-3から低めに外れる変化球を見送って出塁! |
|
3塁1塁
|
1番 片岡 左安 0-1から高めのストレートを振り抜き、ライナー性の打球がレフト・坪井の前に落ちた! 3塁ランナー・星に続き、坪井が打球を弾いている間に2塁ランナー・銀仁朗も3塁を蹴ってホームインし、2対4!! 1塁ランナー・原も3塁へ! 記録はヒットと、坪井のエラー。 ![]() 4
2
![]() |
|
3アウト |
2番 赤田 二ゴ 1-1からの変化球を引っ掛けてしまい、セカンド・田中賢に正面でさばかれた。 |
|
突然制球を乱した糸数を攻め立てて満塁とし、片岡のタイムリーで2点を返しました!! これで試合は分からなくなってきただけに、次のクリーンアップからの攻撃で一気に試合をひっくり返してしまいましょう!! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 許 投手 ミンチェ 7番 坪井 左飛 初球のフォークをたたかれたが、素早く落下点に入ったレフト・星がおさえた。 |
---|---|---|
1塁
|
8番 鶴岡 死球 2-2からのシュートが抜けてしまい、鶴岡の左ヒジ辺りを直撃してしまった。 |
|
ランナー無し
|
9番 金子誠 左本 1-0からのカーブを振り抜かれ、打球はレフトへの大きな当たり。高々と舞い上がり、そのままファイターズファンの待つレフトスタンドへ吸い込まれてしまった・・・。金子誠の今季第14号2ランで、0対4。 ![]() 4
0
![]() |
|
1塁
|
1番 田中賢 四球 0-3からのボールがアウトコースへ外れてしまった。 |
|
投手 許 ここで小野投手コーチがマウンドへ。内野陣も集まり、許のリズムを整えます。 |
||
2塁
|
2アウト |
投手 ミンチェ 2番 森本 三犠 0-1からインコース高めへのボールを3塁線際に転がされた。これをサード・原が前進してきて処理し、1塁へ送球。送りバント成功となり、1塁ランナー・田中賢は2塁へ。 |
2塁1塁
|
3番 稲葉 敬遠 塁を埋めて守りやすくするべく、稲葉との勝負を避けて敬遠のフォアボール。 |
|
3アウト |
4番 高橋 遊ゴ 2-1からの6球目、高めのボールを引っ張られたが、ショート・中島が正面に回り込んでこれをおさえ、素早く2塁ベースカバーのセカンド・片岡へ送球し、1塁ランナー・稲葉をフォースアウト! |
|
投手 許 金子誠に一発を浴び、点差は4点。しかし、まだまだ十分取り返せるチャンスは残されています!! 来季へ向けて苦手意識を持たないためにも、必ず糸数を打ち崩しておきたいところです!! |


レフト前へヒットを放った中村
ランナー無し
|
1アウト |
投手 糸数 2番 赤田 二ゴ フルカウントから低めの変化球を引っ掛けてしまい、セカンド・田中賢に正面でさばかれた。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 中島 中飛 0-1から高めにきたボールを打ちにいったが詰まってしまい、センター・森本にゆっくりと前進しておさえられた。 |
|
3アウト |
4番 中村 左安 0-1からのストレートを思い切りたたき、火の出るよう当たりがレフトへ! 中村は2塁を狙ったが、素早く打球を処理したレフト・坪井に2塁へ送球され、惜しくも2塁でタッチアウト・・・。 |
|
2死から中村が痛烈な当たりを放つも、当たりが良すぎて2塁でタッチアウト。なかなか攻撃の歯車がかみ合わずにいますが、まだまだ試合はこれから!! 守備からリズムを作り、攻撃につなげていきましょう! |


この回も最少失点で切り抜けた先発・許
2塁
|
ノーアウト |
投手 許 投手 ミンチェ 2番 森本 三安 初球の低めの変化球をたたきつけられ、打球は高く跳ね上がってサード方向へ。これをサード・原がジャンピングキャッチでおさえて1塁へ送球したが、送球が大きくそれてしまった・・・。ボールが1塁側ファールゾーンに転がる間に、森本は2塁へ。記録は内野安打と、原のエラー。 |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
3番 稲葉 中飛 1-0から高めのストレートをたたかれたが打球はやや詰まり、背走していったセンター・赤田が素早く落下点に入ってこれをおさえた。しかしこの間に2塁ランナー・森本はタッチアップで3塁へ進塁。 |
1塁
|
4番 高橋 左安 1-0からインコースへの変化球を引っ張られ、鋭い打球が三遊間を破っていってしまった・・・。3塁ランナー・森本がゆっくりとホームへ生還し、0対2。 ![]() 2
0
![]() |
|
2塁1塁
|
5番 スレッジ 四球 1-3からの変化球が高めに外れてしまった。 |
|
3アウト |
6番 小谷野 二併 2-2からの6球目、高めのストレートをたたかれて二遊間へ弾き返されたが、あらかじめ2塁ベースに寄っていたセカンド・片岡が正面でおさえ、すぐさま2塁ベースカバーのショート・中島にトス! 中島もすぐに1塁へ転送し、4-6-3のダブルプレー! |
|
投手 許 早いカウントからの仕掛けに味方の守備の乱れも絡み、この回も1点を失った許でしたが、ここも何とか最少失点で乗り切りました。許を乗せていくためにも、そろそろ打線が反撃を見せたいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 糸数 8番 炭谷 二飛 2-0からの4球目、低めのボールを高々と打ち上げてしまい、セカンド・田中賢に2塁ベースのかなり後方でキャッチされた。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 原 中飛 0-1からのストレートをたたいたが、左中間へ素早く寄ったセンター・森本におさえられた。 |
|
3アウト |
1番 片岡 空三振 フルカウントからの9球目、スライダーにタイミングが合わず、バットが空を切った。 |
|
ここも3者凡退に封じられてしまい、反撃ならず。なかなか攻略の糸口をつかめずにいますが、目の前での胴上げを阻止するためにも、積極的な攻撃で糸数を揺さぶっていきましょう!! |


先制を許すも最少失点で抑えた先発・許
2塁
|
ノーアウト |
投手 許 投手 ミンチェ 5番 スレッジ 中越二 0-1からのカーブを力強くたたかれ、打球は背走していったセンター・赤田の頭上を越えてフェンスを直撃。この間にスレッジは2塁へ。 |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
6番 小谷野 投犠 初球の変化球をピッチャー前に転がされ、前進してきたピッチャー・許が処理して1塁へ送球。送りバント成功となり、2塁ランナー・スレッジは3塁へ進塁。 |
2アウト |
7番 坪井 空三振 2-1からアウトコース低めへのチェンジアップでタイミングを外し、バットに当てさせず! |
|
2塁
|
8番 鶴岡 右翼二 1-2からの逆球となったアウトコースへのストレートを逆らわずに右方向へ弾き返され、打球はライトポール下のフェアゾーンギリギリのところに落ちてしまった・・・。3塁ランナー・スレッジが生還し、0対1。 ![]() 1
0
![]() |
|
2塁1塁
|
9番 金子誠 四球 0-3からのストレートがアウトコースへわずかに外れてしまった・・・。 |
|
3アウト |
1番 田中賢 二ゴ 2-1からアウトコース高めへのストレートで完全に詰まらせ、ボテボテの当たりにセカンド・片岡が素早く寄って処理。 |
|
投手 許 2本の2ベースヒットを許して先取点を与えてしまった許でしたが、後続を打ち取って最少失点でここを凌ぎました! すかさず反撃を見せ、試合をひっくり返していきましょう!! |


レフト前へヒットを放った高山
ランナー無し
|
1アウト |
投手 糸数 4番 中村 三飛 1-1からインコースへのストレートに差し込まれてしまい、前進してきたサード・小谷野に三本塁間の真ん中辺りでキャッチされた。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 上本 二ゴ 初球のストレートを引っ張ったが、セカンド・田中賢に正面へ回り込まれてさばかれた。 |
|
1塁
|
6番 高山 左安 1-1からインコースへのストレートを思い切り引っ張り、鋭い打球が三遊間を破っていった! |
|
3アウト |
7番 星秀 三邪飛 2-0からの変化球を打ち上げてしまい、前進してきたサード・小谷野に3塁側ベンチ前辺りでゆっくりとキャッチされてしまった。 |
|
昨日今季初安打となる第1号2ランを放った高山が、2死から今日チーム初ヒットを放つも、得点へはつなげられず。上位打線へとつながる次の攻撃でこそ、先取点を奪いたいところです!! |


初回を無失点で抑えた先発・許
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ミンチェ 1番 田中賢 空三振 2-2からアウトコース低めへのストレートにバットをかすらせなかった! |
---|---|---|
1塁
|
2番 森本 遊ゴ失 1-0からインコースへのシュートで詰まらせ、打球は跳ね上がって三遊間へ。これをショート・中島がおさえて素早く1塁へ送球したが、これが高く浮いてしまい、ファースト・上本はジャンプで捕球するのが精一杯・・・。記録は中島のエラー。 |
|
2塁1塁
|
3番 稲葉 四球 1-3からアウトコースを狙ったシュートがわずかに外れてしまった。 |
|
3アウト |
4番 高橋 遊併 1-2からアウトコースへのスライダーを引っ掛けさせ、三遊間へ転がった打球をショート・中島がおさえて2塁へ送球。ボールを受けたセカンド・片岡もすぐさま1塁へ転送し、6-4-3のダブルプレー! |
|
投手 許 味方のエラーも絡んでいきなり得点圏にランナーを背負ってしまった許でしたが、横の揺さぶりでファイターズ打線を打ち取り、先取点を許しませんでした!! 大台50本塁打にあと3本と迫っている中村から始まる次の攻撃で、一気に攻勢に出たいところです!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 糸数 1番 片岡 空三振 フルカウントからアウトコース高めへのストレートにバットが合わず。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 赤田 遊ゴ 0-1からやや真ん中に入ったボールをたたいたが、ショート・金子誠に2塁ベース寄りでおさえられ、丁寧に1塁へ送球された。 |
|
3アウト |
3番 中島 遊ゴ 2-0からの4球目、インコースへのストレートに詰まらされてしまい、2塁ベース後方でショート・金子誠に流れるようにさばかれた。 |
|
昨日に続いて目の前での胴上げを阻止するべく、先取点を奪って試合を優位に進めていきたいところでしたが、今季2度目の対戦となる糸数の前に3者凡退で攻撃を終えてしまいました。前回対戦では完投勝利を収めた許のピッチングからリズムを作っていきたいところです! |