





選手たちがカード勝ち越しを決めハイタッチ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 大沼 投手 岩崎 【埼玉西武選手交代】 投手・大沼→岩崎 ライト・G.G.佐藤→大崎 |
---|---|---|
1塁
|
9番 坂口 中安 0-1から変化球をセンターに返されてしまった。 |
|
2塁1塁
|
1番 下山 四球 1-3から変化球が外れてしまった・・・。 |
|
【オリックス選手交代】 2番・大引→代打・大村 |
||
1アウト |
2番 大村 中飛 1-0から変化球を打ち上げさせ、センター・松坂が少し前進してキャッチ!2塁ランナー・坂口は進塁できず! |
|
2アウト |
3番 ラロッカ 中飛 フルカウントから6球目の真ん中の変化球をセンターに打ち返されるも、センター・松坂がほぼ定位置でキャッチ! |
|
【オリックス選手交代】 4番・ローズ→代打・北川 |
||
4番 北川 三ゴ 1-3からインコースの変化球を引っ張られるも、サード・平尾の正面。平尾が2塁へ送球してフォースアウト! |
||
3アウト |
中村の2打席連続ホームランの活躍などでバファローズに連勝し、4月末のホークス戦以来となるカード勝ち越しを決めました! この勢いで明日も勝利を収め、今季初の3タテに期待したいところです! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 大久保 投手 吉野 【オリックス選手交代】 投手・大久保→吉野 |
---|---|---|
1アウト |
1番 片岡 遊ゴ 1-0からアウトコースの変化球を引っかけてしまい、ショート・大引の正面。 |
|
2アウト |
2番 栗山 見三振 2-1から4球目のアウトコースのストレートに手が出なかった・・・。 |
|
3塁
|
3番 中島 死球 0-1から変化球がすっぽ抜け、中島の太ももに直撃。 |
|
3塁1塁
|
4番 中村 四球 0-1から1塁ランナー・中島が完全にモーションを盗み、キャッチャー・横山は送球できず! 盗塁成功! |
|
3塁
|
4番 中村 さらに3球目にも2塁ランナー・中島が三盗を試み、キャッチャー・横山が送球するも、中島はセーフ! 三盗成功! |
|
3塁1塁
|
4番 中村 フォアボール 1-3から勝負を避けたようにアウトコースに外された。 |
|
2塁1塁
|
5番 平尾 右安 2-1からアウトコースのストレートを流し打ち、3塁ランナー・中島がホームインして8対3! ![]() 4
8
![]() |
|
3アウト |
6番 G.G.佐藤 三ゴ 1-1からインコースのボールに詰まってしまい、サード・山崎浩の正面。山崎浩が2塁へ送球してフォースアウト。 |
|
中島の二盗、三盗と成功させてチャンスを広げ、2死から1点を追加しました! あとは最後のバファローズの攻撃を封じるのみ! |


大沼が相手の攻撃を3人で抑える!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 星野 投手 大沼 【埼玉西武選手交代】 投手・星野→大沼 |
---|---|---|
1アウト |
6番 一輝 右飛 初球のスライダーをライトに打ち返されるも、ライト・G.G.佐藤がウォーニングゾーンの手前でキャッチ! |
|
2アウト |
7番 横山 遊ゴ 2-2から5球目の変化球を引っかけさせ、ショート・中島の正面。 |
|
3アウト |
8番 山崎 二ゴ 1-0からアウトコースのボールで詰まらせ、セカンド・片岡の正面。 |
|
大沼が3者凡退に抑える完璧な仕事を見せました。最終回に再び得点シーンを見たい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 大久保 7番 松坂 投ゴ 2-2から5球目のアウトコースの変化球に当てるだけのバッティングで、ピッチャー・大久保の正面。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 炭谷 空三振 フルカウントから6球目の変化球にタイミングが合わず・・・。 |
|
3アウト |
9番 ボカチカ 三ゴ 初球を引っ張り、3塁線を破りそうな当たり。しかし、サード・山崎浩がダイビングキャッチして、素早く1塁へ送球・・・。 |
|
点を奪われた直後に、勝利を確実にするダメ押し点が期待されましたが、3者凡退に抑えられてしまいました。 |


1塁
|
ノーアウト |
投手 石井一 投手 石井 8番 山崎 四球 1-3からストレートがアウトコース高めに外れてしまった…。 |
---|---|---|
3塁1塁
|
9番 坂口 中安 1-0からインコースのストレートで打ち取った当たりも、フラフラと上がった打球がセンター・松坂の前にポトリと落ちてしまった。1塁ランナー・山崎浩は3塁へ到達。 |
|
投手 石井一 小野投手コーチが一息置きにマウンドへ向かいます。 |
||
1アウト |
投手 石井 1番 下山 見三振 2-1から5球目のアウトコースのスライダーに手を出させなかった! |
|
2アウト |
2番 大引 左飛 初球の変化球を引っ張られるも、レフト・栗山への浅い当たり。栗山が前進してキャッチ!3塁ランナー・山崎浩はスタートできず! |
|
2塁
|
3番 ラロッカ 左中二 0-1から真ん中に入ってしまった変化球を左中間方向に弾き返されてしまった。打球はフェンスに到達し、センター・松坂が打球に追いついた間に、1塁ランナー・坂口までホームに還ってしまい、7対3・・・。 ![]() 4
7
![]() |
|
投手 星野 【埼玉西武選手交代】 投手・石井一→星野 石井一は117球、被安打8、奪三振7、与四死球4でマウンドを星野に託します。 |
||
2塁1塁
|
4番 ローズ 死球 2-1から4球目の変化球がすっぽ抜けてしまい、ローズの左手首に当たってしまった・・・。 |
|
3アウト |
5番 後藤 二ゴ 1-0からインコースの変化球を引っ張られるも、一二塁間深く守っていたセカンド・片岡がキャッチし、素早く1塁に送球。 |
|
2点を返されたところで石井一は星野にマウンドを託し、星野は自分の仕事をキッチリ果たして追加点を許しませんでした! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 金澤 投手 大久保 【オリックス選手交代】 投手・金澤→大久保 代打・横山→キャッチャー |
---|---|---|
1アウト |
3番 中島 遊ゴ 初球を打つも打ち損じてしまい、ショート・大引の正面。 |
|
2アウト |
4番 中村 遊ゴ 2-2から6球目のアウトコースのストレートをセンター方向に打ち返すも、ショート・大引に軽快にさばかれてしまった。 |
|
2塁
|
5番 平尾 右越二 2-2から5球目のアウトコースのストレートを押っつけ、鋭いライナー性の打球がフェンスに直撃した。平尾は悠々2塁到達! |
|
3アウト |
6番 G.G.佐藤 二ゴ 1-1からアウトコースのボールに詰まってしまい、セカンド・後藤の正面…。 |
|
2死から平尾のあわやホームランという2ベースヒットで2死2塁のチャンスを作りましたが、続くG.G.佐藤が倒れてしまい追加点を奪うことが出来ませんでした。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井一 投手 石井 5番 後藤 二ゴ 2-2から6球目のアウトコースのスライダーで引っかけさせ、セカンド・片岡の正面。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 一輝 空三振 2-0から3球目の変化球で空振りさせ、3球三振! |
|
投手 石井一 【オリックス選手交代】 7番・日高→代打・横山 |
||
3アウト |
投手 石井 7番 横山 空三振 フルカウントから6球目の高めのストレートにバットが空を切った! |
|
投手 石井一 石井一はこの試合初めて3者凡退に抑えました。ラッキーセブンは中軸に回ります。さらにリードを広げ、勝利を確実なものとしたい! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 金澤 9番 ボカチカ 四球 フルカウントから6球目のインコースのボールを自信を持って見極めた! |
---|---|---|
1アウト |
1番 片岡 空三振 2-0から4球目の真ん中の変化球にバットが空を切ってしまった…。 |
|
3アウト |
2番 栗山 二併 0-2からストレートを引っ張りきれずセカンド・後藤の正面。後藤が2塁へ送球し、2塁に入った大引がすぐさま1塁へ送球する4-6-3のゲッツー…。 |
|
先頭ボカチカが四球で出塁して、5イニング連続得点が期待されましたが、栗山が併殺打に倒れるなどして3人で攻撃が終了してしまいました。 |


栗山が守備で石井一を助ける!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井一 投手 石井 1番 下山 右飛 2-1から4球目のアウトコースのストレートをライトに打たれるも、ライトへの凡フライ。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 大引 中安 1-2からアウトコースのストレートをセンターに打ち返された…。 |
|
2塁
|
2アウト |
3番 ラロッカ 遊ゴ フルカウントから10球目の変化球で引っかけさせた。1塁ランナー・大引はスタートを切っていたため、中島は2塁には投げずに1塁送球。 |
3アウト |
4番 ローズ 左飛 初球のアウトコースの変化球を流し打ちされ、レフトへの大きな当たり。レフト・栗山が左中間方向に走り、ジャンピングキャッチ!栗山のナイスプレー! |
|
投手 石井一 この回もランナーを出してしまいましたが、栗山の好捕などで得点を許さず! これで石井一は約1年ぶりのビジターゲームでの勝ち投手の権利を得ました! 打線のさらなる爆発を期待したい! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 山本 2番 栗山 空三振 2-1から4球目のアウトコースの変化球に手が出てしまった…。 |
---|---|---|
1塁
|
3番 中島 四球 フルカウントから5球ファールで粘り、11球目のインコースのボールを見極めた!中島の粘り勝ち! |
|
投手 金澤 【オリックス選手交代】 投手・山本→金澤 |
||
ランナー無し
|
4番 中村 左中本 1-1から真ん中のストレート振り切り、打球は左中間スタンド中段へ飛び込んだ!打った瞬間それと分かる、中村の2打席連続となる第15号2ランホームランで7対1! ![]() 2
7
![]() |
|
2アウト |
5番 平尾 二ゴ 2-1から4球目のスライダーに止めたバットに当たってしまった。 |
|
1塁
|
6番 G.G.佐藤 四球 1-3から高めのスライダーを悠々見送った! |
|
2塁1塁
|
7番 松坂 死球 1-1からインコースのシュートが右腕をかすめた。 |
|
3アウト |
8番 炭谷 投ゴ 1-3から真ん中のボールを打ち損じてしまい、ピッチャー・金澤の正面。 |
|
2死から中島が四球を選ぶと中村が2打席連続の第15号2ランを放ち、バファローズを引き離しました! |

2塁
|
ノーアウト |
投手 石井一 投手 石井 5番 後藤 中安 2-2から5球目のアウトコースの変化球をしぶとく一二塁間を破られてしまった…。 |
---|---|---|
1塁
|
1アウト |
6番 一輝 投安 2球目のところで、1塁ランナー・後藤にモーションを盗まれてしまい、キャッチャー・銀仁朗が送球するも、セーフの判定…。 後藤の盗塁成功。 |
2塁1塁
|
ノーアウト |
投手 石井一 6番 一輝 ピッチャー強襲内野安打 フルカウントから8球目のストレートを弾き返され、ピッチャー・石井一が反応するもグラブをはじいてしまい、打球はマウンドと2塁の間を転々と転がってしまった…。2塁ランナー・後藤は2塁ストップ。 |
1塁
|
2アウト |
投手 石井 7番 日高 三邪飛 1-1から3球目を日高がバントを試みるも空振りした。 2塁ランナー・後藤が飛び出しているのを見逃さず、キャッチャー・銀仁朗が2塁へ牽制し、タッチアウト! |
投手 石井一 7番 日高 サードファールフライ 2-2から5球目を打ち損じさせた! |
||
2塁1塁
|
投手 石井 8番 山崎 右安 初球をアウトコースのストレートを流されてしまった…。1塁ランナー・一輝は2塁ストップ。 |
|
3アウト |
9番 坂口 遊ゴ 2-1から4球目のボールに詰まらせ、ショート・中島の正面。中島が2塁へ送球しフォースアウト。 |
|
投手 石井一 毎回ランナーを許す石井一ですが、ベテランらしく要所をキッチリ締める投球でこの回も無失点に抑えました! |



G.G.佐藤のソロ本塁打でチームに追加点!!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 山本 6番 G.G.佐藤 左本 0-1から真ん中に入ってきた変化球を引っ張った! 打球はレフト中段に飛び込み、G.G.佐藤の今季第5号ソロで5対1! ![]() 2
5
![]() |
---|---|---|
1アウト |
7番 松坂 遊ゴ 2-1から4球目の低めのフォークを引っかけてしまい、ショート・大引の正面。 |
|
1塁
|
8番 炭谷 四球 フルカウントから6球目のインコース低めのボールを見極めた! |
|
2アウト |
9番 ボカチカ 見三振 2-1から5球目のインコースのストレートに手が出なかった…。 |
|
3アウト |
1番 片岡 遊飛 2-2から6球目のインコースボールを打ち上げてしまい、ショート・大引がほぼ定位置でキャッチ。 |
|
G.G.佐藤の5号ソロで3イニング連続で得点を奪いました。石井一に相手の反撃の意欲を失わせる投球を期待したい! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 石井一 投手 石井 2番 大引 四球 0-3からストレートが外れてしまった…。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
3番 ラロッカ 二併 2-0から3球目のアウトコースの変化球で打ち損じさせ、セカンド・片岡の正面。片岡が2塁に入ったショート・中島にトスし、4-6-3とわたるダブルプレー! |
3アウト |
4番 ローズ 空三振 2-1から4球目の低めの変化球で空振りを奪った! |
|
投手 石井一 この回も先頭打者を出してしまいましたが、ラロッカを併殺打に抑えるなどして結局打者3人で抑えました! |



中村がプロ入り通算100号本塁打を放つ!!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 山本 1番 片岡 三飛 1-0からストレートに押されてしまい、サード・山崎浩がキャッチ。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 栗山 遊ゴ 2-1から4球目のインコースのストレートに詰まってしまった。 |
|
1塁
|
3番 中島 四球 フルカウントから8球目の低めの変化球を見送り、2打席連続の出塁! |
|
ランナー無し
|
4番 中村 右本 0-1からアウトコース低めのボールを素直にライトへ打ち返した! 打球はグングン伸び、ライトスタンドに突き刺さった! 中村のプロ入り通算100号となる14号2ランで4対1! ![]() 2
4
![]() |
|
3アウト |
5番 平尾 左飛 1-0から高めのストレートを引っ張るも、ひと伸び足りず、レフト・一輝が定位置でキャッチ。 |
|
中村の貴重な2ランホームランで2点を追加しました! リードをもらった石井一のさらなる好投に期待! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 石井一 投手 石井 6番 一輝 四球 1-3からアウトコースのストレートが外れてしまった…。 |
---|---|---|
1アウト |
7番 日高 空三振 2-1からアウトコースのカットボールに手を出させた! |
|
2塁
|
2アウト |
8番 山崎 空三振 2-2から6球目の低めの変化球にバットが空を切った! |
1塁
|
9番 坂口 左安 2球目に1塁ランナー・一輝にスチールをされてしまい、キャッチャー・銀仁朗が2塁へ送球するもタッチできず…。盗塁成功。 ![]() 1
2
![]() |
|
投手 石井一 9番 坂口 レフト前タイムリーヒット 0-1からアウトコースのボールを流されてしまった…。レフト・栗山が捕球するも、内野に返すのみにとどまり、2塁ランナー・一輝がホームに還って2対1・・・。 ![]() 2
2
![]() |
||
3アウト |
投手 石井 1番 下山 投ゴ 1-1からアウトコースのストレートを打ち損じさせた! |
|
投手 石井一 坂口にタイムリーを許し1点を返されてしまいましたが、その1点のみの最少失点に抑えました! |



松坂が今季初打点を挙げる!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 山本 5番 平尾 二ゴ 2-1から5球目のアウトコースの変化球を流し打つも、一二塁間を破りそうな当たりをセカンド・後藤にキャッチされてしまった・・・。 |
---|---|---|
2塁
|
6番 G.G.佐藤 左翼二 1-1からインコース低めのボールを引っ張り、打球はレフト線を破っていった! G.G.佐藤は悠々2塁到達! |
|
7番 松坂 左中二 0-2から真ん中のボールを見逃さず左中間へ打ち返し、左中間を深く破っていった!打球はフェンスへ到達し、2塁ランナー・G.G.佐藤が先制のホームを踏んだ! 1対0! ![]() 0
1
![]() |
||
2塁1塁
|
8番 炭谷 四球 フルカウントから6球目の低めの変化球を悠々と見送った! |
|
1塁
|
3アウト |
9番 ボカチカ 中安 1-0から真ん中のボールをセンターへ打ち返し、打球は二遊間を破っていった!2塁ランナー・松坂がホームを踏み2対0! 送球間に3塁を狙おうとした1塁ランナーの銀仁朗は3塁タッチアウト…。 ![]() 0
2
![]() |
1番 片岡 2-1となったところで、1塁ランナー・ボカチカが飛び出してしまい、ピッチャー・山本がすかさず牽制。ボカチカは一二塁間に挟まれてしまい、2塁でタッチアウト…。記録はボカチカの盗塁失敗。 |
||
松坂の今季初打点となるタイムリー2ベースヒットなどで2点を先制しました! |


先発・石井一がランナーを背負うが無失点に切り抜ける!
1塁
|
ノーアウト |
投手 石井 1番 下山 右安 初球のアウトコースの変化球を流されてしまい、セカンド・片岡の頭上を越えていった・・・。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 大引 捕犠 0-1から高めの変化球を勢いを殺して転がされ、キャッチャー・銀仁朗が捕球するも、2塁には投げられず。送りバント成功となり、1塁ランナー・下山は2塁へ進塁。 |
2塁1塁
|
3番 ラロッカ 死球 0-1から低めの変化球がラロッカの右足をかすめてしまった。 |
|
2アウト |
4番 ローズ 左飛 1-1から低めのストレートをレフトへ打ち返されるも、レフト・栗山がほぼ定位置でキャッチ! |
|
3アウト |
5番 後藤 空三振 2-1から5球目のアウトコースへのスライダーで空振りを奪った! |
|
投手 石井一 先頭の下山の安打と続く大引の犠打で1死2塁のピンチを招きましたが、続くローズ・後藤を打ち取り無失点に抑えました。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 山本 1番 片岡 中飛 0-1から真ん中のストレートを打つが、センター・坂口が定位置でキャッチ。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 栗山 空三振 2-0から3球目のアウトコース低めの変化球に手が出てしまった・・・。 |
|
1塁
|
3番 中島 四球 1-3からアウトコース低めの変化球を見極めた! |
|
3アウト |
4番 中村 一ゴ 初球を積極的に打ちにいくも打ち損じてしまい、ファースト・ラロッカの正面。ラロッカが自らベースを踏んだ。 |
|
先発・石井一に先制点で援護したい打線でしたが、得点を挙げることが出来ませんでした。 |