

vs北海道日本ハム 第9回戦
前橋でのゲームは初回、ファイターズ先発・加藤から、秋山が先頭打者ホームランを放ち、1点を先制。2回にもメヒアと栗山の連打でチャンスをつくりますが、追加点はなりません。
先発・野上は、立ち上がりから得点圏に走者を置く場面が目立ちますが、粘りのピッチングで1点のリードを守り、6回無失点で降板します。
1対0のまま迎えた7回、牧田が登板し3者凡退に。するとその裏、炭谷がスクイズを決めてリードを2点に広げます。
その後もシュリッター、増田とつないだ継投陣がファイターズの反撃を断ち、4投手のリレーで完封勝ち!チームの連勝を3に伸ばしました!
今日のヒーローは秋山選手と野上投手です!



-この歓声です!
(秋山)ありがとうございます!
-今日の試合での先頭の打席、狙いはいかがだったのでしょうか?
(秋山)若いカウントから積極的に行こうと思ったので、それが良い形になって本当によかったなと思います。
-前橋のライオンズファンが待ちます、ライトスタンドへ飛び込んでいきました。入った瞬間はどうでしたか?
(秋山)年に1回しかこの球場でやることはできませんし、良い風に乗ってくれたなと思っています。
-ここ前橋で満員の声援を受けてのプレーというものは気合が入ったのですか?
(秋山)センターにいるときもプレー中に、小さいお子さんだと思うんですけど、「秋山ガンバレー!」とか言ってくれて。プレー中は応えられなかったので、申し訳なかったなと思います。
-今そのお子さんに応えてあげてください!
(秋山)後で目いっぱい手を振りに行きたいと思います!
-秋山選手にとっても今シーズン3本目の先頭打者ホームラン。チームにいい勢いを与えているのではないでしょうか?
(秋山)ホームランという形はたまたまかもしれないですけど、最初の打席は出塁するということを考えてやっていますし、そういった中でもいい1本になってくれて、最終的に勝つこともできて、本当によかったなと思います。
-前橋のファンの前でしっかりと勝つことができました。最後にあらためましてファンの皆さんに一言お願いします。
(秋山)満員になるまでたくさんの方に来ていただいて、心強い声援を頂いて、本当に力になりました!ありがとうございました!
-今後のバッティングも期待しています!
(秋山)がんばります!
-まずは打のヒーロー、秋山翔吾選手でした!
-続きまして投のヒーローに来ていただきました、4勝目をあげました野上亮磨投手です!
こちらも大歓声です。いかがですか?
(野上)勝てて良かったです。
-今日は味方の良い一発からスタートしました。あの一発はどうご覧になったのでしょうか?
(野上)秋山の一発でしたので。取った後の回はしっかり抑えないとと思って、取られなくて良かったです。
-今日は前橋でのファイターズ戦となりましたがマウンドにはどんな気持ちであがりましたか?
(野上)(高橋)光成のためにがんばりました(笑)
-そういった意味ではいいピッチングができたのではないでしょうか?
(野上)怒られずに済むと思います(笑)
-1点リードした後、何度もピンチを切り抜けていくというシーンがあったんですけど、どう集中力を切らさずに乗り切って行かれたのですか?
(野上)今日という日を楽しみにしていた子供たちもたくさんいると思って、その子供たちのためにもがんばろうと思って投げました。
-6回を投げ無失点。全体を振り返っていかがですか?
(野上)調子自体そんなに良くなかったので、苦しかったですけど、なんとか粘れてよかったです。
-自身2連勝で4勝目、星も五分に戻しました。今度はここから伸ばしていきたいですね。
(野上)まずはゲームを作ることを考えて、勝利につながればと思います。
-前橋に満員のファンが詰めかけてくださっているので、最後にメッセージお願いします。
(野上)高橋光成をよろしくお願いします。
-野上投手のピッチングも期待しています。
(野上)がんばります!
-野上亮磨投手でした!
ヒーローインタビュー動画
辻監督コメント
序盤、いきなりホームランが出て優位に立ったんですが、そのあとのチャンスが生かせず、ファイターズもチャンスを生かせずと、両ピッチャーが踏ん張った。それでこういう緊張した試合になったと思います。
(野上のピッチングについて)
今日気をつけなければいけないのはコントロール。ライトに強い風が吹いていますから、インコースが甘くなったらいけない。コントロールよく、いいピッチングをしましたね。緊張した中で彼の力を発揮できたのが、今日の好投につながったと思います。
(好リリーフの牧田について)
1イニングを12球でしょう。流れをもってくれたと思います。
(調子が上向いている栗山について)
調子うんぬんより気持ちですから。身体が十分元気だというとこですよ。(7回に)先頭で回ってきて、彼はチャンスにも強いですけれど、選球眼も持っていますし、チャンスメーカーとして非常にいい仕事していますね。
(7回、木村文のヒットと炭谷のスクイズについて)
神風じゃないですけど、いいところに落ちてくれました。あそこでチャンスになったので、スクイズをやってみました。見事に決めましたね。
(前橋での勝利について)
こういう接戦をものにしていかないとなかなか上位にいけないので。若い選手もそこで力をつけてくれればと思います。前橋の地で勝てたことが非常に嬉しいです。
(次の県営大宮での試合について)
明日一日空きますが、しっかり練習して次の試合に万全で迎えられるように、選手たちは打ち込みして身体を整えて、あさって戦いたいと思います。