

vs横浜DeNA 第2回戦
ベイスターズ先発・平良に対し、打線が序盤に攻め立てます。初回に秋山の12号2ランホームランで先制すると、2回には相手の失策に続いて金子侑の犠飛で加点。さらに、秋山が今度は適時打を放ち、5対0と大きくリードします。
一方の先発・佐野は、3回に3連打で2点を返されると、その後も制球が定まらず4回途中で降板。あとを受けたガルセスが6回まで投げて反撃を許しません。
すると終盤の8回、外崎が5号ソロホームランを放ち、これがダメ押し点に。9回は武隈が無失点に抑えて6対2で勝ちました。リリーフ登板で試合を引き締めたガルセスが2勝目をマークしています!
今日のヒーローは、ガルセス投手と秋山選手です!



-ゲームを立て直すピッチングで2勝目を挙げました、ガルセス投手です!おめでとうございます。
(ガルセス)アリガトウゴザイマス!
-4回途中からのマウンド。どんな意識でマウンドに上がりましたか?
(ガルセス)ピッチングコーチから「ガルセス、いくよ」と言われてとても嬉しかったですし、抑えてやろうという気持ちでした。
-6回までゲームを作り直して、そして2勝目になりました。今日のピッチングを振り返っていかがですか?
(ガルセス)ピッチング自体はよかったと思います。自分の持っているストレートやカーブ、チェンジアップをしっかり投げられたと思います。
-今後に向けていいアピールになったのではないでしょうか。
(ガルセス)そうですね。はい。
-満員のファンの皆さんにメッセージをお願いします。
(ガルセス)ガルセス、アキヤマ、サマサマヤ!!
-続きまして、打のヒーローです。先制の2ランホームランを含みます、3安打猛打賞、3打点の活躍!秋山選手です!ナイスバッティングでした。
(秋山)ありがとうございます!
-ガルセス投手から「サマサマ」と言われましたが、ご気分はいかがですか?
(秋山)本当にありがたいです。外国人選手の専売特許なんで、ぼくは言わないです!
-初回、いきなりの先制2ランホームラン。振り返っていかがでしょうか。
(秋山)源田がすごくいい走塁でセカンドまでいってくれたので、ゲッツーもなかったですし、思い切っていこうと思いました。それがいい結果につながりました。
-これが今シーズンの12本目。ホームランがよく出ていますが、なにか要因はありますか?
(秋山)ないです。「いいペースですね」とよく言われるんですが、そうやって言われているうちは、そういうタイプのバッターじゃないので、謙虚にがんばりたいと思います。
-そういった意味では、次の打席のタイムリー、あの一打は大きかったですね。
(秋山)そうですね。まだチャンスだったので、取れるときにしっかり打てるようにと思っていました。あそこも一本出てよかったと思います。
-さらにそのあとヒットも出て、今シーズン8度目の猛打賞。リーグ単独トップに躍り出ました。
(秋山)なるべくコンスタントに出るようにがんばっているので、3本というのもいいんですけど、明日の次の一本を必死になってがんばりたいと思います。
-キャンプ地・宮崎県の南郷町の皆さまが観戦に訪れているというゲームでした。勝利をプレゼントできましたね。
(秋山)毎年、いいキャンプを送らせてもらってありがとうございます!おかげさまでおいしいものを食べさせてもらって、こういうホームランにつながっているんじゃないかと思いますので、これからもよろしくお願いします!
-今日は今シーズン最多の観客動員数、超満員となりました!ファンの皆さまにメッセージをお願いします。
(秋山)勝ってることで見たいと思って来てくださるファンの方がたくさんいると思うので、これを続けられるように、上をどんどん目指していけるようにがんばっていきたいと思います。また熱い声援よろしくお願いします!
-明日の試合も期待しています。
(秋山)がんばります!
ヒーローインタビュー動画
辻監督コメント
(序盤の得点について)
いきなり秋山の2ランホームランが出て、相手のミスもあって2回に3点をもらった形になった。序盤にいけてちょっとホッとしました。
(秋山の3番としての活躍について)
その前に1・2番が出たりというつながりですから、チャンスが巡ってきていいところで打ってくれます。
(秋山を3番に据えるにあたって話をしたか?)
去年は3番で苦しんだという話も聞いていました。(走者の)金子侑が走るというところで考えすぎて、自分が打てる球を待ったりとか多かったので「全然気にせず1番と思って打て」と言っています。「きた」と思ったらたたけばいいし、変化球を見逃せば盗塁も成功するだろうし、あまり意識をしないようにと言いました。
(外崎のホームランについて)
今日はずっと苦しかったですよ。投手リレーも難しかったですが、ガルセスがよく投げてくれた。あと1点がなかなか取れない中で、外崎のホームランが一番嬉しかったですね。
(先発・佐野の交代について)
どこかで流れを止めなきゃいけないというところで、梶谷に打たれたら大量失点になるかなとよぎった。タイミングが違うピッチャーではあったがガルセスでいこうという話をして、うまく抑えてくれました。
カープ戦もすごいお客さんでしたが、ベイスターズファンもすごく多くて。負けじとライオンズファンもたくさん来て超満員になりました。明日も足を運んでいただき、そしていい試合をしたいと思います。