

vs千葉ロッテ 第12回戦
今日は打線が序盤から爆発しました。初回に浅村選手に8号ソロホームランが出て1対1で迎えた2回、マリーンズ先発・二木投手から5本の長短打を放ちリードすると、浅村選手が2打席連続となる9号3ランホームランを放ち、この回6得点。3回には継投に入った相手にも襲いかかり、炭谷選手、金子侑選手、秋山選手の3者連続タイムリーではやくも11対1とします。
手を緩めない打線は4回にも、炭谷選手の3打席連続タイムリーと秋山選手の16号3ランホームランで加点。これで15得点を挙げ、今季最多得点を更新します。
大量リードの中、野上投手は6回4失点で降板。終盤に反撃されるもののライオンズも追加点を挙げ、計17安打を記録する16対6で大勝となりました!また、最後の3イニングスを投げた岡本投手がプロ初セーブを記録しています!
今日のヒーローは2人です!浅村選手、炭谷選手!



-まずは浅村選手です!おめでとうございます!
(浅村)ありがとうございます。
-1本目のホームランが実に26試合ぶりの一発でした。
(浅村)長かったですね。
-先発・野上投手の援護となりましたが、あの打席を振り返ってみていかがですか。
(浅村)まさかホームランになると思っていなかったので、びっくりしてます。
-ライト方向への一発というのは気持ちが違うものですか?
(浅村)一緒だと思います(笑)
-1試合2本以上のホームランというのは3年ぶりになります。2本目を振り返っていただきましょう。
(浅村)前のバッターがいい形につないでくれていて、2本目もまさかホームランになると思っていなかったので、よかったです。
-はやい回で一気にゲームを決めてしまう一発だったと思いますが。
(浅村)ぼく以外にもみんな打っていたので、今日の勝ちはみんなでつなぎ、つかみ取った勝ちだと思います。
-浅村選手の一発は、野上投手が投げているときでは3本目になります。
(浅村)そうですか。
-別に何もないですか?
(浅村)別にないですね(笑)
-オールスター前残り1試合になりました。キャプテンとしてここまでの前半を振り返ってください。
(浅村)いい形できてるんで、とにかく明日勝って前半戦を終わりたいなと思います。
-最後にファンの皆さんに一言お願いします。
(浅村)明日も熱い声援よろしくお願いします!
-続いて、選手会長の炭谷選手です。3安打猛打賞、おめでとうございます。
(炭谷)ありがとうございます。
-打てばマルチ安打が当然のように続いています。
(炭谷)こわいです(笑)
-スタンドからも「.280!」という声が聞こえましたけど、1割台のアベレージから一気に上がりました。
(炭谷)もうすぐしたら台風が5個くらいくると思います。
-打席に入って、ものすごく打てそうな感じがしているのではないですか?
(炭谷)打てそうな感じはしていないですが、自分のタイミングでしっかり振れていると思うので、ヒットになってくれていると思います。
-今シーズン初めての4安打は、狙いにいこうとは思いませんでしたか?
(炭谷)あの……はい(笑)
-明日に取っておきましょう!チームの16得点というのは、両リーグ通じて最多得点です!
(炭谷)それはみんなでつないで打った結果だと思います。また明日も試合があるので、気を引き締めてがんばっていきたいと思います。
-前半戦を振り返って、まとめていただけますか。
(炭谷)連敗もあり連勝もあり、みんながんばっていい形で貯金を作れていると思うので、明日まず勝って後半戦もどんどん貯金を作れるようにがんばっていきたいと思います。
-たくさんのファンがメットライフドームに詰めかけてくれました。ファンの皆さんに一言お願いします。
(炭谷)暑いですけれど、明日はスタンドを満杯にしてください。お願いします!
ヒーローインタビュー動画
辻監督コメント
(17安打16得点となったが)
フリーバッティングを見ていて、だいぶバッティングの感じがよくなったとは思っていました。
(苦手なマリーンズ・二木を攻略した)
うちはなかなか二木投手に苦戦して打てなかったのですが、コンパクトに、低めの球に手を出さないように、好球必打というところで結果がよかったんじゃないかと思います。
(浅村の2打席連続ホームランについて)
浅村はずっと苦しんでいて、メットライフに戻ってきてからはバッティングの調子がよかった。昨日もよかったし、今日も内容が非常にいいですね。苦しんだ分疲れはあると思うんですが、非常にバッティングの調子が上がってきていると思います。
(炭谷の3打席連続タイムリーについて)
彼はバッティングについていろいろ言われますが、非常によくなっている。いい打ち方をしているので、ヒットゾーンに飛んでいる。内容が非常にいいバッティングをしてくれました。
(先発の野上について)
彼らしくないというか、もうひとつでした。打線が大量点を取ってくれたということで、ピッチングは楽になったと思う。
(明日がオールスター前最後のゲーム)
ぜひ勝って終わりたい。このままずっとバッティングの調子がよかったら休みがなくてもいいかなと思います。でも選手たちは7連戦中で、暑い中がんばってくれていますから、しっかり明日勝てるように締めくくれれば嬉しいなと思います。
(明日の先発・ファイフに期待すること)
2回目ですから、精神的にも前回とは違うと思う。オールスター前で後ろの中継ぎ陣がたくさんいますから、いけるところまでとにかくがんばってもらえればいいかなと思います。