

vsオリックス・バファローズ 第13回戦
先発の岡本投手は初回に2点を先制されますが、その裏に源田選手が今季26盗塁目を決め、シーズン盗塁数の球団新人最多記録を更新。その後、バファローズ先発・松葉投手から中村選手が22号2ランホームランを放ち追いつくと、4回には山川選手の適時二塁打と岡田選手の適時二塁打で3点を勝ち越します。
5回には、中村選手の今日3打点目となる適時打でリードを広げて試合後半へ。5回2失点に抑えた岡本投手に代わり、6回からリリーフ陣が登板。武隈投手、シュリッター投手が1イニングずつを完璧に抑えます。
8回は牧田投手がピンチをしのぐと、最後は増田投手が締めて6対2で勝ち5連勝!岡本投手は先発で4連勝となりました!
今日のヒーローは、岡田選手、山川選手、源田選手です!



-岡田選手です!おめでとうございます。
(岡田)ありがとうございます!
-貴重な追加点となるタイムリーになりました。
(岡田)今まで、本当に打席で何もできない状態でした。ここで一本打たないとスタメンがまたなくなってしまうと思ったので、必死で打ててよかったです。
-同期の山川選手もタイムリーを打った、そのあとでした。特別な思いはありますか?
(岡田)山川が打ってくれたので、自分も流れで打てたと思います。山川選手のおかげです。
-リードでも2試合続けて、ピンチをよくしのいだ印象があります。
(岡田)洋介さんが厳しいながらもいろいろ試して投げてくれたので、しっかりやってくれました。洋介さんに感謝です。
-チームは5連勝。このあと上位チームを追っていくことになりますが、意気込みをお願いします。
(岡田)日本一を目指して全員戦っていますので、ファンの皆さんも今後熱い声援をよろしくお願いします!
-続いてのヒーローは山川選手です!勝ち越しとなるタイムリー。素晴らしい一打でしたね。
(山川)ありがとうございます!
-ベテランの栗山選手がつくってくれたチャンス。どんな思いで臨みましたか?
(山川)勢いで振ろうと思っていたので、ヒットになってよかったです。
-今シーズンは苦しい場面もあって久しぶりのスターティングメンバーでしたが、その中でヒットが出ましたね。
(山川)よかったです!
-このあと、上位チームを追っていく中で山川選手の活躍が大事になると思います。意気込みをお願いします。
(山川)ずっと出られるように打ちまくりたいと思うので、応援よろしくお願いします!
-そして、3人目のヒーローは源田選手です!今日の盗塁で、球団の新人新記録となりました。
(源田)嬉しいです!
-試合中に届いたコメントの中で「キャンプからしっかりやってきたことが、身になっている」とお話されていました。
(源田)一から教えていただいたので、なんとか試合で出せるようにと思ってやっています。
-夏休みを迎えて、子どもたちのユニフォームの中には「背番号6」が増えてきました。
(源田)見渡していて、少しずつ6番を着ている方が見えるので、すごく嬉しく思います。
-このあとのシーズン、源田選手の活躍が大事になると思います。意気込みをお願いします。
(源田)夏場、いっぱい食べてバテないようにして、チームのためにがんばります!
ヒーローインタビュー動画
辻監督コメント
(天敵のバファローズ・松葉を攻略した)
松葉はうちから2勝ということで、なかなか点を取れていなかったのですが、今日は勢いに乗って点を取れたのでよかったです。
(先制された直後、中村の同点ホームランについて)
試合の流れからいったら、このホームランが一番大きかったと思います。なかなか打てないピッチャー相手にいきなり先制されて、すぐに2点を取れたのが勝因ではないでしょうか。
(中村は5回にも技ありのタイムリーを放った)
このタイムリーは本当にききました。その前にも山川が見事な2点タイムリーを打ちましたが、ダメ押しの形になったのが大きかったですね。
(ここ2戦、中村が存在感を発揮している)
チェンジアップの空振りの仕方が、一瞬たまったような感じを受けたので、調子が上がってきたなと感じていました。うまいことタイミングを合わせて1点取れました。
(4回、チャンスをつくった攻撃について)
(栗山が)フルカウントになった時点で、コーチと「これは三遊間に打つよ」と話していたら、本当に三遊間に打ってくれた。筋書き通りというか、本当にうまく打ってくれました。最悪でも進めるという形が選手の中に目覚めている。
(山川の2点タイムリー2ベースヒットについて)
嬉しかったですね。見事に打ってくれました。
(岡田のレフトオーバータイムリー2ベースヒットについて)
普通のヒットでは山川が返ってこれないんですね。「とにかくお前はヘッドを返さないように我慢して」というところで、うまく変化球についていけた気がします。
(どこからでもチャンスをつくれて点を取れている)
調子のよさでしょうけど、やっぱり9番の金子侑も足がありますから、1番としてぼくは見ている。上にあがっていったら秋山も打ちますし、うまくつながっているかなと思います。
(苦しみながらも5回を投げた岡本について)
本当は3回くらいで代えたかったですけれどね。連戦の中ですから。今日はちょっとよくなかったですね。拙攻に助けられたのもありました。勝ち運を持っているのかなという気もしないでもないですね。
(貯金が11まで増えた)
一戦一戦ですよ。いい形をしているときこそ、慎重にことを運んでいかなければならない。つなぎはつなぎ、という野球をやっていかないと、すぐに調子が落ちますから。そういう形で点を取れればいい。
(明日は菊池が今シーズン初めて中5日での登板)
エースといわれている人間が明日しっかり投げないとダメでしょう。期待していますから。これからどんどん厳しくなってきますから、内容に期待しています。そして明日も勝ちたいと思います。