




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 平野 投手 金子 【オリックス選手交代】 ピッチャー・平野→金子 サード・フェルナンデス→森山 |
---|---|---|
1塁
|
4番 中村 中安 2-2からインコース低めのストレートをキレイに振り抜き、センターへ運んだ! クリーンヒット! 同点のランナーが出塁!! |
|
【埼玉西武選手交代】 1塁ランナー・中村→代走・三浦 |
||
1アウト |
5番 石井 三バゴ 初球からバントの構えを見せ、0-1から3塁側に転がした。しかしこれをこの回からサードに入った森山におさえられて2塁へ送球され、1塁ランナーの代走・三浦がフォースアウト・・・。送りバント失敗。 |
|
2アウト |
6番 G.G.佐藤 空三振 2-2からの6球目、アウトコース低めへのフォークにバットが空を切ってしまった・・・。 |
|
【埼玉西武選手交代】 7番・原→代打・後藤 |
||
7番 後藤 空三振 2-0から真ん中に入ってきたフォークをとらえられず・・・。 |
||
最後の最後まで勝利を諦めない姿勢を貫き、先頭の中村がヒットで出塁しましたが、最後は代打・後藤が三振に倒れて試合終了・・・。連勝は4でストップし、再び借金1。岸に今季3敗目が記録され、西武ドームでの連勝も11で止まってしまいました。悔しい結果ですが、下を向くことなく明日の試合に臨み、バファローズとの今季最終戦を白星で締めくくりたいところです!! |


星野からバトンを受けたベイリスが後続をしっかり抑える
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 大沼 投手 星野 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・大沼→星野 |
---|---|---|
1アウト |
4番 ローズ 見三振 2-0からアウトコースいっぱいにビシッと決まるストレートにバットを出させなかった!! |
|
投手 ベイリス 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・星野→ベイリス |
||
2アウト |
5番 フェルナンデス 中飛 2-1からインコースへのストレートで詰まらせ、左中間への打球をセンター・栗山が素早く落下点に回り込んでキャッチした! |
|
3アウト |
6番 日高 二ゴ 1-3から低めのストレートをたたかれ、打球は一二塁間へ。これをセカンド・片岡が深いところで正面に回り込んでおさえ、丁寧に処理! |
|
この回は星野、ベイリスの継投でバファローズに追加点を許さず、1点差を保ったまま最終回の攻撃を迎えます! 1点差であれば、今のライオンズなら必ずひっくり返せるはず! 勝利への強い執念を持ち、試合をひっくり返す!! ここで負けるわけにはいかない!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 平野 投手 平野佳 1番 片岡 二飛 2-2からの6球目、低めのフォークに詰まらされてしまい、セカンド・阿部にゆっくりとおさえられた。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 栗山 一ゴ 初球のアウトコース高めへのフォークを打ち損じてしまい、ファースト・カブレラにこれをおさえられ、1塁ベースカバーのピッチャー・平野にトスが渡った。 |
|
3アウト |
3番 中島 空三振 2-1からアウトコースへのフォークにバットが空を切ってしまった・・・。 |
|
投手 平野 上位からの好打順で逆転に期待が高まりましたが、3者凡退。1点差のまま最終回を迎えます。しかし、最後の最後まで勝負は分かりません! ライオンズファンが待ち望むサヨナラ勝ちをつかむためにも、まずは9回表のバファローズの攻撃をキッチリねじ伏せたいところ!! |


この回から入ったレフト・佐藤ががっちりキャッチ
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岸 投手 大沼 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・岸→大沼 代打・上本→レフト・佐藤 |
---|---|---|
力投を続けてきた岸、ここでマウンドをリリーフ陣に託します。7回を投げて126球、被安打4、奪三振6、与四球3、失点3という内容でした。 |
||
1アウト |
1番 坂口 二ゴ 2-2からの7球目、高めのストレートを引っかけさせ、セカンド・片岡が正面で丁寧にさばいた。 |
|
2アウト |
2番 阿部 右飛 1-1から高めのストレートを鋭く弾き返され、打球はライト方向へ。しかしライト・G.G.佐藤の正面を突いた! |
|
3アウト |
3番 カブレラ 左飛 初球のストレートを引っ張られたが、この回からレフトに入った佐藤がレフト線方向に素早く寄っていってキャッチ! |
|
岸の後を受けた2番手・大沼、危なげない投球でバファローズ上位打線を3者凡退に封じ、逆転劇への舞台を整えました! 次の攻撃は1番・片岡からの好打順! 一気に打線に火をつけ、猛打を見せつける!! |


ラッキー7の攻撃前に円陣を組んで気合いを入れるライオンズナイン
ランナー無し
|
1アウト |
投手 平野 投手 平野佳 6番 G.G.佐藤 一ゴ 2-2からアウトコースへの変化球を打ち損じてしまい、ボテボテの当たりをファースト・カブレラにおさえられた。そのまま1塁ベースカバーのピッチャー・平野にトスが渡り、アウト。 |
---|---|---|
1塁
|
7番 原 四球 フルカウントからアウトコース高めへ抜けるストレートをバットを止めて見送った! |
|
2塁
|
2アウト |
8番 炭谷 遊ゴ 初球からバントの構えを見せていたが、1-0からバスターを敢行! アウトコース高めのストレートをたたきつけた打球はショート・山崎浩の正面へ転がってしまったが、2塁へは投げられず1塁へ送球。この間に1塁ランナー・原は2塁へ! |
投手 平野 【埼玉西武選手交代】 9番・赤田→代打・上本 |
||
【オリックス選手交代】 レフト・岡田→由田 |
||
3アウト |
投手 平野佳 9番 上本 遊ゴ 2-1からのフォークを弾き返したが、ショート・山崎浩に2塁ベース近くでおさえられ、丁寧に1塁へ送球されてしまった・・・。 |
|
投手 平野 手堅く得点圏にランナーを進めるも、代打・上本が倒れてホームベースを踏めませんでした。しかし、ここ2試合終盤驚異的な粘りを見せているライオンズ。残すところあと2回の攻撃で、必ず試合をひっくり返してみせる!! |


ピンチを背負った岸の下に集まるナイン
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 4番 ローズ 一ゴ 0-1からアウトコース低めへのチェンジアップを引っかけさせ、1塁線ギリギリのところでファースト・石井義がおさえて自ら1塁を踏んだ。 |
---|---|---|
2塁
|
5番 フェルナンデス 右翼二 2-2からアウトコース低めへのスライダーに食らいつかれ、ライト線際に落とされてしまった。打球が転がってフェンスに到達する間に、フェルナンデスは2塁へ。 |
|
6番 日高 右越二 2-2から高めのストレートを鋭く振り抜かれ、打球はライト後方への大きな当たり。これをライト・G.G.佐藤が背走していったが、打球はその頭上を越えてワンバウンドでフェンスに到達・・・。2塁ランナー・フェルナンデスがホームへ生還し、2対2の同点・・・。 ![]() 2
2
![]() |
||
ここで内野陣がマウンドへ集まり、岸のリズムを整えます。 |
||
2アウト |
7番 山崎 左飛 1-2からアウトコース低めへのカーブを振り抜かれ、打球はレフト方向へ。しかしこれをレフト・赤田が前進してきて正面でおさえた! |
|
1塁
|
8番 下山 中安 2-1からの5球目、アウトコース低めへのカーブにバットを合わされ、打球はピッチャー・岸の足をかすめて二遊間をしぶとく破っていってしまった・・・。2塁ランナー・日高が一気に3塁を蹴って生還し、2対3。 ![]() 2
3
![]() |
|
3アウト |
9番 T-岡田 空三振 2-2からの6球目、インコースへのスライダーにバットを当てさせず! |
|
ここまで快調なピッチングを続けてきた岸でしたが、この回は連続長打などで2点を失い、逆転を許してしまいました・・・。しかし、まだまだ「戦いはこれから」です! ホームでの大声援を受け、ラッキー7ですぐさま試合をひっくり返す!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 平野 投手 平野佳 3番 中島 空三振 2-1からの5球目、高めに浮いたフォークをとらえることが出来なかった。 |
---|---|---|
2アウト |
4番 中村 中飛 1-1からややアウトコース寄りのフォークをたたいたがバットの先になってしまい、打球は伸びず。背走していったセンター・坂口にウォーニングゾーン手前で正面を向いておさえられた。 |
|
3アウト |
5番 石井 見三振 2-0からの4球目、アウトコース低めへのストレートにバットを出せず。 |
|
投手 平野 クリーンアップからの攻撃で景気の良い一発に期待が高まりましたが、2三振を奪われるなど、3者凡退に仕留められてしまいました。終盤に向けて点差を広げ、勝利を決定づけるためにも、ダメ押し点を奪う猛攻に期待したいところです! |


1人で併殺を完成させた原がチームメイトとハイタッチ
1塁
|
ノーアウト |
投手 岸 9番 T-岡田 四球 フルカウントからのストレートがアウトコース高めへ外れてしまった。 |
---|---|---|
1アウト |
1番 坂口 中飛 初球の高めのストレートをたたかれたが、左中間への打球をセンター・栗山が素早く回り込んでおさえた! |
|
2塁1塁
|
2番 阿部 四球 フルカウントから1塁ランナー・岡田がスタートを切り、キャッチャー・銀仁朗は捕球後すぐに2塁へ送球しようとしたが、主審の判定はボール・・・。 |
|
得点圏にランナーを置いてクリーンアップを迎えるところで、小野投手コーチがマウンドへ向かい、岸に声をかけます。 |
||
3アウト |
3番 カブレラ 三併 1-1からの高めのストレートを打ち損じさせ、打球はサード・原の正面へ転がった! これを前進してきた原がおさえてそのまま3塁を踏んで2塁ランナー・岡田をフォースアウト! さらに1塁へ送球し、ダブルプレー!! |
|
2塁
|
ローズに一発を許して以降初めて得点圏にランナーを背負った岸でしたが、落ち着いた投球でカブレラを打ち取り、同点のホームを踏ませませんでした! この粘りに打線が応え、追加点をプレゼントしたいところ!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 平野 投手 平野佳 9番 赤田 空三振 2-2からの6球目、低めのフォークにタイミングが合わず。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 片岡 二ゴ 初球のストレートを果敢に打ちにいったが、セカンド・阿部に正面でガッチリとさばかれてしまった。 |
|
3アウト |
2番 栗山 空三振 2-1から低めのフォークにバットを合わせられず。 |
|
投手 平野 さらに追加点を奪ってリードを広げたいところでしたが、ここは3者凡退で攻撃を終えてしまいました。流れはライオンズにありますが、まだまだ油断は出来ません。試合後半にかけてもチャンスを作り、高い集中力を持って攻撃に臨んでいきたいところです!! |


セカンド・片岡が華麗にランニングスロー
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 6番 日高 中飛 フルカウントからのチェンジアップを打ち上げさせ、左中間方向へゆっくりと寄っていったセンター・栗山が余裕を持ってキャッチ。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 山崎 二ゴ 2-2からの7球目、止めたバットにボールが当たり、一二塁間へ転がったボテボテの当たりをセカンド・片岡が勢いよく前進してきて1塁へランニングスロー! |
|
3アウト |
8番 下山 三ゴ 2-1からの低めのカーブを打ち損じさせ、打球は3塁方向へ高く跳ね上がった。これをサード・原が前進してきておさえ、素早く処理して1塁へ! |
|
リードをもらった岸は、バファローズの下位打線をキッチリと3人でねじ伏せ、試合の主導権を渡しません! 勝利を引き寄せていくためにも、打線が着実に得点を重ね、岸を援護していきたいところです! |



特大ホームランを放ったG.G.佐藤がベンチ前で中島とタッチを交わす
ランナー無し
|
1アウト |
投手 平野 投手 平野佳 5番 石井 二ゴ 1-0からアウトコースへのフォークを引っかけてしまい、一二塁間へ転がった打球をセカンド・阿部に軽やかにさばかれてしまった。 |
---|---|---|
6番 G.G.佐藤 左中本 0-1からのややアウトコース寄りのスライダーを力強いフルスイングで振り抜くと、打球は大きな放物線を描き、ライオンズファンの待つレフトスタンドの上段に突き刺さった!! G.G.佐藤の豪快な今季第19号ソロで、2対1! 勝ち越し! ![]() 2
1
![]() |
||
1塁
|
7番 原 右安 1-0からインコース高めのストレートをシャープなスイングで振り抜き、鋭い打球が一二塁間を破っていった! |
|
3アウト |
8番 炭谷 二併 2-1からのフォークをたたいたが、2塁ベースに寄っていたセカンド・阿部にこれをおさえられて2塁ベースカバーのショート・山崎浩にトスが渡った。さらに1塁へと転送され、4-6-3のダブルプレー・・・。 |
|
ランナー無し
|
投手 平野 G.G.佐藤の特大の一発で、勝ち越しに成功しました! しかし、まだまだ攻撃の手を緩める必要はありません!! まだまだヒットの雨あられをバファローズ投手陣に浴びせていきましょう!! |


援護をもらった岸が力投を続ける
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 3番 カブレラ 三ゴ 0-2から高めのカーブをたたかれ、やや弾んだ打球が3塁方向へ。これをサード・原がジャンピングキャッチでおさえて素早く1塁へ! |
---|---|---|
2アウト |
4番 ローズ 見三振 2-1からインコース低めいっぱいのストレートに手を出させず! ローズはこの判定に不満を露わにしたが、判定は変わらず。 |
|
3アウト |
5番 フェルナンデス 見三振 2-2からアウトコースいっぱいのストレートにバットを出させなかった!! |
|
試合を振り出しに戻してもらった岸、バファローズの強力クリーンアップから2三振を奪うなどして封じ、流れを一気に引き寄せました!! さあ、ここを逃すことなく、平野を攻め立てていきたい!! |



同点のホームを踏んだ栗山を岸が出迎える
ランナー無し
|
1アウト |
投手 平野 投手 平野佳 9番 赤田 遊ゴ 2-2からの7球目、アウトコース低めへのストレートをたたき、打球は二遊間を破ろうかという当たり! しかしショート・山崎浩にギリギリのところでおさえられ、1塁へ送球されてアウト・・・。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 片岡 右飛 0-1からアウトコース低めへのスライダーにバットを合わせたが、ライト・下山にほとんど動くことなくおさえられてしまった。 |
|
2塁
|
2番 栗山 左中二 1-2から低めのストレートを鋭いスイングで振り抜き、打球は左中間へ伸びていった! 惜しくもスタンドインとはならなかったがフェンス上部を直撃し、打った栗山は2塁へ! |
|
1塁
|
3番 中島 右安 2-2からの真ん中のストレートをキレイに振り抜き、ライナーでライト・下山の前へ運んだ! 2塁ランナー・栗山は3塁を蹴り、ホームイン! 1対1の同点!! ![]() 1
1
![]() |
|
3アウト |
4番 中村 空三振 2-1から高めのストレートにバットが空を切ってしまった。 |
|
投手 平野 2死から昨日の打のヒーロー・栗山が2ベースヒットで出塁してチャンスメイクすると、中島にタイムリーが飛び出し、同点に追いつきました! 次の攻撃でもチャンスを生み出し、一気にバファローズを突き放してしまいたいところです! |


サード・原がしっかりとゴロをキャッチして1塁へ送球
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 9番 T-岡田 空三振 2-1からインコース低めへの大きなカーブにバットをかすらせなかった!! |
---|---|---|
2アウト |
1番 坂口 投ゴ 0-1からの高めのチェンジアップをたたきつけられたが、ピッチャー・岸がこれをマウンドの前で丁寧におさえて1塁へ送球。 |
|
3アウト |
2番 阿部 三ゴ 2-2からのカーブを引っかけさせ、前進してきたサード・原が素早く丁寧に1塁へ送球し、アウト! |
|
平野に負けじと、岸もこの回は丁寧な投球でバファローズ打線を3者凡退に封じました! さらに乗ってもらうためにも、打線が早めに援護をプレゼントしていきたいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 平野 投手 平野佳 6番 G.G.佐藤 二ゴ 初球のストレートを打ち損じてしまい、ピッチャー・平野のグラブをかすめて二遊間へ転がった打球をセカンド・阿部に2塁ベース近くでおさえられ、踏ん張って1塁へ送球された。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 原 空三振 2-0からアウトコースへのフォークにバットがかすらず、3球三振。 |
|
3アウト |
8番 炭谷 投直 初球のアウトコース低めへのスライダーを鋭く弾き返す、ピッチャー返し! しかしピッチャー・平野の差し出したグラブへ吸い込まれるように収まってしまった・・・。 |
|
投手 平野 先制を許した直後、すぐさま反撃に転じたいところでしたが、わずか5球で攻撃を終えてしまいました・・・。このまま平野のペースで試合を進めていかれないようにするためにも、しっかり狙い球を絞って打ち崩していきましょう!! |


ホームランを許した岸が打球の飛んだ方向を見つめる
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岸 4番 ローズ 右中本 初球、真ん中にストレートが入ってしまい、これを振り抜かれて打球は右中間方向への大きな当たり。センター・栗山も途中で追うのを諦め、そのままライトスタンドへと吸い込まれていった・・・。ローズの今季第20号ソロで、0対1。 ![]() 0
1
![]() |
---|---|---|
1アウト |
5番 フェルナンデス 一飛 フルカウントからの7球目、インコース高めのストレートで詰まらせ、ファースト・石井義が一二塁間の真ん中辺りでおさえた。 |
|
2アウト |
6番 日高 一ゴ 1-3から高めのストレートを引っ張られたが、一二塁間へ転がった打球をファースト・石井義が逆シングルでおさえ、1塁ベースカバーのピッチャー・岸にトス。 |
|
1塁
|
7番 山崎 四球 フルカウントからの7球目、カーブが低めに外れてしまった。 |
|
3アウト |
8番 下山 見三振 2-2からインコースギリギリに決まるストレートでバットを出させず! |
|
ローズに一発を浴びてしまいましたが、まだまだ序盤で1点を取られたのみ! 勢いに乗る打線がすかさず反撃を見せ、岸を援護していきたいところ!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 平野佳 1番 片岡 投ゴ 2-1から高めの変化球を打ち損ねてしまい、ピッチャー・平野に素早くマウンドを1塁方向に駆け下りてこれをおさえられ、ゆっくりと1塁へ送球された。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 栗山 空三振 2-1からアウトコース低めへのフォークにバットが空を切ってしまった。 |
|
1塁
|
3番 中島 左安 1-2からアウトコース低めへのスライダーをたたき、打球はショート・山崎浩の頭上を越え、左中間方向に寄っていったレフト・岡田の前へと転がっていった! |
|
2塁1塁
|
4番 中村 四球 フルカウントから低めに外れるストレートを見送って出塁! |
|
3アウト |
5番 石井 見三振 2-1からの5球目、インコース低めいっぱいに決まるストレートに手が出なかった・・・。 |
|
投手 平野 今季2度の対戦で防御率11.57と打ち込んでいる平野に対し、初回から得点圏にランナーを進めましたが、あと一本が出ず先制のホームを踏めませんでした。岸のテンポ良い投球から再びいいリズムを生み出し、攻撃につなげていきたいところです!! |


完璧な立ち上がりを見せた先発・岸
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 1番 坂口 空三振 2-2からの6球目、ややアウトコース寄りのストレートにバットをかすらせず! |
---|---|---|
2アウト |
2番 阿部 中飛 フルカウントからの7球目、ややインコース寄りのストレートを高々と打ち上げさせ、セカンド・片岡がセンター方向に追っていったが、最後は前進してきたセンター・栗山がキャッチ。 |
|
3アウト |
3番 カブレラ 三ゴ 2-2から低めの変化球を引っ張られ、打球は3塁線際を転がった。これを定位置より後ろを守っていたサード・原がしっかりとおさえ、丁寧に1塁へ送球! |
|
中7日で満を持しての登板となった岸、危なげない投球で初回を3者凡退に仕留める上々の立ち上がりを見せました! さあ、早速打線がこの勢いに乗り、平野を打ち崩していきたい! |