

vs北海道日本ハム 第16回戦
好調な打線が、今日も序盤からファイターズに襲いかかります。ファイターズ先発・上原投手に対し、2回に外崎選手の8号ソロホームランで先制。3回にも秋山選手の適時打で追加点を挙げます。
先発のウルフ投手はファイターズ打線に粘られながらも無失点に抑えていましたが、4回につかまり2対2の同点。なおも満塁のピンチを迎えますが、後続を打ち取り勝ち越しは許しません。
すると5回に打線が猛攻をかけ、秋山選手と栗山選手の2人に3ランホームランが飛び出し6点をリードします。
ウルフ投手は6回2失点と先発の役割を果たし降板。打線は8回にも源田選手の適時打でダメ押し点を挙げ、9対2で勝利。ウルフ投手が自身通算50勝目を挙げ、炎獅子たちの戦いは3連勝スタートとなりました!
今日のヒーローは、ウルフ投手と秋山選手です!



-今日のヒーローは、ウルフ投手です!ナイスピッチングでした。
(ウルフ)サンキュー!
-6回2失点という内容、どのように振り返りますか?
(ウルフ)なかなか厳しい試合だったと思うのですが、6回まで投げられてよかったですし、チームも勝てたのでよかったです。
-今日は土肥投手コーチが「カーブがよかった」と話していましたけれど、ご自身の感触としてはどうでしたか?
(ウルフ)カーブもよかったと思いますし、全体的にまとまって投げられたと思います。
-5回には、秋山選手、そして栗山選手の3ランホームランで一挙6点の援護が入りました。
(ウルフ)あそこでリードしてくれたので、またマウンドに戻ってリラックスして投げることができました。
-ウルフ投手にとっては、6月11日以来、1ヵ月以上ぶりの勝利となります。
(ウルフ)チームも順調にきていますし、勝ててよかったと思います。
-暑い夏の戦いが続いていきます。改めて意気込みをお願いします。
(ウルフ)クライマックスシリーズ進出をかけてがんばっているところなので、ファンの皆さんにも球場に来て応援していただきたいと思います。
-そしてもうひとり、秋山選手です!今日は3安打4打点、ナイスバッティングでした。
(秋山)ありがとうございます!
-5回、同点の場面、ランナー2人で打席がまわってきました。どんな気持ちでバッターボックスに向かっていきましたか?
(秋山)ここのところ、下位打線からノーアウトでまわってくることがすごく多くなって、金子(侑)が嫌なつなぎをしてくるので、必死に右に打とうと思って入っていました。
-打球がスタンドに入った瞬間にはどんな気持ちになりましたか?
(秋山)よかったなと思いました。
-安打数がリーグ単独1位となりました。
(秋山)あと5、60試合あるので、いまトップで誰かが褒めてくれるわけではないですし、浅村というチームメートからいい刺激をもらいながらやっているところなので、チームを引っ張っていけるようにがんばっていきたいと思います。
-5試合連続のヒット中。バッティングの調子はどうでしょう?
(秋山)少しずつよくなっている感じはありますが、連続というのは数えだしたら終わりだと思うので、次の1試合、全力でがんばりたいと思います。
-ライオンズはオールスター後3連敗を喫しましたが、この赤いユニフォームをまとってからは3連勝となりました。
(秋山)勝つことに縁起のいいユニフォームだと感じるところがあるので、最後までその縁起のいいまま、この赤いユニフォームのシリーズをがんばっていきたいなと思います。
-最後に、真っ赤にスタンドを染めてくれたファンの皆さんにメッセージをお願いします。
(秋山)このカードから始まりました「ライオンズ フェスティバルズ 2017」ということで、同じユニフォームを着て応援してくださって本当にありがとうございました。
皆さんの力でこのユニフォームを縁起のいいものにしていきたいと思いますので、同じユニフォームを着てまた応援に来てください!よろしくお願いします!
ヒーローインタビュー動画
辻監督コメント
(口火を切った外崎のホームランについて)
いいところで打ってくれました。
(外崎が好調な要因について)
ここまで出続けたという経験がないと思うのですが、非常に体力もあって、集中力もいいなと思います。自分で試合に出たいという気持ちでやっとつかんだところですから、離したくないという気持ちが当然強いでしょう。
(秋山と栗山の3ランホームランについて)
バントする場面は数々あったのですが、秋山はポイントゲッターですから、ランナーを進めよう、引っ張ろうという気持ちがあったので、高めに浮いた変化球を見事に打ってくれました。そのあとの栗山のホームランも、まだまだ健在だぞ、という逆方向へのパワーのある完璧なホームランでしたね。
(ウルフのピッチングについて)
球のキレ自体よかった。途中で打球が頭に当たったり、足を踏まれたりとかアクシデントがありましたが、球数も投げてくれましたし、今日はいつもよりちょっと涼しかったのでよかったんじゃないでしょうか。
(5回で99球投げていたが、続投についてどう考えていたのか)
ピッチングコーチと話をして、本人に聞いて、というところです。まだ力自体はいけるということだったので、6回までいってもらえばこっちも助かる。真っ直ぐも力がありましたし、十分じゃないでしょうか。
(今シーズン初登板の本田について)
今年のキャンプから、先発陣が足りないというところで期待していました。点差があり、最後の投手を休ませたいというところもあったので、しっかり3人で抑えてくれたのでよかったです。
(来週からは6連戦が続く)
これからが本当の戦いですね。メットライフは夏場は暑いですけれど、気持ちで向かっていくしかない。体調の管理を十分にして、万全な形で戦っていければ。
今日も真っ赤なユニフォームをたくさんのお客様に着ていただいて、熱い声援をいただきまして本当にありがとうございました。選手たちの力になりました。
またあさってから大事な試合がずっと続きますので、夏休みですし、子どもたちも足を運んで、選手たちへ暖かい声援を送ってください。必ずいい試合を見せますので、よろしくお願いします。