




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 シュルツ 投手 永川 【広島選手交代】 ピッチャー・シュルツ→永川 代走・木村→サード サード・マクレーン→レフト・廣瀬 |
---|---|---|
【埼玉西武選手交代】 6番・G.G.佐藤→代打・佐藤 |
||
1アウト |
6番 佐藤 一ゴ フルカウントからの7球目を右方向に弾き返したが、ファースト・栗原に1塁線際でおさえられた。栗原が自ら1塁ベースを踏んでアウト。 |
|
1塁
|
7番 大崎 中安 1-2から弾き返した打球は、痛烈な当たりとなって二遊間を破っていった! |
|
【埼玉西武選手交代】 8番・許→代打・平尾 |
||
2アウト |
8番 平尾 一邪飛 初球を打ち上げてしまい、ファースト・栗原に1塁側ベンチ前でおさえられた。 |
|
【埼玉西武選手交代】 9番・上本→代打・ボカチカ |
||
9番 ボカチカ 見三振 2-1からの5球目、アウトコースへのフォークに手を出せなかった・・・。 |
||
最後に意地を見せたいところでしたが、代打攻勢も実らず試合終了。広島投手陣の前に完封リレーを喫してしまいました・・・。明後日からの甲子園での連戦で、何とか体勢を立て直していきたいところです。 |

1塁
|
ノーアウト |
投手 許 投手 ミンチェ 2番 東出 死球 1-2からのインコースのボールが東出の足をかすめた。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
3番 赤松 投犠 初球をピッチャー前に転がされ、ピッチャー・許が素早く処理。送りバント成功となり、1塁ランナーの東出は2塁進塁。 |
3塁
|
2アウト |
4番 栗原 右飛 0-1からの変化球を右方向へ運ばれた。ライト・G.G.佐藤が捕球し、すぐに内野へ返球するも、2塁ランナーの東出はタッチアップで3塁へ。 |
3塁1塁
|
5番 嶋 敬遠 塁を埋めるべく、敬遠のフォアボール。 |
|
投手 許 【広島選手交代】 1塁ランナー・嶋→代走・木村 |
||
3アウト |
投手 ミンチェ 6番 マクレーン 右飛 0-1から右方向へ大きな当たりを運ばれたが、失速した打球をライト・G.G.佐藤が正面を向いてキャッチ! |
|
投手 許 デッドボールと送りバントなどで得点圏にランナーを進めてしまった許でしたが、何とか踏ん張って大逆転劇への舞台を整えました。さあ、ドラマを見せて欲しい! |


中島がセンター前ヒットを放つ
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 大竹 投手 シュルツ 【広島選手交代】 代打・小窪→ピッチャー・シュルツ |
---|---|---|
1アウト |
2番 栗山 左飛 1-0からの変化球を弾き返したが、レフト・嶋にレフト線際でおさえられた。 |
|
1塁
|
3番 中島 中安 1-3からの真ん中のボールを思い切り叩き、痛烈に二遊間を破った! |
|
2塁
|
2アウト |
4番 中村 空三振 2-1からのスライダーにバットが空を切った・・・。 |
3アウト |
5番 石井 空三振 1-2から1塁ランナーの中島が盗塁を敢行! キャッチャー・石原のドンピシャリの送球があったが、中島がタッチをかいくぐって間一髪セーフ! 盗塁成功! |
|
5番 石井義 空振り三振 2-2からアウトコース低めの150キロのストレートにバットが空を切ってしまった・・・。 |
||
中島がヒットと盗塁でチャンスを広げ、久々に得点圏にランナーを置きましたが、またしても得点は奪えず・・・。残る攻撃の機会は最終回のみ。必ず、3点差を跳ね返す! |


2番手・許が3者凡退に打ち取る
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岸 投手 許 【埼玉西武選手交代】 代打・松坂→ピッチャー・許 代打・上本→キャッチャー 岸に代わり、2番手として許が登板。先発の岸は6回を投げて128球、被安打5、奪三振5、与四死球2、失点3という内容でした。 |
---|---|---|
1アウト |
投手 ミンチェ 8番 石原 二飛 0-1からの変化球を打ち損じさせ、セカンド・片岡が一二塁間の土と芝生の境目当たりでキャッチ。 |
|
投手 許 【広島選手交代】 9番・大竹→代打・小窪 |
||
2アウト |
投手 ミンチェ 9番 小窪 遊ゴ 1-1から引っかけさせ、ショート・中島が丁寧に処理。 |
|
3アウト |
1番 梵 右飛 1-1から打ち上げさせた! ライト・G.G.佐藤が前進してきてキャッチ。 |
|
投手 許 岸の後を受けてマウンドに上がった許は、きっちりと3者凡退に封じて追加点を許しませんでした! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 大竹 【埼玉西武選手交代】 8番・銀仁朗→代打・松坂 |
---|---|---|
1アウト |
8番 松坂 中飛 1-1から高めの変化球を打ち上げてしまい、センター・赤松に右中間でゆっくりとおさえられた。 |
|
【埼玉西武選手交代】 9番・岸→代打・上本 |
||
2アウト |
9番 上本 左飛 1-1からの変化球を打ち上げ、レフト・嶋にキャッチされた。 |
|
3アウト |
1番 片岡 三ゴ 1-0から低めのボールを引っかけてしまい、前進してきたサード・マクレーンに処理された。 |
|
5回、6回に続き、この回もわずか8球で3者凡退と、淡泊な攻撃が続いてしまっています。試合はいよいよ終盤。次の回で100球を越えるであろう大竹を打ち崩し、大逆転劇を見せて欲しい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 5番 嶋 中飛 2-2から6球目のストレートを打ち損じさせ、センター・大崎が前進してきてキャッチ。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 マクレーン 一邪飛 1-2からインコースのストレートを打ち上げさせ、ファースト・石井義が1塁側ファールゾーンのフェンスギリギリのところでキャッチ。 |
|
3アウト |
7番 末永 二ゴ 2-1からの6球目、低めのチェンジアップを打たせ、セカンド・片岡が一二塁間の真ん中で素早く処理。 |
|
この回120球を越えた岸ですが、カープ打線を危なげなく3者凡退に封じました。3失点で踏ん張っている岸に援護を与え、反撃を見せたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 大竹 5番 石井 左飛 1-1からインコースのストレートに詰まらされてしまい、前進してきたレフト・嶋にキャッチされた。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 G.G.佐藤 中飛 1-2からアウトコースのスライダーにバットの先で合わせたが、センター・赤松に左中間寄りでおさえられた。 |
|
3アウト |
7番 大崎 中飛 1-0から高めのストレートを叩いたが、センター・赤松に今度は右中間寄りで正面を向いておさえられた。 |
|
反撃ののろしを上げたいところでしたが、わずか9球でこの試合初めての3者凡退に封じられてしまいました。何とかこの状況を打破したい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 9番 大竹 一飛 1-1からの低めのスライダーを打ち損じさせた。ファースト・石井義とセカンド・片岡が交錯しかけたが、石井義がキャッチ。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 梵 見三振 ファールで5球粘られた末のフルカウントからの11球目、カーブでタイミングを外して手を出させなかった! |
|
2塁
|
2番 東出 中安 2-1からインコースのストレートで詰まらせたが、センターの前へと運ばれてしまった。 |
|
2塁1塁
|
3番 赤松 四球 カウント1-3から1塁ランナーの東出がスタート。キャッチャー・銀仁朗が素早く2塁へ送球するも、セーフ。盗塁成功。 |
|
3番 赤松 フォアボール フルカウントからのストレートがアウトコースに大きく外れてしまった。 |
||
小野投手コーチがマウンドへ向かい、一呼吸置きます。 |
||
3アウト |
4番 栗原 見三振 ファールで4球粘られた末のフルカウントからの9球目、カーブでタイミングを外してバットを出させず! |
|
この回も得点圏にランナーを背負いましたが、4番・栗原を見逃し三振に仕留めて追加点を許さず! ピンチの後にはチャンスあり。今度こそ、次のイニングで反撃を見せる! |


中島がレフト前ヒットで出塁する
ランナー無し
|
1アウト |
投手 大竹 1番 片岡 遊ゴ 0-1からアウトコース低めのスライダーに手を出してしまい、ショート・梵に素早く処理された。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 栗山 空三振 2-0からのアウトコースへのシュートにバットが回ってしまった・・・。 |
|
1塁
|
3番 中島 左安 初球を果敢に打ちにいき、ライナーでレフトへと運ぶクリーンヒット! |
|
3アウト |
4番 中村 二飛 初球を打ち上げてしまい、セカンド・東出に正面を向いて捕球された。 |
|
この回はわずか7球で攻撃を終えてしまいました・・・。毎回ランナーを出すものの、得点につなげられないイニングが続いています。何とか大竹のリズムを乱すような攻撃を見せ、積極的に揺さぶっていきたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 6番 マクレーン 投ゴ 2-2から止めたバットにボールが当たり、1塁線際に大きく弾んだ。これをピッチャー・岸が処理し、1塁へ送球してアウト。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 末永 空三振 2-2からの6球目、インコースへのカーブでタイミングを外した! |
|
3アウト |
8番 石原 投ゴ 2-0から低めの変化球に手を出させ、ピッチャー・岸が落ち着いて処理。 |
|
毎回のようにランナーを出した岸でしたが、この回はこの試合初めて3者凡退に封じました! いい流れを打線にもつなげたい! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 大竹 6番 G.G.佐藤 左安 1-0からアウトコースのスライダーを叩き、三遊間を破った! |
---|---|---|
2塁1塁
|
7番 大崎 遊安 2-2からの6球目、アウトコース低めのストレートを叩きつけた打球は高いバウンドとなって三遊間へ。ショート・梵が1塁へ送球するも、大崎の足が一歩勝ってセーフ! 記録は内野安打。 |
|
1アウト |
8番 炭谷 投バゴ 初球をピッチャー前に転がしたが、ピッチャー・大竹に素早い処理で3塁へ送球され、2塁ランナーのG.G.佐藤は3塁フォースアウト。送りバント失敗・・・。 |
|
3アウト |
9番 岸 見三振 2-2からアウトコース低め一杯に決まるストレートに手を出せず。 |
|
1番 片岡 初球を投げる前、ピッチャー・大竹が1塁へ牽制。リードをやや大きめにとっていた1塁ランナーの銀仁朗は戻りきれず、牽制タッチアウト・・・。 |
||
2塁
|
先頭のG.G.佐藤から2本のヒットでチャンスを作りましたが、走塁ミスが重なって得点を奪えませんでした。しっかりと気持ちを切り替え、上位打線に回る次の攻撃で一気に勝ち越しを狙う! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 1番 梵 二ゴ フルカウントからの7球目、アウトコースのカーブを打ち損じさせ、セカンド・片岡が正面で丁寧にさばいた。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 東出 左飛 フルカウントからのアウトコース高めのストレートを打ち上げさせ、レフト・栗山がおさえた。 |
|
2塁
|
3番 赤松 左翼二 1-1から抜けたインコース高めのカーブを引っぱたかれ、痛烈なライナーでレフト線際に運ばれた。赤松は2塁に到達。 |
|
ランナー無し
|
4番 栗原 左本 1-1からインコース低めのボール球のストレートをすくい上げられた打球は、レフトスタンド最前列に吸い込まれてしまった・・・。栗原の2試合連続となる今季第6号2ランで、0対3。 ![]() 4
0
![]() |
|
3アウト |
5番 嶋 左飛 1-0から打ち上げさせ、レフト・栗山が前進してきてキャッチ。 |
|
栗原に6号2ランを許し、リードを3点に広げられてしまいました。何とか打線が岸を盛り立てていきたいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 大竹 2番 栗山 中飛 2-2からの変化球を打ち返したが、センター・赤松にウォーニングゾーン手前で正面を向いておさえられた。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 中島 二ゴ 2-2からの7球目、アウトコースのストレートにバットを合わせたが、セカンド・東出に正面で腰を落として処理された。 |
|
1塁
|
4番 中村 四球 フルカウントからの7球目、低めに外れたボールを見送った。 |
|
3アウト |
5番 石井 二ゴ 1-1から高めに浮いた変化球を引っ張ったが、セカンド・東出に一二塁間の真ん中でおさえられた。 |
|
2死から中村がフォアボールで出塁しましたが、大竹をとらえるには至りませんでした。試合も中盤に入るだけに、そろそろ反撃を見せていきたいところです! |

2塁
|
ノーアウト |
投手 岸 5番 嶋 右安 2-1からの5球目、低めのカーブに体勢を崩しながらもうまくバットを合わされ、ハーフライナーでライトへ運ばれてしまった。 |
---|---|---|
1アウト |
6番 マクレーン 空三振 1-2からのワンバウンドとなったスライダーをキャッチャー・銀仁朗が捕球できずに3塁側ファールゾーンに弾いてしまった。この間に1塁ランナーの嶋は2塁へ。記録は岸のワイルドピッチ。 |
|
6番 マクレーン 空振り三振 フルカウントから低めのチェンジアップを振らせた! |
||
3塁
|
2アウト |
7番 末永 見三振 2-1からのカーブでタイミングを巧みに外し、手を出させず! |
1塁
|
8番 石原 右安 カウント2-1からの5球目、2塁ランナーの嶋が意表を突いてスタート。キャッチャー・銀仁朗がすぐに3塁へ送球するも、一歩及ばずセーフ・・・。盗塁成功。 ![]() 1
0
![]() |
|
8番 石原 ライト前タイムリーヒット 2-2からの8球目、アウトコース高めのボール球のストレートを弾き返され、一二塁間を破られてしまった・・・。3塁ランナーの嶋が生還し、0対1。 ![]() 2
0
![]() |
||
3アウト |
9番 大竹 一邪飛 2-0からの4球目の変化球を打ち損じさせ、ファースト・石井義が1塁ベース近くのファールゾーンでキャッチ。 |
|
先頭の嶋にヒットを許し、その後2者連続三振で2死までこぎ着けましたが、ボール球を打たれて先制を許してしまいました。しかし、試合はまだまだ始まったばかり! 取られたらすぐに取り返す! |


ライト前ヒットを放った大崎
1塁
|
ノーアウト |
投手 大竹 7番 大崎 右安 2-1からややインコース寄りのストレートを振り抜き、打球はファースト・栗原の脇を抜けてライトへ転がっていった! |
---|---|---|
1アウト |
8番 炭谷 空三振 フルカウントからアウトコースのスライダーにバットが空を切った。 |
|
2塁
|
2アウト |
9番 岸 投犠 初球をしっかり1塁側に転がし、ピッチャー・大竹に処理させた。絶妙なバントとなり、1塁ランナーの大崎は2塁へ! 送りバント成功! |
3アウト |
1番 片岡 遊ゴ 初球を果敢に狙っていったが、ショート・梵の正面に飛んでしまった。 |
|
岸の送りバントなどで初回に続いて得点圏にランナーを進めましたが、得点には至らず。リードを早いうちに奪い、試合を優位に進めていきたい! |


先頭打者を塁に出すも無失点で切り抜けた先発・岸
2塁
|
ノーアウト |
投手 岸 1番 梵 四球 1-3からのストレートが高めに抜けてしまった。 |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
2番 東出 一ゴ カウント2-2から1塁ランナーの梵がスタート。キャッチャー・銀仁朗が素早い動作で2塁へ送球するも、ボールが高めに浮いてしまいショート・中島はタッチできず。盗塁成功・・・。 |
2番 東出 ファーストゴロ フルカウントからの10球目、高めのチェンジアップを叩かれ、打球は1塁線へ。ファースト・石井義がライン上でおさえて、自ら1塁ベースを踏んだ。この間に2塁ランナーの梵は3塁へ進塁。 |
||
2アウト |
3番 赤松 遊ゴ 初球を打ち損じさせ、打球はショート・中島が三遊間の真ん中でおさえた! 3塁ランナーの梵はホームへ突っ込めず! |
|
3アウト |
4番 栗原 投ゴ 初球の高めのストレートを打ち損じさせ、ピッチャー・岸が落ち着いて丁寧に処理! |
|
フォアボールと盗塁などで得点圏にランナーを背負った岸でしたが、好調の赤松と4番・栗原をそれぞれ1球で打ち取って先制を許しませんでした! |


先頭の片岡が2ベースヒットで出塁!
2塁
|
ノーアウト |
投手 大竹 1番 片岡 右中二 1-2からの低めのストレートを右方向にキレイに弾き返し、打球は右中間を破ってワンバウンドでフェンスに到達! 打った片岡は2塁へ! |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
2番 栗山 二ゴ 2-1からのややアウトコース寄りの変化球を引っかけ、打球は二遊間へ。セカンド・東出に追いつかれ、踏ん張って1塁へ送球されてアウト。しかしこれが進塁打となり、2塁ランナーの片岡は3塁へ。 |
3塁1塁
|
3番 中島 四球 フルカウントからの7球目、アウトコースにわずかに外れたストレートをしっかり見送って出塁! |
|
3塁2塁
|
2アウト |
4番 中村 捕ゴ 1-1からインコース高めのシュートで詰まらされてしまい、ボテボテの当たりをキャッチャー・石原が処理して1塁へ送球。この間に1塁ランナーの中島は2塁へ進塁。 |
満塁
|
5番 石井 死球 1-1からインコース低めのスライダーが石井義の右足の足首付近を直撃。 |
|
石井義は治療のため、トレーナーに脇をかかえられて一度ベンチに戻ります。 その後無事に治療を終えて1塁ベースへ戻ってきました。 |
||
3アウト |
6番 G.G.佐藤 空三振 2-1からアウトコース低めのボール球になるスライダーを振ってしまった・・・。 |
|
昨日に引き続き初回から先制のチャンスを作りましたが、あと一本が出ず無得点で攻撃を終えてしまいました。岸を援護するためにも、早めに大竹を攻略していきたいところ! |