




2塁
|
ノーアウト |
投手 林 2番 栗山 左中二 2-1からアウトコース低めのスライダーにうまくバットを合わせ、打球は左中間を破ってフェンスに到達! 打った栗山は2塁へ! サヨナラのランナーが得点圏へ! |
---|---|---|
2塁1塁
|
3番 中島 敬遠 0-3となったところでキャッチャー・石原が立ち上がり、敬遠のフォアボール。 |
|
一打サヨナラの場面で、迎えるは4番・中村! その一振りで、決着をつける!! |
||
満塁
|
4番 中村 左安 0-3から真ん中のストレートを力強く振り抜き、ライナーでレフトの前に運んだ! 2塁ランナーの栗山は3塁でストップ。 |
|
投手 青木高 【広島選手交代】 ピッチャー・林→青木高 |
||
【埼玉西武選手交代】 5番・石井義→代打・黒瀬 |
||
【広島選手交代】 レフト・末永→小窪 |
||
ここで広島はレフト・末永に変えて内野手の小窪を投入。外野2人、内野5人のシフトを敷いてきました! |
||
3塁2塁
|
2アウト |
投手 青木 5番 黒瀬 左併 1-2からのストレートを振り抜いたが、打球は2塁ベースの手前を守っていったレフト・小窪の正面へ・・・。小窪からキャッチャー・石原に送球され、3塁ランナーの栗山がホームでフォースアウト。その後1塁へ転送され、1塁もアウト。記録は珍しいレフトダブルプレー。 |
投手 青木高 【広島選手交代】 レフト・小窪→嶋 |
||
ここでカープはシフトを元に戻してきました。 |
||
満塁
|
投手 青木 6番 G.G.佐藤 敬遠 塁を埋められるため、敬遠のフォアボール。 |
|
投手 青木高 【埼玉西武選手交代】 7番・大崎→代打・江藤 |
||
ここでかつてカープに所属していた江藤が代打で登場! |
||
投手 青木 7番 江藤 遊飛 2-2から低めのボールを高々と打ち上げてしまった・・・。ショート・梵が正面を向いたままバックしていき、周囲を制してキャッチ。 |
||
3アウト |
投手 青木高 最後まで目の離せない死力を尽くした大激戦の末、内野5人制を敷いてきたカープの執念の前にあと一本が出ず、引き分けでこの試合を終えました。残念ながら勝利を挙げることは出来ませんでしたが、両チームともに譲らぬ素晴らしい試合を西武ドームに詰めかけた超満員のファンに見せることが出来ました。明後日からはすべてビジターの試合となりますが、必ず交流戦優勝のトロフィーを持って交流戦明けのホームに戻ってきたいところです! |


無失点で切り抜けライオンズの負けを無くした許と上本がベンチへ戻る
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 野上 投手 許 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・野上→許 代打・上本→キャッチャー |
---|---|---|
1塁
|
投手 ミンチェ 4番 末永 四球 フルカウントからの7球目が高めに外れてしまった。 |
|
1アウト |
5番 マクレーン 中飛 2-1からの6球目、真ん中に入ったボールを高々と打ち上げさせた! センター・大崎が落下点でゆっくりと捕球。 |
|
2アウト |
6番 喜田剛 右飛 2-0からアウトコース低めのボールを叩かれたが、ライト・G.G.佐藤が右中間の真ん中でキャッチ! |
|
3アウト |
7番 石原 一ゴ 初球を右方向に弾き返されたが、ファースト・石井義が手を伸ばしてグラブに収め、自ら1塁を踏んでアウト! |
|
投手 許 先頭の末永にフォアボールを与えてしまいましたが、後続をきっちり打ち取り、これでライオンズの負けはなくなりました! 引き分けではなく、必ず白星をつかんでこの試合に決着をつけたいところです! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 永川 投手 林 【広島選手交代】 ピッチャー・永川→林 |
---|---|---|
1アウト |
7番 大崎 遊ゴ 2-1からの変化球を打たされ、ショート・梵に正面で処理された。 |
|
【埼玉西武選手交代】 8番・野田→代打・上本 |
||
1塁
|
8番 上本 死球 初球のインコース低めへのスライダーが上本の左足甲を直撃。 |
|
【埼玉西武選手交代】 9番・ボカチカ→代打・佐藤 |
||
2塁
|
2アウト |
9番 佐藤 投犠 1-0からボールの勢いを殺してピッチャーとキャッチャーのちょうど真ん中に転がした。ピッチャー・林が処理して1塁へ送球し、送りバント成功! 1塁ランナーの上本は2塁へ! |
3アウト |
1番 片岡 二ゴ 1-0からの変化球を右方向に弾き返したが、セカンド・東出に正面で処理された。 |
|
一打サヨナラの場面を迎えましたが、後続が打ち取られてサヨナラのホームを踏めず。最後のカープの攻撃をしのぎ、何としても勝利をつかみ取りたい! |


キャッチャー・野田の好送球でタッチアウト!!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 小野寺 投手 野上 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・小野寺→野上 |
---|---|---|
1アウト |
7番 石原 右安 初球のストレートを弾き返され、一二塁間をしぶとく破られてしまった。 |
|
2アウト |
8番 廣瀬 空三振 初球から1塁ランナーの石原がスタート。しかしキャッチャー・野田が素早い2塁送球を見せ、2塁で余裕のタッチアウト! 盗塁失敗。 |
|
8番 廣瀬 空振り三振! 2-0からアウトコース低めのスライダーを振らせた! |
||
1塁
|
9番 石井 中安 2-0からのストレートで詰まらせたが、打球を追っていったセカンド・片岡のわずか先に落ちてしまった。 |
|
2塁1塁
|
1番 梵 二安 フルカウントからの7球目、低めのボールを打たせた。打球は二遊間を破ろうかという当たりとなったが、セカンド・片岡が追いつき、そのままジャンピングスロー! しかし送球が少しライト方向に逸れてしまい、セーフ。記録は内野安打。 |
|
ここでバッテリーと内野陣が集まり、守りのリズムを整えます。 |
||
満塁
|
2番 東出 二安 2-1からの5球目、アウトコース低めのボールを叩きつけられ、打球は高く弾んだ。セカンド・片岡が前進してきておさえたが、1塁へは投げられず。記録は内野安打。 |
|
3アウト |
3番 赤松 二ゴ 初球、真ん中に入ったボールでバットをへし折り、打球は二遊間へ転がった。セカンド・片岡が回り込んで正面でおさえ、微妙なタイミングだったが2塁ベースカバーのショート・中島にトスし、1塁ランナーの東出をフォースアウト! |
|
この回から登板の野上はヒット4本を許しましたが、何とか踏ん張って勝ち越し点を与えませんでした! さあ、反撃! |



同点のホームを踏んだ栗山をベンチ全員で出迎える
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 シュルツ 投手 永川 【広島選手交代】 ピッチャー・シュルツ→永川 代打・末永→レフト |
---|---|---|
1アウト |
1番 片岡 三ゴ 初球のフォークを叩き、打球は三遊間へ。サード・石井がこれを一度こぼしたが、すぐに拾い直されて1塁へ送球され、アウト。 |
|
1塁
|
2番 栗山 中安 0-1からアウトコース高めのストレートを力強く叩き、ライナーで左中間方向へ運んだ! 同点のランナーが出塁! |
|
2塁1塁
|
3番 中島 四球 0-3から高めに抜けたストレートを見送り、出塁! |
|
一打同点、そして一発が出ればサヨナラの場面で、4番・中村が打席に向かいます! |
||
2アウト |
4番 中村 遊邪飛 初球を高々と打ち上げてしまい、サード・石井が追っていったが、最後はショート・梵が石井に重なるようにしてブルペンのフェンスにもたれかかりながらも捕球。 |
|
5番 石井 左安 1-1から低めのストレートを鮮やかにレフトへ弾き返した! 2塁ランナーの栗山が3塁を蹴って一気にホームイン! 4対4の同点!! ![]() 4
5
![]() |
||
3アウト |
6番 G.G.佐藤 三ゴ 1-0からの変化球を引っ張ったが、サード・石井の正面へ飛んでしまった。石井が2塁へ送球し、1塁ランナーの石井義がフォースアウト。 |
|
サヨナラこそなりませんでしたが、石井義の同点タイムリーで土壇場で試合を振り出しに戻しました! 手に汗握る熱戦とは、まさにこのこと! 何としてもこの試合を制し、勝利をつかみたい!! |


ライト・G.G.佐藤が慎重にキャッチ
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 小野寺 【埼玉西武選手交代】 代打・平尾→キャッチャー・野田 |
---|---|---|
1塁
|
2番 東出 遊安 フルカウントからの8球目、ストレートを三遊間の深いところに弾き返された。ショート・中島が捕球してすぐにジャンピングスローを見せたが、ヘッドスライディングで1塁に滑り込んだ東出が一足早く1塁に到達し、セーフ。記録は内野安打。 |
|
3塁
|
1アウト |
3番 赤松 投犠 初球からバントの構えを見せられ、0-1から3塁線側に転がされた。勢いよく出てきたピッチャー・小野寺が処理して1塁へ送球。送りバント成功で、1塁ランナーの東出は2塁へ。 |
2塁
|
【広島選手交代】 4番・木村→代打・末永 |
|
1塁
|
4番 末永 左安 カウント0-1からのインコース低めのボールがワンバウンドし、キャッチャー・野田が捕球できず、主審の足にも当たって1塁側ベンチ方向に転がってしまった。この間に2塁ランナー・東出は3塁へ。記録は小野寺のワイルドピッチ。 ![]() 3
4
![]() |
|
4番 末永 レフト前タイムリーヒット・・・ 2-2から低めのワンバウンドしそうなボール球にバットを合わされ、レフトの前へと運ばれてしまった・・・。3塁ランナーの東出がホームインし、3対4。 ![]() 3
5
![]() |
||
2塁
|
2アウト |
5番 マクレーン 遊ゴ 1-0からインコースのボールで詰まらせ、打球はボテボテの当たり。ショート・中島が正面で素早く処理し、1塁へ送球。この間に1塁ランナーの末永は2塁進塁。 |
3アウト |
6番 喜田剛 右飛 2-1から低めのフォークを打ち上げさせた! ライト・G.G.佐藤がゆっくりと出てきてガッチリ捕球! |
|
代打・末永に勝ち越しのタイムリーを許してしまいましたが、最後の攻撃が残されています。なりふり構わず、勝利への強い執念を持って白星を奪い取りにいきたい! |


レフト前ヒットを放ちチャンスを広げた大崎
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 横山 投手 シュルツ 【広島選手交代】 ピッチャー・横山→シュルツ |
---|---|---|
1アウト |
4番 中村 空三振 2-2からアウトコース低めへ外れていくスライダーを振ってしまった。 |
|
2アウト |
5番 石井 三邪飛 0-2から低めのボールを打ち上げてしまい、サード・石井が3塁側ファールゾーンのカメラマン席前で捕球。 |
|
1塁
|
6番 G.G.佐藤 四球 フルカウントからの7球目、アウトコース低めにわずかに外れたストレートを見送った! |
|
ここで迎えるのは、今季2度のサヨナラ勝ちに絡んでいる大崎! |
||
2塁1塁
|
7番 大崎 左安 初球の真ん中に入ってきたストレートを叩き、打球は三遊間を破っていった! サヨナラのランナーが得点圏へ! |
|
【埼玉西武選手交代】 8番・銀仁朗→代打・平尾 |
||
ここで代打・平尾が登場! 西武ドームが一気にわき上がります!! |
||
満塁
|
8番 平尾 四球 1-3から高めに抜けたストレートを悠々見送った! |
|
ここで打席に向かうのは「恐怖の9番」ボカチカ! ボカチカの一振りで、試合を決める!! |
||
3アウト |
9番 ボカチカ 見三振 2-1からアウトコースいっぱいに決まるストレートを見送ったが、判定はストライク・・・。 |
|
一打サヨナラの場面を迎えましたが、あと一本が出ず・・・。試合は延長戦へと突入しますが、最後に笑うのはライオンズ!! |


この回からマウンドに上がった小野寺がきっちり無失点に抑える
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 三井 投手 小野寺 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・三井→小野寺 |
---|---|---|
1アウト |
7番 石原 一ゴ 2-2から低めの変化球を打たせ、ボテボテの当たりをファースト・石井義が正面でさばいて自ら1塁ベースを踏み、アウト。 |
|
1塁
|
8番 廣瀬 中安 初球のインコースのストレートを振り抜かれ、センターへ鋭く抜けていくクリーンヒット。 |
|
2塁
|
2アウト |
9番 石井 投犠 初球をピッチャー前に転がされ、前進してきたピッチャー・小野寺が素早く処理して1塁へ送球。送りバント成功となり、1塁ランナーの廣瀬は2塁へ。 |
3アウト |
1番 梵 二飛 0-1からの力のあるストレートでバットを真っ二つにへし折った! 緩いハーフライナーが一二塁間へ飛んだが、セカンド・片岡が追いついてキャッチ! |
|
一打勝ち越しの場面を迎えた小野寺でしたが、後続を仕留めて得点を許しませんでした! さあ、ファンが待ち望むのはただ一つ! サヨナラ勝ちのみ!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 前田健 投手 横山 【広島選手交代】 ピッチャー・前田健→横山 代走・木村→レフト レフト・喜田剛→ファースト |
---|---|---|
1アウト |
1番 片岡 空三振 2-1からの6球目、アウトコース低めの変化球を振らされてしまった。 |
|
2アウト |
2番 栗山 見三振 2-2からインコース低めの変化球に手が出ず。 |
|
3アウト |
3番 中島 遊ゴ 2-1からアウトコース低めの変化球を力強く叩き、打球は二遊間へ。しかしセンターへ抜けそうな当たりをショート・梵に滑り込みながらおさえられ、素早く1塁へ送球されてしまった。 |
|
1番からの攻撃ですかさず勝ち越しといきたいところでしたが、2番手・横山の前に3者凡退に打ち取られてしまいました。次のカープの攻撃をキッチリ封じ、最終回の攻撃でサヨナラ劇を見せたい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 星野 投手 岡本慎 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・星野→岡本慎 |
---|---|---|
2塁
|
投手 岡本 1番 梵 中安 1-1からアウトコース低めのストレートを叩かれ、ピッチャー・岡本慎の脇を抜けて二遊間を破られた。 |
|
投手 岡本慎 1番 東出 カウント1-1から1塁ランナーの梵がスタート。キャッチャー・銀仁朗が素早い送球モーションで2塁へ投げたが、ボールがワンバウンドとなって2塁ベースカバーのショート・中島はタッチできず。盗塁成功。 |
||
1アウト |
投手 岡本 2番 東出 空三振 2-2から低めの変化球を振らせた! 東出はバットを止めたが、3塁塁審のジャッジはスイング! |
|
2塁1塁
|
3番 赤松 四球 フルカウントから低めの変化球でスイングを誘ったが、手を出してもらえず。 |
|
3塁1塁
|
2アウト |
4番 栗原 遊ゴ 1-0から止めたバットにボールが当たり、打球はボテボテの当たりとなった! ショート・中島が処理して2塁へ送球し、1塁ランナーの赤松をフォースアウト。その後1塁へ転送したが、ファースト・石井義がボールをこぼしてしまい、1塁はセーフ。この間に2塁ランナーの梵は3塁へ。 |
投手 岡本慎 【広島選手交代】 1塁ランナー・栗原→代走・木村 |
||
2塁
|
投手 岡本 5番 マクレーン 中越二 0-2からアウトコース高めのストレートを弾き返され、大きな当たりはセンター・大崎の頭上を越えてセンターフェンスを直撃。3塁ランナーの梵に続き、1塁ランナーの木村もホームインし、3対3・・・。打ったマクレーンは2塁へ。 ![]() 3
3
![]() |
|
投手 三井 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・岡本慎→三井 |
||
3アウト |
6番 喜田剛 一ゴ 初球を打ち損じさせ、ファースト・石井義が1塁ベース後方でキャッチ。1塁ベースカバーのピッチャー・三井にトスし、アウト。 |
|
かつてのチームメイトだったマクレーンに同点の2点タイムリーを許してしまいましたが、4番手・三井が後続を打ち取って勝ち越しは阻止しました! 次の攻撃で、すぐさま勝ち越しを果たしたいところです! |



貴重な追加点となるタイムリーを放った銀仁朗
ランナー無し
|
1アウト |
投手 前田健 投手 前田 5番 石井 空三振 フルカウントからの7球目、低めのストレートをとらえられず。 |
---|---|---|
1塁
|
6番 G.G.佐藤 右安 フルカウントからの7球目、アウトコース高めのストレートを逆らわずに弾き返し、一二塁間を破った! |
|
2塁
|
2アウト |
7番 大崎 空三振 2-2からの6球目、1塁ランナーのG.G.佐藤がスタート! しかし大崎は低めのチェンジアップにバットが空を切ってしまい、キャッチャー・石原は2塁へ送球。タイミングはアウトだったが、2塁ベースカバーの梵がボールを捕球しきれず、セーフ! 盗塁成功。 |
1塁
|
8番 炭谷 右安 2-1からアウトコース低めのスライダーにうまくバットを合わせ、キレイなクリーンヒットを右中間方向に運んだ! 2塁ランナーのG.G.佐藤がホームインし、3対1! 貴重な1点を追加! ![]() 3
1
![]() |
|
3アウト |
9番 ボカチカ 遊ゴ フルカウントからアウトコースのボールを強引に引っ張ったが、三遊間でショート・梵にスライディングキャッチでおさえられた。梵の送球とボカチカの足とで競争となったが、惜しくもアウト。 |
|
投手 前田健 銀仁朗のタイムリーが飛び出し、貴重な1点を追加! 次の攻撃でも容赦なく攻勢に出てさらなる追加点を奪い、勝利を大きく手元に引き寄せたいところ! |



左バッターをきっちり抑えた星野がガッツポーズ!!
1塁
|
ノーアウト |
投手 岸 5番 マクレーン 四球 フルカウントからの7球目、カーブがアウトコース低めに外れてしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
6番 喜田剛 一ゴ 1-2から高めの変化球を叩かれ、打球はファースト・石井義の正面へ。石井義がボールを掴んでそのまま1塁を踏み、その後2塁へ送球しようとしたが間に合わないと判断し、送球は諦めた。1塁ランナーのマクレーンは2塁進塁。 |
3塁1塁
|
7番 石原 左安 2-0から低めの変化球にバットを合わされ、三遊間を破られた。2塁ランナーのマクレーンは打球が抜けるのを見てからスタートを切り、3塁でストップ。 |
|
ここで小野投手コーチがマウンドへ向かい、岸のリズムを整えます。 |
||
2アウト |
8番 廣瀬 一邪飛 2-2からインコースのストレートで詰まらせ、ファースト・石井義が1塁ベース近くのファールゾーンでキャッチ! |
|
投手 星野 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・岸→星野 |
||
先発の岸は、ここで観客の温かい拍手に迎えられながらマウンドを降り、後続をリリーフに託します。ここまで118球、被安打4、奪三振7、与四球2。素晴らしい投球内容でした! |
||
3アウト |
9番 石井 左飛 2-2から高めの緩いボールを打たせ、力なく上がった打球をレフト・栗山がゆっくりと前進してきてキャッチ! |
|
逆転してもらった直後に岸が一打同点のピンチを背負ってしまいましたが、2番手・星野のリリーフを仰いで無失点! 次の攻撃で追加点を挙げ、カープを一気に突き放したい! |



逆転のホームを踏んだ片岡とボカチカがベンチでハイタッチ!!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 前田健 投手 前田 8番 炭谷 三ゴ 1-0からアウトコース低めの変化球を打たされてしまい、力なく転がった打球をサード・石井が処理。 |
---|---|---|
1塁
|
9番 ボカチカ 中安 1-2からのストレートを詰まりながらも振り抜き、センターへと運んだ! 2回以来のヒット! |
|
2塁1塁
|
1番 片岡 左安 初球の真ん中に入った変化球を鋭く振り抜き、ライナーで三遊間を破った! |
|
2アウト |
2番 栗山 空三振 2-0からアウトコース低めのボール球になるチェンジアップにバットが思わず回ってしまった・・・。 |
|
満塁
|
3番 中島 四球 フルカウントからの7球目、アウトコース低めギリギリのストレートを見送って出塁! |
|
投手 前田健 一打逆転の場面で迎えるのは、4番・中村! 4番の一振りで試合をひっくり返す!! |
||
2塁1塁
|
3アウト |
投手 前田 4番 中村 左安 0-1から高めに浮いたボールを力強く叩き、打球はダイビングキャッチを試みたショート・梵のグラブの先を抜けてレフトへと抜けていった! 3塁ランナーのボカチカに続き、2塁ランナーの片岡も喜びを全身で表現してホームインし、2対1! 逆転に成功! これぞ4番! ![]() 2
1
![]() |
5番 石井 カウント0-1からピッチャー・前田健が2塁へ牽制。飛び出していた2塁ランナーの中島は戻れず、二三塁間に挟まれてしまった。最後は2塁上でタッチアウト。 |
||
1塁
|
投手 前田健 4番・中村の2点タイムリーで逆転に成功しました! このままリードを守りきり、必ず勝利をつかみ取る! |


レフト・栗山が前進してきて打球をおさえる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 2番 東出 二ゴ 1-1から低めの変化球を打ち損じさせ、セカンド・片岡が前進してきて処理。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 赤松 左飛 フルカウントからの7球目、低めのボール球のチェンジアップにバットを合わされたが、ライナー性の打球をレフト・栗山が正面でキャッチ。 |
|
3アウト |
4番 栗原 三ゴ 2-2からの変化球を鋭く弾き返されたが、サード・中村がワンバウンドで捕球し、1塁へ丁寧に送球してアウト。 |
|
岸は2イニングス連続の3者凡退に封じ、追加点を許さず! 何としても、岸の好投に打線が応えていきたいところです! 絶対にこのままでは終われない!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 前田健 攻撃前、選手がベンチ前に集まって円陣を組み、意思の統一を図ります。 |
---|---|---|
1アウト |
投手 前田 5番 石井 空三振 フルカウントからアウトコース高めのストレートにバットを合わせられなかった。 |
|
2アウト |
6番 G.G.佐藤 二飛 0-1から大きく打ち上げてしまい、バックしていったセカンド・東出に正面を向いておさえられた。 |
|
3アウト |
7番 大崎 空三振 2-1から高めのストレートにバットがかすらず。 |
|
投手 前田健 円陣を組んで気持ちを新たに前田健を打ち崩していきたいところでしたが、3イニングス連続となる3者凡退に封じられてしまいました。試合は早くも後半に突入していきますが、何とかこの1点を跳ね返し、勝利をつかみ取りたい!! |


フェンス手前で打球をキャッチしたセンター・大崎
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 8番 廣瀬 遊ゴ 2-1からアウトコース低めのスライダーを打たせ、ショート・中島が正面で丁寧に処理。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 石井 中飛 初球の低めのストレートを打ち上げさせ、センター・大崎がゆっくりと下がっていってキャッチ。 |
|
3アウト |
1番 梵 空三振 2-0からの3球目、インコースのストレートにバットを当てさせず! |
|
岸はこの回、下位打線からの攻撃をきっちり3者凡退に封じて追加点を許しませんでした! 1点は失っていますが、毎回奪三振など好投を続ける岸に対し、何とか援護をしたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 前田健 投手 前田 2番 栗山 左邪飛 果敢に初球を狙っていったが打ち上げてしまい、レフト・喜田剛がレフト線際のファールゾーンで追いついてキャッチ。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 中島 右飛 1-0からのアウトコース低めのカーブを打ち上げてしまい、大きく上がった打球をライト・廣瀬がゆっくりと前進してきて捕球。 |
|
3アウト |
4番 中村 空三振 2-2からの6球目、アウトコースの変化球にバットを合わせられず。 |
|
投手 前田健 上位打線からの攻撃でしたが、この回も3者凡退に打ち取られてチャンスを作れず。試合も中盤に入るだけに、そろそろ流れを変えるような攻撃を見せたいところです! |


先制ホームランを許した岸が打球の方向を見つめる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 4番 栗原 二ゴ フルカウントから高めのボール球のストレートを叩かれたが、セカンド・片岡が丁寧に処理。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 マクレーン 空三振 2-2から低めのチェンジアップでタイミングを外した! |
|
6番 喜田剛 右中本 1-3からアウトコース高めのストレートを振り抜かれ、打球はライトスタンド最前列に飛び込んだ・・・。喜田剛の今季第1号ソロで、0対1。 ![]() 0
1
![]() |
||
3アウト |
7番 石原 遊飛 初球の真ん中に入ったカーブを打ち上げさせ、ショート・中島が左中間方向に追っていってキャッチ。 |
|
喜田剛の1号ソロで先制を許してしまいましたが、取られたらすぐに取り返す! すかさず反撃を見せたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 前田健 投手 前田 8番 炭谷 空三振 2-2からの8球目、アウトコース低めのスライダーに体勢を崩されてバットに当てられず。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 ボカチカ 空三振 2-2からの7球目、低めのチェンジアップをとらえられず。 |
|
3アウト |
1番 片岡 左飛 1-0から高めに浮いたボールを引っぱたいたが打球はフェンス手前で失速し、レフト・喜田剛にウォーニングゾーントラック上でおさえられた。 |
|
投手 前田健 下位打線から流れを作って上位打線へとつなげたいところでしたが、3者凡退に仕留められてしまいました。前田健の前になかなかチャンスを作れませんが、何とか突破口を開きたい! |


正面で捕球した片岡が1塁へ送球する
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 1番 梵 二ゴ 1-1から打ち損じさせ、セカンド・片岡が正面で丁寧に処理。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 東出 左飛 2-2からの7球目、低めの変化球を打ち上げさせた! レフト・栗山がゆっくりと落下点に入り、余裕を持ってキャッチ。 |
|
3アウト |
3番 赤松 見三振 2-1からインコース低めいっぱいのストレートにバットを出させず! |
|
上位打線からの攻撃をきっちりと3者凡退で仕留め、良い流れをライオンズに引き込みました! 打線がこの好投に応えたい! |


ヒットを放った石井義が岡村コーチとタッチを交わす
ランナー無し
|
1アウト |
投手 前田健 投手 前田 4番 中村 見三振 フルカウントからの8球目、インコース低めいっぱいのストレートを見送ったが、判定はストライク・・・。 |
---|---|---|
1塁
|
5番 石井 右安 1-0からインコースのスライダーをキレイに振り抜き、ライトの前に運んだ! |
|
2アウト |
6番 G.G.佐藤 三ゴ 1-0からアウトコースの大きなカーブを叩いたが、打球はサード・石井の正面に弾んでしまった。石井から2塁ベースカバーのセカンド・東出に渡って1塁ランナーの石井義はフォースアウトとなり、その後1塁へと転送されたが、1塁はセーフ。 |
|
2塁1塁
|
3アウト |
7番 大崎 三ゴ失 2-1からの5球目、スライダーを打ち損じてしまい、打球は三遊間へ。サード・石井が三遊間の真ん中で捕球したが、ボールがグラブからこぼれてしまい、1塁へは投げられず。記録は石井のエラー。 |
8番 炭谷 カウント1-1から3球目を投げる直前、ピッチャー・前田健が2塁へ牽制。大きくリードを取っていた2塁ランナーのG.G.佐藤は戻れず、牽制タッチアウト・・・。 |
||
1塁
|
投手 前田健 相手のミスに乗じて先制のチャンスを生み出しましたが、前田健の素早い牽制に阻まれて得点はなりませんでした。気持ちを切り替え、次の攻撃でこそ先制のホームを踏みたい! |


2回を投げて4つの三振を奪った岸
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 6番 喜田剛 空三振 2-1からアウトコース低めのストレートに中途半端なスイングをさせた! |
---|---|---|
2アウト |
7番 石原 空三振 2-2から高めのストレートにバットを当てさせず! これで4者連続三振! |
|
1塁
|
8番 廣瀬 遊安 2-2からアウトコース低めの変化球を打たせ、打球は三遊間の深いところへ転がった。ショート・中島が正面に回り込み、すぐに1塁へ送球したが、判定はセーフ・・・。記録は内野安打。 |
|
3アウト |
9番 石井 一直 2-1から低めの変化球にバットを合わせられたが、ファースト・石井義が手を伸ばしてダイレクトでキャッチ! |
|
不運なヒットは許しましたが、岸は前の回から続いて4者連続三振を奪うなど危なげない投球でこの回を終えました! 岸を援護するためにも、早めの先制をしたいところ! |


タッチをかいくぐって1塁へ滑り込んだとアピールする中島
ランナー無し
|
1アウト |
投手 前田 1番 片岡 二ゴ 2-0からアウトコース高めのスライダーを打ち損じてしまい、2塁ベース付近でセカンド・東出に素早く処理された。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 栗山 一ゴ 初球の変化球を鋭く叩いたが、ファースト・栗原にスライディングキャッチでおさえられ、1塁ベースカバーのピッチャー・前田健がトスを受けてアウト。 |
|
3アウト |
3番 中島 一ゴ 初球、止めたバットにボールが当たってしまい、打球は1塁線へのボテボテの当たり。ファースト・栗原がタッチを試み、中島はそれを避けて1塁へ滑り込んだが、判定はアウト・・・。 |
|
投手 前田健 初回から猛攻を見せていきたいところでしたが、わずか5球で3者凡退に打ち取られてしまいました。早めに試合の主導権をつかむためにも、まずは先制点を奪いたい! |


立ち上がりを無失点で抑えた先発・岸
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 1番 梵 二ゴ 初球のスライダーを叩かれ、打球は一二塁間を破ろうかという当たり。しかしセカンド・片岡が追いつき、一回転して1塁へ送球! ナイスプレー! |
---|---|---|
2塁
|
2番 東出 左安 フルカウントからの8球目、インコースのストレートを叩かれた打球は、レフトへ。レフト・栗山がレフト線側に寄っていったが、栗山の前に落ちた。 |
|
2塁1塁
|
3番 赤松 四球 2-2から1塁ランナーの東出がスタート。キャッチャー・銀仁朗が捕球してすぐに2塁へ送球したが、これが高く浮いてしまい、2塁ベースカバーのショート・中島もタッチできずセーフ。盗塁成功。 |
|
3番 赤松 フォアボール フルカウントからアウトコース低めのスライダーがわずかに外れてしまった。 |
||
2アウト |
4番 栗原 空三振 2-2からの6球目、低めのチェンジアップで体勢を崩し、バットに当てさせず! |
|
3アウト |
5番 マクレーン 空三振 2-0からの4球目、低めのカーブに手を出させ、バットに当てさせず! |
|
ヒットと盗塁などでいきなり得点圏にランナーを背負った先発の岸でしたが、栗原、マクレーンを2者連続三振に仕留めて先制を許しませんでした! 岸をさらに盛り立てるためにも、打線がすかさず猛攻を見せていきたいところです! |