





ファールで粘った石井義がクリーンヒットを放つ
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ホールトン 投手 攝津 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・ホールトン→攝津 サード・オーティズ→森本 レフト・明石→荒金 |
---|---|---|
1塁
|
2番 栗山 投安 2-2からの変化球をたたき、打球はピッチャー・攝津のグラブを弾いて三遊間方向へ転がった! ショート・川崎がおさえてすぐに1塁へ送球するも、すでに栗山は1塁を駆け抜けていてセーフ! |
|
1アウト |
3番 中島 空三振 2-1から低めの変化球にバットが空を切ってしまった。 |
|
2塁1塁
|
4番 中村 左安 1-0からアウトコースへのスライダーを引っ張り、鋭い打球が三遊間を痛烈に破っていった! |
|
【埼玉西武選手交代】 1塁ランナー・中村→代走・大崎 |
||
満塁
|
5番 石井 中安 ファールで粘った末の2-2からの10球目、アウトコースへの変化球にバットを合わせ、ライナーでセンター・長谷川の前に運んだ! 2塁ランナー・栗山は3塁でストップ!! |
|
6番 G.G.佐藤 遊併 1-1からアウトコース寄りのボールをたたいたが、打球は無情にもショート・川崎の正面へ転がってしまった・・・。ショート・川崎から2塁ベースカバーのセカンド・本多、ファースト・小久保と渡り、6-4-3のダブルプレー・・・。 |
||
3アウト |
最後まで勝利を諦めず、3本のヒットで満塁のチャンスを生み出しましたが、G.G.佐藤がダブルプレーに倒れて万事休す・・・。昨日の快勝の勢いを生かせず、今季の対ホークス戦負け越しが決まってしまいました。これで再び勝率も5割を割ってしまいましたが、明日の対ホークス今季最終戦こそは白星で飾り、カード勝ち越しを果たしたいところです! |


ショート・中島が懸命に打球を追っていきファールゾーンでキャッチ
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 木村 投手 大沼 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・木村→大沼 |
---|---|---|
1アウト |
7番 長谷川 左飛 2-1からの5球目、やや低めの変化球をレフト方向に弾き返されたが、レフト線方向に寄っていったレフト・後藤におさえられた。 |
|
2アウト |
8番 田上 三ゴ 2-1から低めの変化球を引っかけさせ、サード・原がガッチリ捕球。しっかりとボールを握って1塁へ力強く送球し、アウト! |
|
3アウト |
9番 明石 遊飛 1-3からのストレートを打ち上げさせ、打球はレフト線方向へ。これをショート・中島が追いかけていき、ラインをまたいだところで横向きになってキャッチ。 |
|
4番手・大沼、力のあるボールを投げ込んでホークスに追加点を許さず、最後のライオンズの攻撃へ良い流れを引き寄せました!! さあ、ライオンズファンが待ち望む大逆転劇を、今ここで見せたい!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ホールトン 8番 後藤 中飛 1-0から低めのストレートを力強く振り抜いたが、右中間方向に背走していったセンター・長谷川にウォーニングゾーン手前で正面を向いてキャッチされた。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 上本 二ゴ 2-1からの5球目、低めのカーブを打ち損じてしまい、力なく転がった打球をセカンド・本多に正面でさばかれた。 |
|
3アウト |
1番 片岡 二ゴ 2-1からのカーブを鋭く弾き返し、打球は二遊間へ! しかしこれをセカンド・本多にダイビングキャッチでおさえられ、すぐに起き上がって1塁へ送球された。 |
|
下位打線から良い流れを生み出して打線の爆発に期待したいところでしたが、ここは3者凡退。残す攻撃は最終回のみですが、必ずこの5点差を跳ね返し、西武ドームを歓喜のるつぼに巻き込みたい!! |


ホークスの主軸を強気のピッチングで抑えた木村
ランナー無し
|
1アウト |
投手 木村 4番 小久保 三ゴ 1-1からアウトコースへのフォークを引っかけさせ、サード・原が前進してきて素早くさばいた。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 松中 空三振 2-1からインコース低めへのストレートにバットをかすらせず!! |
|
3アウト |
6番 多村 三ゴ フルカウントからの7球目、インコース高めのストレートで詰まらせ、サード・原が正面に転がってきた打球をゆっくり丁寧にさばいた。 |
|
4回から7回まで毎回得点を許していましたが、3番手・木村がホークスの中軸を封じて流れを止めました!! さあ、その流れをライオンズに引き寄せ、打線の爆発を呼び込みたい!!! |


三遊間を痛烈に破るヒットを放ったG.G.佐藤
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ホールトン 4番 中村 左飛 0-2からの変化球を鋭く引っ張ったが、レフト・明石に素早く正面に回り込まれた。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 石井 二ゴ 2-2からの7球目、アウトコースへのチェンジアップを引っかけてしまい、セカンド・本多に正面で腰を落として丁寧に処理された。 |
|
1塁
|
6番 G.G.佐藤 左安 1-2からのカーブを強引に引っ張り、打球はサード・オーティズのグラブをかすめ、三遊間を破っていった! |
|
3アウト |
7番 原 遊直 初球にうまくバットを合わせたが、ライナー性の打球をショート・川崎にダイレクトでキャッチされた。 |
|
2死からG.G.佐藤がヒットで出塁しましたが、ここも得点には結びつけられませんでした。残す攻撃もあと2回。何としてもホークス投手陣をとらえ、白星を手元に引き寄せたい!! |


2番手としてマウンドに上がった松永
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岸 投手 松永 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・岸→松永 |
---|---|---|
先発の岸はここでマウンドをリリーフに譲ります。6回を投げて102球、被安打6、奪三振1、与四球2、失点5という投球内容でした。 |
||
1アウト |
8番 田上 三ゴ 1-1からのアウトコースへのカーブを引っかけさせ、打球は3塁線際を転がった。これをサード・原が前進してきておさえ、素早く1塁へランニングスローで間一髪アウト! |
|
2塁
|
9番 明石 四球 0-3からのストレートがアウトコース低めへ外れてしまった。 |
|
2アウト |
1番 本多 空三振 カウント0-1から1塁ランナー・明石がスタート。キャッチャー・上本が素早く2塁へ送球したが惜しくも及ばず、盗塁成功。 |
|
1番 本多 空三振 フルカウントからアウトコースへのストレートにバットをかすらせなかった! |
||
1塁
|
2番 川崎 中安 1-3からのストレートを片手一本で振り抜かれ、ライナーでセンター・栗山の前に運ばれた。2塁ランナー・明石がホームを踏み、1対6。 ![]() 1
7
![]() |
|
投手 木村 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・松永→木村 |
||
3アウト |
3番 オーティズ 二ゴ 2-1からのフォークを右方向に弾き返されたが、セカンド・片岡が素早く正面に回り込み、少し後ろに下がりながら1塁へ送球。 |
|
さらに1点を追加され、点差は5点。しかし、ここから獅子の大反撃が始まります!! まずは一発のあるバッターへと回る次の攻撃で、反撃ののろしとなるような一撃を期待しましょう!! |


低めの球を上手く拾ってセンター前に運んだ上本
1塁
|
ノーアウト |
投手 ホールトン 9番 上本 中安 1-1からアウトコース低めへのチェンジアップにうまくバットを合わせ、センター・長谷川の前に運んだ! |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
1番 片岡 一併 1-0からアウトコースへのカーブを右方向に弾き返したが、ファースト・小久保に正面でおさえられ、小久保はすぐさま2塁ベースカバーのショート・川崎へ送球。さらに川崎から1塁へ入ったファースト・小久保にボールが戻り、3-6-3のダブルプレー・・・。 |
1塁
|
2番 栗山 二安 1-1からアウトコース寄りのチェンジアップをたたき、打球は二遊間へ。これにセカンド・本多が追いついたが、ボールを握り損ねて投げられず! 記録は内野安打! |
|
3アウト |
3番 中島 遊ゴ 初球をたたいたが三遊間でショート・川崎におさえられ、2塁へ送球されて1塁ランナー・栗山がフォースアウト。 |
|
すぐさま反撃を見せたいところでしたが、2本のヒットも得点に結びつけられませんでした。試合は終盤へ突入しますが、何とかホールトン攻略の糸口をつかみ、まずは試合を振り出しに戻したいところ!! |


レフト・後藤が懸命にダイビングキャッチを試みるが惜しくも届かず
1塁
|
ノーアウト |
投手 岸 2番 川崎 一バ安 1-1からセーフティーバントを試みられ、インコース寄りのストレートを1塁側に転がされた。これをファースト・石井義が出てきておさえたが、1塁ベースカバーのピッチャー・岸よりも川崎が一足早く1塁を駆け抜け、セーフ・・・。記録は内野安打。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
3番 オーティズ 中飛 初球の低めのスライダーを打ち上げさせ、センター・栗山が左中間に寄っていってキャッチ! |
4番 小久保 左二 カウント2-1から1塁ランナー・川崎がスタート。キャッチャー・上本が素早く2塁へ送球したが、惜しくも及ばずセーフ・・・。盗塁成功。 ![]() 1
3
![]() |
||
4番 小久保 レフトタイムリー2ベースヒット 2-2からインコースのストレートをたたかれ、打球は左中間方向へ。これをレフト・後藤が目測を誤り、すぐに前進してきてダイビングキャッチを試みたが、グラブに当てながらも捕球できず・・・。この間に2塁ランナー・川崎が3塁を蹴ってホームインし、1対3。小久保は2塁へ。記録は2ベースヒット。 ![]() 1
4
![]() |
||
2アウト |
5番 松中 空三振 フルカウントからの8球目、低めのチェンジアップでタイミングを外し、バットにかすらせず! |
|
ランナー無し
|
6番 多村 左本 0-1からのストレートを鋭いスイングで弾き返され、打球は低い弾道のままレフトスタンドのポール近くに吸い込まれていってしまった・・・。多村の今季第17号2ランで、1対5。 ![]() 1
6
![]() |
|
3アウト |
7番 長谷川 中飛 1-0からのストレートを鋭くたたかれたが、センター・栗山が素早く後方の落下点に入り、正面を向いてキャッチ。 |
|
小久保のタイムリー、多村の2ランで3点を失い、点差は4点に広がってしまいましたが、まだまだライオンズは勝負を諦めません! 上位打線へと繋がる次の攻撃で、追撃への足掛かりを作りたいところ! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ホールトン 6番 G.G.佐藤 右飛 0-2からアウトコースへのストレートを高々と打ち上げてしまい、ライト・多村に素早くライト線近くの落下点に入られ、余裕を持って捕球された。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 原 空三振 2-1からの6球目、インコース低めへの縦のスライダーにバットを合わせられず。 |
|
3アウト |
8番 後藤 見三振 2-0から低めいっぱいに決まるカーブにバットが出なかった・・・。 |
|
すぐさま同点に追いつき、そして勝ち越しといきたいところでしたが、3者凡退で攻撃終了。ここから試合は後半へと入りますが、早めに試合を振り出しに戻し、岸を援護していきたい!! |


ファースト・石井義がバントを処理して1塁へ送球
2塁
|
ノーアウト |
投手 岸 7番 長谷川 右中二 初球の高めに浮いたチェンジアップを鋭く弾き返され、打球は右中間を深々と破っていってしまった・・・。長谷川は2塁へ。 |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
8番 田上 一犠 0-1から1塁線際に転がされ、前進してきたファースト・石井義がこれをさばいて1塁ベースカバーのセカンド・片岡へ送球。送りバント成功となり、2塁ランナー・長谷川は3塁へ進塁。 |
ランナー無し
|
2アウト |
9番 明石 左犠飛 フルカウントからの9球目、アウトコース高めへのチェンジアップをたたかれ、レフト方向へ運ばれた。これをレフト・後藤がつかんですぐさま内野へ返球したが、3塁ランナー・長谷川がタッチアップでホームインし、1対2。 ![]() 1
2
![]() |
3アウト |
1番 本多 中飛 1-2からのストレートで詰まらせ、センター・栗山がゆっくりと前進しながらキャッチ! |
|
先頭・長谷川の2ベースヒットを足掛かりに手堅く1点を奪われ、勝ち越しを許してしまいました。しかしまだまだ試合はこれから! 十分取り返すチャンスは残されているだけに、こちらも下位打線から打線に火をつけて試合をひっくり返したい!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ホールトン 3番 中島 右飛 2-2からの7球目、アウトコースへのスライダーに体勢を崩しながらもバットを合わせてライト方向に運んだが、ライト・多村にほとんど動くことなくおさえられた。 |
---|---|---|
2アウト |
4番 中村 右飛 2-1からアウトコースへのカーブを力強く追っつけたが、ライト・多村にフェンス手前のウォーニングゾーンでおさえられた。 |
|
3アウト |
5番 石井 遊ゴ 2-2からアウトコースへのカーブを逆らわずにレフト方向へ弾き返したが、ショート・川崎に三遊間で素早くさばかれた。 |
|
クリーンアップからの攻撃でしたが、ここは3者凡退で攻撃を終えてしまいました。岸がホークスの下位打線をしっかりと打ち取り、次の攻撃へ良い流れを生み出したいところです!! |


援護をもらった岸が同点ホームランを許す
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岸 3番 オーティズ 左本 1-2からのカーブを引っぱたかれ、打球は高々と舞い上がってレフトスタンド中段付近に吸い込まれてしまった・・・。オーティズの今季第18号ソロで、1対1の同点。 ![]() 1
1
![]() |
---|---|---|
1アウト |
4番 小久保 三ゴ フルカウントからの7球目、アウトコースへのボールを引っ張られ、打球は三遊間へ。これをサード・原が三遊間の真ん中辺りでおさえ、1塁へ力強く送球! |
|
2アウト |
5番 松中 右飛 0-2からインコース寄りのストレートを打ち上げさせ、ライト・G.G.佐藤がゆっくりとキャッチ。 |
|
3アウト |
6番 多村 右飛 2-2からインコース寄りのストレートをとらえさせず、右中間方向に打ち上がった打球をライト・G.G.佐藤が寄っていってキャッチ。 |
|
この回先頭のオーティズに一発を許し、同点に追いつかれてしまいました。しかし、次の攻撃はクリーンアップから! ホークスを突き放し、試合の主導権を奪い返したいところ!! |



先制ホームランをレフトへ叩き込んだ後藤
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ホールトン 8番 後藤 左本 2-2からインコース寄りのストレートを気持ちの良いほどの力強いスイングで振り抜くと、打球はレフトスタンドへ一直線!! 後藤の今季第5号ソロで、1対0! 先制に成功!! ![]() 1
0
![]() |
---|---|---|
1アウト |
9番 上本 捕邪飛 0-1から低めのチェンジアップを打ち上げてしまい、キャッチャー・田上にホームベース後方のバックネット近くで捕球された。 |
|
2アウト |
1番 片岡 遊飛 0-1から低めのスライダーを高々と打ち上げてしまい、ショート・川崎に少し後ろに下がりながらキャッチされた。 |
|
3アウト |
2番 栗山 三ゴ フルカウントからの8球目、インコースへのスライダーを打ちにいったが詰まってしまい、サード・オーティズに少し後ろに下がりながらさばかれ、すぐさま1塁へ送球された。 |
|
昨日に続いて8番に入った後藤に強烈な一発が飛び出し、先制点を奪いました! クリーンアップから始まる次の攻撃でもさらに得点を重ね、岸を援護していきましょう!! |


トスを受けた中島がスライディングを避けながら1塁へ送球
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 7番 長谷川 投ゴ 2-1からの6球目、低めのカーブを打ち損じさせ、ピッチャー前に転がった打球をピッチャー・岸がマウンド上でグラブで押さえつけるように捕球し、丁寧に1塁へ送球。 |
---|---|---|
1塁
|
8番 田上 四球 フルカウントからの7球目、アウトコース低めへわずかに外れたストレートを見送られた。今日初めてのランナーを許してしまった。 |
|
2塁1塁
|
9番 明石 投安 2-1からの5球目、低めのチェンジアップを打ち損じさせ、打球は一二塁間方向に高く跳ね上がった。これをピッチャー・岸が捕球したが、1塁ベースカバーに誰も入れず・・・。記録は内野安打。 |
|
満塁
|
1番 本多 四球 1-3から低めを狙ったカーブを見送られてしまった。 |
|
ここで小野投手コーチがマウンドへ向かい、岸のリズムを整えます。 |
||
3アウト |
2番 川崎 二併 0-2からやや高めのストレートをたたかれたが、二遊間へ転がった打球をセカンド・片岡が正面でおさえ、素早く2塁ベースカバーのショート・中島へトス! 中島もすぐさま1塁へ送球し、鮮やかな4-6-3のダブルプレー! |
|
1死満塁とこの試合初めてのピンチを迎えた岸でしたが、川崎をダブルプレーに打ち取ってここを乗り切りました!! さあ、すぐさま攻勢に転じ、先制点を奪う!! |

2塁
|
ノーアウト |
投手 ホールトン 4番 中村 左翼二 初球の高めに浮いたボールを鋭いスイングで振り抜き、打球は火の出るような当たり! サード・オーティズのグラブをかすめ、レフト線際を転がっていった! レフト・明石がやや打球処理にもたつく間に、中村は少し走塁のスピードを緩めながらも2塁へ! |
---|---|---|
1アウト |
5番 石井 見三振 2-1からの5球目、インコース低めいっぱいのストレートにバットが出なかった・・・。 |
|
2アウト |
6番 G.G.佐藤 中飛 2-0からインコース高めのストレートをたたきにいったが打ち上げてしまった。前進してきたセンター・長谷川に浅い位置で捕球され、2塁ランナー・中村は動けずそのまま。 |
|
3アウト |
7番 原 投ゴ 2-2からの変化球をたたきつけ、打球はピッチャー前に跳ね上がった。これをピッチャー・ホールトンに素手でつかんで素早く1塁へ送球されてしまい、アウト。 |
|
この回先頭の中村が痛烈な当たりの2ベースヒットを放って得点圏に進みましたが、先制のホームは踏めず。次の攻撃こそは、下位打線から勢いを作って上位打線につなげ、先取点を奪いたいところです! |


テンポ良く3者凡退に抑えた先発・岸
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 4番 小久保 二飛 1-0からインコースのストレートで詰まらせ、ライト方向へ上がった打球をセカンド・片岡が追っていって大きく両手を広げ、前進してきたライト・G.G.佐藤を制してからキャッチ。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 松中 二直 1-2からインコース高めのスライダーで打ち損じさせ、ハーフライナー性の打球をセカンド・片岡が軽くジャンピングキャッチ! |
|
3アウト |
6番 多村 一邪飛 0-2から高めのストレートを高々と打ち上げさせた。キャッチャー・上本が1塁側ファールゾーンに追っていったが、最後は前進してきたファースト・石井義がゆっくりとキャッチ。 |
|
岸、テンポ良くわずか9球でホークスの中軸を打ち取り、得点のチャンスを作らせませんでした! さあ、一発のあるバッターに回る次の攻撃で、一気に打線に火をつけたい!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ホールトン 1番 片岡 中飛 1-2から真ん中のストレートを打ち上げてしまい、右中間に寄っていったセンター・長谷川にゆっくりと落下点で捕球されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 栗山 空三振 2-1からの6球目、インコース低めへ縦に落ちるスライダーにバットが空を切った。 |
|
3アウト |
3番 中島 中飛 1-0からインコースのストレートを振り抜いたが打球はやや上がりすぎてしまい、センター・長谷川にゆっくりと左中間寄りの落下点に入られた。 |
|
初回からホークスを圧倒する攻撃を見せたいところでしたが、3者凡退で打ち取られてしまいました。岸のテンポ良い投球から良いリズムを生み出していきたいところです! |


キレのあるボールで上位打線を封じた先発・岸
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 1番 本多 二ゴ 2-1から低めのカーブに手を出させ、力なく一二塁間に転がった打球をセカンド・片岡が前進してきて素早くさばき、そのままランニングスロー! |
---|---|---|
2アウト |
2番 川崎 中飛 初球のインコース高めのストレートを振り抜かれ、鋭い打球をセンターへ運ばれたが、センター・栗山がほとんど動くことなく正面で捕球! |
|
3アウト |
3番 オーティズ 二ゴ フルカウントから低めのキレのあるストレートで打ち取り、セカンド・片岡が2塁ベース寄りで正面に回り込み、丁寧に1塁へ送球! |
|
昨年からホークス戦6連勝中の岸、上位打線をキッチリ3者凡退にねじ伏せる最高の立ち上がりを見せました!! 打線も初回から猛打を見せつけ、序盤で試合の主導権を奪いたいところです! |