

vs千葉ロッテ 第24回戦
2回、8番に入った山川の10号2ランで先制すると、1点差の5回にはクリーンアップの3者連続適時打で一挙4得点を挙げ、相手を突き放します。投げては、先発・菊池が中盤以降マリーンズ打線を全く寄せ付けない好投で、1失点完投勝利。投打のかみ合った戦いでマリーンズを下しました。
【11勝目を完投勝利で飾った菊池】
マリーンズ戦は今季6試合目の登板となる菊池。初回はいきなり無死1,3塁のピンチとしますが、角中ら中軸を打ち取り無失点で切り抜けます。
3回には1点を失いますが、中盤以降は見事に修正した菊池。「ここ数試合で一番バランスよく投げられている。 勝負どころだけ意識してピッチングしていってほしい。」と土肥投手コーチが話す通り、打たせて取る投球を見せて4回を今日初の3者凡退に抑えると、その後は5回、6回とテンポよく無安打に抑えて相手打線に反撃の機会を与えません。
菊池はその後も9回まで危なげなく投げきり、115球、被安打6、奪三振4、与四球3、失点1で2013年以来となる完投勝利。自慢の直球にカーブ、チェンジアップを交えた絶妙な投球術が今日の快投を生みました。これで自身の連勝を9に伸ばした左腕は、今後も白星を重ねるべく腕を振り続けます。
【山川が自身初の2ケタ本塁打】
2回、2死2塁の場面で打席に入った8番・山川。マリーンズ・関谷のチェンジアップを捉えた打球は、弾丸ライナーとなってそのまま左翼席へ。先制点をもたらす10号2ランを放ち、下位打線で一際存在感を放ちました。
山川はこの一振りで自身初の2ケタ本塁打に到達。今後もその打棒を大いにふるい、打線に厚みをもたらしてくれるでしょう。
明日は福岡に移動し、ホークスとの一戦。2連勝中のウルフが相手打線を手玉に取り、連勝といきましょう!
今日のヒーローは、山川選手と菊池投手です!



-まずは打のヒーロー。先制、そして決勝10号2ランホームランの山川選手です。ナイスバッティングでした!
(山川)ありがとうございます!
-2回2アウト2塁という場面、打席での意識はどうだったんですか?
(山川)ランナーがいたので、とにかくかえしたいなという強い気持ちで打席に入りました。
-その気持ちで打った打球はレフトスタンドへ一直線。手応え、そして入った瞬間はどうだったんでしょうか?
(山川)ちょっと打球が低かったので、入るかな〜と思っていたんですけど、(入って)めっちゃ嬉しかったです。
-ちなみに今日は、「マッチョ29」というマッチョな方々が応援に来ていたんですけど、その前でそれ以上のパワーを見せつけられたんじゃないですか?
(山川)そうですね(笑)
-パワーには自信がありますか?
(山川)自信はあります!
-今日の一発で自身初めてとなります2ケタ本塁打にもなりました。この2ケタ、10本の本塁打というのはどうですか?
(山川)やっぱり一軍で2ケタ打つっていうのは、本当に嬉しいことです。
-今、バッティングの状態というのはいかがですか?
(山川)ついこの前までは、ずっと打てていなかったんですけど、この前一本出て気持ちは楽になって、そこからホームランも出ているので、今は絶好調です。
-絶好調宣言にファンの皆さんが沸きましたけど、今後の意気込みも踏まえまして、ファンの皆さんにメッセージをお願いします。
(山川)残り試合は少ないですけど、とにかく全力で最後まで勝ち続けたいと思うので、最後まで応援よろしくお願いします。
-今後のバッティングも期待しています。
(山川)ありがとうございます。
-見事な完投勝利で11勝目を挙げました菊池投手です。この大歓声です。
(菊池)めっちゃ嬉しいです。
-今日は上位の3位マリーンズが相手、菊池投手におきましては前回(9/2)に続いてのマリーンズ戦だったんですけど、どんな意識で今日はマウンドに上がったんですか?
(菊池)まだCS(クライマックスシリーズ出場)の可能性が残っているので、絶対に勝ちたいという気持ちで投げました。
-その想いが乗ったピッチンング、9回1失点完投勝利でした。今日のピッチングを振り返っていかがでしょうか?
(菊池)ゲッツーだったり、森がランナーを刺してくれたりとか、野手の皆さんに点を取ってもらったりとか、みんなに支えてもらいながら(マウンドに)立ちました。
-今日一人で投げ切ろう、完投というところの意識はどれくらいからあったんですか?
(菊池)点差が開いてから、6回くらいから意識していました。
-完投勝利はいつ以来か覚えていらっしゃいますか?
(菊池)恥ずかしいので言わないでください(笑)
-ある程度久しぶりの完投勝利ということなんですけど、規定投球回が非常にかかってくると思います。そう言った意味で9回を投げ切るということは非常に大きいことだったんじゃないですか。
(菊池)そこもこだわっているので、何とか規定投球回にいけるように頑張りたいと思います。
-そして何より、5/18のマリーンズ戦からこれで負けなしの9連勝になっています。このところの好調の要因はどうなんでしょうか?
(菊池)本当に野手の皆さんに打ってもらっているので、それもあると思いますし、今日はなんとか山川と一緒にお立ち台に立ちたいと思っていたので。同級生で一緒に自主トレもしていて、お互い結果が出ずに励まし合っていたので、二人で立てて嬉しいです。
-山川選手は自身初の2ケタホームラン、そして菊池投手は今日勝って11勝。2ケタ勝利を今シーズンクリアしているんですけど、この2ケタ勝利についてはどう感じていますか?
(菊池)うれしいです。15勝というのをずっと開幕前に言っていてそれは叶わなかったですけど、まだ試合は残っているので、全部勝つつもりで頑張ります。
-今日も最後まで応援してくれたライオンズファンのみなさんにメッセージをお願いします。
(菊池)可能性ある限り、上位目指して頑張ります。応援よろしくお願いします。
-今後のピッチングも期待しています。
(菊池)頑張ります。
ヒーローインタビュー動画
田邊監督コメント
(試合を振り返って)
打線が先制、中押し、ダメ押しとうまい具合に機能してくれた。
今日は雄星(菊池)も大量得点で楽に投げられたと思う。
(山川が2ケタ本塁打到達について)
思い切りの良さというのか、当たればスタンドインする力は持っている。
今日は良い面が先制の2ランに出たと感じている。
(途中出場の木村文が今季初打点)
仙台のイーグルス戦も打点を挙げるチャンスがあったけど、挙げられなかった。
今日は非常に良い場面で回ってきたので、打席に入る前に「思い切り行け」と指示を出していた。
追い込まれたけど、2打点を挙げられて良かった。
(先発・菊池は3年ぶりの完投勝利)
今日は力を抜いたピッチングで、あまり力まずに投げていた。
彼の場合はイニングを稼がないといけないので、何とか省エネで最後まで行ってくれたね。
雄星が投げているとリズム良く行ってくれるので、何とか打線も応えたり、打線が点を取れない時でも失点少なく投げてくれる。
投打もうまくかみ合っている感じがする。
(キャッチャー・森について)
最近はキャッチャーでの出場が多いので、徐々に自信をつけているのではないか。
森のリードでピッチャーが応えるという、良い面が出ているので、自信を持ってやってくれると思う。
(明日からのホークス戦について)
何とか上位いじめというのか、勝ち越しを目指して戦いたいと思います。
(メヒアも戻ってくることについて)
メヒアがいない時も何とか補って、打線が奮起していた。
また一人加わることで打線に厚みが増してくる。