





中島のタイムリーで1点を返す
2塁
|
ノーアウト |
投手 川崎 1番 片岡 右中二 1-3からのアウトコースのストレートを弾き返した打球は、右中間の真ん中を破っていった! 片岡は悠々2塁到達! |
---|---|---|
1アウト |
2番 栗山 中飛 1-0からの低めの変化球を打ち上げてしまい、センター・サブローがゆっくり左中間方向へ前進していってキャッチ。 |
|
1塁
|
3番 中島 左安 2-2からインコース高めのストレートをうまく腕を折りたたんで引っ張り、打球はレフト・竹原の前で弾んだ! 2塁ランナーの片岡が快足を飛ばしてホームインし、5対11! あと6点! ![]() 5
10
![]() |
|
2アウト |
4番 中村 遊飛 1-0から打ち上げてしまい、ショート・西岡がほぼ定位置で捕球。 |
|
5番 G.G.佐藤 遊ゴ 1-0からバットを折られて詰まらされ、ショート・西岡が正面でさばいて2塁ベースカバーのセカンド・根元に送球し、1塁ランナーの中島がフォースアウト。 |
||
中島の今日猛打賞となるタイムリーで1点を返しましたが、反撃及ばず試合終了。このカード負け越しとなり、これで3カード連続の負け越しとなってしまいました・・・。何としても次のカードで悪い流れを止め、上位浮上を果たしたいところです!! |


3者凡退に抑えた小野寺
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 正津 投手 小野寺 【埼玉西武選手交代】 投手・正津→小野寺 |
---|---|---|
1アウト |
9番 竹原 遊ゴ 0-2から低めのストレートを引っかけさせ、ショート・中島が三遊間で素早くさばき、アウト。 |
|
2アウト |
1番 根元 遊飛 1-2からインコース高めのストレートで詰まらせ、ショート・中島がレフト方向にバックしていって捕球。 |
|
3アウト |
2番 バーナムJr. 右飛 初球のストレートで詰まらせ、ライト・G.G.佐藤がゆっくり前進してきてキャッチ! |
|
この回から代わった小野寺はきっちり3者凡退に封じました! さあ、あとは劇的なサヨナラを見せて欲しい! |



ホームランを放った中村がベンチ前でハイタッチ!!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 大嶺 投手 中郷 【千葉ロッテ選手交代】 投手・大嶺→中郷 |
---|---|---|
1塁
|
3番 中島 四球 0-3からの低めに外れたストレートを見極めて出塁! |
|
ランナー無し
|
4番 中村 左本 1-0からのインコースのストレートを思い切り叩いた打球は、キレイなライナーとなってレフトスタンド一直線! 中村の今季第8号2ランで4対11! ![]() 4
10
![]() |
|
1アウト |
5番 G.G.佐藤 二ゴ 初球を打ち損じてしまい、打球はセカンド・根元のほぼ正面。 |
|
1塁
|
6番 石井 四球 1-3から高めに浮いたストレートを見極めて出塁! |
|
2塁1塁
|
7番 清水 四球 1-3から外れたストレートをしっかり見極め、出塁。 |
|
投手 川崎 【千葉ロッテ選手交代】 投手・中郷→川崎 |
||
2アウト |
8番 野田 見三振 フルカウントからアウトコースギリギリに決まるボールに手を出せなかった・・・。 |
|
3アウト |
9番 ボカチカ 左飛 初球を高々と打ち上げてしまい、レフト・竹原が前進してきてキャッチ・・・。 |
|
中村の今季第8号2ランで2点を返し、なおも2つのフォアボールでチャンスを作りましたが、追加点はならず。残すは最終回の攻撃のみ。7点差を跳ね返す!! |


満塁のピンチを迎え小野コーチがマウンドに向かう
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岡本慎 投手 正津 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・岡本慎→正津 代打・赤田→キャッチャー・野田 |
---|---|---|
1塁
|
9番 竹原 四球 フルカウントからのボールが低めに外れてしまった・・・。 |
|
2塁
|
1アウト |
1番 根元 捕犠 0-1からキャッチャー前に転がされ、キャッチャー・野田が素早く処理して1塁へ送球。送りバント成功となり、1塁ランナーの竹原は2塁進塁。 |
2塁1塁
|
2番 バーナムJr. 四球 1-3からストライクゾーンに投げられず、この回2つ目のフォアボール・・・。 |
|
満塁
|
3番 西岡 四球 フルカウントからのボールがアウトコースに外れてしまった。 |
|
ここで小野投手コーチと内野陣がマウンドに集まり、一呼吸おきます。 |
||
4番 サブロー 右安 2-2からアウトコースのストレートを右方向にライナーで弾き返され、一二塁間を破られた・・・。3塁ランナーの竹原がホームインし、2対7・・・。 ![]() 2
6
![]() |
||
3塁1塁
|
5番 橋本 右安 フルカウントからインコースのボールを引っ張られ、ライナーでライト線に運ばれた・・・。ライト・G.G.佐藤がフェンス到達前に押さえたが、2者生還して2対9・・・。サブローは3塁へ。 ![]() 2
8
![]() |
|
3塁
|
6番 ベニー 右中三 2-1からアウトコースのボールを弾き返され、センター・ボカチカが弾んだボールを押さえきれず、打球は右中間深くへ転がっていった・・・。走者一掃の一打となり、2対11・・・。打ったベニーも3塁へ・・・。 ![]() 2
10
![]() |
|
2アウト |
7番 大松 二ゴ 2-1からの5球目、叩きつけられた打球をセカンド・片岡がジャンピングキャッチで押さえ、3塁ランナーのベニーを牽制しつつ1塁へ送球し、アウト。ベニーは進塁せず。 |
|
3アウト |
8番 今江 二飛 1-0から打ち上げさせ、セカンド・片岡がほぼ定位置で捕球。 |
|
この回から代わった正津に試合の流れを呼び込む投球を期待しましたが、まさかの5失点・・・。9点差となってしまいましたが、最後の最後まで諦めない!! |


赤田が勢いのあるスライディングで2塁へ到達!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 大嶺 【埼玉西武選手交代】 8番・細川→代打・赤田 |
---|---|---|
2塁
|
8番 赤田 左二 フルカウントから低めのボール球になる変化球にバットをうまく当て、フラフラと上がった打球を追っていったレフト・竹原、センター・サブロー、ショート・西岡の真ん中に落ちた! さらに赤田は俊足を飛ばして一気に2塁到達! ナイスラン!! |
|
3塁
|
1アウト |
9番 ボカチカ 中飛 2-1から右方向へ弾き返し、右中間の真ん中あたりでセンター・サブローに押さえられたが、タッチアップで2塁ランナーの赤田は3塁へ! |
ランナー無し
|
2アウト |
1番 片岡 二ゴ 初球を右方向へ弾き返したが、打球はセカンド・根元の正面。しかしこの間に3塁ランナー・赤田がホームインし、2対6! ![]() 2
5
![]() |
3アウト |
2番 栗山 二ゴ 初球を果敢に引っ張っていったが、打球はセカンド・根元の正面・・・。 |
|
赤田の足で奪った2ベースを足がかりとし、この回1点を返しました! あと4点! |


片岡が打球に飛びつくもあと一歩及ばず
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岡本慎 投手 岡本 4番 サブロー 三ゴ 2-2からの6球目、真ん中に入ってきた変化球を引っ張られ、打球は3塁線を襲ったが、サード・中村がダイビングキャッチで押さえた! 中村はすぐに起き上がって1塁へ送球し、アウト! ナイスプレー! |
---|---|---|
2塁
|
5番 橋本 右安 初球を引っ張られ、ダイビングキャッチを試みたセカンド・片岡のグラブの下を抜けていった・・・。 |
|
2塁1塁
|
6番 ベニー 四球 2-1からの4球目、変化球がアウトコースに外れてワンバウンドになってしまい、キャッチャー・細川は捕球しきれず前に弾いてしまった。この間に1塁ランナーの橋本将は2塁進塁・・・。記録はワイルドピッチ。 |
|
投手 岡本慎 6番 ベニー フォアボール フルカウントからの7球目、変化球がインコースに外れてしまった。 |
||
2アウト |
投手 岡本 7番 大松 捕邪飛 0-1から高めのストレートを打ち上げさせ、キャッチャー・細川がバックネット付近まで追っていってキャッチ。 |
|
3アウト |
8番 今江 一飛 0-1からインコースのストレートを打ち上げさせ、ファースト・石井義が前進してきて1塁ベース付近で捕球。 |
|
投手 岡本慎 自らのワイルドピッチなどで得点圏にランナーを進めてしまった岡本慎でしたが、後続をキッチリ打ち取って追加点を許しませんでした! |



タイムリーで生還した中島が岡本慎とタッチを交わす
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 大嶺 【千葉ロッテ選手交代】 代打・竹原→レフト レフト・大松→ライト ライト・サブロー→センター |
---|---|---|
2塁
|
3番 中島 右翼二 2-0からアウトコースのストレートを逆らわずに右方向に弾き返した! ライト線を転がる間に、打った中島は一気に2塁へ! 技ありのヒット! |
|
1アウト |
4番 中村 空三振 2-1から高めのスライダーにバットが空を切ってしまった・・・。 |
|
3塁
|
2アウト |
5番 G.G.佐藤 二ゴ 2-0から高めに浮いたストレートを右方向へ転がしたが、打球はセカンド・根元の正面。しかし進塁打となり、2塁ランナーの中島は3塁へ。 |
1塁
|
6番 石井 右安 フルカウントからインコース低めのボール球の変化球にバットをうまく当て、しぶとく一二塁間を破っていった! 3塁ランナーの中島が悠々ホームインし、1対6! ![]() 1
5
![]() |
|
3アウト |
7番 清水 中飛 1-0から低めのボールを左中間方向へ弾き返したが、センター・サブローに追いつかれてしまった・・・。 |
|
石井義の技ありのタイムリーでまずは1点を返しました! 5点差を着実に縮めていきたい! |


この回途中から登板の岡本慎がピンチを切り抜ける
1塁
|
ノーアウト |
投手 松永 6番 ベニー 四球 フルカウントからのストレートが高めに外れてしまった。 |
---|---|---|
1アウト |
7番 大松 投ゴ 2-1からアウトコース寄りのストレートを叩きつけられ、高いバウンドとなった打球をピッチャー・松永が捕球してすぐに1塁へ送球。この間に1塁ランナーのベニーは2塁へ。 |
|
2塁1塁
|
8番 今江 四球 フルカウントからのストレートが高めに浮いた。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 9番・早坂→代打・竹原 |
||
2アウト |
9番 竹原 右飛 1-1からのストレートを高々と打ち上げさせ、ライト・G.G.佐藤が前進してきてキャッチ。2塁ランナーのベニーは進塁できず。 |
|
1番 根元 左安 0-1から低めの変化球をすくわれ、ショート・中島の頭上を越えていった・・・。2塁ランナーのベニーがホームインし、0対6・・・。1塁ランナーの今江は2塁でストップ。 ![]() 0
5
![]() |
||
満塁
|
2番 バーナムJr. 四球 0-3からのストレートがアウトコースに外れてしまい、ストレートのフォアボール・・・。 |
|
投手 岡本慎 【埼玉西武選手交代】 投手・松永→岡本慎 |
||
3アウト |
投手 岡本 3番 西岡 中飛 2-1から高めのストレートで詰まらせ、センター・ボカチカがバックしていって最後は正面を向いてゆっくりキャッチ。 |
|
投手 岡本慎 2番手・松永が1点を失い、なおも2死満塁のピンチを迎えましたが、3番手・岡本慎がピンチを凌ぎました! ピンチの後にはチャンスありといきたい! |


片岡がうまくバットに乗せてライト前ヒットを放つ
ランナー無し
|
1アウト |
投手 大嶺 8番 細川 空三振 2球目にセーフティーバントを試みるなどして揺さぶったが、最後は2-2からアウトコース低めの落ちるボールを振らされてしまった…。 |
---|---|---|
1塁
|
9番 ボカチカ 死球 初球のスライダーがすっぽ抜け、避けたボカチカの左肩付近を直撃。 |
|
2塁1塁
|
1番 片岡 右安 初球のアウトコース低めのストレートに詰まらされながらもバットの先に当て、打球は前進してきたライト・サブローの前で弾んだ! ポテンヒット! 1塁ランナーのボカチカは2塁ストップ。 |
|
3アウト |
2番 栗山 二併 2-2からの6球目、低めのストレートを叩きつけたが、セカンド・根元が高いバウンドに合わせて捕球し、その流れで1塁ランナーの片岡にタッチし、そのまま1塁へ送球してアウト・・・。ダブルプレー・・・。 |
|
この回も得点圏にランナーを進めましたが、無得点・・・。消化不良の攻撃が続いていますが、まずは1点を奪ってきっかけを作りたい! |


細川のブロックも実らずホームスチールを許してしまう
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ワズディン 投手 松永 【埼玉西武選手交代】 投手・ワズディン→松永 先発のワズディンはここで降板。4回を投げて83球、被安打5、奪三振2、与四球1、失点4という内容でした。 |
---|---|---|
1アウト |
1番 根元 中飛 1-1から低めのボールを弾き返したが、センター・ボカチカの正面へ。ボカチカは低い弾道の打球をしゃがんでキャッチ。 |
|
1塁
|
2番 バーナムJr. 中安 2-1から低めの変化球をすくわれ、セカンド・片岡の頭上を越えていった・・・。 |
|
3塁1塁
|
3番 西岡 三ゴ失 0-2からのストレートを引っ張られたが、打球はサード・中村の正面! 中村は2塁へ送球したが、送球が高く浮いてしまい、ライトへ転がっていってしまった・・・。この間に1塁ランナーのバーナムJr.は3塁進塁。記録は中村のエラー。 |
|
2塁
|
2アウト |
4番 サブロー 遊飛 1-2から高めに浮いた変化球を打ち上げさせた! ショート・中島が2塁ベース付近で落下点に入り、ゆっくり捕球。 |
3アウト |
5番 橋本 二飛 初球を投げる前に1塁ランナーの西岡が一二塁間に飛び出し、ピッチャー・松永は1塁へ送球。西岡は挟まれたが、この挟殺プレー間に3塁ランナーのバーナムJr.がホームへ突入。慌ててホームへ送球するもボールが浮いてしまい、ホームイン・・・。なんとダブルスチール成功で0対5・・・。1塁ランナーの西岡は2塁へ。 |
|
5番 橋本将 セカンドフライ 0-2からインコース高めのストレートで詰まらせ、ハーフライナー気味の打球をセカンド・片岡が正面で押さえた。 |
||
ヒットとエラーで出したランナーをなんとダブルスチールで還してしまいました・・・。しかし試合はまだ中盤! これからライオンズの逆襲が始まる! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 大嶺 4番 中村 空三振 2-1から6球目の低めのチェンジアップにタイミングが合わなかった・・・。 |
---|---|---|
1塁
|
5番 G.G.佐藤 左安 初球のアウトコース低めのスライダーを叩いた打球は、ダイビングキャッチを試みたショート・西岡のグラブの先を抜けて三遊間を破っていった! |
|
2アウト |
6番 石井 左飛 2-0からの低めの変化球を打たされてしまい、レフト・大松が落下点に入って捕球。 |
|
3アウト |
7番 清水 遊ゴ 1-1からのストレートを叩きつけたが、ショート・西岡が前進してきて処理。 |
|
G.G.佐藤がヒットで出塁しましたが、この回も得点には結びつけられず・・・。なんとかこの状況を打開するような攻撃を見せたいところです! |



片岡が回り込んで打球をキャッチし1塁へ送球する
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ワズディン 6番 ベニー 空三振 フルカウントからのカーブでタイミングを外した! |
---|---|---|
2アウト |
7番 大松 左飛 1-2からの真ん中に入ったボールを弾き返されたが、レフト・栗山が左中間方向に素早く寄っていき、キャッチ。 |
|
1塁
|
8番 今江 中安 1-0から低めのカーブを叩かれ、二遊間を破られた・・・。 |
|
3アウト |
9番 早坂 二ゴ フルカウントからアウトコースのストレートを弾き返され、ピッチャー・ワズディンの足下を抜かれたが、2塁ベース後方でセカンド・片岡が回り込み、1塁へ送球してアウト! |
|
ワズディンは2死からヒットを許しましたが、後続を断って追加点を許さず! 打線の援護を待ちたい! |


ボカチカがセンター前ヒットを放つ
1塁
|
ノーアウト |
投手 大嶺 9番 ボカチカ 中安 フルカウントからの8球目、アウトコース低めのストレートをうまく弾き返し、センターへ運んだ! |
---|---|---|
1アウト |
1番 片岡 空三振 フルカウントからの8球目、アウトコース低めのスライダーに誘われてしまった・・・。 |
|
2塁
|
2アウト |
2番 栗山 二ゴ フルカウントから7球目、インコース高めのストレートに詰まらされてしまい、打球はセカンド・根元の正面へ。しかし1塁ランナーのボカチカはエンドランでスタートを切っており、2塁進塁。 |
3アウト |
3番 中島 左飛 2-1から高めのストレートに詰まらされてしまい、レフト・大松がややレフト線側に寄ってゆっくり落下点に入り、キャッチ。 |
|
先頭のボカチカがヒットで出塁しましたが、反撃はならず。しかし4人中3人のバッターがフルカウントまで粘って球数を投げさせました。次の攻撃で一気に攻勢に出たい! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 ワズディン 1番 根元 四球 1-3からの変化球が高めに外れてしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
2番 バーナムJr. 左中二 2-1からの5球目、アウトコースのボールを逆らわずに弾き返され、左中間を真っ二つに割られてしまった・・・。1塁ランナーの根元が3塁を蹴って一気にホームインし、0対3・・・。バーナムJr.は2塁へ。 ![]() 0
3
![]() |
|
3塁
|
1アウト |
3番 西岡 一ゴ 2-0からアウトコースのボールを叩きつけられ、高いバウンドとなった打球をファースト・石井義が少しバックして捕球し、自ら1塁ベースを踏んだ。2塁ランナーのバーナムJr.は3塁へ。 |
ランナー無し
|
2アウト |
4番 サブロー 中犠飛 初球の高めのストレートをセンターへ弾き返された。センター・ボカチカが正面を向いて捕球したが、タッチアップには十分な距離となって3塁ランナーのバーナムJr.がホームイン・・・。0対4・・・。 ![]() 0
4
![]() |
3アウト |
5番 橋本 捕邪飛 2-1からの5球目、高めのストレートを打ち上げさせ、キャッチャー・細川が1塁ベンチ前まで追っていって捕球。 |
|
調子を取り戻したかに思えたワズディンでしたが、この回はヒット1本で2点を奪われ、リードを広げられてしまいました・・・。何とか打線が盛り立てていきたいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 大嶺 6番 石井 右飛 1-1からのスライダーを捉えたが、ライナー性の打球はライト・サブローの正面を突いてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 清水 一ゴ 2-1からの低めの変化球を引っ張ったが、ファースト・バーナムJr.に正面で押さえられた。バーナムJr.が自らベースに入り、アウト。 |
|
3アウト |
8番 細川 右飛 2-2からの高めのストレートに差し込まれてしまい、ライト・サブローが右中間方向に前進してきて捕球・・・。 |
|
この回は大嶺の前に3者凡退に封じられてしまいました。しかし打順も一回りする次の回の攻撃で、一気に逆転といきたい! |


打たせてとる投球で3者凡退に抑えた先発・ワズディン
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ワズディン 7番 大松 二ゴ 1-1からのボールを打ち損じさせ、セカンド・片岡が正面で処理。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 今江 遊ゴ 2-1からの低めの変化球を引っかけさせ、ショート・中島が正面で丁寧にさばいた。 |
|
3アウト |
9番 早坂 遊飛 2-2からの9球目の高めのストレートで詰まらせ、ショート・中島が落下点でがっちり捕球。 |
|
初回は制球が定まらなかったワズディンでしたが、この回はしっかりボールを低めに集め、マリーンズ打線を3者凡退に封じました! |


ヒットを放った中島が1塁ベース上で笑顔を見せる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 大嶺 1番 片岡 見三振 2-1からの5球目、アウトコース低めギリギリに決まるストレートに手を出せなかった・・・。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 栗山 投ゴ失 1-1から高めのチェンジアップを叩きつけ、1塁側に弾んだ打球をピッチャー・大嶺が処理しようとしたが捕球しれず。記録は大嶺のエラー。 |
|
2塁1塁
|
3番 中島 右安 2-2からの6球目、高めに浮いたスライダーを詰まらされながらも振り抜き、打球は右中間の手前で弾んだ! 1塁ランナーの栗山は2塁ストップ。 |
|
満塁
|
4番 中村 死球 初球のストレートが抜け、中村の左手の辺りを直撃。 |
|
3アウト |
5番 G.G.佐藤 遊併 2-1からの5球目のストレートを叩きつけたがショート・西岡に押さえられ、西岡が自ら2塁ベースを踏んでそのまま1塁へ送球し、ダブルプレー・・・。 |
|
1死満塁のチャンスは生かせませんでしたが、大嶺は制球が安定していない様子。チャンスを作り続け、早いうちに逆転をしておきたい! |


クロスプレーとなり細川が懸命にブロックするも判定はセーフ
3塁
|
ノーアウト |
投手 ワズディン 1番 根元 中越三 1-0から高めに浮いた変化球を弾き返され、センター・ボカチカが背走し、フェンス手前で正面を向いたが、グラブに当てたものの取りきれず・・・。記録は3ベースヒット。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
1アウト |
2番 バーナムJr. 右犠飛 1-0から引っ張られた打球はライト・G.G.佐藤のほぼ正面へ。しかしタッチアップには十分な距離となり、3塁ランナーの根元はホーム突入。クロスプレーとなったが、ホームインとなり、0対1・・・。 ![]() 0
1
![]() |
2塁
|
3番 西岡 右翼二 2-2からの9球目、インコース低めのボールを引っ張られ、打球はダイレクトでライトのフェンスを直撃・・・。西岡は2塁到達・・・。 |
|
4番 サブロー 左翼二 2-2からの7球目の変化球を引っ張られ、打球は痛烈に3塁線を破っていった・・・。2塁ランナーの西岡がホームインし、0対2・・・。サブローは2塁へ。 ![]() 0
2
![]() |
||
2アウト |
5番 橋本 一飛 1-2からインコース高めのストレートを打ち上げさせ、ファースト・石井義が一二塁間の真ん中で捕球。 |
|
3アウト |
6番 ベニー 空三振 2-1からインコース高めのストレートにバットをかすらせず! |
|
わずか4球で先制を許し、その後も2本の長打でこの回2点を奪われてしまいました・・・。しかし試合はまだまだ始まったばかり! 最後に笑うのはライオンズ! |