



ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 真田 投手 山口 【横浜選手交代】 ピッチャー・真田→山口 |
---|---|---|
1アウト |
5番 石井 三ゴ 2-2からの6球目を打ち損じてしまい、サード・村田に処理されてしまった。 |
|
2アウト |
6番 G.G.佐藤 三ゴ 初球の変化球を思い切り引っ張ったが、サード・村田の正面に飛んでしまった。 |
|
1塁
|
7番 大崎 四球 1-3からアウトコース高めに抜けたストレートを見送って出塁! |
|
【埼玉西武選手交代】 8番・銀仁朗→代打・ボカチカ |
||
8番 ボカチカ 空三振 2-2から高めのストレートにバットが空を切った・・・。 |
||
一発出れば逆転というところでしたが、代打・ボカチカが倒れて試合終了。5点リードをひっくり返される、悔しすぎる敗戦を喫してしまいました・・・。これでチームは3連敗となってしまいましたが、交流戦は残り2戦。しっかりと白星を重ね、リーグ戦再開に向けてのいい弾みをつけたいところです! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 星野 投手 岡本慎 【埼玉西武選手交代】 代打・佐藤→ピッチャー・岡本慎 |
---|---|---|
1塁
|
投手 岡本 8番 藤田 右安 1-0から低めの変化球にバットをうまく合わされ、しぶとく一二塁間を破られてしまった。 |
|
1アウト |
9番 齋藤俊 捕バ邪飛 初球からバントの構えを見せられたが、2-0からの変化球を打ち上げさせた! キャッチャー・銀仁朗が小フライを捕球し、送りバント失敗! |
|
ランナー無し
|
1番 吉村 左本 2-2からの変化球を思い切り引っぱたかれ、打球は5回の再現を見ているかのように痛烈な弾丸ライナーとなり、レフトスタンド中段へと吸い込まれてしまった・・・。吉村の今季8号2ランで、5対6。まさかの逆転・・・。 ![]() 6
9
![]() |
|
2アウト |
2番 仁志 左飛 2-0からの4球目、低めの変化球を弾き返されたが、レフト・栗山が正面でキャッチ。 |
|
3アウト |
3番 内川 二ゴ 1-3からの変化球を打ち損じさせ、セカンド・片岡が2塁ベース寄りで処理。 |
|
投手 岡本慎 吉村に痛恨の2ランを浴びてしまい、逆転を許してしまいました・・・。しかし、試合はまだ終わったわけではありません! 9回の攻撃で打線が爆発し、再び試合をひっくり返してみせる! このままでは終われない!! |


代打・佐藤がセンター前ヒットを放ち出塁
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 工藤 投手 真田 【横浜選手交代】 代打・ジョンソン→ピッチャー・真田 ピッチャー・工藤→ショート・藤田 |
---|---|---|
【埼玉西武選手交代】 9番・星野→代打・佐藤 |
||
2塁
|
9番 佐藤 中安 0-1からのストレートを鋭く弾き返し、ピッチャー・真田の脇を抜けてライナーでセンターへ運んだ! クリーンヒット! |
|
3塁
|
1アウト |
1番 片岡 一ゴ 1-0からの2球目をキャッチャー・斉藤俊が捕球できずに3塁側ベンチ方向に弾いてしまった。これを見て1塁ランナーの佐藤は2塁へ。記録は斉藤俊のパスボール。 |
1番 片岡 ファーストゴロ 2-0から右方向に弾き返し、打球はファースト・佐伯がおさえて1塁ベースカバーのピッチャー・真田にトスしてアウト。しかしこれが進塁打となり、2塁ランナーの佐藤は3塁へ。 |
||
3塁1塁
|
2番 栗山 四球 1-3から低めに外れた変化球を見送った。 |
|
満塁
|
3番 中島 四球 1-3からのストレートが逆球となってアウトコースに外れた! |
|
ここで打席に向かうのは、今日ホームランを放っている4番・中村! 勝利を手元に引き寄せる一打に期待! |
||
3アウト |
4番 中村 遊併 1-1から詰まらされてしまい、打球はショート・藤田の正面へ転がってしまった。藤田から2塁ベースカバーのセカンド・仁志へと渡り、さらに1塁へ転送されて6-4-3のダブルプレー・・・。 |
|
3塁2塁
|
1死満塁とダメ押しに期待が高まりましたが、中村が併殺に倒れて勝負を決めることはできませんでした。リリーフ陣がベイスターズの追撃を振り切り、何としても白星を手中に収めたいところ! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ワズディン 【埼玉西武選手交代】 代打・江藤→キャッチャー・銀仁朗 |
---|---|---|
1アウト |
2番 仁志 空三振 フルカウントから抜いたチェンジアップでタイミングを外した! |
|
1塁
|
3番 内川 左翼安 ファールで粘られた末のフルカウントからの11球目、高めに浮いたチェンジアップを思い切り引っ張られ、痛烈なライナーでレフト線に運ばれた。打球はフェンスに到達したが、レフト・栗山が素早い打球処理で内野へ返球し、内川は1塁でストップ。 |
|
2塁1塁
|
4番 村田 中安 2-2からのチェンジアップにバットの先で合わされ、二遊間を破られてしまった。 |
|
投手 星野 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・ワズディン→星野 |
||
2アウト |
5番 佐伯 右飛 1-0から高々と打ち上げさせ、ライト・G.G.佐藤が素早く落下点に入ってキャッチ。 |
|
3塁1塁
|
6番 金城 中安 1-1からインコースのストレートで詰まらせ、打球はショート・中島の頭上を襲う当たり。背走していった中島はグラブに一度収めたものの弾いてしまい、ボールはセンター方向に転がっていってしまった・・・。2塁ランナーの内川がホームインし、5対4。1塁ランナーの村田は3塁でストップ。 ![]() 4
9
![]() |
|
【横浜選手交代】 7番・石川→代打・ジョンソン |
||
3アウト |
7番 ジョンソン 空三振 フルカウントからアウトコース低めの変化球を振らせた! |
|
金城のタイムリーで1点差に詰め寄られ、なおも一打同点という厳しい場面でしたが、星野が踏ん張って何とかリードを保ちました! このまま逃げ切るためにも、次の攻撃でこそ追加点を挙げたい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 高崎 投手 工藤 【横浜選手交代】 代打・呉本→ピッチャー・工藤 |
---|---|---|
1アウト |
5番 石井 左飛 2-2からの7球目、ストレートに詰まらされてしまった。レフト・内川が落下点でゆっくりと捕球。 |
|
2アウト |
6番 G.G.佐藤 空三振 2-2からの6球目、低めに沈むボールに手を出してしまった。 |
|
2塁
|
7番 大崎 三安 2-0からアウトコースのボールに当てただけとなり、打球は三遊間へ。しかしサード・村田がこれを捕球できずに後ろへ逸らしてしまい、カバーのショート・石川もおさえられず。記録は内野安打。 |
|
1塁
|
【埼玉西武選手交代】 8番・上本→代打・江藤 |
|
2塁
|
3アウト |
8番 江藤 中飛 初球の低めのボールがワンバウンドとなり、キャッチャー・斉藤俊が捕球できずに後ろへ弾いてしまった。この間に1塁ランナーの大崎は2塁へ。記録はピッチャー・工藤のワイルドピッチ。 |
8番 江藤 センターフライ 1-2から高めのストレートを右中間へ弾き返したが、センター・金城に追いつかれてしまった。 |
||
ラッキーな内野安打とワイルドピッチで得点圏に進めるものの、現役最年長投手・工藤の前に得点を奪えませんでした。残すところあと2回の攻撃で何としてもダメ押し点を奪い、勝利を大きく手元に引き寄せたい! |



見逃し三振を奪い好リリーフを見せた2番手・ワズディン
1塁
|
ノーアウト |
投手 帆足 5番 佐伯 右安 0-1からのストレートを引っ張られ、ファースト・中村のダイビングも及ばず一二塁間を破られてしまった。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
6番 金城 左安 1-3からのストレートで詰まらせたが、打球はレフト・栗山の前に落ちてしまった。 |
|
1アウト |
7番 石川 投バゴ 初球からバントの構えを見せられ、2-0からピッチャー前に転がされた。しかしピッチャー・帆足が前進してきて素早い処理で3塁へ送球し、2塁ランナーの佐伯を3塁フォースアウト! 送りバント失敗! |
|
2アウト |
8番 呉本 中飛 初球を打ち上げさせ、打球は左中間へ。レフト・栗山とセンター・大崎がともに打球を追ってぶつかりそうになったが、最後は大崎がうまく栗山をかわして捕球。 |
|
3塁2塁
|
9番 齋藤俊 左翼二 初球のストレートを思い切り引っ張られ、打球はレフト線へ飛んでフェンスに到達。2塁ランナーの金城がホームインし、5対3。斉藤俊は2塁に到達し、1塁ランナーの石川は3塁でストップ。 ![]() 3
9
![]() |
|
投手 ワズディン 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・帆足→ワズディン |
||
投手 岸 ここまで試合を作ってきた先発・帆足はここで2番手・ワズディンにマウンドを譲ります。5回2/3を投げて91球、被安打10、奪三振1、与四死球0という内容でした。 |
||
3アウト |
投手 ワズディン 1番 吉村 見三振 2-0からの5球目、アウトコース低めいっぱいのストレートに手を出させず! ワズディンはグラブを叩いてガッツポーズ! |
|
一打同点のピンチを迎えましたが、2番手・ワズディンが吉村を見逃し三振に仕留め、この試合最大のピンチを見事に切り抜けました! ピンチのあとにはチャンスあり。ここで一気に攻勢に出たいところ! |


猛打賞となるヒットを放った片岡
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 小山田 投手 高崎 【横浜選手交代】 代打・下園→ピッチャー・高崎 |
---|---|---|
1アウト |
9番 帆足 一ゴ 1-0からインコースのストレートに詰まらされてしまい、ファースト・佐伯がおさえてゆっくりと1塁ベースを踏み、アウト。 |
|
1塁
|
1番 片岡 中安 初球の低めのストレートを鋭く弾き返し、打球は二遊間を破っていった! 石井義に続き、片岡も猛打賞! |
|
2塁1塁
|
2番 栗山 二ゴ失 2-1からの変化球を打ち損じてしまい、打球は一二塁間の真ん中にいたセカンド・仁志の正面へ。やや打球が高く跳ねた分だけ際どいタイミングとなったが、仁志は2塁へ送球。しかしこの送球をショート・石川が捕球できずにこぼしてしまい、記録はセカンドゴロと石川のエラー。 |
|
2アウト |
3番 中島 空三振 2-2から高めのスライダーを振りにいったが、バットに当てることが出来ず。 |
|
3アウト |
4番 中村 空三振 フルカウントからのアウトコース低めのスライダーにバットが出てしまった。 |
|
この回もヒットと相手のエラーで得点圏までランナーを進めたものの、追加点には至らず。勝利を確実なものとするためにも、何とか得点につながる攻撃を見せたいところです! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 帆足 【横浜選手交代】 8番・小山田→代打・下園 |
---|---|---|
1アウト |
8番 下園 二ゴ 1-2から高めの変化球を打ち損じさせ、ボテボテの当たりをセカンド・片岡が素早く処理。 |
|
2アウト |
9番 齋藤俊 三ゴ 0-1から打ち損じさせ、サード・石井義が正面で素早く丁寧にさばいた。 |
|
1番 吉村 左本 0-1から低めのストレートを完璧にとらえられ、弾丸ライナーでレフトスタンド中段付近に叩き込まれてしまった・・・。吉村の今季第7号ソロで、5対1。 ![]() 1
9
![]() |
||
2塁
|
2番 仁志 右翼二 2-1から真ん中付近に入ってきたストレートを右方向に弾き返され、打球はライト線近くに落ちた。打った仁志は1塁を蹴り、2塁に到達。 |
|
1塁
|
3番 内川 左安 2-1から低めのストレートに左手一本で合わされ、三遊間を破られてしまった。2塁ランナーの仁志とレフト・栗山のバックホームとで競争となったが、キャッチャー・上本のタッチもわずかに及ばず、セーフ。5対2。 ![]() 2
9
![]() |
|
3アウト |
4番 村田 空三振 2-1からの5球目、低めの変化球を振らせた! キャッチャー・上本がボールを弾いたが、村田は1塁進塁へのそぶりを見せず、上本がゆっくりと1塁へ送球してアウト。 |
|
吉村の7号ソロ、内川のタイムリーで2点を返されてしまいましたが、まだまだ3点のリードがあります! 試合も終盤に差し掛かるだけに、すかさず次の攻撃で一気にベイスターズを突き放したいところ! |


技ありのヒットを放った大崎
ランナー無し
|
1アウト |
投手 小山田 4番 中村 空三振 2-2からの6球目、アウトコースのストレートに振り遅れてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
5番 石井 左安 1-1からの変化球にうまくバットを合わせ、ライナーで三遊間を破ってレフトの前に運んだ! 石井義、古巣から猛打賞! チームもこの試合早くも2ケタ安打を達成! |
|
2アウト |
6番 G.G.佐藤 左飛 2-1から低めのスライダーにバットを合わせたが、レフト・内川におさえられた。 |
|
2塁1塁
|
7番 大崎 左安 2-2から低めの見逃せばボール球になる変化球にうまくバットを当て、レフトの前へと運んだ! これぞ技ありのヒット! |
|
3アウト |
8番 上本 一ゴ 1-2から引っ張ったが、ファースト・佐伯の正面へ飛んでしまった。佐伯から1塁ベースカバーの小山田にトスが渡り、アウト。 |
|
得点こそなりませんでしたが、この回チームのヒットが2ケタに到達しました! 次の攻撃こそ得点につなげ、勝利を大きく引き寄せていきたいところです! |


連打を許すも後続を抑え無失点で切り抜けた帆足
ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 3番 内川 三ゴ 2-2からの6球目、インコース高めのストレートで差し込ませ、ボテボテの当たりをサード・石井義が三遊間の真ん中近くで処理。 |
---|---|---|
1塁
|
4番 村田 中安 0-2から高めのボールをバットの先で弾き返され、打球はピッチャー・帆足の差し出したグラブの先を抜けて二遊間を破っていった。 |
|
2塁1塁
|
5番 佐伯 左安 初球、アウトコース低めのストレートを叩かれ、やや広く空いていた三遊間をゴロで破られた。 |
|
2アウト |
6番 金城 空三振 2-2からワンバウンドとなった低めの変化球を振らせた! |
|
3アウト |
7番 石川 二ゴ 1-0からの変化球を引っかけさせ、力なく転がったゴロをセカンド・片岡が素早くさばいてアウト。 |
|
得点圏にランナーを背負った帆足でしたが、動じることなく後続を打ち取って反撃を許しませんでした! さあ、再び猛攻を見せて一気にベイスターズを突き放したい! |


先頭打者でセンター前ヒットを放った上本
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 藤江 投手 小山田 【横浜選手交代】 代打・斉藤俊→キャッチャー キャッチャー・新沼→ピッチャー・小山田 |
---|---|---|
1塁
|
8番 上本 中安 初球を詰まりながらも振り抜き、センターの前へ運んだ! |
|
2塁
|
1アウト |
9番 帆足 投犠 初球をキッチリ勢いを殺してピッチャー前に転がし、ピッチャー・小山田に処理させた。この間に1塁ランナーの上本は2塁へ進み、送りバント成功! |
3塁2塁
|
1番 片岡 右安 1-2からのストレートを叩き、鋭い当たりが一二塁間を破った! 2塁ランナーの上本は3塁を回りかけたところでストップ。 |
|
2アウト |
2番 栗山 空三振 2度の牽制を挟んだ初球、1塁ランナー・片岡がスタート! キャッチャー・斉藤俊が素早く2塁へ送球したがこの送球がワンバウンドとなり、片岡は滑り込むことなく2塁に到達! 今日チーム5つ目の盗塁成功! |
|
2番 栗山 空振り三振 2-1からの5球目、アウトコース低めのストレートにバットが空を切ってしまった。 |
||
3アウト |
3番 中島 空三振 フルカウントからの8球目、インコースに抜けたスライダーをとらえられなかった。 |
|
2本のヒットと送りバント、さらに今日チーム5つ目の盗塁でチャンスを作りましたが、栗山、中島が連続三振に倒れて追加点はならず。今日は走塁がフリーパス状態となっているだけに、積極的に走って数多くチャンスを広げていきたいところです! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 帆足 8番 新沼 中安 2-1からの5球目、高めのストレートで詰まらせたが、センターの前へと運ばれた。 |
---|---|---|
【横浜選手交代】 9番・藤江→代打・斉藤俊 |
||
1アウト |
9番 齋藤俊 空三振 2-0から低めの変化球を振らせた! 3球三振! |
|
2アウト |
1番 吉村 右飛 初球の変化球を打ち上げさせ、ライト・G.G.佐藤がゆっくりと出てきてキャッチ。 |
|
3アウト |
2番 仁志 遊ゴ 0-1からやや高めのボールを打ち損じさせた。ショート・中島が2塁ベース近くで捕球し、そのままゆっくりと2塁ベースを踏んで1塁ランナー・新沼をフォースアウト。 |
|
先頭の新沼にヒットで出塁されましたが、後続をきっちり封じてこの回も無失点! このままスコアボードに0を並べていき、勝利をたぐり寄せていきたい! |



中村が第20号となるソロホームランを叩き込む!!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 藤江 2番 栗山 左飛 2-2からの6球目、低めのストレートに詰まらされてしまった。レフト・内川がフェンス近くで正面を向いて捕球。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 中島 遊ゴ 0-1から低めのストレートを打ち損じてしまい、ショート・石川に正面でさばかれてしまった。 |
|
4番 中村 左本 0-2から高めに浮いたボールを振り抜き、打球は低い弾道のままレフトスタンド最前列に吸い込まれていった! 中村の8試合ぶりとなる今季第20号ソロが飛び出し、5対0! ![]() 0
9
![]() |
||
2塁
|
5番 石井 右安 2-1から低めの変化球にうまくバットを乗せ、右中間方向へと運んだ。 |
|
3塁1塁
|
6番 G.G.佐藤 遊安 カウント1-0から1塁ランナーの石井義が盗塁を敢行! キャッチャー・新沼が送球モーションに入って2塁へ投げようとしたがボールを握り損ねてしまった。握り直してすぐに2塁へ送球したが、セーフ。盗塁成功! |
|
6番 G.G.佐藤 ショート内野安打 2-2から高めの変化球を叩いたが打ち損じてしまい、高くバウンドした打球はピッチャー・藤江の頭上を越えてショート・石川の前へ。石川が前進してきて捕球したがどこへも投げられず。記録は内野安打! |
||
3アウト |
7番 大崎 二ゴ 初球の変化球を打ち損じてしまい、ボテボテの当たりをセカンド・仁志に処理された。 |
|
中村の両リーグ20号一番乗りとなるソロホームランが飛び出し、1点を追加しました! 援護をもらった帆足のさらなる快投に期待しましょう! |


この回も無失点に抑えた先発・帆足
ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 5番 佐伯 三飛 2-2からの6球目、インコースのストレートで詰まらせ、サード・石井義がほぼ定位置で余裕を持ってキャッチ。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 金城 二ゴ 0-2から低めのストレートを打ち損じさせ、セカンド・片岡が正面で素早く丁寧に処理。 |
|
3アウト |
7番 石川 見三振 2-2からの6球目、インコースいっぱいに決まるストレートに手を出させず! |
|
帆足は危なげなくこの回を3者凡退に封じ、ベイスターズに反撃の機会を作らせず! 帆足にさらに余裕を持った投球をさせるためにも、打線がさらに得点を重ねて援護を与えたいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 藤江 8番 上本 左飛 2-1からのストレートを打ち上げてしまい、レフト・内川に落下点でゆっくりとおさえられた。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 帆足 空三振 2-0から低めのフォークにバットが合わず。 |
|
3アウト |
1番 片岡 二ゴ 2-2からの9球目、アウトコース寄りのストレートを強く叩いたが、セカンド・仁志に正面でおさえられてしまった。 |
|
さらに追加点を奪って試合の主導権を完全に握りたいところでしたが、この回は3者凡退で攻撃を終えてしまいました。上位打線から始まる次の攻撃で、再び猛攻を見せつけたい! |


早々と援護をもらい初回を無失点で切り抜けた先発・帆足
ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 1番 吉村 三ゴ 2-2からの6球目、インコースのボールで詰まらせ、ボテボテの当たりをサード・石井義が正面で処理。送球がやや高く浮いたが、ファースト・中村がしっかりと捕球し、アウト。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 仁志 三ゴ 2-2からの6球目のストレートを引っ張られたが、サード・石井義が正面でさばき、1塁へ丁寧に送球。 |
|
2塁
|
3番 内川 右翼二 初球の変化球を右方向に弾き返され、打球はフェンスに到達。ライト・G.G.佐藤が処理して内野へ返球したが、内川は2塁へ滑り込んでセーフ。 |
|
3アウト |
4番 村田 遊ゴ 0-1から打ち損じさせ、打球はショート・中島の前へ高く弾んだ。際どいタイミングとなったが、中島が素早く処理して1塁へ送球し、間一髪アウト! |
|
2死から内川に2ベースを許した帆足でしたが、4番・村田をキッチリ仕留めて反撃を許しませんでした! これで序盤ながらも試合の流れは完全にライオンズ! |



石井義が古巣・ベイスターズからホームランを放つ!!
2塁
|
ノーアウト |
投手 藤江 1番 片岡 中安 2-0から低めの変化球にうまくバットを合わせて振り切り、ライナーでセンターへ運んだ! |
---|---|---|
2番 栗山 中安 牽制を挟んだ初球、1塁ランナーの片岡が思い切りよくスタート! キャッチャー・新沼からの送球はやや3塁側に逸れてワンバウンドし、悠々盗塁成功! ![]() 0
1
![]() |
||
1塁
|
2番 栗山 センター前タイムリーヒット! 2-2から高めの浮いたチェンジアップを叩き、センターへと運んだ! 2塁ランナーの片岡が3塁を蹴ってホームインし、1対0! 先制に成功! ![]() 0
2
![]() |
|
3番 中島 右安 またも初球、1塁ランナーの栗山が盗塁を敢行! キャッチャー・新沼は送球モーションに入ろうとしたがボールが手につかずこぼしてしまい、2塁へ投げられず。盗塁成功! ![]() 0
3
![]() |
||
3番 中島 ライト前タイムリーヒット! 2-1からアウトコースのストレートを逆らわずに右方向に弾き返し、一二塁間をしぶとく破った! 2塁ランナーの片岡が滑り込んでホームインし、2対0! ![]() 0
4
![]() |
||
2塁
|
1アウト |
4番 中村 三邪飛 初球の高めのボールを打ち上げてしまい、サード・村田が3塁側スタンド方向に追っていって半身のまま捕球。1塁ランナーの中島はタッチアップを狙って一二塁間に飛び出していたが、慌てて戻ってセーフ。 |
ランナー無し
|
5番 石井 中本 カウント0-1から1塁ランナーの中島がスタート! キャッチャー・新沼の送球はまたも逸れ、余裕の盗塁成功! ![]() 0
6
![]() |
|
5番 石井義 センター2ランホームラン!! 1-2から高めのストレートを思い切り叩き、打球はセンターバックスクリーンへと吸い込まれていった! 石井義の今季第2号2ランで、4対0! ![]() 0
8
![]() |
||
2アウト |
6番 G.G.佐藤 空三振 2-0から低めの変化球にバットが合わず。 |
|
3アウト |
7番 大崎 二ゴ 2-1から高めのストレートを引っ張ったが、セカンド・仁志の正面に転がってしまった。 |
|
先頭・片岡から始まる電光石火の攻撃で、いきなり4点を先制しました! 容赦なく次の攻撃でも得点を重ね、ベイスターズの戦意を喪失させたい! |