





最後を締めた小野寺がナインとハイタッチを交わす!!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岡本慎 投手 小野寺 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・岡本慎→小野寺 ライト・G.G.佐藤→大崎 |
---|---|---|
1アウト |
7番 嶋 二ゴ 初球を叩かれたが、打球はセカンド・片岡の前に力なく転がり、片岡がゆっくりと処理。 |
|
2アウト |
8番 廣瀬 三ゴ 0-2からのストレートを引っ張られたが、サード・黒瀬が正面でガッチリとおさえて、丁寧に1塁へ送球し、アウト! |
|
1塁
|
9番 石原 中安 1-0から低めのフォークをうまくバットに乗せられ、キレイにセンターへと弾き返されてしまった。 |
|
1番 梵 見三振 2-0からアウトコース低めいっぱいに決まる146キロのストレートに手を出させず! |
||
2死からヒットは許しましたが、最後は気持ちのこもった見事なボールで梵を3球三振に仕留めて試合終了! 先発の帆足は今季3勝目を挙げ、チームは今季3度目の4連勝を飾りました! 交流戦の貯金も5となり、まさに絶好調のライオンズ。明日の試合も制し、さらに連勝、貯金を増やしていきましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 林 投手 シュルツ 【広島選手交代】 ピッチャー・林→シュルツ |
---|---|---|
1アウト |
3番 中島 空三振 2-1からアウトコース低めの変化球に中途半端なスイングをさせられてしまった。 |
|
2アウト |
4番 中村 遊飛 フルカウントからの変化球に詰まらされ、打球はショート・梵の正面。 |
|
【埼玉西武選手交代】 5番・江藤→代打・石井義 |
||
3アウト |
5番 石井 二ゴ 1-1から力強く叩いたが、セカンド・東出に一二塁間の真ん中で処理された。 |
|
最後の攻撃も無得点で終えてしまいましたが、リードを保ったまま最終回へ突入! 勝利はもうすぐそこにある! |


完璧なリリーフを見せた岡本慎がグラブを叩きながらベンチへ戻る
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岡本慎 投手 岡本 4番 栗原 空三振 2-2からの6球目、アウトコース低めへ外れていく変化球を振らせた! |
---|---|---|
2アウト |
5番 マクレーン 三ゴ 2-1からアウトコース低めの変化球で体勢を崩させ、打球はボテボテの当たり。これをサード・黒瀬が前進してきてうまくバウンドを合わせて処理し、そのまま1塁へランニングスローを見せてアウト。 |
|
3アウト |
6番 緒方 三邪飛 0-2から高々と打ち上げさせ、サード・黒瀬が素早い反応で落下点に入り、フィールドビューシート手前のファールゾーンでキャッチ。 |
|
投手 岡本慎 4番手・岡本慎はカープの強打者3人をキッチリと封じ、反撃のチャンスを与えませんでした! さあ、最後の攻撃で追加点を挙げてリードを広げ、白星を手元にググッと引き寄せたい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 齊藤 投手 林 【広島選手交代】 ピッチャー・齊藤→林 |
---|---|---|
1アウト |
9番 ボカチカ 空三振 2-2から真ん中高めのストレートをとらえられず。 |
|
2アウト |
1番 片岡 一飛 1-1からインコース寄りのストレートを打ち上げてしまった。ファースト・栗原がマウンド付近まで出てきてキャッチ。 |
|
3アウト |
2番 栗山 見三振 2-0からアウトコースへの変化球に手を出せなかった。 |
|
上位打線につながる攻撃でしたが、またも追加点はならず。何としても8回の攻撃でリードを広げ、勝負を決めたい! |


この回からマウンドを託された野上
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 帆足 投手 野上 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・帆足→野上 |
---|---|---|
先発の帆足はここでマウンドをリリーフ陣に託します。6回を投げて109球、被安打7、奪三振2、与四球3、失点1、自責点0という投球内容でした! |
||
1塁
|
8番 廣瀬 中安 2-2から真ん中に入ったストレートを叩かれ、キレイなライナーでセンターへと運ばれてしまった。 |
|
2塁1塁
|
9番 石原 右安 2-1からアウトコース低めのスライダーをおっつけられ、ライト・G.G.佐藤の前にライナーで運ばれてしまった。1塁ランナーの廣瀬は2塁でストップ。 |
|
3塁2塁
|
1アウト |
1番 梵 二飛 1-3からのストレートを打ち上げさせた。セカンド・片岡がライト方向に追っていき、ライト線近くで大きく手を広げて周囲を制し、ガッチリと捕球。 |
2塁1塁
|
投手 星野 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・野上→星野 |
|
2塁
|
2アウト |
2番 東出 右犠飛 初球がインコース低めに抜け、キャッチャー・銀仁朗が飛びついたが捕球できずにバックネット方向に転がっていった。この間に2者それぞれ進塁。記録はワイルドピッチ。 ![]() 4
1
![]() |
2番 東出 ライト犠牲フライ 1-1から低めの変化球で泳がせたが、打球は右中間へ。ライト・G.G.佐藤が捕球し、すぐに内野へ返球したが、3塁ランナーの廣瀬がタッチアップでホームインし、4対2。 ![]() 4
2
![]() |
||
投手 岡本慎 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・星野→岡本慎 |
||
3アウト |
投手 岡本 3番 赤松 右飛 フルカウントからの8球目、低めのボールにバットを合わされたが、正面を向いたままバックしていったライト・G.G.佐藤がガッチリと捕球! |
|
投手 岡本慎 連打と犠牲フライで1点を失いましたが、3投手をつぎ込む小刻みな継投を見せて最少失点でこの回を凌ぎました! 勝利を確実なものとすべく、残りの攻撃の機会でキッチリとダメ押し点を奪いたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 齊藤 6番 G.G.佐藤 見三振 2-2からアウトコース低めいっぱいのストレートにバットが出ず。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 黒瀬 中飛 0-2から低めのストレートを振り抜いたが、センター・赤松に少しバックしたところでおさえられてしまった。 |
|
3アウト |
8番 炭谷 空三振 フルカウントから低めの変化球にバットが空を切った。 |
|
下位打線から猛打の流れを生み出したいところでしたが、この回も3者凡退に封じられて得点はならず。試合も終盤も入るだけに、カープの戦意を削ぐような猛打でリードを広げたいところ! |



併殺を完成させた中島と帆足がグラブタッチを交わす
1塁
|
ノーアウト |
投手 帆足 4番 栗原 左安 1-1からインコース低めの変化球にうまくバットを合わされ、レフトの前へライナーで運ばれた。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
5番 マクレーン 四球 1-3からの変化球が高めに浮いてしまった。 |
|
小野投手コーチがマウンドへ向かい、帆足に一声掛けます。 |
||
3塁1塁
|
1アウト |
6番 緒方 三ゴ 2-2から低めのストレートを打ち損じさせ、高く跳ね上がった打球をサード・黒瀬が素早い処理で2塁へ送球。1塁ランナーのマクレーンをフォースアウトとしたが、1塁へは投げられず。この間に2塁ランナーの栗原は3塁へ。 |
3アウト |
7番 嶋 遊併 1-0からやや高めのボールを弾き返されたが、打球はショート・中島の正面! 6-4-3と滞りなく渡ってダブルプレー成立! |
|
3塁
|
帆足はヒットとフォアボールで得点圏にランナーを背負いましたが、後続をしっかり打ち取ってこの回も得点を許しませんでした! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 齊藤 3番 中島 遊ゴ 2-2からの6球目、インコースのボールに詰まらされてしまい、ショート・梵に正面で処理された。 |
---|---|---|
2アウト |
4番 中村 空三振 2-2からアウトコース低めの変化球にバットが空を切ってしまった。 |
|
3アウト |
5番 江藤 見三振 2-2からインコース低めのストレートに手を出せず。 |
|
クリーンアップからの攻撃でしたが、この試合初めての3者凡退に封じられてしまいました。まだまだリードは3点ありますが、手を緩めることなく得点を重ねたいところです! |


満塁の場面を迎え森コーチが帆足に声を掛ける
ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 7番 嶋 空三振 2-1からのアウトコース高めのストレートにバットを当てさせず! |
---|---|---|
2アウト |
8番 廣瀬 二飛 1-2から低めのボールを高々と打ち上げさせた! セカンド・片岡が2塁ベース後方付近で落下点に入り、捕球。 |
|
2塁
|
9番 石原 左翼二 1-3からインコース高めのストレートを振り抜かれ、痛烈なライナーとなってサード・黒瀬の頭上を越えていった。打球はフェンスに到達し、打った石原は2塁へ。 |
|
3塁1塁
|
1番 梵 左安 フルカウントからの9球目、低めの変化球を叩かれ、ライナーでレフト前に運ばれた。しかしレフト・栗山が見事なバックホームを見せ、2塁ランナー・石原のホーム突入は阻止! |
|
満塁
|
2番 東出 四球 0-3からのストレートが低めに外れてしまった。 |
|
ここで小野投手コーチがマウンドに向かい、内野陣も集まってリズムを整えます。 |
||
3アウト |
3番 赤松 遊ゴ 1-2から打ち損じさせ、ショート・中島が正面で処理して1塁へ送球。際どいタイミングとなったが、アウト! |
|
2死後から連続長短打とフォアボールで満塁のピンチを迎えた帆足でしたが、カープファンのボルテージが一気に上がる中でも動じることなく赤松を打ち取り、得点を許しませんでした! さあ、すぐさま反撃! |


体勢を崩しながらも強引に引っ張り2ベースを放つボカチカ
ランナー無し
|
1アウト |
投手 齊藤 8番 炭谷 中飛 初球の高めのボールを叩いたが、センター・赤松に軽いジャンピングキャッチでおさえられた。 |
---|---|---|
2塁
|
9番 ボカチカ 左翼二 2-2から低めのボールを強引に叩き、打球はレフトポール下近くのレフト線際に落ちた! ボカチカは2塁へ! |
|
3塁
|
2アウト |
1番 片岡 中飛 初球の高めに浮いたストレートを引っぱたき、打球はセンターへ。フェンス手前でセンター・赤松におさえられたが、2塁ランナーのボカチカはタッチアップで3塁へ進塁! |
3アウト |
2番 栗山 一ゴ 2-1からの5球目、ややアウトコース寄りのボールに泳がされてしまい、ファースト・栗原に正面でおさえられた。栗原から1塁ベースカバーのピッチャー・齊藤にトスが渡り、アウト。 |
|
ランナーを3塁までは進めましたが、あと一本が出ず追加点は挙げられませんでした。クリーンアップに回る次の攻撃での猛打に期待しましょう! |


黒瀬の送球を受けた片岡が1塁に送球し併殺を完成させる
1塁
|
ノーアウト |
投手 帆足 3番 赤松 左安 2-2からの8球目、やや低めのボールを叩かれ、打球はショート・中島の脇を抜けていった。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
4番 栗原 右安 初球を叩かれ、フラフラと上がった打球はライト・G.G.佐藤の前に落ちた。1塁ランナーの赤松は2塁でストップ。 |
|
3塁
|
2アウト |
5番 マクレーン 三併 2-2からのストレートを思い切り引っ張られたが、サード・黒瀬が正面でおさえ、素早い処理で2塁へ送球! 5-4-3とスムーズに渡り、ダブルプレー! この間に2塁ランナーの赤松は3塁へ進塁。 |
3アウト |
6番 緒方 二ゴ 初球のストレートを打ち損じさせ、セカンド・片岡が一二塁間の真ん中で余裕を持って処理。 |
|
赤松、栗原と連打を許してしまいましたが、きっちり後続を仕留めて無得点に封じました! この粘りに打線が応え、さらに追加点を! |



2ランを放ったG.G.佐藤がホームインし岡村コーチとハイタッチ
1塁
|
ノーアウト |
投手 齊藤 3番 中島 四球 1-3から高めにわずかに外れたストレートを見送り、出塁。 |
---|---|---|
1アウト |
4番 中村 右飛 初球を思い切りよく振り抜いたが打球は失速し、ライト・廣瀬にフェンス手前のウォーニングゾーンで正面を向いておさえられた。 |
|
2アウト |
5番 江藤 二飛 0-1から低めのボールを打ち上げてしまい、セカンド・東出にやや2塁ベース寄りの一二塁間でゆっくりとおさえられた。 |
|
ランナー無し
|
6番 G.G.佐藤 左本 初球の低めのストレートを思い切り叩いた打球は、弾丸ライナーでレフトスタンドに吸い込まれた! G.G.佐藤の今季第10号2ランで、4対1! ![]() 4
0
![]() |
|
3アウト |
7番 黒瀬 中飛 1-1から低めのボールをキレイに弾き返したが、背走していったセンター・赤松にフェンス手前で半身でおさえらえた。 |
|
G.G.佐藤の弾丸ライナーの2ランで2点を追加し、カープを突き放しました! しかしまだまだ手を緩めることなく得点を積み重ねて、カープに23失点の悪夢を甦らせたいところです! |


この試合初めての3者凡退に抑えた先発・帆足
ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 9番 石原 空三振 2-0からの4球目、インコース低めの変化球を振らせた! キャッチャー・銀仁朗が捕球しきれなかったが、すぐに拾い上げて1塁へ送球し、アウト。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 梵 三ゴ 2-2からの6球目、真ん中に入ったボールを引っ張られたが、打球はサード・黒瀬の正面へ! |
|
3アウト |
2番 東出 二ゴ 1-1から低めの変化球を打ち損じさせ、セカンド・片岡が丁寧に処理。 |
|
援護をもらった帆足は、この回を危なげなく3者凡退に封じました! 打線が追加点を挙げ、帆足をさらに乗せていきたい! |



通算1000得点を達成した江藤がベンチで笑顔を見せる!!
1塁
|
ノーアウト |
投手 齊藤 5番 江藤 四球 フルカウントからの8球目、低めに外れた変化球をじっくり見送って出塁! |
---|---|---|
3塁2塁
|
6番 G.G.佐藤 右翼二 2-1からの6球目、アウトコース高めのストレートを逆らわずに右方向へ弾き返し、打球はジャンピングキャッチを試みたファースト・栗原の頭上を越えてライト線を転がっていった! 1塁ランナーの江藤は3塁へ進塁し、打ったG.G.佐藤も2塁へ! |
|
1アウト |
7番 黒瀬 空三振 2-2から高めのストレートに振り遅れてしまった。 |
|
2アウト |
8番 炭谷 見三振 2-2からインコース低めギリギリのストレートを見送ったが、判定はストライク・・・。 |
|
満塁
|
9番 ボカチカ 四球 フルカウントから高めのストレートにバットが出かかったが寸前で止め、フォアボール! |
|
3塁2塁
|
1番 片岡 右翼二 1-0からアウトコースのストレートに軽くバットを合わせ、打球はライト線際に落ちた! 3塁ランナーの江藤に続き、2塁ランナーのG.G.佐藤もホームを踏み、2対1! 逆転に成功! 1塁ランナーのボカチカは3塁へ進み、打った片岡は2塁上で力強く両手を挙げてガッツポーズ! ![]() 2
0
![]() |
|
ホームインした江藤は、これでプロ入り通算1000得点を達成しました! |
||
3アウト |
2番 栗山 三直 2-0から鋭い当たりを三遊間へ弾き返したが、サード・マクレーンにダイビングキャッチでおさえられた。 |
|
片岡の2点タイムリーで逆転に成功し、江藤もプロ入り通算1000得点を達成! このムードのまま反撃を許すことなく、一気に逃げ切りを図りたいところです! |


中島のタッチも及ばずマクレーンの進塁を許す
2塁
|
ノーアウト |
投手 帆足 5番 マクレーン 中安 2-2からの6球目、アウトコース寄りのボールを叩かれ、打球はショート・中島の脇を抜けてセンターへと転がっていった。 |
---|---|---|
3塁1塁
|
6番 緒方 左安 初球、インコースへのボールをキャッチャー・銀仁朗が捕球できずに3塁側ファールゾーンに弾いてしまった。これを見て1塁ランナーのマクレーンは2塁へ。記録は銀仁朗のパスボール。 |
|
6番 緒方 レフト前ヒット 1-1から引っ張られた打球は三遊間を破っていった。2塁ランナーのマクレーンは3塁でストップ。 |
||
ランナー無し
|
2アウト |
7番 嶋 二併 1-1から打ち損じさせ、打球はセカンド・片岡の正面へ。4-6-3と渡ってダブルプレーとしたが、この間に3塁ランナーのマクレーンがホームインし、0対1。 |
3アウト |
8番 廣瀬 二ゴ フルカウントからアウトコースの変化球を打ち返されたが、セカンド・片岡がゆっくりと処理してアウト。 |
|
内野ゴロの間に1点を先制されてしまいましたが、まだまだ試合は始まったばかり! 取られたらすぐに取り返し、試合の主導権を握っていきたいところです! |


栗山がセカンドへの内野安打を放つ
ランナー無し
|
1アウト |
投手 齊藤 1番 片岡 中飛 初球を右中間方向に弾き返したが、センター・赤松がギリギリのところで追いついてキャッチ。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 栗山 二安 2-2からの6球目、低めのボール球にうまくバットを当て、打球は二遊間へ転がった。セカンド・東出におさえられたが、1塁へは送球できず! 記録は内野安打。 |
|
2アウト |
3番 中島 中飛 1-2からインコース高めのボールを叩いたが、センター後方の深いところでセンター・赤松に正面を向いておさえられた。 |
|
3アウト |
4番 中村 空三振 2-1からのインコース低めのスライダーをとらえられず。 |
|
栗山が内野安打で出塁しましたが、先制のホームは踏めず。早くも好プレーが飛び出すなど熱戦の様相を見せ始めていますが、最後に笑うのはライオンズ! |


先発・帆足が打たして取る投球で無失点に抑える
ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 1番 梵 二ゴ 1-1からのストレートで詰まらせ、力なく転がった打球をセカンド・片岡が前進してきてそのまま軽く1塁へランニングスロー。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 東出 遊ゴ 2-1からの変化球を打ち損じさせ、打球はショート・中島が正面でおさえた。送球が少しホームベース側に逸れたが、ファースト・中村がキャッチし、東出にタッチしてアウト。 |
|
1塁
|
3番 赤松 四球 0-3からインコース低めを突いたストレートが外れてしまい、ストレートのフォアボール。 |
|
3アウト |
4番 栗原 投ゴ 2-2からの7球目のストレートを打ち損じさせ、打球はピッチャー・帆足がしゃがみ込んでグラブに収めた! ゆっくりと1塁に送球し、アウト。 |
|
2死からフォアボールでランナーを出してしまいましたが、4番・栗原をピッチャーゴロに仕留めて先制点を許しませんでした! カープファンの声援に負けることなく、ライオンズも西武ドームを揺るがすような応援を見せて選手を後押ししたいところです! |