




10対6で勝利し岡本慎がナインとハイタッチを交わす!!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 帆足 投手 岡本慎 【埼玉西武選手交代】 投手・帆足→岡本慎 先発の帆足はここでマウンドを岡本慎に譲ります。8回を投げきり121球、被安打7、奪三振5、与四死球1、失点4という内容でした。 |
---|---|---|
【横浜選手交代】 4番・野中→代打・内藤 |
||
1アウト |
投手 岡本 4番 内藤 空三振 フルカウントから低めの変化球を振らせた! |
|
1塁
|
5番 佐伯 四球 フルカウントからの8球目、アウトコース低めを突いたストレートがわずかに外れてしまった。 |
|
2アウト |
6番 吉村 空三振 2-1からアウトコースのストレートを振り遅れさせた! |
|
ランナー無し
|
7番 藤田 右本 0-1から高めのストレートを振り切られ、打球は大きな弧を描いてライトスタンド中段に飛び込んだ・・・。藤田の今季第1号2ランで、10対6。 ![]() 11
6
![]() |
|
投手 岡本慎 【横浜選手交代】 8番・細山田→代打・下園 |
||
1塁
|
投手 岡本 8番 下園 四球 フルカウントからの7球目、インコース低めを突いたが、わずかに外れた。 |
|
投手 岡本慎 ここで小野投手コーチがマウンドに向かって一呼吸置きます。 |
||
投手 岡本 9番 石川 左邪飛 2-2からのストレートにバットを合わされた打球はレフト線方向へ。ファールになるかと思われたが、レフト・松坂がブルペンのフェンスギリギリのところでスライディングキャッチ! ファインプレーで締めた! |
||
投手 岡本慎 終盤にベイスターズの一発攻勢で追い上げられましたが、最後は岡本慎が松坂の好プレーにも助けられ、何とかリードを守りきって試合終了! 栗山、中島、佐藤の3人が猛打賞を記録するなど、昨日の大敗を払しょくするような打線の爆発を見せることができました! この勝利の勢いに乗って、明日からのビジター4戦を勝ち抜いていきたいところです! |


中島もセンター前ヒットを放ち今日3安打の猛打賞!
1塁
|
ノーアウト |
投手 藤江 3番 中島 中安 フルカウントからのインコースのストレートを詰まらされながらも振り切り、センター・金城の前に運んだ! 中島も3安打猛打賞! |
---|---|---|
2塁1塁
|
4番 中村 三安 1-0からインコース高めのストレートを叩き、打球は逆シングルでおさえようとしたサード・村田のグラブを弾いて顔を直撃。記録は内野安打。 |
|
打球が顔に当たった村田は口の中を切ってしまい、治療のためベンチに下がります。 |
||
【横浜選手交代】 サード・村田→セカンド・野中 セカンド・藤田→サード |
||
1アウト |
5番 石井 見三振 フルカウントからインコース低めへのチェンジアップに手を出せず。 |
|
2アウト |
6番 G.G.佐藤 空三振 2-0からアウトコース低めの変化球にバットが空を切ってしまった。 |
|
3アウト |
7番 大崎 一ゴ 初球の変化球を打ち損じてしまい、ファースト・佐伯が正面でおさえて自ら1塁ベースを踏んだ。 |
|
得点圏にランナーは進めましたが、結局無得点に終わりました。しかし、勝利はもうすぐ目の前にある! |


帆足が金城に2ランを許す
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 帆足 【埼玉西武選手交代】 代走・黒瀬→セカンド レフト・栗山→松坂 |
---|---|---|
1アウト |
8番 細山田 遊ゴ 0-1から打ち損じさせ、ショート・中島が丁寧に処理。 |
|
2アウト |
9番 石川 遊直 2-1から高めのボールにバットを合わされたが、ショート・中島のグラブにダイレクトで収まった。 |
|
1塁
|
1番 内川 四球 0-3からのストレートが外れてしまった。 |
|
ランナー無し
|
2番 金城 左本 0-1からのストレートを振り抜かれ、打球はレフトスタンド中段に吸い込まれた。金城の今季4号2ランで10対4。 ![]() 11
4
![]() |
|
3アウト |
3番 ジョンソン 左飛 1-1から打ち上げさせ、この回から代わったレフト・松坂がゆっくりと捕球。 |
|
この回は金城に2ランを浴びてしまいましたが、リードは6点。最終回の攻撃をキッチリ締め、勝利を気持ちよくつかみたい! |



佐藤、上本らの集中打でこの回3点を追加!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 藤江 【横浜選手交代】 代打・呉本→セカンド・藤田 |
---|---|---|
1塁
|
4番 中村 一ゴ失 2-1から低めのストレートを右方向に弾き返し、これをファースト・佐伯が捕球できずに後ろへ弾いた。記録は佐伯のエラー。 |
|
3塁1塁
|
5番 石井 右安 2-2からの6球目、高めに浮いたチェンジアップを叩きつけた打球はファースト・佐伯の頭上を越えてライト線を転がっていった! この間に1塁ランナーの中村は3塁に到達! |
|
2塁
|
1アウト |
6番 G.G.佐藤 投ゴ 1-2からアウトコースの変化球を打たされてしまい、打球はピッチャー・藤江の前に弾んだ。しかし打球は高くバウンドし、藤江が処理する間に3塁ランナーの中村が迷い無くホームに突入して生還! 8対2! 藤江はやむなく1塁へ送球してG.G.佐藤はアウトとなったが、1塁ランナーの石井義は2塁へ。 ![]() 9
2
![]() |
2アウト |
7番 大崎 遊飛 2-2からの7球目のストレートを打ち上げてしまい、ショート・石川におさえられた。 |
|
8番 佐藤 左翼二 1-2からインコース高めのストレートを鋭く振り抜き、打球はライナーとなってレフト線へ! 2塁ランナーの石井義が生還し、9対2! 栗山に続き、佐藤も今日3安打猛打賞! ![]() 10
2
![]() |
||
9番 上本 右翼二 0-3から思い切りよくストレートを振り抜き、痛烈な打球がファースト・佐伯の脇を抜けてライトへ抜けていった! 2塁ランナーの佐藤が悠々ホームインして10対2! ![]() 11
2
![]() |
||
3塁1塁
|
1番 片岡 四球 フルカウントからのカーブがワンバウンドとなり、キャッチャー・細山田が捕球できずに3塁側ベンチ方向に弾いた。この間に2塁ランナーの上本は3塁へ。記録はピッチャー・藤江のワイルドピッチ。片岡はフォアボールで出塁。 |
|
【埼玉西武選手交代】 1塁ランナー・片岡→代走・黒瀬 |
||
3アウト |
2番 栗山 遊直 初球を叩いたが、ショート・石川の正面を突いてしまった。 |
|
この回は下位打線に集中打が生まれ3点を追加! 2桁10点に到達し、リードを大きく広げました! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 3番 ジョンソン 見三振 2-2からインコースギリギリのストレートに手を出させず! |
---|---|---|
1塁
|
4番 村田 右安 0-1から高めのストレートで詰まらせたが、打球はライト・大崎の前で弾んでしまった。 |
|
ランナー無し
|
5番 佐伯 右中本 2-2からの8球目、真ん中に入った変化球を叩かれ、打球は右中間スタンド中段に吸い込まれた・・・。佐伯の今季第2号2ランで7対2。 ![]() 8
2
![]() |
|
1塁
|
6番 吉村 左安 初球を叩かれ、サード・中村のダイビングも及ばず三遊間を破られた。 |
|
【横浜選手交代】 7番・北川→代打・呉本 |
||
3アウト |
7番 呉本 遊併 2-1からの5球目、低めの変化球を打ち損じさせ、ショート・中島が2塁ベース付近でおさえた。6-4-3と渡ってダブルプレー! |
|
佐伯に2号2ランを浴びましたが、まだまだリードは5点! 慌てることなく、余裕を持った試合展開を見せていきたい! |



猛打賞となるタイムリー3ベースヒットで1点を追加
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 グリン 投手 藤江 【横浜選手交代】 投手・グリン→藤江 |
---|---|---|
1塁
|
8番 佐藤 左安 1-1から高めに浮いたチェンジアップを叩き、ショート・石川の脇を抜けてレフトへ抜けていった! これでチームの安打は2桁に到達! |
|
2塁1塁
|
9番 上本 左安 2-1からの6球目、アウトコースのストレートを逆らわずに弾き返し、三遊間をしぶとく破った! |
|
3塁
|
2アウト |
1番 片岡 三併 1-2から低めの変化球を引っ張ったが、打球はサード・村田の正面を突いてしまい、5-4-3と渡ってダブルプレー。この間に2塁ランナーの佐藤は3塁進塁。 |
2番 栗山 右越三 1-2からのカーブを思い切り引っ張り、打球はライトのフェンスを直撃! 3塁ランナーの佐藤は悠々ホームインし、7対0! ライト・吉村が跳ね返った打球の処理に手こずる間に、栗山は3塁に到達! 栗山は今日3安打猛打賞!! ![]() 8
0
![]() |
||
3アウト |
3番 中島 中飛 1-1から低めのボールを高々と打ち上げてしまい、前進してきたセンター・金城に捕球された。 |
|
栗山の今日猛打賞となるタイムリー3ベースヒットで1点を追加しました! しかし、これで満足することなく、さらにヒットの雨をベイスターズに浴びせていく! |


ショート・中島がフライをキャッチする
ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 9番 石川 遊飛 ファールで6球粘られた末の2-2からの11球目、アウトコース低めの変化球で打ち損じさせ、ショート・中島がキャッチ。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 内川 左飛 2-1からの5球目、低めのボール球の変化球をすくわれたが、左中間でレフト・栗山が追いついてランニングキャッチ! |
|
3アウト |
2番 金城 空三振 2-0からインコース低めへの変化球を振らせた! 3球三振! |
|
ファールで粘られるなどしましたが、危なげなく3者凡退に封じ、試合の流れをベイスターズに渡さず! 完封勝利の期待も高まってきました! |



中村が石井義のタイムリーで1塁から一気に生還する
ランナー無し
|
1アウト |
投手 グリン 3番 中島 三ゴ 初球の低めのスライダーを打ち損じてしまい、サード・村田に処理された。 |
---|---|---|
1塁
|
4番 中村 遊ゴ失 フルカウントからアウトコース低めのボールに食らいついて弾き返したが、ショート・石川に倒れ込みながらもおさえられた。石川は1塁へ送球するも、ワンバウンドの送球となってファースト・佐伯が捕球しきれず。記録はショート・石川のエラー。 |
|
2塁
|
5番 石井 左中二 2-1からインコース低めのボールをうまく捉え、ライナーでショート・石川の頭上を越えて左中間を真っ二つに破った! 1塁ランナーの中村は3塁を蹴って一気にホームイン! 6対0! ![]() 7
0
![]() |
|
2アウト |
6番 G.G.佐藤 捕邪飛 1-0からアウトコースの変化球を打ち上げてしまい、キャッチャー・細山田に1塁側のバックネット付近で捕球された。 |
|
3アウト |
7番 大崎 二ゴ 初球を狙っていったが、セカンド・北川に処理された。 |
|
石井義のタイムリーで中押し点となる1点を追加しました! さらに得点を積み重ねていき、勝利を確実なものとしていきたいところです! |


ショート・中島がゴロを丁寧に処理しチェンジ
ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 6番 吉村 空三振 2-1からインコース低めの変化球にバットをかすらせず! |
---|---|---|
2アウト |
7番 北川 二ゴ 1-1からインコース高めのボールで詰まらせ、ボテボテの当たりをセカンド・片岡が余裕を持ってゆっくりと処理。 |
|
3アウト |
8番 細山田 遊ゴ 1-1からやや真ん中に入ったボールを弾き返されたが、ショート・中島がガッチリとおさえた! |
|
ベイスターズ打線に付け入る隙を与えず、2回以来の3者凡退に封じました! このままスコアボードに0を並べていき、勝利をつかみ取りたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 グリン 9番 上本 中飛 2-1からやや真ん中寄りに入ってきたカーブを叩いたが、背走していったセンター・金城に半身の体勢で余裕を持って捕球された。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 片岡 中飛 初球を思い切りよく狙っていったが詰まらされてしまい、前進してきたセンター・金城がキャッチ。 |
|
3アウト |
2番 栗山 二ゴ 1-2から高めのボールを叩いたが打ち損じてしまい、セカンド・北川に一二塁間の真ん中付近でおさえられた。 |
|
前の回に続き、この回も3者凡退に倒れてしまいました。試合は中盤に突入するだけに、そろそろ追加点をあげておきたいところです! |


センター・佐藤が前進し打球をキャッチする
ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 2番 金城 三ゴ 0-1からアウトコースのボールを打ち損じさせ、高いバウンドとなった打球をサード・中村がショートの定位置前で捕球し、そのまま1塁へ送球してアウト。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 ジョンソン 中飛 フルカウントからの7球目の変化球を打ち上げさせ、センター・佐藤が素早く落下点に入り、正面を向いてゆっくりと余裕を持ってキャッチ。 |
|
1塁
|
4番 村田 中安 0-1からインコースのボールで詰まらせたが、左中間の前あたりに弾んでしまった。 |
|
3アウト |
5番 佐伯 二ゴ 初球を打ち損じさせ、セカンド・片岡が正面でさばいた。 |
|
ここでも2死から村田にヒットを浴びましたが、危なげない投球で連打を許さず、しっかりと後続を封じました! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 グリン 6番 G.G.佐藤 三ゴ 0-1から痛烈に引っ張ったが、サード・村田の正面を突いてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 大崎 左飛 1-2からやや低めのボールに詰まらされてしまった。レフト・内川が前進してきて落下点でキャッチ。 |
|
3アウト |
8番 佐藤 遊ゴ 初球を果敢に狙っていったが、ショート・石川に正面で処理された。 |
|
1回、2回と連打が飛び出しましたが、この回は小休止。この試合初めての3者凡退に封じられてしまいました。上位打線に回る次の回で、再び打線爆発といきたい! |


自ら打球を処理し1塁へ送球した帆足
ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 7番 北川 空三振 フルカウントからインコース低めのボールでスイングを誘った! 北川はバットを止めたが、主審から判定を委ねられた3塁塁審の判定はスイング! |
---|---|---|
2アウト |
8番 細山田 投ゴ フルカウントからの7球目、高めのボールを叩きつけられた打球は高いバウンドとなって3塁方向へ。ピッチャー・帆足がマウンドを降りて処理し、踏ん張って1塁へ送球してアウト! |
|
1塁
|
9番 石川 中安 フルカウントからの9球目、アウトコース低めの変化球にバットを合わされてライナーでセンターへと運ばれてしまった。 |
|
3アウト |
1番 内川 三ゴ 0-2からインコースのボールを引っ張られたが、サード・中村が正面でおさえて2塁へ送球し、1塁ランナーの石川をフォースアウト。 |
|
2死から石川にヒットを許しましたが、きっちり無得点に封じました。このままベイスターズ打線をねじ伏せていきたいところ! |



タイムリーを放った中島がセカンドに滑り込む
1塁
|
ノーアウト |
投手 グリン 8番 佐藤 右安 2-2からアウトコースの見逃せばボール球になる変化球をうまくバットに乗せ、ライトの前へ運んだ! 佐藤らしい技ありのヒット! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
9番 上本 遊ゴ 1-1からエンドランを敢行! 上本は強く叩きつけ、打球はショート・石川に処理されたが、スタートを切っていた1塁ランナーの佐藤はこの間に2塁進塁。 |
3塁
|
2アウト |
1番 片岡 右飛 0-1から弾き返した打球は右中間方向への大きな当たりとなった。ライト・吉村におさえられたが、タッチアップには十分な距離となり、2塁ランナーの佐藤は3塁へ! |
2塁
|
2番 栗山 左安 0-1から鋭いライナーでレフト線方向に弾き返した! 3塁ランナーの佐藤が生還し、3対0! ![]() 3
0
![]() |
|
3番 中島 左中二 カウント1-2から1塁ランナーの栗山がスタート! アウトコースへの変化球にキャッチャー・細山田が体勢を崩しながら捕球し、そのまま2塁へ送球したが、栗山の足が勝ってセーフ! 盗塁成功! ![]() 4
0
![]() |
||
3番 中島 レフトタイムリー2ベースヒット! フルカウントからアウトコース低めの変化球を捉え、ショート・石川の脇をライナーで抜いて左中間方向へ運んだ! 2塁ランナー・栗山が生還し、4対0! 打った中島も2塁へ到達! ![]() 5
0
![]() |
||
4番 中村 左中二 1-1から低めのストレートを鋭く弾き返し、球足の速いゴロで左中間を真っ二つに割った! 2塁ランナーの中島がホームインし、5対0! 中村は悠々2塁に到達! ![]() 6
0
![]() |
||
3アウト |
5番 石井 二ゴ 0-1から弾き返した打球は、セカンド・北川の正面に飛んでしまった。 |
|
佐藤のヒットを皮切りに抜け目ない走塁でチャンスを広げると、初回に続いて上位打線に連打が飛び出し、3点を追加! 序盤ながら、試合の主導権は完全にライオンズにある! |


4番から始まる打線を3人で抑えた先発・帆足
ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 4番 村田 一ゴ 2-1からアウトコースのボールを右方向に弾き返されたが、ファースト・石井義が正面でおさえ、そのまま自ら1塁ベースを踏んでアウト。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 佐伯 中飛 1-0からアウトコースの変化球にバットの先で合わされたが、センター・佐藤が前進してきてキャッチ。 |
|
3アウト |
6番 吉村 見三振 フルカウントからのアウトコース高めのストレートに手を出させず! |
|
帆足は援護をもらった直後をキッチリ3者凡退に封じました! この調子で試合の流れを手中に収めていきたい! |



タイムリーを放ったG.G.佐藤が1塁ベース上で笑顔を見せる
1塁
|
ノーアウト |
投手 グリン 1番 片岡 中安 2-0からの変化球にチョコンとバットを合わせ、緩い当たりとなったが打球は二遊間を破っていった! |
---|---|---|
2塁1塁
|
2番 栗山 左安 2-2からの6球目、アウトコースのフォークを逆らわずに弾き返し、鋭く三遊間を破った! |
|
3番 中島 左安 2-0からインコース高めのストレートをうまく腕を折りたたんで力強く振り抜き、ライナーでレフトに運んだ! 2塁ランナーの片岡がホームインし、1対0! 先制に成功! ![]() 1
0
![]() |
||
1アウト |
4番 中村 一飛 フルカウントからアウトコースのボール球になるスライダーに手を出して泳がされてしまった。インフィールドフライが宣告され、ファースト・佐伯がマウンド付近でキャッチ。 |
|
3塁1塁
|
2アウト |
5番 石井 一ゴ 0-1からやや低めのボールを引っ張ったが、ファースト・佐伯におさえられた。佐伯は2塁ベースカバーのショート・石川に送球し、1塁ランナーの中島が2塁フォースアウト。その後1塁へ転送されるも、1塁はセーフ。この間に2塁ランナー・栗山は3塁へ進塁。 |
6番 G.G.佐藤 中安 フルカウントからインコースのストレートを詰まりながらも振り抜き、センターへと運んだ! 3塁ランナーの栗山が悠々ホームインし、2対0! 1塁ランナーの石井義は一気に3塁へ! ![]() 2
0
![]() |
||
3アウト |
7番 大崎 左飛 初球のアウトコースへの変化球を叩いた打球は、レフト方向への大きな当たり。しかしレフト・内川に最後はフェンスにぶつかりながらジャンピングキャッチでおさえられた。 |
|
片岡、栗山、中島の3連打などで初回から幸先良く2点を先制しました! このまま試合の主導権を握っていきたいところです! |


サード・中村が打球をさばき2塁へ送球する
1塁
|
ノーアウト |
投手 帆足 1番 内川 三安 1-1からインコースのボールで詰まらせた。しかし、サード・中村が前進してきてそのままランニングスローを見せたがボテボテの当たりが幸いしてしまい、1塁はセーフ。記録は内野安打。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
2番 金城 三併 0-1からのストレートを弾き返されたが、サード・中村が必死に体を伸ばして三遊間でおさえた。そのまま2塁へ送球し、5-4-3と渡ってダブルプレー! |
3アウト |
3番 ジョンソン 二ゴ 0-1から打ち返された打球は二遊間へ。しかしセカンド・片岡が追いつき、そのまま振り向きざまにジャンピングスロー。送球はワンバウンドとなったが、ファースト・石井義ががっちりおさえ、アウト! |
|
いきなり先頭の内川に不運な当たりの内野安打を許してしまいましたが、味方の好守にも助けられて後続を打ち取り、打者3人で攻撃を封じるまずまずの立ち上がりを見せました! ベイスターズに先手を与えず、試合の流れをライオンズに引き寄せる投球に期待! |