




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ファルケンボーグ 投手 馬原 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・ファルケンボーグ→馬原 |
---|---|---|
1アウト |
4番 中村 二飛 0-2からの高めのストレートを高々と打ち上げてしまい、ライトの定位置前まで追っていったセカンド・本多におさえられた。 |
|
2アウト |
5番 後藤 二ゴ 1-1からアウトコースへのストレートを打ち損じてしまい、セカンド・本多に2塁ベース近くでさばかれた。 |
|
6番 佐藤 三ゴ 1-0からインコース高めのストレートに詰まらされてしまい、力ない打球をサード・森本に正面で丁寧に処理された。 |
||
最終回の反撃に期待が高まりましたが、ホークス守護神の馬原の前に3者凡退で抑えられてしまい、試合終了。上位追撃へ向けての大事な試合を落とし、ゲーム差を6.5に広げられてしまいました。痛い敗戦ではありますが、明後日からは千葉、札幌、福岡とビジターでの戦いが続きます。札幌、福岡での戦いで必ずリベンジを果たすべく、気持ちを切り替え、まずは下位に沈むマリーンズをキッチリたたいていきましょう!! 勝負はまだまだこれからです!! |


無失点に抑えた5番手・山本淳
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岩崎 投手 山本淳 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・岩崎→山本淳 代打・石井義→キャッチャー・銀仁朗 |
---|---|---|
1アウト |
投手 山本 9番 森本 二直 0-2からのインコース高めのストレートを鋭く弾き返されたが、セカンド・片岡の正面へ飛んだ。 |
|
2塁
|
1番 本多 四球 1-3からのストレートが高めに外れてしまった。 |
|
2アウト |
2番 川崎 左飛 カウント1-1から1塁ランナー・本多がスタート。キャッチャー・銀仁朗がインコースへ外れたストレートを何とか捕球し、難しい体勢から2塁へ送球するも及ばず。盗塁成功。 |
|
2番 川崎 左飛 1-2から低めのボールを振り払うように弾き返されたが、レフト・佐藤がほとんど動かずにキャッチ。 |
||
3アウト |
3番 松中 二ゴ 1-1からのストレートをたたきつけられ、打球は高く跳ね上がって二遊間へ。これにセカンド・片岡が追いついて正面を向いておさえ、1塁へ送球。 |
|
投手 山本淳 得点圏にランナーを背負ってしまった山本淳でしたが、後続をねじ伏せて追加点を許さず、逆転劇への舞台を整えました! さあ、ファンが待ち望むのはただ一つ! サヨナラ勝ちのみ!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 杉内 投手 ファルケンボーグ 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・杉内→ファルケンボーグ 代走・城所→センター センター・長谷川→ライト ライト・明石→レフト |
---|---|---|
【埼玉西武選手交代】 9番・細川→代打・石井義 |
||
1塁
|
9番 石井 四球 フルカウントからの10球目、インコース高めに抜けたストレートを見送った。 |
|
2塁
|
1アウト |
1番 片岡 一ゴ 2-0から低めの変化球をたたいたが、ファースト・小久保に正面でおさえられ、自ら1塁ベースを踏まれた。この間に1塁ランナー・石井義は2塁へ進塁。 |
ランナー無し
|
2アウト |
2番 栗山 二ゴ 0-2からのストレートを引っ張ったが、打球はセカンド・本多におさえられ、1塁へ送球された。この間に2塁ランナー・石井義は3塁へ。 |
3アウト |
3番 中島 空三振 カウント1-0からの変化球がワンバウンドとなり、キャッチャー・田上が捕球できずに後ろへ逸らしてしまった。これを見て3塁ランナー・石井義がホームを踏み、1対4! 記録はワイルドピッチ。 |
|
3番 中島 空三振 2-0から低めの変化球に思わず手を出してしまった。 |
||
代打・石井義が粘って出塁すると、相手のバッテリーミスでまずは1点を返しました! 最終回の大逆転劇につなげるためにも、まずは9回表のホークスの攻撃をキッチリねじ伏せたい!! |


小野コーチが岩崎の元へ向かい声を掛ける
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 大沼 投手 星野 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・大沼→星野 |
---|---|---|
1アウト |
2番 川崎 三邪飛 フルカウントからのボールを打ち上げさせ、サード・中村が3塁後方のフィールドビューシート手前付近でキャッチ。 |
|
2アウト |
3番 松中 中飛 1-0からの変化球を左中間に弾き返されたが、センター・栗山が素早く左中間方向に駆けていってランニングキャッチ。 |
|
投手 岩崎 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・星野→岩崎 |
||
1塁
|
4番 小久保 四球 フルカウントからの7球目のストレートが低めに外れてしまった。 |
|
2塁1塁
|
5番 多村 四球 1-3からアウトコース低めを突いたスライダーがわずかに外れてしまった。 |
|
ここで小野投手コーチがマウンドへ向かい、内野陣も集まって岩崎のリズムを整えます。 |
||
【福岡ソフトバンク選手交代】 1塁ランナー・多村→代走・城所 |
||
満塁
|
6番 長谷川 遊安 0-1からアウトコースへのシンカーをたたかれ、打球は三遊間へ。これにショート・中島が追いついたが、グラブに一度収めたもののこぼしてしまった。記録は内野安打。 |
|
3塁1塁
|
7番 田上 中安 初球をたたかれ、打球はショート・中島のグラブをかすめて二遊間をしぶとく破っていってしまった・・・。3塁ランナー・小久保に続き、2塁ランナーの代走・城所もホームへ還り、0対4。1塁ランナー・長谷川も3塁へ・・・。 ![]() 0
4
![]() |
|
3アウト |
8番 明石 遊ゴ 2-1からのボールを弾き返され、打球は二遊間へ。これにショート・中島が追いつき、2塁ベースカバーのセカンド・片岡にトスして1塁ランナー・田上をフォースアウト。 |
|
3番手・岩崎がリズムをつかめず、まさかの2失点で点差を4点に広げられてしまいました。しかし、試合はまだまだこれから! 終盤の驚異の反撃を見せつけ、試合をひっくり返す!! 絶対に諦めない!! |


センター前ヒットで佐藤が出塁
ランナー無し
|
1アウト |
投手 杉内 4番 中村 三ゴ 0-1からのカーブを打ち損じてしまい、打球は三遊間へのボテボテの当たりとなってしまった。これをサード・森本におさえられ、1塁へ送球された。 |
---|---|---|
1塁
|
5番 後藤 四球 1-3から高めに抜ける変化球を見送った! チームでは3回以来となる出塁! |
|
2塁1塁
|
6番 佐藤 中安 0-1からの高めに浮いたスライダーをたたき、打球はダイビングキャッチを試みたセカンド・本多のグラブのわずか先を抜けて二遊間を破っていった! |
|
ここで今日誕生日のG.G.佐藤が打席に向かいます! 自らの誕生日を祝うバースデーアーチに期待!! |
||
2アウト |
7番 G.G.佐藤 空三振 2-1からの5球目、インコースへのスライダーにバットが空を切ってしまった。 |
|
3アウト |
8番 平尾 空三振 2-2からアウトコースへのストレートにバットを当てられず。平尾はバットを振り回し、悔しさをあらわに・・・。 |
|
3回以来のチャンスを生み出しましたが、あと一歩のところで杉内にねじ伏せられてしまいました。残すところあと2回の攻撃で何としてのこの状況を打開し、試合をひっくり返したい!! |


ファースト・平尾がゴロをさばき自らベースを踏む
ランナー無し
|
1アウト |
投手 大沼 8番 明石 二ゴ 2-1からの変化球を弾き返されたが、セカンド・片岡が正面に転がった打球を素早く処理! |
---|---|---|
2アウト |
9番 森本 空三振 2-2からインコース高めに抜けたフォークを振らせた! |
|
3アウト |
1番 本多 一ゴ 2-1からインコース高めのストレートで詰まらせ、ファースト・平尾が正面に転がった打球をおさえて自ら1塁ベースを踏んだ。 |
|
3イニングス目となる大沼でしたが、ホークスの攻撃をキッチリ3者凡退に仕留めてさらなる追加点を許しませんでした! 次の攻撃では一発のあるバッターに打順が回ります。ここでチームのムードを一気に変える一打に期待しましょう!! |


攻撃開始前に野手全員で円陣を組む
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 杉内 攻撃が始まる前にベンチ前で円陣を組み、意思の統一を図りました! |
---|---|---|
1アウト |
1番 片岡 三ゴ 初球の低めの変化球を打ちにいったが、高く跳ねた打球をサード・森本に素早く処理された。 |
|
2アウト |
2番 栗山 遊直 またも果敢に初球の変化球を打ち返したが、鋭い打球はショート・川崎の正面を突くライナーとなってしまった。 |
|
3アウト |
3番 中島 空三振 2-1からのインコース低めのストレートにバットを合わせられなかった。 |
|
円陣を組んで士気を高めましたが、1,2番コンビが2球で打ち取られるなどしてしまい、反撃はならず。これで3イニングス連続の3者凡退となってしまいましたが、そろそろ攻勢に出て試合を動かしていきたいところです! このままでは終われない!! |


先頭の小久保に一発を浴びた大沼
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 大沼 4番 小久保 左本 0-1からの高めのストレートを振り抜かれ、打球はやや低い弾道のままレフトスタンドへと吸い込まれていってしまった・・・。小久保の今季第12号ソロで、0対2。 ![]() 0
2
![]() |
---|---|---|
1アウト |
5番 多村 一邪飛 初球のストレートを打ち上げさせ、ファースト・平尾がゆっくりと1塁ベース横のファールゾーンの落下点に入り、キャッチ。 |
|
2アウト |
6番 長谷川 遊ゴ 2-1からアウトコース低めへの変化球を打たせ、二遊間への打球をショート・中島が2塁ベース近くで素早く処理。 |
|
3アウト |
7番 田上 捕飛 2-2から高めのストレートで打ち上げさせ、キャッチャー・細川が三本塁間の真ん中で周囲を制し、キャッチ。 |
|
小久保に一発を浴びて1点を追加されてしまいましたが、2点差はまだまだ射程圏内! 1番から始まる次の攻撃で一気に打線に火をつけ、猛打を見せつけたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 杉内 7番 G.G.佐藤 投ゴ 2-2からの7球目を打ち損じてしまい、高く跳ねた打球をピッチャー・杉内にマウンド上でおさえられ、ゆっくりと1塁へ送球された。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 平尾 空三振 2-1から低めのチェンジアップにバットが空を切ってしまった。 |
|
3アウト |
9番 細川 一飛 0-1からの低めのチェンジアップを高々と打ち上げてしまい、高く上がった打球をファースト・小久保が一本塁間の真ん中辺りまで出てきてキャッチ。 |
|
下位打線から猛攻のきっかけを作り出したいところでしたが、この回も3者凡退に打ち取られてしまいました。なかなか攻略の糸口をつかめずにいますが、試合の勝負所はまだまだこれから! 粘り強く杉内を揺さぶり、チャンスを生み出していきましょう!! |



ピンチの場面で見事なリリーフを見せた大沼!!
2塁
|
ノーアウト |
投手 野上 9番 森本 中安 1-1から真ん中に甘く入ったストレートをたたかれ、打球はショート・中島の頭上を越えて左中間方向へと飛んでいった。センター・栗山が回り込んでフェンス到達前にこれをおさえ、2塁進塁は阻止。 |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
1番 本多 捕犠 カウント0-1からのストレートを低めにたたきつけてしまい、ワンバウンドとなった。これをキャッチャー・細川が捕球できずに後ろに弾いてしまい、1塁ランナー・森本は2塁へ。記録はワイルドピッチ。 |
1番 本多 捕犠 1-1からの高めのストレートをキャッチャー前に転がされ、キャッチャー・細川が素早く処理。一度3塁を見たが間に合わないと判断し、1塁へ送球。送りバント成功で、2塁ランナー・森本は3塁へ。 |
||
投手 大沼 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・野上→大沼 |
||
苦しみながらも試合を作る力投を見せた野上はここでマウンドをリリーフに託します。4回1/3を投げて98球、被安打4、奪三振3、与四球2という内容でした。 |
||
2アウト |
2番 川崎 空三振 2-2からアウトコースへのスライダーを振らせた! |
|
3アウト |
3番 松中 空三振 2-2からアウトコースへの変化球にバットを当てさせず! 大沼は力強く吠え、ガッツポーズ!! |
|
ランナーを得点圏に置いての登板となった2番手・大沼でしたが、川崎、松中と連続三振に仕留める素晴らしいピッチングを披露! 一気に試合の流れをライオンズに傾けました!! さあ、ここを逃すことなく一気に攻勢に出て、勝ち越しを果たす! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 杉内 4番 中村 右飛 2-2からアウトコースへのストレートを力強く振り抜くと、ライナー性の打球となってライト方向へ。しかしバックしたライト・明石に正面でおさえられてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 後藤 空三振 フルカウントからの高めのカットボールにバットが空を切った。 |
|
3アウト |
6番 佐藤 二直 フルカウントからの7球目、やや低めのボールを弾き返したが、セカンド・本多の正面を突くライナーとなってしまった。 |
|
反撃のきっかけを作りたいところでしたが、3者凡退で攻撃終了。杉内を打ち崩せずにいますが、まだまだ試合はこれから! 再び必ずやってくるチャンスを逃さず、野上を援護していきましょう! |


好フィールディングを見せた中島!!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 野上 5番 多村 遊ゴ 1-0からアウトコースへのスライダーを打たせ、打球は二遊間への当たり。これをショート・中島がダイビングキャッチでおさえ、すぐに起き上がって1塁へ送球し、間一髪アウト! ファインプレー! |
---|---|---|
2アウト |
6番 長谷川 二ゴ 2-0からインコースへのストレートで詰まらせ、セカンド・片岡が前進してきて処理。 |
|
2塁
|
7番 田上 左越二 2-2からのフォークをとらえられ、打球は背走していってジャンピングキャッチを試みたレフト・佐藤の頭上を越えてワンバウンドでフェンスに到達。田上は2塁へ。 |
|
3アウト |
8番 明石 空三振 フルカウントからの7球目、低めに鋭く曲がるスライダーにバットを当てさせず! 野上は拳を力強く握り、ガッツポーズ!! |
|
2死から2ベースを浴びた野上でしたが、動じる気配を全く見せず、最後は三振に仕留めてここを乗り切りました! 野上の力投に応えるためにも、打線が奮起して試合をひっくり返したい!! |


センター前ヒットでチャンスを広げた片岡
1塁
|
ノーアウト |
投手 杉内 8番 平尾 四球 1-3からアウトコースに外れるストレートを見送った! 先頭バッターが出塁! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
9番 細川 投犠 0-1からの低めの変化球を勢いを殺してピッチャー前に転がし、ピッチャー・杉内に処理させた。送りバント成功となり、1塁ランナー・平尾は2塁へ進塁。 |
3塁1塁
|
1番 片岡 中安 初球の見逃せばボール球になる変化球をうまく弾き返し、ライナー性の打球が二遊間を破っていった! 2塁ランナーの平尾は打球が外野へ抜けるのを見てからスタートを切ったため、3塁でストップ。 |
|
満塁
|
2番 栗山 死球 1-1からのインコースへのストレートが抜け、栗山のユニフォームのお腹の辺りをかすめた。 |
|
3アウト |
3番 中島 二併 1-1からアウトコースへのボール球になるチェンジアップに手を出してしまい、打球はピッチャー・杉内の頭上を越えて二遊間へ。セカンド・本多にこれをおさえられ、自ら2塁ベースを踏まれてから1塁へ送球され、ダブルプレー・・・。 |
|
3塁
|
この回リズムを乱した杉内を攻め立てて満塁のチャンスを作りましたが、中島がダブルプレーに打ち取られてしまい、反撃はなりませんでした。立ち直りの兆しを見せた野上のピッチングからリズムを作り、試合の流れを引き寄せましょう!! |


立ち直った野上が3者凡退に抑える
ランナー無し
|
1アウト |
投手 野上 2番 川崎 空三振 フルカウントから高めのスライダーにバットをかすらせず! |
---|---|---|
2アウト |
3番 松中 右飛 0-1からのインコースへのストレートを引っ張られ、打球はライト方向へのライナー性の当たりとなった。しかしライト・G.G.佐藤が後ろに下がり、最後は半身の状態で軽くジャンピングキャッチ! |
|
3アウト |
4番 小久保 三ゴ 1-1から高めのボールを引っ張られたが、サード・中村が正面でおさえて丁寧に1塁へ送球。 |
|
前の回は苦しいピッチングとなった野上ですが、この回はキッチリ3者凡退に仕留めて立ち直りの兆しを見せました! このリズムでホークス打線をねじ伏せていき、打線の援護を呼び込みたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 杉内 5番 後藤 三ゴ 2-2からアウトコース低めへのチェンジアップを打たされてしまい、力なく転がった打球をサード・森本にゆっくりとさばかれた。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 佐藤 三ゴ 1-3から高めの変化球を引っ張ったが、サード・森本に正面で処理された。 |
|
今日誕生日を迎えたG.G.佐藤が、レフトスタンドからのハッピーバースデーの曲に迎えられながら打席に向かいます! |
||
3アウト |
7番 G.G.佐藤 遊ゴ 2-1から低めのチェンジアップを打ち損ねてしまい、ショート・川崎に正面でゆっくりとさばかれた。 |
|
野上をもり立てるような攻撃で試合を動かしていきたいところでしたが、3者凡退で攻撃を終えてしまいました。試合の主導権を奪い返すためにも、積極的な仕掛けで杉内を揺さぶっていきたいところです! |


細川が必死のブロックを見せるも判定はセーフ・・・
2塁
|
ノーアウト |
投手 野上 4番 小久保 左翼二 フルカウントから高めのストレートを思い切り引っ張られ、打球はジャンピングキャッチを試みたサード・中村のグラブをかすめてレフト線方向へ飛んでいった。打球がフェンスまで転がる間に、打った小久保は2塁へ。 |
---|---|---|
1アウト |
5番 多村 遊ゴ フルカウントからのスライダーを打ち損じさせ、打球はショート・中島がほぼ正面で1塁へ送球。2塁ランナー・小久保は動けずそのまま。 |
|
6番 長谷川 中安 1-2からのスライダーをたたかれ、打球はピッチャー・野上の差し出したグラブをかすめて二遊間を破っていってしまった。センター・栗山が懸命のバックホームを見せたが、2塁ランナーの小久保がホームへ滑り込み、キャッチャー・細川のタッチも及ばずセーフ・・・。0対1。さらに打った長谷川は送球間に2塁へ。 ![]() 0
1
![]() |
||
2アウト |
7番 田上 見三振 2-1からアウトコースへのフォークにバットを出させず! |
|
2塁1塁
|
8番 明石 四球 フルカウントからの9球目、低めのスライダーを見極められてしまった。 |
|
ここで小野投手コーチがマウンドへ向かい、野上に声をかけてリズムを整えます。 |
||
満塁
|
9番 森本 四球 フルカウントからの9球目、スイングを誘おうとした低めのスライダーを見逃されてしまった。 |
|
3アウト |
1番 本多 二ゴ 1-2から高めのストレートを打ち損じさせ、セカンド・片岡が正面に転がった打球を丁寧に処理! |
|
ボール先行で苦しいピッチングとなって先制を許し、早くも球数も60球を越えた野上でしたが、何とか土俵際で踏みとどまって最少失点でこの回を終えました! こういう時こそ打線が奮起し、ルーキーを援護していきたい!! |


好調の栗山がこの打席でもヒットを放つ
ランナー無し
|
1アウト |
投手 杉内 1番 片岡 二飛 2-0からの4球目、インコースへのストレートを打ち上げてしまい、前進してきたセカンド・本多にゆっくりとおさえられた。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 栗山 左安 1-0からのアウトコースへのスライダーにうまくバットを合わせ、打球は三遊間をしぶとく破っていった! |
|
2アウト |
3番 中島 空三振 2-2からアウトコース低めへのチェンジアップにバットを当てることが出来なかった。 |
|
3アウト |
4番 中村 空三振 2-1からの5球目、低めのチェンジアップに体勢を崩されてしまった。 |
|
昨日4安打の栗山がヒットで出塁しましたが、後続が連続三振に封じられてしまい、先制はならず。早めに先手を取り、ルーキー・野上を援護していきたいところです! |


西武ドーム初先発となった野上
ランナー無し
|
1アウト |
投手 野上 1番 本多 左飛 ファールで7球粘られた末のフルカウントからの13球目、インコースへのストレートで詰まらせ、高々と上がった打球をレフト・佐藤がゆっくりと落下点に入ってキャッチ。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 川崎 中飛 1-3からのストレートを打ち上げさせ、センター・栗山がほとんど動かずに捕球。 |
|
3アウト |
3番 松中 右飛 1-2からのカーブを引っ張られ、打球はライト方向への大きな当たり。しかし打球に伸びは出ず、背走したライト・G.G.佐藤が正面を向き直ってキャッチ! |
|
プロ入り2度目の先発となる野上、先頭の本多にファールで粘られましたが、動じることなくキレのあるボールを投げ込み、3者凡退に仕留める上々の立ち上がりを見せました! さあ、昨日の再現のごとく、初回の攻撃から一気に猛攻を見せていきましょう!! |