 
						 
						vs楽天 第18回戦
復帰登板の菊池が初回に1点を先制されるも、2回に打線がつながり一挙6得点。その後も3安打3打点の金子侑、3安打4打点の秋山の活躍などでリードを広げると、テンポよく投げた菊池が7勝目を挙げ、復帰戦を大勝で飾りました。また、7回から最後まで投げた2番手・野上が自身2009年以来となるセーブを記録しています。
【復帰戦の菊池がテンポよく投げ勝利を挙げる!】
自身6月14日以来の登板は、東北でのマウンドとなった菊池。初回に1点を先制されますが、すぐに打線が大量点を挙げ菊池を援護。これを受けて2、3回と続けて無失点に抑えると、4回には直球が155キロを計測するなど、力の入った投球で反撃を許しません。
2回以降は自分のリズムで投げ続けた菊池。3者凡退を3度記録するなど、6回を投げて2失点と好投し、復帰登板を白星で飾りました。
【6点を奪うビッグイニング!】
2回に見せた打者一巡の猛攻は、先頭打者からの4連打。その後も3者連続で適時打が出る怒とうの攻撃となりました。
まず、相手先発・美馬に対し、5番・浅村と6番・栗山の連打でチャンスメーク。ここで好調の7番・渡辺直が中前適時打を放ち1対1の同点とします。
さらに、8番・鬼崎のたたきつけた打球が一塁手の頭上を越える適時二塁打となり、2対1に。4連打で逆転し、なおも好機が続きます。
その後も1番・金子侑の適時打、2番・秋山の左中間を破る2点適時三塁打でリードを広げると、最後は3番・森が走者をかえします。
両コースを突こうとする美馬を攻略。この回7安打を集め、うち5本が適時打。序盤の集中攻撃で、勝負を決めました。
明日は、前回登板で好投した十亀が先発マウンドへ。再び投打をかみ合わせてカード勝ち越しを決めましょう!
見事7勝目を挙げました菊池投手です!
-久々の一軍での勝利となりましたがいかがですか。
(菊池)嬉しいです。
-立ち上がり連打で失点しましたが、あのあたりの感覚はいかがでしたか。
(菊池)久しぶりでなかなか初回スムーズに入れなかったですけど、すぐに野手が点を取ってくれたんで、楽に投げられました。
-2回以降はどういう風に修正していこうと心がけたのですか。
(菊池)何にも考えずに、銀さん(炭谷選手)のミットめがけて投げました。
-久々の一軍でボール一つ一つの感覚といったものはどうだったのでしょうか。
(菊池)離脱する前とあまり変わらないボールがいっていたと思うので、自信をもって次も投げられると思います。
-離脱していた2ヵ月間というのは、どんな思いで過ごしていたのでしょうか。
(菊池)チームも負けが込んでいたので悔しい気持ちが多かったですけど。復帰したら必ずチームの力になれるようにと思って調整してきました。
-チームも連敗が止まって、次回以降どのように貢献していきたいですか。
(菊池)もっと長いイニングを投げて、みんなに信頼してもらえるように。そんなピッチャーになりたいです。
-次も期待しています。
(菊池)がんばります!
ヒーローインタビュー動画
田邊監督コメント
菊池は久しぶりの一軍登板。
初回は本調子ではなかったけど、2回以降は菊池らしいピッチングだった。
非常に心強い投手が帰ってきたね。
残りもこういうピッチングでチームに貢献してほしい。
打線は思い切りが良かった。
今日は「全員打て」と話した。
ヒット数が似合う得点だったね。
良い攻撃ができました。








 
                                                        




 
                                                        








 ニュース
ニュース 試合
試合 チーム・選手
チーム・選手 ファーム
ファーム チケット
チケット イベント
イベント スタジアム
スタジアム ファンクラブ
ファンクラブ グッズ
グッズ グルメ
グルメ アカデミー
アカデミー LIONS MEDIA
LIONS MEDIA スポンサー
スポンサー 球団情報
球団情報 ライオンズ×西武グループ
ライオンズ×西武グループ L-FRIENDS
							
							L-FRIENDS
						 MY PAGE
MY PAGE 
 
	 
	 
	 
	 
	