

vsオリックス 第25回戦
約4ヵ月ぶりの一軍登板となる高橋光成投手は、初回に失策が絡み1点を先制されるも、2、3回と安定した投球を見せて無失点に抑えます。
するとその裏、同点に追いつきなおもチャンスが続くと、源田選手の適時二塁打で勝ち越し。4回には、山川選手の20号に到達するソロホームランで加点すると、その後も中村選手、外崎選手、呉選手の3者連続タイムリーでリードを大きく広げます。
5回には1点を返されるもその裏に浅村選手の19号ソロホームランで再び点差を広げ、7対2とします。粘投した高橋光成投手は6回2失点(自責点1)としマウンドを下ります。
7回は、9月3日以来の登板となる武隈投手が無失点。その裏に山川選手の適時打でリードを広げます。
9回には中塚投手がプロ初登板。ピンチを迎えたあと、マウンドに上がった増田投手がランナーをかえされるも、8対5で勝利。高橋光成投手が5月17日以来の白星を手にしました!
今日のヒーローは、外崎選手、山川選手、高橋光成投手です!



-まずは、2安打打点つき、外崎選手です!ナイスバッティングでした!
(外崎)ありがとうございます!
-タイムリーになった3ベースヒット、ご自身で振り返っていかがですか?
(外崎)ランナーがいたので、できれば進めたいなという気持ちで打席に入りました。
-粘って、粘って、見事なバッティングでした。
(外崎)最近、追い込まれても自分の中で余裕があるというか、少し気持ちに余裕が出てきている部分があるので、いい形で打てました。
-今日は同期入団の高橋光成投手が久しぶりの一軍登板。援護点になりましたね。
(外崎)光成とは同じ年に入団して、人一倍がんばってほしいという気持ちもあるので、その光成が投げている試合で打ててよかったです。
-次にホームに戻るのは10月です。シーズン最終盤の戦いが続きますね。
(外崎)イーグルスと僅差なので、できるだけ差を広げてシーズンを終えたいです。
-最後にメッセージをお願いします。
(外崎)今日も熱い声援ありがとうございます。残り試合は少ないですが、がんばります!応援よろしくお願いします!
-連日のお立ち台、山川選手です!ナイスバッティング!
(山川)ありがとうございます!
-4回のホームラン、手応えはいかがでしたか?
(山川)どうしても打ちたかったホームランなので、よかったです。
-節目の20号になりましたね。
(山川)すごく嬉しいです!
-昨日3安打、さらに今日はホームランを含むマルチ安打打点つき。バッティングの状態はいかがですか?
(山川)絶好調だと思います!
-ライオンズが勝って、イーグルスが敗れました。ゲーム差が広がり、本拠地でのクライマックスシリーズが一歩近づきましたね。
(山川)最後までわからないと思うので、一戦一戦、必死にやっていくだけだと思います。
-残りのゲームに向けて、熱いメッセージをお願いします。
(山川)次も絶対勝ちます!応援よろしくお願いします!
-そして、背番号「17」が帰ってきました!高橋光成投手です!おかえりなさい!
(高橋光成)ありがとうございます!
-この声援、そしてこの光景を見ていかがですか。
(高橋光成)試合前から緊張しているんですけど、ここに戻ってこれて本当に嬉しいです。
-4ヵ月ぶりの一軍登板。どんな気持ちで上がりました?
(高橋光成)なにもできなくて悔しい思いでいたんですけど、昨日野上さんがお手本になるようなピッチングをしていて、ヒーローインタビューでも「よろしくお願いします」と言っていただいたので、本当にがんばろうと思いました。
-今日のマウンドを振り返っていかがですか?
(高橋光成)後半にちょっとバテてしまったんですけど、「この回を抑えれば」という気持ちで力を振り絞って投げました。
-特によかったポイントはありますか?
(高橋光成)今日はフォークがよく決まっていたので、よかったです。
-投げられない期間は、どんなことを考えて練習に取り組んでいましたか?
(高橋光成)身体作りから振り返って、フォームチェックをしてきました。
-その中でシーズン終盤、さらにクライマックスシリーズをにらむところで戻ってこられました。ここからですね。
(高橋光成)そうですね。ここからチームのためにがんばっていきたいと思いますので、応援よろしくお願いします!
-改めてメッセージをお願いします。
(高橋光成)まだまだ試合がありますので、しっかりチームに貢献できるようにします!よろしくお願いします!
ヒーローインタビュー動画
辻監督コメント
(高橋光成の投球について)
ファームでは内容がピリっとしていなかったので不安でしたが、マウンドに上がったら低めにコントロールされていて、見事なピッチングでした。
(クライマックスシリーズへのアピールになったのでは?)
アピールもなにも、彼は最初からローテーションで考えていたピッチャーでしたから。クライマックスシリーズというよりも、今までの分を取り戻すために必死でマウンドに上がったと思います。そういう部分では、まだいけるな、というふうに思いました。
(久しぶりの登板になった武隈について)
肩の具合いが悪かったんですが、投げられるというのがわかればそれで十分です。
(プロ初登板の中塚について)
2球で2アウトを取ったのでそのままいくかと思いましたけどね。踏み出す足の方を気にしていて、ピンチをつくってしまった。増田には悪いことをしましたけどね。
(打線の活躍について)
打線としては、前のバッターがダメだったら後ろのバッターが、点を取られたらホームランで返すと、流れはよかったですね。
(相性の悪かったバファローズに連勝した)
昨日、野上が完封勝利をしたというところで、気分的にも今日は楽でしたが、負けられないという気持ちは選手も一緒ですから。先制されましたが、見事に逆転勝ちしてくれました。
(イーグルスが負けたためゲーム差が広がった)
試合数の差が7つというのは非常に大きいので、うちは負けないように一試合一試合勝つだけです。
(本拠地に戻るのは10月となる)
ちょっと旅に出ますけれど、しっかり勝ってぜひクライマックスシリーズ ファーストステージをメットライフドームで戦えるようにがんばってきますので、応援よろしくお願いします。