

vs北海道日本ハム 第22回戦
先発・ウルフ投手は初回に1点を先制されますが、その裏に打線が反撃。秋山選手と浅村選手が適時二塁打を放ち逆転すると、その後も2回に炭谷選手が3号ソロホームラン、4回に中村選手が25号2ランホームラン、さらに5回には山川選手も16号2ランホームランを放つ一発攻勢で、7対2と大きくリードし試合を折り返します。
6回、ファイターズの猛反撃を受けて5点差を追いつかれますが、その裏に源田選手が適時打を放ち、再びリードを奪います。
終盤は継投陣が奮闘。7回を牧田投手が3者凡退に抑えると、8回もシュリッター投手が3人で片付けます。そして1点リードのまま迎えた9回、増田投手も3人で封じて完璧なリリーフを展開し、8対7で乱打戦を制しました。
今日のヒーローは、源田選手と山川選手です!



-決勝タイムリーの源田選手です。おめでとうございます。
(源田)ありがとうございます!
-追いつかれた直後のチャンスでした。
(源田)ぼくのせいで追いつかれたので、なんとかしようと思って打席に入りました。
-ひとつ前の回でエラーがありましたが、取り返そうという意識が強かったのですか?
(源田)そう思って打席に入りました。
-相手は、左バッターからすると非常に打ちづらい宮西投手でした。
(源田)思い切って打っていこうと思って。ヒットになってよかったです。
-初球からいきましたね。
(源田)もういこうと思っていたので。
-ゲームとしては苦しい流れになったところ、味方がチャンスをつくってくれてまわってきましたね。
(源田)先輩方がチャンスをつくってくれたので、本当に取り返そうと思って。よかったです。
-ご自身のバットで取り返して、このファンの皆さんの歓声です。
(源田)こういう展開になってしまって、本当に申し訳ないです。
-順位がかかる試合が続く中、1勝の重みを感じているのではないかと思います。
(源田)いい順位のところにいるので、1勝はすごい大きいと思います。
-レギュラーシーズンも残り16試合。もちろん、16試合以上、より多く戦いたいという思いが強いと思うのですが、これから先はどのように戦っていきますか?
(源田)残りも少ないので、毎日全力で、一試合一試合勝ちにいきたいと思います。
-今日も源田選手のタオルが非常に多く出ています。
(源田)ありがとうございます。
-これからの活躍も期待しています。
(源田)ありがとうございました。
-見事な2ランホームランを打ちました、4番・山川選手です!
(山川)ありがとうございます!
-すごいあたりでしたね。感触はいかがでしたか。
(山川)ボール球なので、あまりよくないと思います。
-手応えはいかがでしたか?
(山川)手応えはありましたが、状況が状況だったので、なんとか犠牲フライを打とうと思って。結果的によかったです。
-高めへの意識がありましたか?
(山川)なんとか前へ飛ばそうと。それだけです。
-顔ぐらいの高さのボールをあれだけ飛ばせるのはすごいですね。
(山川)いや、もうたまたまです。
-この3連戦に限らず、このところは4番や5番を打ったり、非常に大事な打順を任されています。
(山川)得点圏でまわってくる回数が多いので、なんとかファンの期待に応えられるようにがんばりたいと思います。
-チームには、浅村選手や中村選手もいます。その中で4番を打っているという思いはいかがですか?
(山川)本当に、全然まだまだだなと思います。
-一試合一試合の重みがますレギュラーシーズンの中で、次は少し休んで、イーグルス戦があります。
(山川)絶対に負けてはいけない相手だと思うので、なんとか必死に勝ちたいと思います。
-ファンの皆さんはより高い順位への期待があると思います。ファンの皆さんにメッセージをお願いします。
(山川)残り試合、本当にあとわずかですけれど、全力で勝ちにいきたいと思います。応援よろしくお願いします!
-おめでとうございました。
(山川)ありがとうございます!
ヒーローインタビュー動画
辻監督コメント
(最後は1点差を逃げ切っての勝利となった)
勝ててよかったです。
(決勝打を放った源田について)
彼の場合はいろいろなことを考えていて、得点圏での打率が非常にいい。ランナー2塁のときは思い切りいけるんでしょうね。彼の思いきりのよさが出たヒットでしたね。
(久しぶりのホームランを打った中村ら打線について)
今日は中村のホームランも山川のホームランも非常に大きかったですが、1点を取りにいくというところで、源田のタイムリーで評価されるのは、中村のスタートですね。あのあたりで一瞬迷う選手が多い中での好判断。打った瞬間にスタートを切って、生還してくれた走塁が一番大きかったですね。
(昨日、今日と攻撃的な打順になっているが)
落ち着きたいんですけどね。いまは選手の層が厚いので、相手投手との相性を考慮していろいろな打順を考えながら、どうすれば打線としてつながるのかというところで、毎晩悩んでいます。
いまは残り試合が少ないので勝利することが一番ですから、結果的にはそれでよしとしますが、ミスが多く反省すべきことがいっぱいある。修正をしてまたがんばっていきたいと思います。
(先発・ウルフの投球について)
よくなかったですね。ボール球が多くはっきりしていた。ウルフの持ち味はベース上で動くボールですけど、それがベースから外れてしまうと見極められてしまうので、ちょっと苦しみましたね。味方が足を引っ張った部分もありますけれど、代えどきが非常に難しかった。うしろのピッチャーのことを考えると、平井には酷なことをしました。しかし、あそこを同点で抑えてくれたのはよかったですね。
(来週のイーグルス・ホークス戦について)
選手たちの気持ちの入れようも変わってくると思います。普段どおりできればいいのですが、しっかり準備をして、全力でぶつかっていきたいと思います。
(ライオンズファンへのメッセージ)
選手たちへの声援、ありがとうございます。また来週、大事な試合が控えています。精いっぱいがんばりますので、暖かい声援を選手たちに送ってあげてください。