vs楽天イーグルス 第24回戦
先発・十亀投手は初回、2回と走者を背負うもいずれも後続を抑えて無失点に。3回にはこの試合初めての3者凡退と尻上がりに調子を上げていきます。
一方、打線は3回まで相手先発・則本投手に抑えられていましたが4回、先頭の4番・山川選手が二塁打で出塁すると、2死後には7番・中村選手が中前適時打を放ち先制に成功します。
援護を受けた十亀投手は直後の5回表、得点圏に走者を置きますが粘投でこのピンチを脱出。しかし6回、ウィーラー選手に2ランを浴び1対2と試合をひっくり返されます。その後満塁となったところで2番手・野田投手が登板。後続を打ち取り追加点を許しません。
8回からは3番手・高橋朋投手が今季初めて本拠地のマウンドへ。力のこもったボールを投げ込み危なげなく3人で打ち取ります。9回を任された4番手・増田投手も続き、救援陣が力投を見せます。
最後の攻撃で試合をひっくり返したいところでしたが、反撃届かず1対2で試合終了。イーグルスとの直接対決初戦に敗れてしまいました。
辻監督コメント
(6回裏、満塁のチャンス。岡田に代打は考えなかった?)
当たり前だよ。一つ間違えば押し出しの場面だからね。
ウチはバタバタしなくてもいいんだから。
岡田は昨日までの方が緊張して力が入っていたけど、今日は全然そうではなかった。
あの時は9回までまだ3回という場面。代打は1ミリも考えてなかったよ。
結果が全てでたまたま打てなかったけど、岡田も必死に粘ってフルカウントまで持っていった。
(チーム全体に緊張はあった?)
普通だったんじゃないかな。
ファンも今まで以上に力が入って、いろいろな応援をしてくれていた。
劣勢でも盛り上がっていて、良いゲームでした。
(今季本拠地初登板となった高橋朋について)
あまり続けては使いたくないけれどね。
こういう場面で投げると、どうしても力が入ってしまうだろうし。
明日は(菊池)雄星だから大丈夫だろう。
(先発・十亀について)
ホームランのあの一球だけだった。十亀にはどうこう言えないよ。
バッテリーは「スライダーやカーブを狙っているのでは」といろいろなことを考えている。
ただ、あのコースに投げるのならば、まずボール球を投げて様子を見る慎重さがあれば良かったと思う。
その後のピンチをしのいだから、まだ勝負になると思っていた。
(明日の試合に向けて)
明日は雄星だけど、絶対負けられないという気持ちはない。
普通にやってくれれれば良いと思う。勝ちたいです。






















ニュース
試合
チーム・選手
ファーム
チケット
イベント
スタジアム
ファンクラブ
グッズ
グルメ
アカデミー
LIONS MEDIA
スポンサー
球団情報
ライオンズ×西武グループ
L-FRIENDS
MY PAGE