

vs楽天イーグルス CSファーストステージ 第1回戦
2013年以来となるクライマックスシリーズに臨むライオンズ。本拠地で迎えるCSファーストステージ初戦は、先発・菊池投手が初回のピンチを連続三振に切り抜ける上々の立ち上がり。するとその裏、イーグルス先発・則本投手に対し、浅村選手が先制の2ランホームランを放ちます。
その後も則本投手を攻め立て、3回には中村選手の犠飛と炭谷選手の2点適時二塁打、さらには秋山選手と源田選手にも適時打が出て、リードを7点に広げます。
手を緩めない打線は6回、中村選手がクライマックスシリーズ通算8本目となる3ランホームランを放ち、二桁得点に乗せます。
菊池投手は最後まで投げ抜き、9つの三振を奪う完封勝利!CSファーストステージ初戦は快勝となりました!
今日のヒーローは菊池投手と浅村選手です!



-先制ホームランの浅村選手です!CSファーストステージ1勝、おめでとうございます。
(浅村)ありがとうございます!
-イーグルス・則本投手を相手に初戦を取りました。チームにとっても大きいですね。
(浅村)そうですね。今日が一番大事だと思っていたので、勝ててよかったです。
-どんな意識を持って今日の試合に臨みましたか。
(浅村)「チーム全員でひとつになって戦おう」と試合前に言っていたので、とりあえずひとつ勝ててよかったです。
-初回のホームラン、2球目の高めのボールでしたが、どんな意識を持って打席に入りましたか。
(浅村)まさかホームランを打てるとは思っていなかったのでビックリしましたし、(菊池)雄星にとってはいい点をプレゼントできたので、よかったです。
-あのホームランで、チームの流れを引き寄せました。
(浅村)そのあともすぐ追加点を取れましたし、流れはずっとライオンズペースだったのでよかったです。
-2打席目のフォアボールを選んだのも難しいボールを見極め、大量点につなげました。各バッター、厳しいところを見極めていましたね。
(浅村)先ほども言いましたが、全員で戦うっていう姿が形になって、勝利につながったと思います。
-明日、勝つか引き分けるかでCSファイナルステージ進出が決まります。明日に向けての意気込みをお願いします。
(浅村)明日で決めると思うので、またよろしくお願いします!
-見事な完封勝利、菊池投手です!
(菊池)ありがとうございます!
-短期決戦の初戦を取りました。
(菊池)かなり、初戦が大事だということを話していたので、嬉しいです。
-則本投手との投げ合いで、菊池投手自身も気持ちが入っていたのではないですか?
(菊池)「絶対、先にマウンドを降りたくない」という気持ちで投げました。
-勝負どころでのストレート、それにスライダー、どれもよかったように見えました。
(菊池)全体的によかったですし、野手の皆さんがはやく援護点を取ってくれたので、伸び伸び投げられました。
-菊池投手にとっては初めてのクライマックスシリーズのマウンドでしたが、雰囲気はいかがでしたか?
(菊池)プレッシャーとかはなくて、ワクワクしていました。
-その中での完封というのはいかがですか。
(菊池)満員のメットライフドームで完封できて、最高です!
-イーグルス打線に付け入る隙を与えなかったように見えました。相手に与えるダメージも大きかったのではないでしょうか。
(菊池)明日以降もゲームがあるので、なんとかいい流れでバトンを渡せればと思っていたので。最高の結果でよかったです。
-菊池投手は、明日どういう形でチームメートを後押ししますか?
(菊池)なにもできないですけど(笑) 遅刻せずに球場に来るくらいです!
-おめでとうございました。
(菊池)ありがとうございました!
ヒーローインタビュー動画
辻監督コメント
(菊池のピッチングについて)
彼の本当にいいときの状態に比べればちょっと不安だったんですけど。何点だったか聞いたら「80点」と言っていました。
(交代ということは頭になかったか)
ありましたが、本人に聞いたら「行かせてください」ということだったので、行かせました。
(二桁安打、二桁得点の打撃陣について)
試合から遠ざかっていましたが、練習のときもバッティングが上向きで楽しみに思っていました。やっぱり源田がデッドボールで出塁して、浅村のホームラン。これで勢いがついて(菊池)雄星も楽になったんじゃないかと思います。
(クライマックスシリーズ初出場の若手も多い中、大きな勝利となった)
2点ではまだ、というところで3回につなぎながら5点を取れた。あれでほかの若い選手もリラックスできました。
(辻監督もクライマックスシリーズでの指揮は初めてだった)
私も緊張感があって、ドキドキしていましたよ。
(CSファーストステージ突破に王手をかけた)
口では「3試合ある」ということを言っていますが、うちとしては今日の菊池で絶対に落とせなかったので、いい形で勝てた。明日もまた、真っ赤に染めてくれたグラウンドの中でできるということが、選手にとっては力になる。思う存分暴れてほしいですね。