

vs北海道日本ハム 第11回戦
序盤に2点を先制されるも、4回に岡田、5回にメヒアの一打で同点に追いつきます。すると7回、中村が勝ち越しの3点本塁打を記録。8回にもメヒアの犠飛で追加点を挙げると、3イニングスを投げた牧田の好救援などでリードを守り、連敗を4で止めました。
【先発マスクの岡田が攻守で活躍】
0対2とリードされて迎えた4回、2死2塁から打席に入った8番・岡田は、相手先発・大谷の低めの直球をとらえます。鋭いゴロが二遊間を抜け、流れを呼び戻す適時打となりました。岡田は、5月8日の大谷との対戦でも適時打を記録。「まだ試合は中盤なので、打撃でもそうですが、しっかりと守れるようにがんばりたいです」と、すぐに守りへ気持ちを切り替えました。先発マスクとなったこの日、ベンチの起用にしっかり応えています。
【主砲・中村のひと振りで再び大谷を攻略】
昨日の試合で本塁打を放っていた中村が、この日も自慢のパワーを発揮しました。2対2の同点で迎えた7回、大谷から2人の走者を置き、4番・中村が打席へ。ここまで大谷の前に3三振を喫していましたが、甘く入った変化球を完璧にとらえました。相手守備があきらめて見上げる中、大きな打球がセンターフェンスを軽々と越えて勝ち越しの6号3点本塁打になりました。主砲の一振りで、再び大谷を打ち崩しています。
あさってから千葉に移動し、対マリーンズ3連戦が始まります。ここで白星をさらに重ね、勢いに乗ってホームへ戻りましょう。
今日のヒーローは、中村選手です!
-今日のヒーローは7回、決勝の3ランホームランを放ちました、中村剛也選手です。ナイスバッティングでした。
(中村)ありがとうございます。
-7回、同点の場面、上位でチャンスを作って打席が回ってきました。どんな気持ちでいましたか。
(中村)今日の試合に限らず、ずっとチャンスで打ててなかったんで、なんとか打てて良かったです。
-その前の打席まで、大谷投手の前に3打席連続三振というのもありましたが、気持ちの切り替えというのはありましたか。
(中村)一打席一打席集中してやってます。
-そういう中での3ランホームラン、本当に気持ちよかったんじゃないでしょうか。
(中村)そうですね。やっとバットに当たったなって思いました。
-そして、そのホームランでライトスタンドのライオンズファンの皆さんから、大きな歓声も上がりました。その歓声を聞いていかがでしたか。
(中村)いつも応援してくれてるのになかなか打てなくて、やっと打てたので、これからもっと打てるように努力します。
-チームの連敗を止める大きなホームランにもなったと思います。
(中村)これからもまだまだ試合はあるんで、なんとか上にいけるようがんばります。
-改めてファンのみなさんへ、熱いメッセージを聞かせてください。
(中村)これからはもっとチームに貢献できるようなバッティングをしたいと思います。
ヒーローインタビュー動画
田邊監督コメント
あのホームランは大きかった。
チャンスでいいところで打ってくれた。
栗山を2番にあげて、つないでつないでの形になった。野手全員での野球ができたあらわれ。
中村はまだ体調的に優れていないけど、4番は中村だよ。
故障がないかぎり、ライオンズの4番は中村。