

vs阪神 第1回戦
連勝で甲子園に乗り込んだライオンズはバンヘッケンの来日初勝利こそならなかったものの、
メヒアの今季2本目となる満塁弾を皮切りに打線が大爆発!
4月5日の対ファイターズ戦以来となる2ケタ得点で快勝!チームは3連勝を飾った。
【メヒアさまさま!満塁&2ランで6打点!】
0対0で迎えた3回表。タイガース先発・岩貞から2つのフォアボールとヒットで2死から満塁のチャンスを作り、この日4番に入ったメヒアの打席を迎える。
1ストライクから高めの釣り球が甘く入ったところを逃さずとらえると、バックスクリーンへ一直線!
今季2本目となる第18号満塁ホームランで先制点をあげると、8回にはランナーひとりを置いて、タイガース3番手・秋山からまたもバックスクリーンへ第19号2ランホームラン!
この日、2ホーマー6打点で再びホームラン&打点でリーグトップに立った。
【2年目・佐野、嬉しいプロ初勝利!】
バンヘッケン・小石の後を受け、6回からマウンドに登った2年目の佐野。
「任されたイニングをしっかりと抑えるだけだった」と試合後に語った佐野。
昨年オフ、オーストラリアのウィンターリーグで力をつけた左腕が、与えられた仕事をしっかりとこなし、3回を1安打無失点。プロ入り初勝利をあげた。
DHのないセ・リーグ主催試合で、打線を変更したライオンズは、2番に入った金子侑が4安打を放つなど打線が機能し、15安打12得点で快勝。
2カード連続勝ち越しと4連勝をかけて、明日も甲子園でタイガースと戦います。
今日のヒーローは、 佐野投手です!
-プロ初勝利佐野投手です。プロ2年目の初勝利となりましたけど、おめでとうございます。今の気持ちいかがですか?
(佐野)本当に今日は野手の方が打ってくれて、あとは自分は任されたイニングをしっかり投げることだけを考えていたので、そこをしっかり抑えられたのでよかったです。
-6点リードからの3イニングを1安打無失点に抑えましたけれど、今日の内容を振り返ってください。
(佐野)自分の課題となっていた先頭を出さないというのが、2イニング目に先頭を出してしまったので、そこはしっかり反省して、その他はしっかり抑えられたので、よかったと思います。
-ここまで今シーズンは自責が0ということで、しっかり内容を残せている要因というのはどこにあるんですか?
(佐野)一球一球丁寧にバッターに対してしっかり投げ込むということができているので、あとは炭谷さんのリードもありますし、本当にみんなに助けられている部分もあります。
-甲子園球場で投げるのは?
(佐野)初めてです!
-どうでしたか?
(佐野)大歓声というか阪神ファンばかりですけど、やっぱり憧れの場所だったので、そこで投げられたので幸せでした。
-セ・パ交流戦ということで、普段なかなか対戦しない相手との対決になりますけど、何か工夫はされているんですか?
(佐野)しっかりバッターのデータとかは頭に入れて、マウンドにいくようにして、リードの面では炭谷さんに任せています。
-ウイニングボールは?
(佐野)ちょっと、まだ貰っていないですけど(笑)どこ行ったのか、まだ・・・。
-あとで貰ったらそのウイニングボールはどなたにプレゼントしたいですか?
(佐野)とりあえずは自分の部屋に飾っておこうかなと。そのあとは、まあ考えます(笑)
-まだまだ試合は続きます、チームもこれで3連勝になりました。いいスタートになりました交流戦、明日以降のピッチングに向けて何か抱負を聞かせていただけますか?
(佐野)自分はまだまだ下っ端というか、若いので、任されたことはなんでもするので、自分が任された仕事をしっかりするっていうことが目標なので、それでチームの勝利に貢献できればいいです。
田邊監督
中村がいない中、メヒアがとてもいい働きをしてくれた。
野手は攻撃で大なり小なりいい仕事をしてくれたね。
守りはちょっと危ないところがあったが。
今日は投手も打席に入る中、皆がつなげようと、そういうところも相手にプレッシャーがかかったのではないかな。
2番手に小石を行かせてうまく併殺がとれ、あそこが非常に大きかった。
そこで余裕ができて、うまく継投ができた。
佐野も長いイニングを投げられるので、今日の勝利は彼にとっても、チームにとってもこれから非常にプラスになる。