

vs東京ヤクルト 第2回戦
スワローズ先発・館山に対し、2回に中村の11号ソロホームランで先制。3回には秋山と浅村の2者連続ホームランが飛び出し、いきなり4点をリードします。
その裏、先発・佐野が山田のホームランで2点を返されるも、打線の勢いが止まりません。4回に源田の適時打で2点を追加すると、5回に押し出し四球、6回には外崎の適時二塁打でリードを広げ、8対2とします。
走者を出しながらも安定した投球を続けた佐野は、自己最長となる6回を投げ2失点で降板。終盤も手を緩めない打線は、8回に外崎の適時二塁打などで二桁得点に到達。11対2で快勝し、佐野が3勝目をマーク。チームは3連勝となりました!
今日のヒーローは、佐野投手です!
-今日は2回以降、毎回ランナーを背負いながらでしたけれども、今日の投球を振り返っていかがでしょう?
(佐野)ランナーを出しても先輩が声をかけてくれて、バッターとの勝負ができたのかなと思います。
-本当にナイスピッチングでしたが、今日はクリーンアップにも3本のホームランが出ました。今、投手陣から見てライオンズ打線いかがでしょう?
(佐野)本当にチームメイトでよかったなと思います。
-ストライク先行のピッチングが目立っていましたけど、どういう気持ちでマウンドに向かったのでしょう?
(佐野)前回が不甲斐ないピッチングだったので、一生懸命バッターと勝負して、しっかり投げるということだけを考えて試合に入りました。
-そういうピッチングができましたね。
(佐野)まだまだ課題とかはいっぱいあるんですけど、まずは今日勝てて本当に良かったです。
-神宮球場のマウンドですが、この球場の雰囲気はどのように感じていますか?
(佐野)去年の交流戦でも1イニング投げたんですけど、すごいお客さんもいっぱい入って、良い雰囲気があると思います。
-土曜日の神宮球場。レフト側もライオンズファンが、スワローズファンに負けないぐらい非常に多かったのですが、今日は佐野投手ら若い投手陣でつかんだ白星です。ヤングライオンズを代表して、明日以降に向けて一言お願いします。
(佐野)今日投げていても、バッターボックスに入っても、レフトスタンドの声援がすごく聞こえて、気持ちよく試合に入ることができました。明日からも、絶対チームは勝つと思うので、明日からも応援よろしくお願いします。
-そして、プロ初ヒットおめでとうございます!
(佐野)ありがとうございます。たまたまです。
-あの記念球はどうしましょう?
(佐野)銀仁朗(炭谷)さんが「プロ初ヒット」っていう文字を書いてくれたので、大事にとっておきます。
辻󠄀監督コメント
3番、4番、5番にホームランが出たね。
特に中村のホームランが一番うれしかった。
佐野は良かったよ。
外崎のマルチヒットも良かった。
中継ぎも勝ちゲームで力を発揮出来て良かった。
明日はウルフが先発予定なので、試合を作っていければと思う。