





代打・石井義がヒットでつなぐ
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 内 投手 シコースキー 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・内→シコースキー |
---|---|---|
【埼玉西武選手交代】 7番・佐藤→代打・大崎 |
||
1塁
|
7番 大崎 四球 1-3から低めに外れるストレートを見送って出塁! |
|
【埼玉西武選手交代】 8番・銀仁朗→代打・石井義 |
||
2塁1塁
|
8番 石井 右安 1-0から高めの変化球を思い切りの良いスイングで振り抜き、鋭い打球がライト線際へ飛んでいった! 1塁ランナー・大崎は2塁を回りかけたところでストップ。 |
|
【埼玉西武選手交代】 9番・三浦→代打・上本 |
||
1アウト |
9番 上本 見三振 2-1からのストレートにバットを出せなかった・・・。 |
|
1番 片岡 三併 0-1からの低めの変化球を引っ張ったが、打球はサード・今江の正面へ・・・。今江から2塁ベースカバーのセカンド・塀内、ファースト・福浦とボールが渡ってしまい、ダブルプレー・・・。 |
||
代打攻勢に出てフォアボールとヒットで追い上げムードが高まりましたが、最後は片岡が併殺打に倒れてしまい、試合終了・・・。下位チームを相手に、痛い負け越しを喫してしまいました。明日からはホームへ戻り、2位・ホークスとの3連戦が控えています。まだまだ厳しい戦いが続きますが、ホームでの大声援をエネルギーに変え、再び巻き返しを図りましょう!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 野上 9番 塀内 一ゴ 2-2からの6球目、低めのチェンジアップを引っ張られ、打球は一二塁間へ。これをファースト・後藤が横っ飛びでおさえ、すぐに起き上がって1塁ベースカバーのピッチャー・野上にトスし、間一髪アウト!! |
---|---|---|
2アウト |
1番 西岡 右飛 1-2からのカーブを引っ張られたが打球は上がりすぎ、前進してきたライト・G.G.佐藤がゆっくりとおさえた。 |
|
1塁
|
2番 早川 右安 1-1からのインコースのボールを引っ張られ、打球はライト・G.G.佐藤の前にワンバウンドで落ちた。 |
|
2塁
|
3番 福浦 右中二 初球のストレートを引っぱたかれ、打球は右中間を真っ二つに破っていってしまった・・・。1塁ランナー・早川が俊足を飛ばしてホームへ生還し、3対6。打った福浦は2塁へ。 ![]() 6
3
![]() |
|
3アウト |
4番 大松 三飛 2-2からの6球目、低めのボールを高く打ち上げさせ、サード・三浦が三遊間の真ん中近くでガッチリとおさえた。 |
|
痛い1点を失ってしまい、点差を3点に広げられてしまいました。しかし、ここで力尽きるわけにはいきません!! 獅子の意地で何としても試合をひっくり返し、千葉マリンの歓声をため息に変えてしまいたい!! 勝負はこれからです!! |


後藤がセンター前ヒットを放つ
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 内 【千葉ロッテ選手交代】 代走・南→ライト ライト・大松→レフト |
---|---|---|
1アウト |
4番 中村 二ゴ 初球のアウトコース低めのストレートを打ち損じてしまい、セカンド・塀内に2塁ベース近くでさばかれた。 |
|
1塁
|
5番 後藤 中安 0-2からアウトコース高めのストレートを弾き返し、打球はピッチャー・内の脇を抜けて二遊間を破っていった! |
|
3アウト |
6番 G.G.佐藤 遊併 初球のストレートを打ち損じてしまい、ショート・西岡に2塁ベース近くでさばかれ、セカンド・塀内、ファースト・福浦と渡る6-4-3のダブルプレー・・・。 |
|
ランナー無し
|
前の回に続き、この回も併殺打で攻撃を終えてしまいました・・・。嫌な流れとなってしまっていますが、まずは野上のピッチングでこれを断ち切り、最後の攻撃へ良い流れを生み出したいところ!! このまま負けるわけにはいかない!! |


この回から登板の野上が無失点が0点に抑える
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 松永 投手 野上 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・松永→野上 |
---|---|---|
渡辺監督、ここで野上をマウンドへ送り、勝利への執念を見せます!! |
||
1塁
|
5番 里崎 四球 1-3からのストレートが低めに外れてしまった。 |
|
1アウト |
6番 橋本 空三振 2-2からインコース低めへ大きく曲がるカーブを投げ込み、バットにかすらせず! |
|
2塁1塁
|
7番 ベニー 中安 2-2から低めのスライダーをとらえられ、打球はピッチャー・野上の足元を抜けて二遊間を破っていってしまった。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 1塁ランナー・ベニー→代走・南 2塁ランナー・里崎→代走・角中 |
||
3アウト |
8番 今江 遊併 1-2からのストレートで詰まらせ、打球はショート・中島が2塁ベース近くでおさえた! 中島から2塁ベースカバーのセカンド・片岡、ファースト・後藤と渡り、6-4-3のダブルプレー! |
|
この回から登板の3番手・野上、追加点のピンチを迎えましたが、あと一本を許さぬ粘りの投球を見せました! さあ、4番・中村から始まる次の攻撃で反撃ののろしを上げ、試合をひっくり返す!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 成瀬 1番 片岡 三ゴ 2-1からの5球目、低めのストレートを打ち損じてしまい、サード・今江に素早くさばかれてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 栗山 左安 2-2からの7球目、アウトコース高めのストレートを逆らわずに弾き返し、打球は鋭く三遊間を破ってレフトへ抜けていった! |
|
投手 内 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・成瀬→内 |
||
3アウト |
3番 中島 遊併 初球のアウトコースへのスライダーにバットを折られ、打球はショート・西岡に正面でさばかれた。西岡からセカンド・塀内、ファースト・福浦と渡り、6-4-3のダブルプレー・・・。 |
|
ランナー無し
|
上位打線からの好打順でしたが、打者3人で攻撃を終えてしまい、反撃ならず。残す攻撃はあと2回。何としても試合をひっくり返し、白星を手元に引き寄せたいところです!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 松永 8番 今江 空三振 2-0からの4球目、高めのストレートにバットを止められたが、主審のジャッジはスイング! |
---|---|---|
1塁
|
9番 塀内 四球 フルカウントからインコース低めへわずかに外れるストレートを見送られてしまった。 |
|
2塁1塁
|
1番 西岡 四球 フルカウントからの8球目、インコース低めを狙ったストレートがわずかに外れてしまった・・・。 |
|
小野投手コーチが松永のもとに向かい、声をかけます。 |
||
3塁2塁
|
2番 早川 左翼二 1-1からインコースのストレートを思い切り引っ張られ、打球はレフトへの大きな当たりとなり、レフトポール下のフェンス上部ギリギリのところに直撃・・・。2塁ランナー・塀内がホームへ還り、3対3の同点。さらに1塁ランナー・西岡は3塁へ進み、打った早川も2塁へ・・・。 ![]() 3
3
![]() |
|
1塁
|
3番 福浦 左安 2-2からアウトコースへのカーブに当てさせただけとしたが、打球はフラフラと上がってレフト線方向へ。これをサード・三浦が背走していき、レフト・佐藤も前進してきたが、打球はそのちょうど真ん中に落ちてしまった・・・。3塁ランナー・西岡に続き、2塁ランナー・早川もホームを踏んで3対5・・・。 ![]() 5
3
![]() |
|
3アウト |
4番 大松 投併 2-1からの5球目、変化球をたたかれたがピッチャー・松永が正面でおさえ、すぐさま反転して2塁ベースカバーのショート・中島に送球! さらに中島から1塁へと転送され、1-6-3のダブルプレー! |
|
ランナー無し
|
松永が踏ん張りきれずに3点を失って逆転を許してしまいましたが、まだ試合が決した訳ではありません!! 1番から始まる次の攻撃で、すぐさま同点に追いつき、そして勝ち越しといきたいところです!! |



G.G.佐藤が力でレフトスタンドへ運び勝ち越し!!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 成瀬 5番 後藤 三飛 2-1からインコース高めのストレートに差し込まれてしまい、サード・今江に高々と上がった打球をほぼ定位置でキャッチされた。 |
---|---|---|
6番 G.G.佐藤 左本 1-1からインコース寄りのストレートをとらえると、打球は千葉マリン特有の風を切り裂き、ライオンズファンの待つレフトスタンドへ飛び込んだ!! G.G.佐藤の今季第21号ソロで、3対2!! ついに勝ち越しに成功!! ![]() 2
3
![]() |
||
2アウト |
7番 佐藤 三ゴ 2-1から低めの変化球を引っかけてしまい、サード・今江に三遊間の真ん中辺りでこれをおさえられた。 |
|
2塁
|
8番 炭谷 右翼二 2-2からの7球目、アウトコースへのスライダーを右方向に弾き返し、打球はダイビングキャッチを試みたファースト・福浦のグラブをかすめてライト線際を転がっていった! 打球がフィールドウィングシートの近くを転がる間に、打った銀仁朗は2塁へ! |
|
3アウト |
9番 三浦 三ゴ 2-1からインコース高めのストレートに詰まらされてしまい、サード・今江に三遊間の真ん中近くでこれをさばかれ、1塁へ送球された。 |
|
G.G.佐藤に幕張の夜空を彩る一発が飛び出し、勝ち越しに成功!! この試合初めてライオンズがリードを奪いました!! このリードを終盤の攻撃でさらに広げていき、勝利を確実なものとしましょう!! |


2番手・松永がピンチを招くも無失点で切り抜ける見事なピッチングを見せる
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 西口 投手 松永 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・西口→松永 |
---|---|---|
先発の西口はここでマウンドを後にします。4回を投げて91球、被安打5、奪三振2、与四球3、失点2という投球内容でした。 |
||
3塁
|
3番 福浦 四球 1-3からの変化球が高めに外れてしまった。 |
|
1アウト |
4番 大松 空三振 カウント2-0からのカーブがワンバウンドしてしまい、キャッチャー・銀仁朗も捕球できずに後ろへ弾いてしまった・・・。銀仁朗がボールをバックネット方向に追っていったが、この間に1塁ランナー・福浦は3塁へ・・・。記録は松永のワイルドピッチ。 |
|
4番 大松 空三振 2-1からの5球目、インコースへのストレートを振らせ、バットに当てさせず! |
||
3塁1塁
|
5番 里崎 四球 1-3からのチェンジアップがワンバウンドとなり、キャッチャー・銀仁朗はこれを体で止めるのが精一杯。 |
|
ここで小野投手コーチがマウンドへ向かい、内野陣も集まって松永の呼吸を整えます。 |
||
2アウト |
6番 橋本 二飛 0-1からの低めのストレートでバットを真っ二つにへし折った! 打球はセカンド・片岡が背走していってキャッチ! |
|
3アウト |
7番 ベニー 遊ゴ 1-1からアウトコースへのチェンジアップを引っかけさせ、ショート・中島が正面でおさえて2塁ベースカバーのセカンド・片岡にトス! |
|
一打勝ち越しのピンチを招いてしまった2番手・松永でしたが、決定打を許さず! 試合はここから後半戦へと突入していきます。成瀬をとらえ始めているだけに、ピンチを凌いだ流れに乗って一気に勝ち越し点へとつなげていきましょう!! |



下位でチャンスを作ると1番・片岡が同点タイムリーを放つ!!
1塁
|
ノーアウト |
投手 成瀬 7番 佐藤 右安 2-1からの7球目、インコース高めのスライダーに詰まらされたが、フラフラと上がった打球はライト・大松の前に落ちた! ポテンヒット! |
---|---|---|
1アウト |
8番 炭谷 三ゴ 2-1から低めの変化球を打ち損ね、打球はサード・今江の正面に転がってしまった。今江から2塁ベースカバーのセカンド・塀内に送球され、1塁ランナー・佐藤がフォースアウト。さらに1塁へと転送されたが、塀内の送球がライト方向にワンバウンドして逸れ、ファースト・福浦は捕球できず。銀仁朗は2塁へ向かおうとしたが、1塁塁審と交錯し、慌てて1塁へ帰塁。ランナー入れ替わり。 |
|
2塁1塁
|
9番 三浦 中安 1-1からのチェンジアップをうまくバットに合わせ、鋭いピッチャー返しがピッチャー・成瀬の脇をかすめて二遊間を破っていった! |
|
2塁
|
1番 片岡 左中二 1-1からアウトコース低めへのチェンジアップを振り抜き、打球は左中間の真ん中を破ってフェンスに到達! 2塁ランナー・銀仁朗が生還し、さらに1塁ランナー・三浦もホームを狙った! 中継からのバックホームと競争となったが、キャッチャー・橋本将のブロックをかわして滑り込み、ホームイン!! 2対2の同点!! 打った片岡は2塁へ!! ![]() 2
2
![]() |
|
2塁1塁
|
2番 栗山 四球 0-3から低めの際どいストレートをじっくりと見送り、ストレートのフォアボールで出塁! |
|
3塁1塁
|
2アウト |
3番 中島 右邪飛 2-0からインコース高めのストレートを打ち上げて、打球はライトポール方向へ。これをダッシュで出てきたライト・大松にファールゾーンで捕球されたが、2塁ランナー・片岡がタッチアップで3塁へ進塁! |
3アウト |
4番 中村 右飛 初球を高々と打ち上げてしまった・・・。ライト・大松がゆっくりと落下点でキャッチ。 |
|
下位打線がチャンスを広げると、片岡の一振りで試合を振り出しに戻しました! さあ、この勢いに乗り、次の攻撃で一気にマリーンズを突き放してしまいたいところです!! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 西口 8番 今江 空三振 2-1からの5球目、インコース低めへのフォークにバットをかすらせず! |
---|---|---|
1塁
|
9番 塀内 左安 2-2からアウトコースへのフォークを弾き返され、打球を逆シングルでおさえようとしたショート・中島のグラブをかすめ、レフトへ抜けていってしまった。 |
|
2塁
|
2アウト |
1番 西岡 一ゴ フルカウントからエンドランを敢行され、西岡にはアウトコースへのストレートをたたかれた。しかしこれを打ち損じさせ、ファースト・後藤が素早く出てきてこれをおさえて自ら1塁ベースを踏んでアウト。スタートを切っていた1塁ランナー・塀内は2塁へ。 |
3アウト |
2番 早川 空三振 2-1からインコース低めへ鋭く曲がるスライダーにバットをかすらせず!! |
|
下位打線に出塁を許しましたが、続く上位打線にはほとんど仕事をさせず、無失点で切り抜けました! さあ、そろそろ打線が爆発を見せ、試合を動かしたい!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 成瀬 3番 中島 遊ゴ 2-2からの6球目、インコースのストレートに詰まらされてしまい、ショート・西岡に素早くさばかれた。 |
---|---|---|
2アウト |
4番 中村 右飛 2-1から高めのストレートを打ち上げてしまい、ライト・大松にゆっくりとおさえられた。 |
|
1塁
|
5番 後藤 右安 フルカウントからアウトコースへのチェンジアップを逆らわずに弾き返し、ライナーでライト・大松の前に運んだ! クリーンヒット! |
|
3アウト |
6番 G.G.佐藤 三ゴ 0-1からのアウトコースへのボールにバットを折られ、打球は3塁線際に転がった。これをサード・今江におさえられ、素早く2塁へ送球されて1塁ランナー・後藤がフォースアウト。 |
|
西口を援護すべくすぐさま同点に追いつきたいところでしたが、2死から出塁した後藤をホームへ迎え入れられず、無得点で攻撃を終えてしまいました。成瀬攻略の糸口をつかめずにいますが、何とか試合の主導権を引き寄せたいところです! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 西口 1番 西岡 左安 2-1からアウトコース高めのストレートを鋭く弾き返され、三遊間の真ん中を破られてしまった。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
1アウト |
2番 早川 投犠 1-1から高めのボールをピッチャー前に転がされ、素早くマウンドを降りてきたピッチャー・西口が処理し、1塁へ送球。送りバント成功となり、1塁ランナー・西岡は2塁へ。 |
3塁1塁
|
2アウト |
3番 福浦 四球 フルカウントからの9球目、インコース低めへの変化球が外れてしまった。 |
2塁1塁
|
1アウト |
4番 大松 左安 2-2からの6球目、アウトコースへのストレートを弾き返され、ライナー性の打球がショート・中島の頭上を越えてレフト・佐藤の前に転がっていってしまった・・・。佐藤は素早く内野へ返球したが、2塁ランナー・西岡は3塁を蹴ってホームを踏み、0対1。先制を許してしまった。 ![]() 1
0
![]() |
満塁
|
5番 里崎 一安 2-2からの6球目、真ん中に入ったストレートをたたかれ、打球は一二塁間への鋭い当たり。ファースト・後藤がこれをダイビングキャッチでおさえようとしたが、ミットに当てたものの弾いてしまい、どこへも投げられず・・・。記録は内野安打。 |
|
2塁
|
6番 橋本 右犠飛 1-3からインコースへのストレートを強引に引っ張られ、打球はライト方向への大きな当たり。ライト・G.G.佐藤が素早く落下点に入り、捕球後すぐさま内野へ返球するも、3塁ランナー・福浦がタッチアップでホームへ生還し、0対2・・・。さらに2塁ランナー・大松も3塁へ。 ![]() 2
0
![]() |
|
3塁1塁
|
3アウト |
7番 ベニー 左飛 2-1からインコース低めのストレートを振り抜かれたが、レフト・佐藤が素早く左中間寄りの落下点に入ってキャッチ。 |
大松のタイムリー、橋本将の犠飛で2点を先制されてしまいましたが、まだまだ試合は序盤終えたのみ! すぐさま打線が奮起して反撃を見せ、まずは試合を振り出しに戻す!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 成瀬 8番 炭谷 空三振 2-0からインコース高めのストレートにバットが回ってしまった。3球三振。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 三浦 中飛 2-1からの5球目、高めのストレートを高々と打ち上げてしまい、センター・早川にほとんど動くことなくゆっくりとおさえられた。 |
|
1塁
|
1番 片岡 左安 1-1からインコースへのストレートをやや詰まりながらも振り抜き、打球はレフト・ベニーの前に落ちた! |
|
3アウト |
2番 栗山 三ゴ 2-1からのストレートを鋭くたたき、打球は三遊間を破ろうかという当たり! しかしサード・今江にダイビングキャッチでおさえられ、素早く起き上がって1塁へ送球されてしまった・・・。 |
|
2死から片岡がヒットで出塁し、続く栗山も鋭い当たりを放ちましたが、相手の好プレーに阻まれて流れを生み出せませんでした。西口のピッチングから良いリズムを生み出し、攻撃につなげていきましょう!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 西口 5番 里崎 遊ゴ 初球のアウトコースへのストレートを弾き返されたが、ショート・中島が正面でガッチリとおさえて丁寧に1塁へ送球。 |
---|---|---|
2塁
|
6番 橋本 右越二 1-1から高めのストレートを鋭く弾き返され、打球は低い弾道のままライト方向へ。ライト・G.G.佐藤の頭上を越えた打球はスタンドインとはならなかったもののフェンスに直撃し、橋本将は2塁へ。 |
|
2塁1塁
|
7番 ベニー 四球 フルカウントからの7球目、低めを狙ったスライダーがワンバウンドしてしまった。 |
|
3塁1塁
|
2アウト |
8番 今江 右飛 0-1からアウトコースへのスライダーを逆らわずに弾き返され、ライナー性の当たりがライトへ。これをライト・G.G.佐藤が素早く背走しておさえたが、2塁ランナー・橋本将はタッチアップで3塁へ進塁。 |
3アウト |
9番 塀内 二ゴ 2-1からアウトコース寄りの変化球を引っかけさせ、セカンド・片岡が正面に転がってきた打球をゆっくりとさばき、1塁へ送球! |
|
得点圏にランナーを背負った西口でしたが、動ずることなく後続を封じ、得点を許さず! この粘りに打線がすぐさま応え、試合を動かしたいところです!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 成瀬 5番 後藤 一邪飛 初球のアウトコース低めへのチェンジアップを打ち上げてしまった。打球は広い1塁側ファールゾーンへ上がったが、ファースト・福浦に素早くカメラマン席近くの落下点に入られておさえられた。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 G.G.佐藤 中飛 2-2からのアウトコースへのストレートを打ち上げてしまい、打球はセンター方向へ。風に舞ったが、センター・早川に少し体勢を崩しながらもキャッチされた。 |
|
3アウト |
7番 佐藤 中飛 ファールで粘った末のフルカウントからの10球目、高めに浮いたチェンジアップをたたいたが、センター・早川に定位置よりやや後方で余裕を持っておさえられてしまった。 |
|
成瀬のキレのあるボールをとらえられず、ここは3者凡退で攻撃を終えました。このまま成瀬のペースに持ち込まれないためにも、積極的な仕掛けで揺さぶり、流れを引き寄せたいところ!! |


立ち上がりを無失点に抑えた先発・西口
ランナー無し
|
1アウト |
投手 西口 1番 西岡 遊ゴ 1-1からアウトコースへのフォークをたたかれたが、ショート・中島が素早く2塁ベース方向に寄って丁寧に処理。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 早川 捕飛 フルカウントからの7球目、インコースへのストレートを打ち上げさせ、キャッチャー・銀仁朗がホームベース近くの3塁線ギリギリのところでキャッチ。 |
|
1塁
|
3番 福浦 四球 フルカウントからインコース低めを突いたストレートがわずかに外れてしまった・・・。 |
|
3アウト |
4番 大松 遊飛 初球の高めのストレートを打ち上げさせ、ショート・中島が風に流された打球をバックしながらキャッチ! |
|
自身4ヶ月ぶりの白星を目指すベテラン・西口、キレの良いボールをテンポ良く投げ込み、初回を無失点で切り抜けました! この調子でマリーンズ打線に仕事をさせず、勝利を呼び込むピッチングを続けたい!! |


レフトに鋭い当たりを放った中島が楽々と2塁進塁
ランナー無し
|
1アウト |
投手 成瀬 1番 片岡 右飛 プレーボール直後の初球、逆球となったアウトコース高めのストレートを果敢に打ちにいったが、やや右中間方向に背走していったライト・大松におさえられてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 栗山 一ゴ 1-1からややインコース寄りのストレートに詰まらされてしまい、ファースト・福浦におさえられて1塁ベースカバーに駆け込んできたピッチャー・成瀬にトスが渡り、アウト。 |
|
2塁
|
3番 中島 左翼二 1-1から低めのスライダーを引っ張り、鋭い打球がレフト方向へ! そのままフェンスへまで転がる間に、打った中島は悠々2塁へ到達! |
|
3アウト |
4番 中村 空三振 2-1からの5球目、低めに沈むチェンジアップにバットが空を切ってしまった・・・。 |
|
2死から中島が2ベースヒットで出塁しましたが、先制のホームインは出来ず。西口に約4ヶ月ぶりの白星をプレゼントするためにも、早めに試合の主導権を握り、序盤のうちに援護を与えたいところです!! |