

vsオリックス・バファローズ 第14回戦
今季初の中5日登板となった先発・菊池投手は初回、3三振を奪う滑り出し。2回、3回といずれも2奪三振と序盤から飛ばします。
一方、相手先発・山崎福投手の前に抑えられた打線は3回、2つの四球と安打で2死満塁と先制のチャンス。ここで打席に立った3番・浅村選手は変化球でタイミングを外されるも、適時内野安打となり1対0と先制に成功します。
打線の援護を受けた菊池投手は直後の4回表、2死から安打を許しますが後続を打ち取ります。5回には無死満塁と絶体絶命のピンチを迎えましたが、西野選手を二ゴロで本塁フォースアウト。続く吉田正選手を併殺打に打ち取りこの窮地を脱しました。
6回も得点圏に走者を背負った菊池投手。最後は大城選手を空振り三振に封じ今季5度目の2ケタ奪三振となります。
菊池投手の投球は終盤に入っても衰えません。7回にも伊藤選手、マレーロ選手と連続三振を奪い、この回限りで降板。救援陣にバトンを託します。8回には2番手・シュリッター投手が登板。1死1、2塁から中島選手に左中間に大きな飛球を打たれますが、金子侑選手の好捕もあり無失点で切り抜けます。
するとその裏、4番・中村選手が3試合連続弾となるダメ押しの23号ソロを放ち2対0。最後は守護神・増田投手が3人で料理し試合終了。チームの連勝を6に伸ばしました。
今日のヒーローは菊池投手、浅村選手です!



-今日は7回無失点の投球で10勝目。今、どのように感じていますか?
(菊池)すごく緊迫した試合の中で投げられて、ゼロで抑えられてうれしいです。
-今シーズン初めての中5日での登板。ブルペンからマウンドに行くまで、どんな気持ちで向かいましたか?
(菊池)中5日も好きなので、あまり疲れも感じないままマウンドに立ちました。
-序盤から三振が多い内容だったのですが、調子はどうでした?
(菊池)良かったと思います。
-あとは要所で良い守りもあったと思います。守りに関してはいかがでしょう?
(菊池)いつもファインプレーに助けてもらって、また強力打線にも助けてもらっているので、今日こそ自分の力でと思いましたけど、今日も本当に助けてもらいました。
-菊池投手の力も大きかったと思いますよ。
(菊池)いつも野手陣に助けてもらっているので、こういう試合を増やしていきたいなと思います。
-そして、スタンドの皆さんも着てらっしゃる炎獅子ユニフォーム。菊池投手は2度目で2連勝。こちらに関してはいかがでしょうか?
(菊池)良いんじゃないですか。
-情熱が燃えるようなモチーフがあるようですが、燃えていますか?
(菊池)燃えています!
-そしてチームはこれで6連勝になりました。乗っていけると思うのですが、次の登板に向けて一言メッセージをお願いします。
(菊池)ここから暑い時期が続くので、何とか夏場を乗り切ってもっと上を目指して頑張ります。応援よろしくお願いします!
-続きまして、今日はタイムリーヒットのキャプテン・浅村選手です。まずは3回、チャンスで回ってきました。あの当たりを含めてどうでしたか?
(浅村)本当に源田に助けてもらいました。
-…と言いますのは?
(浅村)普通のショートゴロだったんですけど、源田が素晴らしい走塁をしてくれたので良かったです。
-今シーズンは打点も稼いでヒット数も多いのですが、ご自分の打席、ここに来ての調子含めていかがですか?
(浅村)調子は良いですけど秋山さんが僕以上に打っているので、離されないように食らいついていきたいなと思います。
-そこで言うとヒット、ホームラン、打点。いろいろありますが、どの部門で一番負けたくないですか?
(浅村)ヒットと打点ですかね。
-そして、今日も勝利を収めて、今シーズン最多になると思いますが貯金12ということになりました。キャプテンとしてどう感じていますか?
(浅村)一人一人の役割をしっかり果たして、今、チームも状態が良いので、また勝っていきたいなと思います。
-この炎獅子ユニフォームを着て、菊池投手は「燃えている」と言っていました。浅村選手はいかがでしょう?
(浅村)燃えています!
-今日も大勢のお客さんが詰め掛けてくれました。最後にメッセージをお願いします。
(浅村)6連勝中ですけど、もっともっと連勝を伸ばしていきたいので、これからも応援よろしくお願いします。
ヒーローインタビュー動画
辻監督コメント
(試合を振り返って)
今日は大分心臓がバクバクしました。疲れました。
(嫌な流れの中、先制したことについて)
頂いた1点だったけどね。
非常に今日は(菊池)雄星が良かったので、どこまで頑張ってくれるかを期待していた。
三振を取ると球数も増えるけど、ノーアウト満塁の場面も抑えてくれたからね。
ああいう場面は、さすがでした。
(5回のピンチについて)
1点はしょうがないなと思っていた。
セカンドゴロで2塁へ投げるのかなと思ったけれど、浅村がホームに投げたからね。
あれは大きかった。あのプレーがあったから次のホームゲッツーで0点に収まった。
雄星を助けましたね。
(8回、中村のホームランについて)
1対0で抑えていたので、本当に苦しかった。
そこでのホームランは「本当にありがとうございます」という、見事なホームランでした。
(最後に投げた増田の負担も楽になったのでは?)
1点と2点ではランナーが1人出ると、一発で逆転という形になるからね。
非常に価値のあるホームランでした。
(これで炎獅子ユニフォームで6連勝)
そこそこ打線の調子が良いので、今日は心配していた。
(相手先発・山崎福が)あのようなピッチングをされると、打てそうで打てなくて苦しんだ。
でも、苦しい試合をしてこそ良い勉強になるし、チームも強くなると思う。
そういう意味で良い一勝でした。
(7連勝に向けての意気込みを!)
相手のピッチャーを見ても表ローテーションのピッチャーが3人来ますからね。
明日はまた勝てるようにどんな形でも相手よりも1点多く取って、少なく守って。
それで勝てれば良いと思います。
(今日のような展開が理想?)
長いシーズンだからいろいろな試合があるけれど、こういう試合を取っていくと力になるんでしょうね。