





最後を締めた大沼がチームメイトとハイタッチ!!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ベイリス 投手 大沼 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・ベイリス→大沼 代打・赤田→レフト レフト・ボカチカ→ファースト・上本 |
---|---|---|
1アウト |
6番 日高 中飛 逆球となった初球のストレートを弾き返されたが、センター・栗山が前進してきてキャッチ! |
|
2アウト |
7番 T-岡田 左飛 2-2からの7球目のストレートを打ち上げさせ、この回からレフトに入った赤田がキャッチ! |
|
1塁
|
8番 山崎 一ゴ失 1-0からアウトコース高めのストレートをたたきつけられ、打球はファースト・上本の頭上を越えようかという当たり。上本は一度グラブに収めたがボールが後方こぼれてしまった。記録は上本のエラー。 |
|
2塁
|
9番 北川 左越二 初球のストレートを引っぱたかれ、打球はレフト後方への当たり。レフト・赤田がフェンス手前でジャンピングキャッチを試みたが打球はその上のフェンスを直撃。1塁ランナー・山崎浩が3塁を蹴ってホームを踏み、6対2。北川は2塁へ。 ![]() 2
6
![]() |
|
1番 坂口 空三振 2-1から高めのストレートにバットをかすらせず! |
||
5番手・大沼が味方のミスから1点を返されはしましたが、最後は150キロ近い力あるストレートで好調・坂口をねじ伏せ、試合終了! バファローズの追撃を振り切り、見事に連敗を4でストップさせました! 投げては野上が今季3勝目を挙げ、打線も久々にタイムリーが飛び出すなど13安打6得点と、8月最後を白星で締めくくりました。明後日からは仙台で3位・イーグルスとの直接対決が控えていますが、この勝利を弾みに白星を重ね、9月の大反攻につなげていきましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 菊地原 【オリックス選手交代】 代打・大村→ライト |
---|---|---|
【埼玉西武選手交代】 3番・石井義→代打・赤田 |
||
1アウト |
3番 赤田 三ゴ 1-0からインコースのストレートに詰まらされてしまい、前進してきたサード・フェルナンデスにさばかれた。 |
|
1塁
|
4番 後藤 中安 1-2から高めのストレートを詰まりながらも振り抜き、打球は背走していったセカンド・山崎浩の頭上を越えてセンター・坂口の前に落ちた! 4番・後藤、今日は3安打猛打賞!! |
|
3塁1塁
|
5番 栗山 中安 0-1から低めの変化球をたたき、打球は二遊間をしぶとく破っていった! 1塁ランナー・後藤は一気に3塁へ! |
|
【埼玉西武選手交代】 3塁ランナー・後藤→代走・大崎 |
||
2塁1塁
|
6番 佐藤 中安 初球のインコース高めのストレートをキレイに振り抜き、打球は鋭いライナーとなってセンターへ飛んでいった! 3塁ランナーの代走・大崎がゆっくりとホームインし、4対1! ![]() 1
4
![]() |
|
3塁1塁
|
2アウト |
7番 ボカチカ 左飛 2-1からの低めのストレートをたたき、打球はレフト方向への大きな当たり! しかし打球にあとひと伸びがなく、レフト・岡田におさえられた。これで果敢にも2塁ランナー・栗山がタッチアップを狙い、タイミングはアウトだったがサード・フェルナンデスがボールを落とし、間一髪セーフ! |
3アウト |
8番 片岡 右中二 2-2からのアウトコース高めのシュートを弾き返し、打球は前進守備をとっていた右中間を深々と破っていった! 3塁ランナー・栗山に続き、1塁ランナー・佐藤もホームへ生還し、6対1!! 片岡は2塁を蹴って3塁を狙ったが、二三塁間に挟まれてしまい、結局三遊間の真ん中あたりでタッチされてアウト。 ![]() 1
6
![]() |
|
ランナー無し
|
佐藤、片岡とタイムリーが飛び出し、終盤で大きな大きな3点を追加! リードを5点にまで広げました! さあ、気持ちよく勝利をつかみとり、トもうすぐ目の前にせまったトンネルを抜け出す! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 野上 投手 西口 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・野上→西口 代打・三浦→サード |
---|---|---|
先発としてキッチリ役割を果たした野上は、ここでマウンドをリリーフに託します。7回を投げて108球、被安打4、奪三振4、与四球3、失点1という好投でした! |
||
1アウト |
2番 大引 空三振 2-2からアウトコースへの145キロのストレートにバットをかすらせなかった! |
|
2塁
|
3番 フェルナンデス 左中二 初球の高めに浮いた変化球をたたかれ、打球はセンター後方への当たり。そのままフェンス上部に直撃し、センター・栗山が素早く内野へ返球したが、ヘッドスライディングを見せたフェルナンデスに一歩及ばず2塁セーフ。 |
|
投手 星野 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・西口→星野 |
||
3塁
|
2アウト |
4番 ローズ 一ゴ 初球の高めの変化球を引っ張られたが、ファースト・石井義が正面でガッチリおさえ、自ら1塁ベースを踏んだ。この間に2塁ランナー・フェルナンデスは3塁へ。 |
投手 ベイリス 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・星野→ベイリス |
||
星野はしっかりと自らの役割を果たしました! |
||
【オリックス選手交代】 5番・下山→代打・大村 |
||
3アウト |
5番 大村 捕飛 1-1からインコース低めのストレートを高々と打ち上げさせた! キャッチャー・銀仁朗がホームベース手前で余裕を持ってキャッチ! |
|
この回は野上の後を3投手をつぎ込む継投でバファローズの攻撃を封じ、追撃を許しませんでした! さあ、連敗脱出を決定づけるダメ押し点を奪い、試合を決める! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 加藤 投手 大久保 【オリックス選手交代】 ピッチャー・加藤→大久保 代打・北川→ファースト ファースト・岡田→レフト |
---|---|---|
2塁
|
8番 片岡 左中二 2-2からアウトコース低めのフォークを振り抜き、打球はショート・大引の頭上をライナーで越えて左中間へ! この回からレフトに入った岡田が回り込んでおさえたが、片岡は一気に2塁へ! 片岡、5試合ぶりのヒット!! |
|
3塁
|
1アウト |
9番 炭谷 一犠 1-1から1塁線側に転がし、前進してきたファースト・北川に処理させた。北川は一度3塁を見たが1塁へ送球し、送りバント成功。2塁ランナー・片岡は3塁へ! |
2アウト |
1番 中島 空三振 2-2から高めのつり球のストレートにバットが空を切ってしまった。 |
|
投手 菊地原 【オリックス選手交代】 ピッチャー・大久保→菊地原 |
||
【埼玉西武選手交代】 2番・原→代打・三浦 |
||
3アウト |
2番 三浦 二ゴ 2-1からインコースへのストレートに詰まらされてしまい、ワンバウンドしたハーフライナー性の打球をセカンド・山崎浩に回り込まれて正面で処理された。 |
|
さらにリードを広げたいところでしたが、3塁まで進んだランナーをホームへ迎え入れることは出来ませんでした。最後の9回の攻撃でこそダメ押し点を奪い、バファローズの戦意を喪失させてしまいましょう!! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 野上 7番 T-岡田 見三振 2-1からの6球目、アウトコース低めへのチェンジアップに手を出させず! |
---|---|---|
2アウト |
8番 山崎 中飛 1-0からのカーブを鋭く振り抜かれたが、センター後方への当たりを背走していったセンター・栗山が半身のままキャッチ! |
|
【オリックス選手交代】 9番・由田→代打・北川 |
||
1塁
|
9番 北川 中安 2-0からアウトコース低めへのスライダーにバットの先で合わされ、鋭いライナー性の当たりをセンター・栗山の前に運ばれた。 |
|
ここで内野陣が集まり、野上に声をかけてリズムを整えます。 |
||
3アウト |
1番 坂口 二ゴ 初球の変化球を引っ掛けさせ、セカンド・片岡が正面で丁寧にさばいて1塁へ送球! |
|
リードを2点としてもらった野上は、2死から代打・北川にヒットは許したものの、好調の坂口を打ち取って反撃を許しませんでした! 流れは完全にライオンズに傾いていますが、まだまだ気を緩めることなくバファローズの追撃を振り切りたいところ! |



後藤のタイムリーで生還した石井義がベンチ前でハイタッチ!!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 西川 投手 加藤 【オリックス選手交代】 ピッチャー・西川→加藤 |
---|---|---|
バファローズはここで加藤を投入してきました。 |
||
1塁
|
投手 加藤大 3番 石井 四球 フルカウントからの11球目、低めに外れるストレートを見送った! |
|
2塁
|
4番 後藤 右越二 0-2から低めのストレートを鋭く振り抜き、打球はライト方向への大きな当たり! ライト・下山がフェンスギリギリまで追っていってジャンピングキャッチを試みたが、打球はそのグラブの少し上を越えてフェンス直撃! センター・坂口がフォローに回ってバックホームしたが、1塁ランナー・石井義は2塁、3塁と蹴り、一気にホームへ! 際どいタイミングとなったが、キャッチャー・日高のタッチをかわして見事にホームイン! 3対1! さらに打った後藤は2塁へ! 51イニングスぶりのタイムリーヒット!! ![]() 1
3
![]() |
|
3塁
|
1アウト |
5番 栗山 遊ゴ 初球からバントの構えを見せていたが、2-0からヒッティングに切り替え、高めの変化球をたたいた。打球は2塁ベース手前まで出てきたショート・大引にランニングスローでさばかれたが、2塁ランナー・後藤は3塁へ! |
2アウト |
6番 佐藤 投ゴ 1-1から低めのストレートを弾き返したが、ピッチャー・加藤に正面でおさえられた。これで3塁ランナー・後藤が飛び出してしまい三本塁間に挟まれ、最後は挟殺プレーでキャッチャー・日高にタッチされた。しかしこの間に佐藤は2塁へ。 |
|
3アウト |
7番 ボカチカ 三飛 カウント2-1からのボールがアウトコース低めにワンバウンドし、キャッチャー・日高も捕球できず1塁側に弾いた。この間に2塁ランナー・佐藤は3塁へ! 記録は加藤のワイルドピッチ。 |
|
投手 加藤 7番 ボカチカ サードフライ フルカウントからの高めのボールを高々と打ち上げてしまい、打球は3塁側ファールゾーン方向に高々と舞い上がった。これが京セラドームの高い天井に直撃したが、サード・フェルナンデスによろめきながらもフェアグラウンド内でおさえられた。 |
||
今日4番に入った後藤の一打で1点を追加し、リードを2点に広げました! 久々のタイムリーが飛び出しただけに、これまでの鬱憤を晴らすかのような猛攻を見せ、ダメ押し点を積み重ねて勝利を決定づけたい!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 野上 4番 ローズ 右飛 フルカウントからのカーブを豪快なスイングで振り抜かれ、大きな当たりがライト方向へ。しかし打球は失速し、ライト・佐藤がウォーニングゾーン手前でキャッチ。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 下山 三ゴ 初球を打ち損じさせ、サード・原が正面に少し出てきて素早く処理。 |
|
3アウト |
6番 日高 一ゴ 2-2からインコース低めの変化球を引っ張られたが、ファースト・石井義が正面でおさえてそのまま1塁ベースを踏んだ。 |
|
勝ち越してもらった野上、丁寧な投球でバファローズの中軸を打ち取り、試合の流れを完全にライオンズに引き寄せました! さあ、勝利を決定づける追加点を奪い、バファローズを突き放していきましょう! |



勝ち越しホームランを放ったボカチカが清家コーチとタッチを交わす
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 小松 投手 西川 【オリックス選手交代】 ピッチャー・小松→西川 |
---|---|---|
7番 ボカチカ 左中本 0-1から高めのストレートを力強くスイングで引っぱたき、打球は左中間への大きな当たり! レフト・由田、センター・坂口が追っていき、坂口がフェンスに足をかけて高いジャンプを見せたが、打球はその上を越えてスタンドギリギリのところに入った! ボカチカの6月3日以来となる今季第13号ソロで、2対1! 勝ち越し!! ![]() 1
2
![]() |
||
1アウト |
8番 片岡 ゴ 0-1から高めのストレートを二遊間に弾き返したが、セカンド・山崎浩に2塁ベース近くで追いつかれ、そのままジャンピングスローで1塁へ送球されてアウト。 |
|
2アウト |
9番 炭谷 二ゴ 0-1からインコース高めに抜けた変化球をたたいたが、またもセカンド・山崎浩にさばかれた。 |
|
1塁
|
1番 中島 中安 2-1からアウトコース高めのストレートをたたき、打球はショート・大引のグラブをかすめて二遊間をやぶっていった! |
|
3アウト |
2番 原 遊ゴ 初球のストレートを打ち損じてしまいショート・大引にさばかれ、2塁ベースカバーのセカンド・山崎浩にボールが渡って1塁ランナー・中島がフォースアウト。 |
|
ボカチカの一発でついに勝ち越しに成功! 野上に勝利投手の権利をプレゼントしました! 野上にはこのままスコアボードに0を刻んでもらい、打線もまだまだ手を緩めることなく得点を積み重ねていきたいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 野上 8番 山崎 三ゴ 1-1からのストレートを引っぱたかれたが、サード・原が正面で腰を落としてガッチリ押さえ、力強く丁寧に1塁へ送球! |
---|---|---|
2アウト |
9番 由田 右飛 1-0から高めに浮いたチェンジアップを弾き返されたが、ライト・佐藤が素早く落下点に入ってゆっくりと半身に近い状態でキャッチ。 |
|
1塁
|
1番 坂口 右安 フルカウントからのストレートを鋭いスイングで振り切られ、打球はライナー性の打球となったワンバウンドでライト・佐藤の前に弾んだ。 |
|
2塁1塁
|
2番 大引 中安 1-0からの逆球となったインコース寄りのストレートをとらえられ、鋭いライナー性の打球で二遊間を破られた。 |
|
クリーンアップを迎えるところで、小野投手コーチがマウンドへ向かい、野上に声をかけます。 |
||
3アウト |
3番 フェルナンデス ゴ 0-1からの変化球を痛烈なピッチャー返しで弾き返され、打球はピッチャー・野上の正面へ。これが野上のグラブを弾いたがショート・中島の正面に転がり、中島は落ち着いて1塁へ送球! |
|
2死から連打で得点圏にランナーを背負うも、フェルナンデスを打ち取って勝ち越し点を許さず! 野上、粘りの投球を見せます! 試合も後半戦へと突入していきますが、何としても白星をつかむためにも、バファローズ投手陣を攻め立てて勝ち越しを果たしましょう!! |


1塁
|
ノーアウト |
投手 小松 2番 原 中安 2-2からの6球目のストレートを鋭く弾き返し、打球はピッチャー・小松の頭上をライナーで抜けて二遊間を破っていった! クリーンヒット!! |
---|---|---|
3塁1塁
|
3番 石井 右安 ファールで粘った末の2-2からの9球目、アウトコース低めへのストレートを鋭く振り抜き、球足の速いゴロがファースト・岡田のグラブの下を抜けて一二塁間を破っていった! 1塁ランナー・原は一気に3塁へ!! |
|
1塁
|
1アウト |
4番 後藤 左犠飛 1-0からインコースのストレートを振り抜き、打球は左中間方向へ! レフト・由田に落下点でおさえられて素早く内野へ返球されたが、3塁ランナー・原がタッチアップでホームイン! 1対1の同点!! ![]() 1
1
![]() |
2アウト |
5番 栗山 遊直 1-0からアウトコース低めへのシュートをとらえ、鋭いライナー性の打球が三遊間へ飛んだが、ショート・大引にダイレクトでおさえられてしまった。1塁ランナー・石井義はすぐに1塁へ帰塁。 |
|
3アウト |
6番 佐藤 二ゴ 1-1からインコース寄りのストレートに詰まらされてしまい、セカンド・山崎浩に正面でゆっくりとさばかれて1塁へ送球された。 |
|
タイムリーは出ませんでしたが、手堅く犠牲フライで1点を返し、同点に追いつきました! 試合を振り出しに戻してもらった野上にさらにテンポ良く投げてもらい、打線の爆発を呼び込んでもらいたいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 野上 5番 下山 遊ゴ 1-2から高めのストレートを打ち損じさせ、ショート・中島が正面で丁寧に処理。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 日高 左飛 2-0からのカーブにバットを合わされてレフト方向へ運ばれたが、レフト・ボカチカが素早く定位置付近の落下点に入ってキャッチ。 |
|
3アウト |
7番 T-岡田 空三振 2-2からの低めへのカーブにバットをかすらせなかった! |
|
野上はこの回も3者凡退に仕留め、バファローズに追加点を与えませんでした! 中軸に回る次の攻撃で何としても得点を奪い、野上に楽な投球をさせたいところ! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 小松 5番 栗山 四球 1-3から高めのストレートを見送って出塁! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
6番 佐藤 一犠 初球のアウトコース高めのストレートをキレイに1塁線際に転がし、ファースト・岡田に処理させた。送りバント成功となり、1塁ランナー・栗山は2塁へ! ナイスバント! |
2塁1塁
|
7番 ボカチカ 四球 1-3からアウトコース低めへのストレートをじっくりと見極めて出塁! |
|
2アウト |
8番 片岡 三飛 1-2から低めのストレートを高々と打ち上げてしまった・・・。サード・フェルナンデスが三遊間の真ん中辺りで余裕を持ってキャッチ。 |
|
満塁
|
9番 炭谷 四球 フルカウントから低めに外れる変化球をしっかりと見送った! |
|
ここで好調の中島が打席に向かいます! その一振りで、チームの流れを変えてみせる! |
||
3アウト |
1番 中島 空三振 2-2からアウトコースへのストレートにバットが空を切ってしまった。 |
|
小松の制球の乱れを突いて満塁のチャンスを作りましたが、あと一本が出ず・・・。気持ちを切り替え、次の攻撃でこそ野上を援護する得点を奪いたいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 野上 2番 大引 左飛 2-2からのストレートを振り抜かれたが、レフト・ボカチカが正面でガッチリと捕球。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 フェルナンデス 空三振 2-1から低めのスライダーにバットを当てさせず! |
|
3アウト |
4番 ローズ 一ゴ 2-1からの低めのカーブを打ち返されたが、ファースト・石井義が一二塁間の真ん中寄りで捕球し、そのまま1塁ベースカバーのピッチャー・野上にトスし、アウト。 |
|
野上、バファローズの上位打線をキッチリと3人でねじ伏せ、試合の流れを引き寄せます! 力投を見せるルーキーを援護するためにも、打線がチャンスをつかんで試合を振り出しに戻したいところです!! |


ライト前ヒットを放った石井義
ランナー無し
|
1アウト |
投手 小松 1番 中島 三ゴ 初球のアウトコース低めへのスライダーを引っ掛けてしまい、サード・フェルナンデスに余裕を持ってさばかれた。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 原 二ゴ フルカウントからインコースへのスライダーをたたいたが、セカンド・山崎浩に丁寧に処理された。 |
|
1塁
|
3番 石井 右安 2-2からインコースへのストレートを力強く振り抜き、鋭い打球が一二塁間を破っていった! |
|
3アウト |
4番 後藤 一邪飛 初球の高めのボールを打ち上げてしまい、ファースト・岡田に1塁後方のファールゾーンで正面を向いてキャッチされた。 |
|
この回も2死からランナーを出しましたが、後続が打ち取られてチャンスを作ることが出来ず。あと一押しさえできれば流れはつかめるだけに、何とか小松を揺さぶってチャンスを生み出していきたい!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 野上 7番 T-岡田 右本 2-1から高めのストレートを鋭いスイングで振り抜かれ、強烈なライナー性の打球がライトポール際のスタンドに飛び込んでしまった・・・。岡田の今季第5号ソロで、0対1。 ![]() 1
0
![]() |
---|---|---|
1アウト |
8番 山崎 中飛 1-0からのスライダーを弾き返されたが、センター・栗山が少し前に出たところでおさえられた。 |
|
2アウト |
9番 由田 遊ゴ 1-1からアウトコースのストレートをたたかれたが、ショート・中島が2塁ベース寄りでおさえて処理。 |
|
3アウト |
1番 坂口 中飛 2-2から7球目、高めの変化球を打ち上げさせ、センター・栗山が左中間の寄ったところでゆっくりとキャッチ。 |
|
岡田の強烈な一発で1点を先制されてしまいましたが、まだまだ試合はこれからです! 打順も一回りして1番からの攻撃で、すぐさま試合を振り出しに戻す!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 小松 6番 佐藤 捕邪飛 2-2からの変化球を打ち上げてしまい、キャッチャー・日高にホームベース近くの1塁側ファールゾーンでゆっくりとおさえられてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 ボカチカ 空三振 2-2からの6球目、アウトコース低めへのスライダーにバットが回ってしまった。 |
|
2塁
|
8番 片岡 四球 0-3から高めのストレートを悠々見送った。 |
|
3アウト |
9番 炭谷 空三振 カウント1-1から1塁ランナー・片岡がスタート! キャッチャー・日高からの送球は2塁ベース手前でワンバウンドとなってタッチが遅れ、セーフ! 片岡、再びリーグトップタイに立つ36個目の盗塁成功!! |
|
9番 炭谷 空三振 2-1からアウトコース低めへのフォークにバットが空を切った。 |
||
2死から片岡がフォアボールと盗塁で得点圏に進みましたが、先制のホームを踏むことは出来ませんでした。再び野上のピッチングから良い流れを生み出したいところです! |


満塁のピンチを招くも踏ん張った先発・野上
1塁
|
ノーアウト |
投手 野上 1番 坂口 四球 1-3から高めにストレートが抜けてしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 大引 投犠 初球の変化球をピッチャー前に転がされ、前進してきたピッチャー・野上が処理して1塁へ送球。送りバント成功で、1塁ランナー・坂口は2塁へ。 |
3塁
|
2アウト |
3番 フェルナンデス 中飛 2-0からの4球目、アウトコースへの変化球を弾き返され、打球は右中間方向へ。これにセンター・栗山が回り込んで捕球したが、この間に2塁ランナー・坂口はタッチアップで3塁へ進塁。 |
3塁1塁
|
4番 ローズ 四球 フルカウントからのストレートがアウトコースへ外れてしまった。 |
|
満塁
|
5番 下山 四球 1-3からのチェンジアップがインコースに外れてしまった。 |
|
ここで早くも小野投手コーチがマウンドへ向かい、野上に声をかけてリズムを整えます。 |
||
3アウト |
6番 日高 空三振 2-2からの7球目、アウトコース低めへ沈んでいくチェンジアップにバットをかすらせず!! |
|
バファローズ戦初登板となる野上は、初回からいきなり3つのフォアボールで満塁とされましたが、最後は日高を三振に仕留めてここを乗り切りました!! さあ、すかさず反撃を見せて先制点を奪いたいところです!! |


レフト前ヒットを放ちチャンスを広げた後藤
1塁
|
ノーアウト |
投手 小松 1番 中島 中安 2-1からアウトコース低めのスライダーにうまくバットを合わせ、センター・坂口の前に運んだ! 先頭が幸先良く出塁! |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
2番 原 空三振 2-2からエンドランを敢行したが、原は低めのフォークにバットが空を切ってしまった。さらに1塁ランナー・中島はキャッチャー・日高の素早い送球に刺されてしまい、2塁タッチアウト。盗塁失敗で、三振ゲッツー・・・。 |
1塁
|
3番 石井 四球 カウント1-1からの高めのストレートを打ち上げてしまい、打球はレフト線方向へ。これをショート・大引が追っていったが、ファールゾーンで一度グラブに入れたものの落としてしまった。ファールとなり、大引にエラーが記録された。 |
|
3番 石井義 フォアボール フルカウントからの9球目、インコース低めギリギリのスライダーにバットを止めた! |
||
3塁1塁
|
4番 後藤 左安 1-0から高めに抜けたカーブを逃さず振り抜き、左中間方向へと運んだ! レフト・由田にワンバウンドでおさえられたが、1塁ランナーの石井義は3塁へ! |
|
3アウト |
5番 栗山 二ゴ 1-1から高めの変化球を打ち損じてしまい、セカンド・山崎浩におさえられてそのままファースト・岡田へトスが渡った。 |
|
今日も1番に入った先頭の中島が出塁するなどしましたが、あと一押しが出来ず、先制はなりませんでした。先発の野上に、嫌な流れを断ち切る快投を期待しましょう!! |