

vs巨人 第1回戦
ホーム6連戦の初戦。ジャイアンツに対し4回に3点を奪って逆転すると、その後もリードを広げて勝利。交流戦を5勝2敗とし、交流戦首位に並びました。
【「9・1番コンビ」が得点に絡む!】
0対0で迎えた2回。2死から四球で出塁した9番・金子侑が、盗塁を決めて好機を広げます。すると、1番・秋山が相手先発・田口の直球をたたき、鋭いゴロが左前へ。本塁を狙う金子侑に対し、左翼から返球されましたが、金子侑の鋭いスライディングが勝り間一髪でセーフ。2死走者なしからの足を使った鮮やかな攻撃で、先制点をもぎ取ります。
金子侑はバットでも活躍します。1対2と逆転された直後の4回には、1死1,3塁で打席へ。田口の初球を引っ張り、左前へ運ぶ同点打とします。続く好機では、再び秋山が左中間フェンス直撃の2点適時二塁打を放ち、勝ち越しに成功しました。打力と走力を兼ね備えた2人が、勝利の立役者となっています。
【5イニングスの3者凡退で菊池が自身4連勝!】
中5日での先発登板となった菊池は、2回まで3者凡退に抑える好発進。先制点をもらった直後の3回、1死1,2塁のピンチを迎えますが、続く大田と松本哲を連続三振に仕留めます。勝負どころでギアを上げ、主導権を渡しません。
4回は制球を乱して逆転された菊池ですが、その裏に打線の援護で再びリードをもらいます。すると5回はサード・金子侑の好守にも助けられて3者凡退。その後も打線の援護を受けて好投を続けた菊池は、7回を投げ被安打2、奪三振9、失点2の好投。投げた7イニングスのうち5イニングスで3者凡退とテンポよく投げ、自身の連勝を4に伸ばしました。
明日は好調・高橋光成が先発。チームの借金は残り1つです。勝率5割に向けて躍動しましょう!
今日のヒーローは、 菊池投手と秋山選手と金子侑選手です!



-今日4連勝を挙げました菊池投手です。ナイスピッチングでした。
(菊池)ありがとうございます!
-今日勝って自身4連勝になったんですけど、今日のピッチンングをどう振り返りますか?
(菊池)ちょっと終盤しんどかったですけど、銀さん(炭谷)の盗塁を刺してくれた場面とか、あと野手の援護があって粘れました。
-カーブなど緩急をうまく使っていたと思うのですが、そのあたりの狙いはどうだったんでしょうか?
(菊池)普段対戦しないバッターが多いので、有効に使えたかなと思います。
-連続無失点記録は23で止まることになりましたが、4回表の阿部選手のバントというのは驚きましたか?
(菊池)はい、驚きました。
-その後はうまく修正していきましたが、どんなことを考えて修正したのでしょうか?
(菊池)3点目をやられたら、今日はかなり厳しいかなと思ったので、とにかく3点目をあげないこと、そこだけでした。
-自身これで4連勝です。次のピッチングに向けて一言お願いします。
(菊池)チームもいい形できていると思うので、この流れを維持してがんばります。
-おめでとうございました。
(菊池)ありがとうございました。
-続きまして、今日3打点の活躍、秋山選手です。ナイスバッティングでした。
(秋山)ありがとうございます!
-まず、先制タイムリーのシーンですが、金子侑選手が盗塁して2塁に置いた状況でした。あのあたり、何を考えて打席に入ったのですか?
(秋山)打席に入ったときはまだ1塁だったんで、どうしようかなと思ったんですけど、ネコ(金子侑)がいいタイミングで走ってくれたんで、そこからはなんとか粘りながら打てればいいなと思っていました。
-秋山選手らしい逆方向へのバッティング、そして金子侑選手が一気にホームに還ってきてくれましたね。
(秋山)あの当たりで還ってこれるのは、金子の足じゃないと難しいと思うので、本当にありがたかったと思います。
-その後の勝ち越しタイムリーも金子侑選手を塁に置いてまわってきました。
(秋山)相手のミスもありながら、フォアボールも取りながら、つないでもらっていたので、思い切っていこうと思って、あそこは打席に入るところから打点が取れるように狙っていました。
-これで4試合連続複数安打になります。ご自身のバッティングの状態というのはどう考えていますか?
(秋山)何連続と言われるとよくないとわかっているので、一日一本、明日もがんばりたいと思います。
-この後の活躍も期待しています。
(秋山)ありがとうございます。
-最後に、今日、走攻守で活躍されました金子侑選手です。おめでとうございました。
(金子侑)ありがとうございます!
-第1打席ですけど、フォアボールから盗塁して、そして秋山選手のヒットで一気に還ってきましたね。見事な走塁でした。
(金子侑)打ってくれた秋山さんがすごいと思います。
-守備でもファインプレーがありましたね。
(金子侑)本当、入ってくれてよかったです。
-第2打席は、今度は同点タイムリーでした。初球のストレートでしたが、あのあたりの狙いというのはどうだったんですか?
(金子侑)みんながつないでくれてチャンスでまわってきたんで、初球から思い切っていこうと思って、打席に入りました。
-スタメンでの出場が続いていますが、毎日どんな思いでプレーをされていらっしゃるのですか?
(金子侑)一日一日、自分のできることを、やるべきことを考えて、楽しんで思い切って野球をやっています。
-これで巨人戦の3連戦は初戦を取りました。このあとの試合に向けてファンのみなさんに最後にお願いします。
(金子侑)明日もあさっても、ジャイアンツに絶対勝ちます!応援よろしくお願いします。
-おめでとうございました。
(金子侑)ありがとうございました!
ヒーローインタビュー動画
田邊監督コメント
(菊池のピッチングについて)
立ち上がりも上々で、失点した回だけ制球が乱れたんですけど、今シーズンの雄星(菊池)らしい良いピッチングでしたね。
ストレートに力のあるピッチャーなので、それを前面に出したのがよかったですね。失点した回だけはちょっと変化球に頼りすぎた感があるので。そこを修正してあとのイニングをしっかり締めてくれたのでよかったと思います。
(5回以降を3者凡退に抑えてゲームを引き締めたが?)
そこのあたりを失点したりするとゲームが壊れてしまう。そこをしっかり抑えてくれた。ナイスピッチングでした。
(菊池を援護した打線について)
クリーンアップ以外の脇役がつないでつないで点を取ってくれたので。それも2アウトからの点が多かった。あきらめずになんとか食らいつくというバッティングが見られたんじゃないかと思います。
(6試合連続安打の秋山について)
昨年と比べたら物足りないところはあるんですが、もう(打率が)3割を超えているんでね。秋山らしいバッティングでしたね。
(金子侑の活躍について)
ここのところ状態もいいし、不慣れなサードというポジションを守っていますけど、まあまあこなしてくれて、バッティングの方も調子がいい。なんとか食らいついて、レギュラーとしてよく働いてくれています。
(明日は好調な高橋光成が先発だが?)
せっかく良いピッチャーが投げるので、あと1つ勝ち越しを目指してがんばっていきたいと思います。
(勝率5割も見えてきた)
それもありますけれども、目の前のゲームをしっかり取っていくという、これだけですね。