




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 香月 投手 加藤 【オリックス選手交代】 ピッチャー・香月→加藤 |
---|---|---|
【埼玉西武選手交代】 9番・銀仁朗→代打・大崎 |
||
1アウト |
投手 加藤大 9番 大崎 遊飛 2-1からの5球目、低めの変化球を打ち上げてしまい、背走していったショート・大引におさえられた。 |
|
2アウト |
1番 片岡 捕邪飛 1-1から高めのストレートを打ち上げてしまった。キャッチャー・鈴木がバックネット方向に追っていき、最後は1塁側ベンチ近くでキャッチ。 |
|
2番 栗山 遊ゴ 0-1からのストレートを叩きつけ、打球は三遊間へ。高く跳ねた打球をショート・大引にうまくショートバウンドでさばかれ、1塁へ送球された。 |
||
投手 加藤 最後の攻撃にすべてを懸けましたが、バファローズの守護神・加藤に3者凡退に封じられてしまい、試合終了。破竹の勢いで積み重ねた連勝は6でストップしてしまいました。最下位・バファローズに思わぬ形で足元をすくわれてしまいましたが、下を向くことなく、また明日から白星を積み重ねて上位浮上を果たしたいところです!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 星野 投手 大沼 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・星野→大沼 |
---|---|---|
1塁
|
1番 坂口 四球 0-3からのストレートが高めに抜けてしまった。 |
|
1アウト |
2番 山崎 バ三振 バントの構えを見せられていたが、2-0から大沼の力あるボールで押し込み、1塁側ベンチ方向への小フライとさせた! スリーバント失敗! |
|
2塁1塁
|
3番 塩崎 中安 1-3からのストレートを弾き返され、打球は二遊間へ。セカンド・片岡に差し出したグラブをかすめてセンターへと抜けていった・・・。 |
|
【オリックス選手交代】 4番・森山→代打・北川 |
||
2アウト |
4番 北川 二飛 1-0から低めのストレートを打ち上げさせ、セカンド・片岡がバックしていき、ライト・G.G.佐藤を制して正面を向いてキャッチ! |
|
3塁1塁
|
5番 ラロッカ 右安 初球のアウトコース低めのスライダーにバットを合わされ、一二塁間の真ん中を破られてしまった。ライト・G.G.佐藤が素早く正確なバックホームを見せたが、わずかに及ばず2塁ランナーの坂口が滑り込んでホームイン・・・。3対6。1塁ランナーの塩崎は3塁へ。 ![]() 3
6
![]() |
|
3アウト |
6番 下山 三ゴ 0-1から打ち損じさせ、高くバウンドした打球をサード・水田が前進して処理し、そのままランニングスロー! |
|
痛い1点を失ってしまいましたが、ここから始まるのがライオンズの大逆転劇! 3点差を跳ね返し、西武ドームを歓喜の渦に巻き込む! |


佐藤、今日3安打猛打賞!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 山本 投手 香月 【オリックス選手交代】 ピッチャー・山本→香月 サード・ラロッカ→ファースト ファースト・フェルナンデス→サード・塩崎 |
---|---|---|
1塁
|
6番 佐藤 左安 1-3からインコース高めのシュートを振り抜き、鋭い打球が三遊間を破っていった! 佐藤、今日3安打猛打賞!! |
|
【埼玉西武選手交代】 7番・後藤→代打・清水 |
||
ランナー無し
|
2アウト |
7番 清水 投併 0-2からのシュートを叩きつけたが打球はピッチャー・香月の正面・・・。1-6-3と渡ってしまい、ダブルプレー・・・。 |
3アウト |
8番 水田 空三振 2-1から高めのストレートにバットが空を切った。 |
|
すぐさま反撃を見せて同点に追いつきたいところでしたが、打者3人で攻撃を終えてしまいました。しかし、試合は終わった訳ではありません。最終回に一気に猛攻を見せ、試合をひっくり返してバファローズから白星を奪い取る!! |


石井一から2番手の岩崎に試合を託す
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 石井一 投手 岩崎 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・石井一→岩崎 |
---|---|---|
ここまで試合を作ってきた石井一は、後をリリーフ陣に託します。7回を投げて119球、被安打4、奪三振4、与四死球6、失点3という内容でした。 |
||
1塁
|
4番 カブレラ 四球 フルカウントからインコース高めのボールにバットを止められた。1塁塁審にジャッジが委ねられたが、判定はノースイング。 |
|
1アウト |
5番 ラロッカ 遊飛 2-2からの8球目、インコースのストレートを引っ張られたが、ショート後方への当たりをショート・中島が半身でキャッチ。 |
|
3塁2塁
|
6番 下山 右越二 2-1からアウトコース低めへのスライダーにバットを合わされ、打球はライト・G.G.佐藤の頭上を越えてフェンス上部に直撃した。この間に1塁ランナーのカブレラは3塁へ進み、打った下山も2塁へ。 |
|
【オリックス選手交代】 3塁ランナー・カブレラ→代走・森山 |
||
1塁
|
7番 大引 右安 1-2から高めに浮いたストレートを弾き返され、打球はセカンド・片岡の頭上を越えて右中間方向へ・・・。3塁ランナーの代走・森山に続き、2塁ランナーの下山もホームを踏み、3対5。勝ち越しを許してしまった・・・。 ![]() 3
5
![]() |
|
2塁1塁
|
8番 鈴木 四球 粘られた末のフルカウントからの11球目、変化球が高めに浮いてしまった。 |
|
投手 星野 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・岩崎→星野 |
||
3アウト |
9番 小瀬 一直 初球、インコース高めに抜けたボールを引っ張られたが、ライナーとなった打球はファースト・中村の正面へ飛んでグラブに直接収まった! さらに中村が飛び出していた1塁ランナーの鈴木にタッチアウト! 見事なダブルプレー!! |
|
2塁
|
2点を勝ち越され、なおも1死1,2塁とされましたが、3番手・星野が後続をダブルプレーに打ち取ってここを凌ぎました!! この流れを決して逃すことなく、一気に反撃に出たい!! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 山本 2番 栗山 四球 フルカウントからインコースへのボールをじっくりと見極めた。 |
---|---|---|
1アウト |
3番 中島 三ゴ 1-3から高めのストレートを思い切り引っ張ったが、打球はサード・ラロッカに滑り込みながらおさえられ、ラロッカは2塁へ送球。際どいタイミングとなったが、惜しくも1塁ランナーの栗山はフォースアウト。1塁へは転送されず、ランナー入れ替わり。 |
|
2アウト |
4番 中村 一飛 2-1から高めのストレートに詰まらされてしまい、ファースト・フェルナンデスにほぼ定位置でおさえられた。 |
|
3アウト |
5番 G.G.佐藤 右飛 1-0から右方向へ鋭い当たりを弾き返したが、打球はもう一伸び足りずにライト・下山にゆっくりとキャッチされてしまった。 |
|
先頭の栗山がフォアボールで出塁しましたが、得点圏に進めることが出来ず。残すところあと2回の攻撃で、何としても勝ち越し点を奪いたい! |



1塁ランナーのフェルナンデスの盗塁を阻止!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井一 投手 石井 1番 坂口 二直 2-2からアウトコース寄りのボールを引っ張られたが、セカンド・片岡が腕を伸ばしてダイレクトで捕球! |
---|---|---|
2アウト |
2番 山崎 空三振 2-1からの6球目、インコース低めへのスライダーを振らせた! |
|
1塁
|
3アウト |
3番 フェルナンデス 死球 1-1からインコースへのストレートが引っかかってしまい、フェルナンデスの足を直撃してしまった。 |
4番 カブレラ 初球がワンバウンドしたのを見て1塁ランナーのフェルナンデスがスタートしたが、キャッチャー・銀仁朗の素早い送球でタッチアウト! 盗塁失敗! |
||
ランナー無し
|
投手 石井一 2死からデッドボールでランナーを出してしまいましたが、女房役のキャッチャー・銀仁朗の好送球にも助けられ、打者3人でこの回を終えました! 立ち直って力投を続ける石井一に対し、何とか援護を与えたい!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 山本 8番 水田 中飛 2-2からアウトコースの変化球を右中間へ弾き返した! しかしセンター・坂口が猛然と打球を追いかけていき、最後は倒れ込みながらおさえられてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 炭谷 遊ゴ 0-1からの変化球を打ち損じてしまい、ショート・大引に正面でさばかれてしまった。 |
|
3アウト |
1番 片岡 二飛 1-0から低めの変化球を打ち上げてしまい、セカンド・山崎浩に1塁後方あたりでキャッチされた。 |
|
猛打でバファローズを突き放したいところでしたが、9球で3者凡退に仕留められて勝ち越しはならず。試合の流れを引き込むような攻撃を見せるためにも、まずは守備からリズムを作りたい! |


ストレートを弾き返されたがセンター・栗山がキャッチ
ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井一 投手 石井 7番 大引 二ゴ 2-2から高めのボール球のストレートを打たせ、セカンド・片岡が正面で素早くさばいて1塁へ送球。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 鈴木 中飛 0-2からのストレートを弾き返されたが、センター後方への当たりにセンター・栗山が追いついてキャッチ。 |
|
3アウト |
9番 小瀬 投バゴ 初球にセーフティーバントを試みられたが、打球はマウンド上のピッチャー・石井一の前に転がった! 石井一がゆっくりとさばいて1塁へ送球し、アウト! |
|
投手 石井一 同点としてもらった石井一は、バファローズの下位打線をテンポの良い投球で3者凡退に仕留めました! このいい流れを打線に繋げ、一気に勝ち越しを果たしたい! |



同点のホームを踏んだ栗山が石井一とタッチを交わす
1塁
|
ノーアウト |
投手 山本 2番 栗山 左安 フルカウントからの7球目、インコース寄りのストレートを振り抜き、ライナー性の打球をレフト線近くに運んだ! |
---|---|---|
1アウト |
3番 中島 見三振 2-1からアウトコース低めいっぱいのシュートに手を出せず。 |
|
2アウト |
4番 中村 空三振 2-1から高めに抜けたボール球に思わずバットが出てしまった。 |
|
2塁1塁
|
5番 G.G.佐藤 四球 フルカウントから高めに浮いた変化球を見送った! |
|
3塁1塁
|
6番 佐藤 右安 1-2から真ん中に入ったストレートをキレイに弾き返し、ライナーで右中間方向に運んだ! 2塁ランナーの栗山が3塁を蹴ってホームを踏み、3対3! 同点! さらに1塁ランナーのG.G.佐藤も送球間に3塁へ! ![]() 3
3
![]() |
|
3アウト |
7番 後藤 遊飛 0-2からの低めの変化球を高々と打ち上げてしまった・・・。ショート・大引にゆっくりと落下点に入られ、捕球された。 |
|
先制のタイムリーを放っている佐藤が、またも同級生の山本からタイムリーを放ち、同点に追いついて試合を振り出しに戻しました!! 試合も後半に入りますが、一気に次の攻撃でバファローズを突き放したい!! |


サード・水田が懸命の横っ飛びを見せるが惜しくもキャッチできず
ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井一 投手 石井 1番 坂口 二ゴ 0-1からのストレートを叩きつけられ、打球は一二塁間へ。セカンド・片岡が少し前に出てきて素早く処理し、アウト。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 山崎 右安 2-0から見逃せばボール球になるインコース低めの変化球にうまくバットを合わせられ、フラフラと上がった打球はセカンド・片岡とライト・G.G.佐藤のちょうど真ん中にポテンと落ちた。 |
|
2アウト |
3番 フェルナンデス 中飛 2-1からの5球目の変化球を打ち上げさせ、センター・栗山が落下点でガッチリとキャッチ。 |
|
3塁1塁
|
4番 カブレラ 中安 1-2からインコース低めの変化球で詰まらせたが、打球は前進してきたセンター・栗山の前に落ちてしまった。1塁ランナーの山崎浩は一気に3塁へ・・・。 |
|
満塁
|
5番 ラロッカ 四球 フルカウントから低めに投じてスイングを誘った変化球を振ってもらえず。 |
|
投手 石井一 ここで小野投手コーチがマウンドへ向かい、石井一に声を掛けてリズムを整えます。 |
||
3アウト |
投手 石井 6番 下山 三ゴ 1-2からの変化球を引っ張られたが、打球はサード・水田の正面に転がった! ガッチリと腰を落として捕球した水田がゆっくりと3塁ベースを踏み、2塁ランナーのカブレラをフォースアウト! |
|
投手 石井一 2死満塁のピンチを迎えた石井一でしたが、何とかここを凌いで無失点でこの回を終えました!! さあ、そろそろ攻勢に転じて山本を攻め立て、一気に試合をひっくり返したい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 山本 8番 水田 右飛 0-1からのストレートを打ち上げてしまい、ライト・下山にライト線近くでおさえられた。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 炭谷 中飛 0-1から低めの変化球を引っぱたいたが、前進してきたセンター・坂口にゆっくりとおさえられてしまった。 |
|
3アウト |
1番 片岡 二直 1-0からアウトコースのボールをキレイに弾き返したが、セカンド・山崎浩にヒザをつきながらガッチリとおさえられた。 |
|
すかさず反撃を見せたいところでしたが、わずか6球で3者凡退に仕留められてしまいました。再び試合の流れをライオンズに引き戻すべく、まずは石井一の立ち直りに期待したいところです! |


連続四球を出した石井一の元にナインと小野コーチが集まる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井一 投手 石井 3番 フェルナンデス 中飛 0-1からの変化球を打ち上げさせ、センター・栗山が落下点でゆっくりとキャッチ! |
---|---|---|
1塁
|
4番 カブレラ 四球 1-3から低めに外れる変化球を見送られてしまった。 |
|
2塁1塁
|
5番 ラロッカ 四球 1-3からのストレートが高めに抜けてしまった。 |
|
投手 石井一 ここで一旦小野投手コーチがマウンドへ向かい、一呼吸置いてリズムを整えます。 |
||
2アウト |
投手 石井 6番 下山 左飛 1-1から高々と打ち上げさせ、レフト・佐藤が左中間の真ん中でゆっくりとキャッチ。2塁ランナーのカブレラはそのまま。 |
|
満塁
|
7番 大引 死球 初球のインコース低めへの変化球が大引の右足つま先近くをかすめてしまった。 |
|
2塁
|
8番 鈴木 左中二 初球のストレートを思い切り引っぱたかれると、打球は左中間の真ん中を破ってフェンスにまで到達・・・。これが走者一掃の一打となり、ランナー3人が生還して2対3。打った鈴木は2塁へ。 ![]() 2
3
![]() |
|
3アウト |
9番 小瀬 一ゴ 2-0から引っ張られた打球をファースト・中村が1塁線際でおさえ、自ら1塁ベースを踏んでアウト。 |
|
投手 石井一 伏兵・鈴木に走者一掃のタイムリーを浴び、一気に逆転を許してしまいました・・・。しかし、すかさず打線が反撃を見せ、取られたらすぐに取り返す!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 山本 4番 中村 遊ゴ 0-2から低めのボールを力強く引っぱたいたが、ショート・大引に倒れ込みながらワンバウンドで強い打球をおさえられ、すぐに起き上がって1塁へ送球されてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
5番 G.G.佐藤 四球 フルカウントからの7球目、インコース低めの際どいストレートをじっくり見極めた。 |
|
2塁
|
2アウト |
6番 佐藤 二ゴ 2-2からの6球目にエンドランを敢行し、佐藤はアウトコースの変化球に体勢を崩しながらも食らいつき、一二塁間へ転がした。打球はセカンド・山崎浩に正面でさばかれたが、進塁打となって1塁ランナーのG.G.佐藤は2塁へ到達。 |
3アウト |
7番 後藤 一飛 2-1から低めのストレートを打ち上げてしまい、ファースト・フェルナンデスに余裕を持ってキャッチされてしまった。 |
|
この回も得点圏に走者を進めましたが、あと一本が出ず無得点に終わりました。石井一にさらに楽な投球をさせるためにも、何とか追加点を挙げてリードを広げていきたい! |


レフトへの大飛球を佐藤が懸命にジャンプするが惜しくも届かず
ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井一 投手 石井 8番 鈴木 左飛 0-1から高めのストレートを打ち上げさせ、レフト・佐藤が落下点で余裕を持ってキャッチ。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 小瀬 空三振 2-2から低めの変化球にバットを当てさせず! |
|
3塁
|
1番 坂口 左越三 1-2から高めの変化球を振り抜かれ、打球はレフト・佐藤の頭上を越えてワンバウンドでフェンスに到達。打った坂口は一気に3塁へ・・・。 |
|
3アウト |
2番 山崎 三直 1-3から打たせた打球は力なく3塁線方向へ飛び、サード・水田がそのまま捕球。 |
|
投手 石井一 2死から坂口に3ベースを浴びましたが、後続をキッチリ打ち取って反撃を許しませんでした! このままバファローズの追撃を退け続け、打線のさらなる援護を待ちたいところです! |


ライトオーバーのヒットを放った銀仁朗が2塁へスライディング!!
2塁
|
ノーアウト |
投手 山本 9番 炭谷 右越二 1-1から高めに抜けた変化球を引っぱたくと、打球はライト方向へ大きく伸びていき、ライト・下山の頭上を越えてフェンスを直撃! 打った銀仁朗は2塁へ! |
---|---|---|
1アウト |
1番 片岡 右飛 2-0からの4球目、変化球を右方向へ打ち上げ、ライト・下山におさえられた。素早く内野へ返球され、2塁ランナーの銀仁朗はタッチアップせずそのまま。 |
|
2アウト |
2番 栗山 三ゴ 初球のストレートを鋭く振り抜いたが、サード・ラロッカにおさえられてしまった。2塁ランナーの銀仁朗は動かずそのまま。 |
|
3アウト |
3番 中島 見三振 フルカウントからインコース低めのストレートにバットを止めたが、判定はストライク・・・。 |
|
この回先頭の銀仁朗が2ベースで出塁してチャンスメイクしましたが、上位打線が続けず無得点。試合を優位に進めていくためにも、容赦なく山本を攻め立てて得点を奪い続けていきたい! |


簡単に三者凡退に抑えた先発・石井一
ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井一 投手 石井 5番 ラロッカ 空三振 フルカウントからの8球目、インコース低めの変化球を振らせた! |
---|---|---|
2アウト |
6番 下山 空三振 2-1からのアウトコース低めのストレートに腰が引けたスイングをさせた! 2者連続三振! |
|
3アウト |
7番 大引 左飛 0-2からアウトコース寄りのストレートを打ち上げさせ、レフト・佐藤が素早く落下点に入ってきて周囲を制し、ゆっくりとキャッチ。 |
|
投手 石井一 援護をもらった石井一、テンポの良い投球で危なげなくバファローズの後続を3者凡退に封じました! この調子でスコアボードに0を並べていき、勝利をたぐり寄せていきたいところです。 |



先制タイムリーを放った6番・佐藤!!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 山本 1番 片岡 投ゴ 1-2からの変化球を弾き返したが、ワンバウンドでピッチャー・山本におさえられ、素早く1塁へ送球された。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 栗山 中安 1-3からのインコースのボールをしっかりと振り抜き、二遊間を破ってセンターへと運んだ! |
|
3塁1塁
|
3番 中島 中安 1-0からインコースのボールを詰まりながらも振り抜き、打球はセンター・坂口の前に落ちた! 2塁ベース手前まで出てきた1塁ランナーの栗山は坂口の打球への寄せが甘かったのを見逃さず、2塁を蹴って一気に3塁へ! ナイスラン! |
|
3塁2塁
|
2アウト |
4番 中村 空三振 2-2からインコース低めへのスライダーにバットが空を切ってしまった。 |
満塁
|
5番 G.G.佐藤 四球 カウント2-2から1塁ランナーの中島がスタート! 投球がインコース低めに大きく外れたためキャッチャー・鈴木は2塁へ投げられず、余裕の盗塁成功! |
|
5番 G.G.佐藤 フォアボール フルカウントから低めに外れたストレートを見送って出塁。 |
||
2塁1塁
|
6番 佐藤 左安 初球の変化球を思い切りよく叩くと、打球はダイビングキャッチを試みたサード・ラロッカのグラブの下を抜け、レフトへと転がっていった!! 3塁ランナーの栗山に続き、2塁ランナーの中島もホームを踏んで2対0! 先制に成功! ![]() 2
0
![]() |
|
満塁
|
7番 後藤 四球 0-3からアウトコースに外れたストレートを見送った。 |
|
3アウト |
8番 水田 空三振 2-1からアウトコース高めへのストレートにバットが合わず。 |
|
昨日に続いてスタメンの佐藤が慶大時代の同期である山本からタイムリーを放ち、幸先良く2点を先制しました! 援護をもらった石井一がさらなる好投を見せ、打線もリズムに乗って着実に得点を重ねていきたい! |


セカンド・片岡がゴロをさばいて軽快にランニングスロー
ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井 1番 坂口 一直 2-1からインコースに入った変化球を引っ張られたが、痛烈な打球はファースト・中村のミットにダイレクトで収まった! |
---|---|---|
1塁
|
2番 山崎 四球 フルカウントからの6球目、変化球が高めに抜けてしまった。 |
|
2アウト |
3番 フェルナンデス 中飛 2-2からの6球目、低めの変化球を打ち上げさせた! センター・栗山がゆっくりと落下点に入り、余裕を持ってキャッチ。 |
|
3アウト |
4番 カブレラ 二ゴ 1-1からの変化球を打ち損じさせ、二遊間に弾んだ打球をセカンド・片岡が2塁ベース手前まで出てきて捕球し、そのまま軽くランニングスロー。 |
|
投手 石井一 フォアボールのランナーこそ出しましたが、後続の強力なバッター2人をキッチリ封じ、初回を無失点で終えました! このままテンポ良く投げて凡打の山を築き、打線の援護を呼び込みたいところです! |