





最後は岡本慎が最少失点に抑えゲームセット
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岸 投手 岡本慎 【埼玉西武選手交代】 投手・岸→岡本慎 先発の岸は8回を投げきり135球、被安打4、奪三振6、与四死球1、失点2という内容。点を奪われた2回以外はほぼ完璧な内容の投球でした! |
---|---|---|
1アウト |
投手 岡本 3番 カブレラ 見三振 2-1からインコース低めに決まる変化球に手を出させず! |
|
2アウト |
4番 ローズ 空三振 フルカウントから低めに鋭く落ちる変化球でバットに当てさせず! |
|
2塁
|
5番 後藤 左中二 フルカウントから低めのストレートを弾き返され、センター・佐藤が追っていったが一歩及ばず・・・。後藤は2塁に到達。 |
|
6番 ラロッカ 中越二 初球を振り抜かれた打球は、センター・佐藤のジャンピングキャッチも及ばず、ダイレクトでフェンス直撃・・・。2塁ランナーの後藤がホームインし、8対3。 ![]() 7
3
![]() |
||
7番 辻 左飛 2-1からの変化球を打ち上げさせた! フラフラと上がった打球はレフトフェンス際まで飛んでいったが、ギリギリのところでレフト・栗山がジャンピングキャッチ! |
||
投手 岡本慎 最後は1点を失ってしまいましたが、レフト・栗山の美技で試合終了! バファローズ打線のお株を奪う2試合連続2桁安打となる15安打の猛攻で8点を奪い、生まれ変わった西武ドームのホーム開幕戦を見事に白星で飾りました! この勢いで一気に3タテを狙っていきましょう! |


ライトへタイムリー2ベースを放った清水
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ボーグルソン 投手 仁藤 【オリックス選手交代】 投手・ボーグルソン→仁藤 代打・北川→ライト・下山 ライト・大村→センター キャッチャー・日高→辻 |
---|---|---|
1アウト |
2番 栗山 右飛 2-2から引っ張った打球は、この回代わったばかりのライト・下山に押さえられた・・・。 |
|
2アウト |
3番 中島 遊ゴ 初球を打ちにいったが打ち損じてしまい、ショート・大引に2塁ベース際で処理された・・・。 |
|
2塁
|
4番 中村 左二 1-1から真ん中に入ってきたボールを引っ張り、打球は3塁線を鋭く破った! 打球はボールボーイがキャッチしてしまったが、記録は2ベースヒット。 |
|
5番 清水 右翼二 1-0から引っ張った打球はライト線際に落ちた! 2塁ランナーの中村は悠々ホームインし、7対2! ![]() 6
2
![]() |
||
6番 G.G.佐藤 左翼二 初球を思い切り引っ張り、ジャンプをしたサード・ラロッカの頭上を越えてレフト線を転がっていった! 清水がホームインし、8対2! ![]() 7
2
![]() |
||
3アウト |
7番 石井 二ゴ 2-1からバットを合わせたが、打球はセカンド・後藤の正面。 |
|
3者連続2ベースヒットでダメ押しの2点を追加! あとは最後のバファローズの攻撃をしっかり締めたい! |


ピンチの場面で岸の下に集まるナイン
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岸 【埼玉西武選手交代】 代走・佐藤→センター |
---|---|---|
1塁
|
7番 日高 中安 2-2から弾き返された打球は、ピッチャー・岸の足下を抜けて二遊間を破られた・・・。 |
|
2塁1塁
|
8番 フェルナンデス 四球 フルカウントからのカーブが高めに外れてしまった・・・。 |
|
ここで一呼吸を置くべく、小野投手コーチと内野陣がマウンドに集まります。 |
||
3塁1塁
|
1アウト |
9番 大引 三ゴ 2-2からの低めのカーブで引っかけさせ、サード・中村が正面で処理して2塁送球。5-4-3と渡り、1塁ランナーのフェルナンデスは2塁フォースアウトとなるも、1塁はセーフ。2塁ランナーの日高は3塁進塁。 |
2アウト |
1番 大村 右飛 2-2からのストレートを引っ張られたが、ライト・G.G.佐藤が追いついて捕球。すぐさま素早いバックホームを見せ、3塁ランナーの日高にタッチアップを許さず! |
|
【オリックス選手交代】 2番・坂口→代打・北川 |
||
3アウト |
2番 北川 投ゴ フルカウントから低めのカーブを引っかけさせ、目の前に転がった力のない打球をピッチャー・岸が体を伸ばしてキャッチ! |
|
ヒットとフォアボールでランナーを得点圏に進めてしまった岸でしたが、粘りの投球で味方の好守を呼び込み、見事無失点で切り抜けました! |


今日4安打目を放った石井義
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ボーグルソン 6番 G.G.佐藤 見三振 フルカウントからのど真ん中のストレートにバットが出ず・・・。 |
---|---|---|
1塁
|
7番 石井 中安 1-0から真ん中のカットボールに詰まらされながらも、センター前へと運んだ! 石井義はこれで今日4安打! |
|
2アウト |
8番 細川 二飛 1-2からインコース高めのストレートに詰まらされ、セカンド・後藤がゆっくり落下点に入って捕球・・・。 |
|
2塁1塁
|
9番 ボカチカ 四球 フルカウントからアウトコースに外れるカットボールを見極めて出塁。 |
|
ランナー無し
|
ノーアウト |
【埼玉西武選手交代】 1塁ランナー・ボカチカ→代走・佐藤 |
2塁1塁
|
3アウト |
1番 片岡 二ゴ 2-2から詰まらされ、フラフラと上がった小フライは前進してきたセカンド・後藤の前で弾んだが、後藤がそのままランニングスローを見せ、アウト・・・。 |
この回もヒットとフォアボールでランナーを得点圏に進めましたが、追加点はならず。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 4番 ローズ 二飛 1-0から打ち上げさせ、あらかじめ後ろを守っていたセカンド・片岡がほとんど動かず捕球。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 後藤 空三振 2-0から低めのチェンジアップでスイングを誘った! |
|
3アウト |
6番 ラロッカ 空三振 2-1からの低めの変化球にバットが空を切った! |
|
岸はこの回100球を超えましたが、ローズなど強力打者を相手に3者凡退! もはや試合の流れは完全にライオンズにある! |



レフトへタイムリー3ベースを放ったボカチカ
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 金子 投手 川越 【オリックス選手交代】 投手・金子→川越 |
---|---|---|
1塁
|
7番 石井 中安 2-1から高めのボールを打ち抜き、打球はショート・大引の横を破ってセンター前へ抜けていった! 石井義は今日猛打賞! |
|
2塁
|
1アウト |
8番 細川 一犠 初球からバントの構えを見せ、ファースト・カブレラが猛然とダッシュしてきたが、うまく打球の勢いを殺して送りバント成功! 1塁ランナーの石井義は2塁進塁。 |
3塁
|
9番 ボカチカ 左中三 2-2から低めのボールにバットをうまく合わせ、打球はレフト・ローズの頭上を越えていった! 2塁ランナーの石井義は3塁を蹴ってホームインし、4対2! 打ったボカチカも打球処理がもたつく間に一気に3塁へ! ![]() 3
2
![]() |
|
1塁
|
1番 片岡 中安 2-2からアウトコース低めの変化球にうまく当て、打球は前進守備の二遊間を抜けていった! 3塁ランナーのボカチカがホームインし、5対2! ![]() 4
2
![]() |
|
2塁
|
2アウト |
2番 栗山 左飛 果敢に初球を狙い、鋭い打球を弾き返したが、ライナー気味の打球はレフト・ローズの正面を突いてしまった・・・。 |
2塁1塁
|
3番 中島 四球 カウント2-1で1塁ランナーの片岡がスタート! バッテリーはウエストをしたが、投球が微妙に低めに逸れて2塁送球が遅くなり、盗塁成功! |
|
3番 中島 フォアボール フルカウントからの低めのボールをしっかり見送り、出塁! |
||
投手 ボーグルソン 【オリックス選手交代】 投手・川越→ボーグルソン |
||
3塁2塁
|
4番 中村 左安 0-2からエンドランが掛かり、2者が同時にスタート! バッターの中村はインコース高めの球を叩き、打球はレフト・ローズの前で弾んだ! 2塁ランナーの片岡がホームインし、6対2! 1塁ランナーの中島も一気に3塁へ進み、送球間に中村も2塁到達! ![]() 5
2
![]() |
|
3アウト |
5番 清水 中飛 1-3か打ち上げてしまい、左中間に飛んだ打球をセンター・坂口がレフト・ローズを制して捕球。 |
|
ボカチカ、片岡の連続タイムリーなどで一気に3点を追加! チームのヒットも2試合連続で2桁に到達! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 9番 大引 一ゴ 2-2から止めたバットにボールが当たり、力のない打球をファースト・石井義が捕球。ベースカバーのピッチャー・岸を制し、自らベースに入ってアウト。 |
---|---|---|
1塁
|
1番 大村 左安 2-2からアウトコース高めのストレートに合わされ、レフト・栗山がレフト線方向に追っていったが、一歩及ばず手前で落ち、ヒット。 |
|
2アウト |
2番 坂口 右邪飛 2-1からエンドランがかかり、高めに浮いたチェンジアップを叩かれたが、ライト・G.G.佐藤がライト線際で追いつき、ファールゾーンで余裕を持って捕球! |
|
3アウト |
3番 カブレラ 三ゴ 1-2から再びエンドランがかかったが、ワンバウンドした打球をサード・中村が少し後ろに下がって捕球。そのまま丁寧に1塁へ送球し、アウト。 |
|
2回以来のヒットを許した岸でしたが、動じることなく後続をきっちり打ち取り、同点を許さず! |


5番に入った清水だったがセカンドゴロに倒れる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 金子 3番 中島 右飛 フルカウントから右方向へ弾き返したが、ライト・大村にライト線際で追いつかれた・・・。 |
---|---|---|
1塁
|
4番 中村 四球 1-3から低めに外れたスライダーを見極めて出塁。 |
|
2塁
|
2アウト |
5番 清水 二ゴ 2-1から低めのボールを叩き、高いバウンドとなった打球をセカンド・後藤がキャッチ。高いバウンドが幸いし、1塁ランナーの中村は2塁進塁。 |
3アウト |
6番 G.G.佐藤 空三振 2-2から低めに沈むボールにバットが空を切ってしまった・・・。 |
|
フォアボールで出したランナーを得点圏に進めましたが、この回は無得点。終盤に向け、リードを広げていきたい! |


ベンチに戻る際に岸が細川とサインの確認を行う
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 6番 ラロッカ 三ゴ 2-1から引っかけさせた打球は、サード・中村が丁寧にさばいた! |
---|---|---|
2アウト |
7番 日高 一ゴ 1-1からの変化球を打ち損じさせ、ファースト・石井義が前進してきてキャッチし、そのままベースを踏み、アウト。 |
|
3アウト |
8番 フェルナンデス 左飛 0-2からの変化球を高々と打ち上げさせ、レフト・栗山がほとんど動かず定位置付近で捕球! |
|
岸はこの回も3者凡退に封じ、3イニングス連続の3者凡退! 先制を許した2回以外は完璧な投球です! |



ホームランを放った石井義が1塁を回ったところでガッツポーズ!!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 金子 7番 石井 右本 2-0からの高めに浮いたボールを叩き、打球はライトスタンド中段に飛び込んだ! 石井義の今季第1号ソロで、2対2の同点! ![]() 2
2
![]() |
---|---|---|
2塁
|
8番 細川 左翼二 2-2からのスライダーを思い切り引っ張った打球は、サード・ラロッカの頭上を越えてレフト線を転がっていった! ボールはフェンスに到達し、打った細川は2塁到達! |
|
3塁1塁
|
9番 ボカチカ 左安 2-1からの高めに浮いたカーブを叩き、打球はダイビングキャッチを試みたサード・ラロッカのグラブの先を抜けていった! 2塁ランナーの細川は3塁ストップ。 |
|
ランナー無し
|
2アウト |
1番 片岡 二併 初球を右方向へ転がしたが、打球はセカンド・後藤の正面・・・。4-6-3と渡ったが、3塁ランナーの細川はホームインし、3対2で勝ち越し! |
3アウト |
2番 栗山 遊ゴ 2-1から打ち損じてしまい、打球はショート・大引の正面・・・。 |
|
石井義の今季1号などで勝ち越しに成功! このままリードを守りきりたい! |


片岡が俊足を生かしジャンピングキャッチ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 3番 カブレラ 右飛 フルカウントからのスライダーを打ち上げさせ、右中間のセンター寄りに飛んだ打球をライト・G.G.佐藤が猛然と前進してきてキャッチ! |
---|---|---|
2アウト |
4番 ローズ 二飛 2-3からの高めのスライダーで詰まらせ、セカンド・片岡が外野まで追っていき、最後は軽くジャンピングキャッチ! |
|
3アウト |
5番 後藤 二飛 初球を打ち上げさせ、セカンド・片岡が今度はセンター前までゆっくり追っていって捕球! |
|
しっかり立ち直った岸はこの回、バファローズ打線のクリーンアップを3者凡退に封じました! このいい流れを打線にもつなげていきたい! |


先発・岸が次の回に備えてキャッチボールを行う
1塁
|
ノーアウト |
投手 金子 2番 栗山 四球 フルカウントからインコース低めに外れるスライダーを見極めて出塁! |
---|---|---|
2塁1塁
|
3番 中島 二安 2-2からインコースのストレートに詰まらされてバットを折られたが、打球をピッチャー・金子が取りきれず。セカンド・後藤が前進してきて捕球するもどこにも投げられず、記録はセカンドへの内野安打! |
|
3塁
|
2アウト |
4番 中村 遊併 1-1から低めのボールを引っかけてしまい、打球はショート・大引の正面・・・。6-4-3と渡り、ダブルプレー・・・。2塁ランナーの栗山は3塁進塁。 |
3塁1塁
|
5番 清水 四球 フルカウントからの9球目、低めに外れたストレートを見極めて出塁! |
|
3アウト |
6番 G.G.佐藤 空三振 2-2からアウトコース高めのストレートにバットが空を切ってしまった・・・。 |
|
得点圏にランナーを進めたものの、あと1本が出ず・・・。しかし金子に付けいる隙は十分あるだけに、粘り強くチャンスを生み出し、勝ち越しの機会をうかがいたい! |


先発・岸がきっちりと三者凡退に仕留める
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 9番 大引 右飛 2-1から高めのストレートで差し込み、ライト・G.G.佐藤がライトポール際のウォーニングゾーンで捕球! |
---|---|---|
2アウト |
1番 大村 二ゴ 1-1からのスライダーで打ち損じさせ、打球はセカンド・片岡が正面で軽快にさばいた。 |
|
3アウト |
2番 坂口 見三振 2-1からインコース低めに決まるストレートにバットを出させず! |
|
前の回に2点を失った岸でしたが、この回はしっかり立ち直り、3者凡退に封じました! |



細川がタイムリーを放ち1点差に迫る
1塁
|
ノーアウト |
投手 金子 4番 中村 中安 0-1から真ん中に入ってきたストレートを叩き、打球は二遊間を破っていった! |
---|---|---|
1アウト |
5番 清水 空三振 2-1からの落ちるボールにバットが空を切ってしまった・・・。 |
|
2アウト |
6番 G.G.佐藤 右飛 初球のカーブを叩いたが、打球は上がりすぎてしまい、ライト・大村が定位置より少し後ろで捕球。 |
|
2塁1塁
|
7番 石井 中安 初球のインコース低めのストレートをうまく弾き返し、クリーンヒット! 1塁ランナーの中村は2塁ストップ。 |
|
8番 細川 中安 1-0からインコースのストレートを詰まらされながらも振り切り、打球はセンター・坂口の前で弾んだ! 2塁ランナーの中村がホームインし、1対2!! ![]() 1
2
![]() |
||
満塁
|
9番 ボカチカ 四球 1-3からインコースに食い込んできたボールを避け、出塁! |
|
3アウト |
1番 片岡 一邪飛 2-2から打ち上げてしまった・・・。セカンド・後藤とファースト・カブレラが1塁後方へ追っていき、最後はカブレラがライン上で捕球・・・。 |
|
細川のタイムリーで1点差とし、さらに2死満塁のチャンスを作りましたが、同点はならず。しかし、勢いはライオンズにある! |


先発・岸が先制弾を許しスタンドを見上げる
1塁
|
ノーアウト |
投手 岸 4番 ローズ 中安 フルカウントからのストレートに合わされ、キレイにセンターへ運ばれてしまった・・・。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
5番 後藤 右本 1-1から高めのストレートを思い切り叩かれ、打球はライトポール際へ吸い込まれてしまった・・・。後藤の今季1号2ランで0対2・・・。 ![]() 0
2
![]() |
|
1アウト |
6番 ラロッカ 右飛 2-1から打ち上げさせ、ライト・G.G.佐藤が素早く落下点に入り捕球。 |
|
2アウト |
7番 日高 空三振 2-2から低めの落ちるボールで空振りを奪った! |
|
3アウト |
8番 フェルナンデス 一ゴ 2-0からのカーブを打ち損じさせ、ボテボテの当たりをファースト・石井義が正面で捕球! |
|
素晴らしい立ち上がりを見せた岸でしたが、この回は後藤の2ランで2点を先制されていまいた・・・。しかし試合はまだ始まったばかり! |


先頭の片岡が初球を積極的にスイングするもライトフライに倒れる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 金子 1番 片岡 右飛 果敢にアウトコース高めの初球を打ちにいったが、打球はライト・大村に押さえられた・・・。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 栗山 空三振 2-1からアウトコース高めのストレートにタイミングを外されてしまった・・・。 |
|
3アウト |
3番 中島 右飛 0-2から右方向へ持っていったが、ライト・大村がライト線際に寄っていって捕球・・・。 |
|
初回から怒涛の攻撃を見せたいところでしたが、3者凡退に封じられてしまいました。 |


先発・岸がホーム開幕戦のマウンドに上がる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 1番 大村 一ゴ 1-0からインコース高めのストレートを思い切り引っ張られたが、打球はファースト・石井義が正面で押さえた! 自らベースに入り、アウト! |
---|---|---|
2アウト |
2番 坂口 空三振 2-1からインコースへのストレートにかすらせず! |
|
3アウト |
3番 カブレラ 空三振 フルカウントからの8球目、111キロのカーブでタイミングを外した! |
|
生まれ変わった西武ドームのまっさらなマウンドに立った岸は、初回を2者連続三振を含む3者凡退に封じる素晴らしい立ち上がり! |