

vs楽天イーグルス 第13回戦
上位を走るイーグルスとの3連戦初戦。先発・十亀投手はピンチで粘りながら序盤をしのぐと、3回に源田選手の適時三塁打と浅村選手の犠飛で、イーグルス先発・辛島投手から2点を先制します。
4回にも外崎選手の適時打で追加点を挙げると、6回には無死満塁のチャンスをつくり辛島投手をマウンドから引きずり下ろします。このあと、外崎選手の押し出し四球と、金子侑選手の適時二塁打など猛攻を見せ、この回5得点でリードを大きく広げます。
大量援護をもらった十亀投手は、7回無失点の好投。イーグルスの攻撃をわずか3安打に抑えて8対0で完封勝利!2011年以来となる10連勝になりました!
今日のヒーローは6年ぶり10連勝の立役者の2人です!



まずは十亀投手です!
-おめでとうございます!
(十亀)ありがとうございます。
-9連勝で迎えた、ホームでの大事な6連戦。どんな気持ちでマウンドに上がったのですか?
(十亀)この6連戦が大事っていうのは重々承知でしたし、連勝を僕で止めるわけにもいかないですし、いい意味でのプレッシャーを感じながら投げられたと思います。
-3回、序盤からいい援護がありました。今当たっている味方打線についてどう思いますか?
(十亀)今日に関しては欲しい時に取ってくれてありがたかったですね。最後いっぱい取ってくれましたし、楽に投げさせてもらったと思います。
-7回を投げ3安打無失点、三塁をも踏ませない投球でした。いかがですか?
(十亀)上のチーム相手にこういうピッチングができたのは良かったですし、週の頭に長いイニングを投げたいと思っていたので、7回で降りてしまいましたけど良い形で投げられたのは本当に良かったと思います。
-2011年以来6年ぶりの10連勝。チームの雰囲気はいかがですか?
(十亀)上に対して意識を持って毎試合やってると思いますし、勝つことによって上が近づいてくると思いますので、この一週間本当に、もう投げないですけどがんばりたいと思います。
-今日イーグルスに勝ちまして、ホークスがリードされているということです。これで一気に差が縮まりそうですね。
(十亀)他球場の結果はわからなかったですけど、勝つことによってゲーム差は縮まりますし、そういった意味で今日は本当に良かったと思います。
-十亀さん自身も2連勝、ここからファンの期待もさらに大きくなってくると思うので、ファンの皆さんに一言お願いします。
(十亀)最速での100万人突破ということで、おめでとうございます!まだまだ空席が目立つところがあると思うので、みなさんぜひ赤いユニフォームを着て応援に来てください!よろしくお願いします。
-今度のピッチングも期待しています。
(十亀)ありがとうございます!
十亀投手でした!
-見事な先制打、走塁で勝利に貢献しました、源田選手です!
大歓声です。
(源田)ありがとうございます!
-バッティングを振り返っていただきたいんですけど、ようやく巡ってきたチャンスでした。どんな意識で打席に向かったのですか?
(源田)最低でも進塁打、と思って引っ張ろうと思いました。
-結果大きなタイムリースリーベースでした。バッティングを振り返っていかがですか?
(源田)ライトに取られなくてよかったです。
-スリーベースはリーグ単独トップとなる6本目なんですけど、よく出ているスリーベースに対する意識はいかがなものですか?
(源田)特に(笑)
-本来のバッティングの結果がこういうことだということでよろしいですか?
(源田)はい(笑)
-10連勝となったのですが、ルーキーで10連勝に貢献できているというのは源田選手にとって大きいのではないでしょうか?
(源田)戦っていて、ライオンズすごい強いな、と思って野球やっています。
-チーム名に「埼玉」と付くようになってから最速での100万人の動員達成となります。そのあたりいかがですか?
(源田)みなさんに応援していただいているんだなというのを改めて実感することができました。
-これからもファンのみなさんは源田選手のプレー、チームの連勝がどこまでも伸びていってくれることを願っていると思います。ファンのみなさんにメッセージをお願いします。
(源田)良い形で勝ちが続いているので、明日からも勝てるようにがんばります!応援よろしくお願いします!
-明日以降も期待しています!
(源田)ありがとうございます!
打のヒーロー源田選手でした!
ヒーローインタビュー動画
辻監督コメント
(3回、源田の適時三塁打などでつながった攻撃について)
(イーグルス先発・辛島が)立ち上がりから非常に球がよかったので、3回の2点は非常に大きかったですね。
(4回の外崎の適時打、5回には相手のミスもありビッグイニングをつくった)
野球にはミスがつきもので、そういうところでいかに点を取れるか。プレッシャーのかかるところでは山川が打てませんでしたが、後輩の外崎が得点を挙げてくれた。前のバッターがだめでも後ろのバッターがカバーするという点では、非常によかったですね。
(7回を被安打3、無失点に抑えた十亀のピッチングについて)
初回の投球を見たときに、いいなという感じがしました。岡田もうまくリードしていましたし、いいピッチングをしたと思います。
(イーグルスの左バッターも抑えられた)
インコースの速い球のキレと、スライダーもよかった。
(主催試合での観客動員数が100万人を突破し、25年ぶりにホームで10連勝を飾った)
25年ぶりですか。私がいたころですね。
(炎獅子ユニフォームでの快進撃が続いている)
このユニフォームではまだ負けていませんからね。夏休みに入って、本当に大勢のお客様の応援が伝わってきますし、選手たちもベンチでの雰囲気がいいです。みんなで戦うという姿勢が出ているので、明日からもファンの皆さんが喜ぶような勝ちゲームをしたいと思います。
(明日のイーグルス先発は則本投手)
攻略は簡単じゃないですよ。日本でも1、2を争うピッチャーですから。でも野球はなにがあるかわからないので、選手たちが一球一球食らいついていくところを見せていけたら、勝機はあるんじゃないかと思います。